JPH08275461A - 速度検出器付電動機 - Google Patents

速度検出器付電動機

Info

Publication number
JPH08275461A
JPH08275461A JP7094482A JP9448295A JPH08275461A JP H08275461 A JPH08275461 A JP H08275461A JP 7094482 A JP7094482 A JP 7094482A JP 9448295 A JP9448295 A JP 9448295A JP H08275461 A JPH08275461 A JP H08275461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed detecting
speed
detecting element
rotor
magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7094482A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Minobe
好弘 美濃部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KUSATSU DENKI KK
KUSATSU ELECTRIC
Original Assignee
KUSATSU DENKI KK
KUSATSU ELECTRIC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KUSATSU DENKI KK, KUSATSU ELECTRIC filed Critical KUSATSU DENKI KK
Priority to JP7094482A priority Critical patent/JPH08275461A/ja
Publication of JPH08275461A publication Critical patent/JPH08275461A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Induction Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明は、簡易な構造で回転子2の回転速
度検出用の速度検出用磁石1および速度検出素子11を
保持し、かつ速度検出用磁石1および固定子コイルエン
ド3の損傷を防止することができるようにした速度検出
器付電動機に関する。 【構成】 ブラケット13に速度検出素子11を配設
し、この速度検出素子11に対応する位置の回転子エン
ドリング3上の羽根4端面に設けた突起部6にド−ナツ
状に形成された速度検出用磁石1を嵌合し圧着にて固定
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は簡単な構造で構成する
ことができるようにした速度検出器付電動機に関する。
【0002】
【従来の技術】速度検出器付電動機では一般に回転子の
回転速度を検出するための速度検出用磁石を回転軸の外
周に直接接着剤等で固着して設けるかまたは取付け部材
を介して固定取付けし、前記速度検出用磁石の磁力で回
転子の回転速度を検出するホ−ル素子等の速度検出素子
をブラケットの内側面に支持具を介して固定支持させる
ようにした。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記構造では電動機の
組立て時に速度検出用磁石を固定部にぶつけて損傷した
り速度検出素子の支持具で固定子のコイルエンドを損傷
することがあり、また所要部品数も増して複雑な構造に
なるという欠点があった。この発明は前記の欠点を除去
するために、簡易な構造で回転子の回転速度検出用の速
度検出用磁石および速度検出素子を保持しかつ速度検出
用磁石および固定子コイルエンドの損傷を防止すること
ができるようにした速度検出器付電動機を提供するもの
である。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記従来の
問題点を解決するためにブラケットに速度検出素子を配
設し、この速度検出素子に対応する位置の回転子エンド
リング上の羽根端面に設けた突起部にド−ナツ状に形成
された速度検出用磁石を嵌合し圧着にて固定したもので
ある。
【0005】
【作業】以上の構成により、速度検出用磁石のために特
別に取付け部材を設ける必要がなく、構造が簡単になる
のみでなく組立て時の速度検出用磁石およびコイルエン
ドの損傷を防止することができる。
【0006】
【実施例】以下この発明をかご形位相制御誘導電動機に
使用した一実施例を図面により説明する。図1はこの発
明の一実施例を用いた速度検出素子と速度検出用磁石と
の固定構造を示す速度検出器付誘導電動機の要部断面図
である。1はド−ナツ状の速度検出用磁石、2は回転子
である。回転子2のエンドリング3上の羽根4端面には
速度検出用磁石1の中央部に設けた貫通穴5と合致する
形状で、回転子エンドリング上の羽根4端面に円柱状の
前記速度検出用磁石の幅寸法より長い突起部6が配設さ
れている。上記速度検出用磁石1の固定について説明す
ると、まず、回転子エンドリング上の羽根4端面に配設
した突起部6に速度検出用磁石1の貫通穴5を挿入し、
さらに前記突起部6を圧着して固定する。7は固定子
で、8は固定子のコイルエンドである。そして、前記回
転子2は回転軸9に固定され、軸受10を介して固定子
7と対向して回転自在に固定されている。
【0007】次に、速度検出素子11の固定について説
明すると、まず、速度検出素子11を固定支持する樹脂
成形品よりなる支持具12を速度検出素子11を下部指
定位置に内蔵してブラケット13の端面に設けた支持具
取付穴14に挿入し、支持具12に設けた溝部15とブ
ラケットに設けた支持具取付穴14の端面とを嵌合させ
て、左右の位置決めができるとともに、支持具12に設
けたストッパ−部16にて固定することにより上下方向
の位置決めができる。そして、支持具12と速度検出素
子11及びコネクタ17との空間部18には樹脂を充填
することにより、気密性及び絶縁性の保持ができるとと
もに速度検出素子11とコネクタ17の固定ができる。
その結果、速度検出素子11は速度検出用磁石1と対向
した位置に配設することができる。以上の構成により回
転子2が回転すれば、速度検出用磁石1も同一速度で回
転し、ブラケット13に配設された速度検出素子11で
速度信号を得る。この速度信号を位相制御回路へ入力
し、この位相制御回路の出力で位相制御誘導電動機を制
御することにより、速度精度の良い位相制御誘導電動機
を得ることができる。なお、この発明の実施例では速度
検出用磁石を回転子の羽根端面に設ける場合について説
明したが、これに限定されるものではなく回転子端面の
エンドリング端面に設けてもよく、要旨を変更しない範
囲にて変更できることは勿論である。
【0008】
【発明の効果】以上の説明から明らかなようにこの発明
は、回転子エンドリング上の羽根端面に突起部を形成
し、一方、速度検出用磁石は突起部に嵌合する中央部に
貫通穴を有するド−ナツ状に形成し、両者を嵌合して圧
着固定したことにより次の様な効果が得られる。 1.速度検出用磁石を固定するための特別な部品が不用
であり、コストを安くすることができる。 2.速度検出用磁石を直接回転子エンドリング上の羽根
端面に固定することにより、電動機の小形化が図れる。 3.速度検出用磁石および速度検出素子を部品数の少な
い簡易な構造で保持しかつ組立て時の速度検出用磁石お
よびコイルエンドの損傷を防止することができるという
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例の速度検出器付電動機の要
部断面図である。
【符号の説明】
1 速度検出用磁石 2 回転子 3 エンドリング 4 羽根 5 貫通穴 6 突起部 7 固定子 8 コイルエンド 9 回転軸 10 軸受 11 速度検出素子 12 支持具 13 ブラケット 14 支持具取付穴 15 溝部 16 ストッパ−部 17 コネクタ 18 空間部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブラケットに速度検出素子を配置し、
    前記速度検出素子と対応する位置の回転子エンドリング
    上の羽根端面に設けられるド−ナツ状の速度検出用磁石
    を、前記回転子エンドリング上の羽根端面に形成された
    突起部に、前記速度検出用磁石を嵌合し、圧着にて固定
    した速度検出器付電動機。
  2. 【請求項2】 速度検出素子をブラケットの内側面に支
    持具を介して固定支持する支持具をブラケットと嵌合さ
    せるようにストッパ−部と溝部とを有する形状とした請
    求項1記載の速度検出器付電動機。
JP7094482A 1995-03-27 1995-03-27 速度検出器付電動機 Pending JPH08275461A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7094482A JPH08275461A (ja) 1995-03-27 1995-03-27 速度検出器付電動機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7094482A JPH08275461A (ja) 1995-03-27 1995-03-27 速度検出器付電動機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08275461A true JPH08275461A (ja) 1996-10-18

Family

ID=14111508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7094482A Pending JPH08275461A (ja) 1995-03-27 1995-03-27 速度検出器付電動機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08275461A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7723877B2 (en) Motor
US4839551A (en) Brushless motor structure enabling accurate relative positioning of rotor and stator coils
KR200158695Y1 (ko) 모터의 베어링 고정장치
US5796204A (en) Brushless motor with a stator core integral with a holder
JPH09182403A (ja) ブラシレスモータ
JPH11206091A (ja) 外転型同期電動機
JP2003333818A (ja) ブラシレスモータ
JP2017192214A (ja) ブラシレスモータ
JPH08275462A (ja) 速度検出器付電動機
JPH08275461A (ja) 速度検出器付電動機
KR20030000520A (ko) 브러시리스 모터의 회전자 위치 감지 장치
JPS61121760A (ja) 無整流子モ−タ
JPH0312043Y2 (ja)
KR200142942Y1 (ko) 브러시리스 모터
JPH08191554A (ja) 冷却ファン付き外転ロータ型直流電動機
KR200165132Y1 (ko) 모터의 회전속도 감지장치
CN217789508U (zh) 一种定子组件及电机
CN218850569U (zh) 电机
KR19990006029U (ko) 에어콘용 bldc 모터
JPH0245697A (ja) ファン装置
KR200190464Y1 (ko) 브러시리스 dc모터
JPH0998547A (ja) 電動機
JPH0746043Y2 (ja) 回転電力機
JP2002238232A (ja) アウターロータ形電動機
JPH036148Y2 (ja)