JPH08274713A - 光増幅中継伝送システム - Google Patents

光増幅中継伝送システム

Info

Publication number
JPH08274713A
JPH08274713A JP7071233A JP7123395A JPH08274713A JP H08274713 A JPH08274713 A JP H08274713A JP 7071233 A JP7071233 A JP 7071233A JP 7123395 A JP7123395 A JP 7123395A JP H08274713 A JPH08274713 A JP H08274713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
dispersion
signal
transmission line
transmission system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7071233A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Yorita
隆 寄田
Takao Naito
崇男 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP7071233A priority Critical patent/JPH08274713A/ja
Publication of JPH08274713A publication Critical patent/JPH08274713A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 分割分散補償を行う光増幅中継伝送システム
に関し、温度変動による光ファイバ伝送路の波長分散の
変動の影響を抑制した光増幅中継伝送システムを提供す
ることを目的とする。 【構成】 高次群信号を光信号として出力する光送信機
1と、該光送信機に接続される光ファイバ伝送路2と、
該光ファイバ伝送路の伝送ロスを一定の距離毎に補償す
る光増幅器3と、所定数の前記光ファイバ伝送路及び光
増幅器とからなる所定区間毎に設けられ、前記光増幅器
の直前に配置される絶対値の大きい異常分散ファイバか
らなる分割分散補償手段4と、前記光ファイバ伝送路の
最終端に位置する光増幅器からの信号入力を受信光フィ
ルタ5通過後にアイ劣化が抑圧した形で受信する光受信
機6とからなる光増幅中継伝送システムにおいて、温度
変動により分散値のシフトした該光ファイバ伝送路の分
散値が本来の設計値に戻るように、逆方向の光伝送路を
利用してSV信号を送出することにより受信端からの遠
隔操作で光送信機のレーザー光波長を制御する構成を有
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光増幅中継伝送システ
ムに関し、特に、分割分散補償を行う光増幅中継伝送シ
ステムに関する。大容量のデータ通信を地球規模で行お
うという需要はデータサービスの多様化や高品位化とと
もに年々増え続けており、通信単価のコストダウンがキ
ーポイントになっている。
【0002】光増幅器を用いた長距離中継伝送方式が伝
送システムのコストの低下に大いに貢献することが期待
されている。
【0003】
【従来の技術】従来の光中継方式は、等化、クロック抽
出、識別により一旦光信号を電気信号に変換し、光信号
に再変換して送り出す識別再生中継器(いわゆる3R中
継器)を用いるため、複雑な構成であり、コスト高なも
のであった。また、近年実用化されつつある光増幅中継
方式を適用する場合にも、光増幅中継伝送方式の限界と
なる距離毎に3R中継器が必要となる。さらに、光波長
多重通信システムの場合は多重数だけの3R中継器が必
要となるため、大変なコスト高となるものであった。
【0004】したがって、光増幅中継方式による伝送距
離を延ばす技術の実現が伝送システムのコストの低下に
貢献する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】一方、高速・長距離の
光増幅中継伝送システムでは、分割分散補償による波形
劣化抑圧の方法が有効な1手法として実用化されつつあ
る。しかし、ファイバ伝送路の全体あるいは局所的な温
度変動により零分散波長ずれが生じ(+0.03nm/℃)、分
散値がシフトし、補償分散量が大きくずれる問題があっ
た。
【0006】図3は波長分散のシフトが一様な場合の全
分散ダイヤ図である。すなわち、図3から分かるよう
に、温度変動により光ファイバ伝送路の波長分散にシフ
トが生じると、上述の分割分散補償は完全補償の関係が
ずれ、受信される光等化波形のアイ開口劣化につながる
という問題があった。したがって、本発明は、光増幅中
継伝送システムにおいて、温度変動による光ファイバ伝
送路の波長分散の変動の影響を抑制した光増幅中継伝送
システムを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するた
め、本発明は、以下の構成を有する。すなわち、本発明
のひとつの側面では、高次群信号を光信号として出力す
る光送信機1と、前記光送信機1に接続される光ファイ
バ伝送路2と、該光ファイバ伝送路2の伝送ロスを一定
の距離毎に補償する光増幅器3と、所定数の光ファイバ
伝送路2及び光増幅器3とからなる所定区間毎に設けら
れ、前記光増幅器の直前に配置される絶対値の大きい異
常分散ファイバからなる分割分散補償手段4と、前記光
ファイバ伝送路の最終端に位置する光増幅器からの信号
入力を受信光フィルタ5通過後にアイ劣化が抑圧した形
で受信する光受信機6からなる光増幅中継伝送システム
において、温度変動により分散値のシフトした該光ファ
イバ伝送路の分散値が本来の設計値に戻るように、逆方
向の光伝送路を利用してSV信号を送出することにより
受信端からの遠隔操作で光送信機のレーザー光波長を制
御する構成を有する。
【0008】上記の構成において、望ましくは、受信端
の受信光フィルタの後方に3分岐光ファイバカプラ7を
設け、それぞれ完全補償用、不完全補償用、過補償用の
異常分散ファイバの一端に接続し、該異常分散ファイバ
の他端を複数の光受信機に接続する構成とする。また、
望ましくは、システム立ち上げ時に、送信光波長を段階
的に変化させながら、前記3系統の光受信機により受信
される各信号のエラー率をメモリーに記憶しておき、運
用中に前記エラー率データを参照することで送信光波長
を調整する構成とする。
【0009】また、更に望ましくは、エラー検出時には
適切なヒステリシス判定回路を設けることにより、柔軟
なフィッティングを行う構成とする。一方、本発明の他
の側面によれば、送信側で独自に送信光波長を段階的に
変化させ、対局でモニターされたエラー率情報を反対方
向の光回線のSV信号を利用して送信させて最適に制御
する構成を有する。
【0010】また、本発明の更に他の側面によれば、信
号光波長とは一定の周波数差を持つダミーのCW光を送
信信号光に重畳して送り、受信側ではこのCW光信号を
選択受信して、分散測定手段により測定を行う構成を有
する。
【0011】
【作用】本発明は、上述のような構成により、温度変動
により変化した光ファイバ伝送路の零分散波長λ0 の変
化Δλ0 に応じて、信号光波長λs が制御されるように
作用する。すなわち、信号光波長λs と分割分散補償フ
ァイバの零分散波長λ0 との相対的な波長ずれを零とす
ることにより、標準の分散補償関係に復帰することがで
きる。
【0012】
【実施例】図1は、本発明の第一の実施例を示す図であ
る。図1には、分割分散補償を用いた光増幅中継伝送シ
ステムが示されており、光増幅器による中継区間の数及
び、分散補償区間の数はシステム毎に異なった数値にな
るので、途中を破線で割愛して示してある。
【0013】本実施例では、光伝送路の状態の移行から
起こる分散シフトに追随し送信光源の光周波数を調整し
て最適な分割分散補償を維持する。すなわち、高次群信
号を光信号として出力する光送信機1と、前記光送信機
1に接続される光ファイバ伝送路2と、該光ファイバ伝
送路2の伝送ロスを一定の距離毎に補償する光増幅器3
と、所定数の光ファイバ伝送路2及び光増幅器3とから
なる所定区間毎に設けられ、前記光増幅器の直前に配置
される絶対値の大きい異常分散ファイバからなる分割分
散補償手段4と、前記光ファイバ伝送路の最終端に位置
する光増幅器からの信号入力を受信光フィルタ5通過後
にアイ劣化が抑圧した形で受信する光受信機6からなる
光増幅中継伝送システムにおいて、温度変動により分散
値のシフトした該光ファイバ伝送路の分散値が本来の設
計値に戻るように、逆方向の光伝送路を利用してSV信
号を送出することにより受信端からの遠隔操作で光送信
機のレーザー光波長を制御するものである。
【0014】図5は、補償区間毎の波長分散のシフトが
一様でない場合の全分散ダイヤ図である。本実施例に示
される光増幅中継伝送システムにおいて、光波長可変に
よる適応型の分散補償方式で想定されている条件は温度
変動による光伝送路の分散値の一様なシフト(即ち、零
分散波長のシフト)であり、故にこれは相対的には伝達
光波長がシフトしたのと同様な効果が生じたとも見な
せ、送信波長の微調でその離調を修復できる訳でもある
が、実際には長距離ファイバ伝送路の途中での温度差が
存在し、分散値のシフトは必ずしも一様には起こらない
ものと考えられる。
【0015】また、偏波分散の影響で光信号の伝播の様
子が経時的に推移する場合も考えられる。これらは、上
述の送信光波長を変化させ受信信号のエラー率が変化す
る様子をモニターして最適光波長を割り出す方式には基
準となる特性カーブを時間的に変化させ、曖昧にする悪
い要因である。しかし、光ファイバ伝送路の途中で分割
分散補償の過不足が生じても、最終的に全分散量が零に
戻るように制御することにより、満足いくレベルまでア
イ開口を復旧することができることがシミュレーション
より明らかであった。前記シミュレーションは、図5に
示したような全分散ダイヤを想定したものである。
【0016】図2は、本発明の第二の実施例を示す図で
ある。図2では、簡単のため、図1に示される光増幅中
継伝送システムの要部のみ示してある。本実施例では、
3分割光カプラ及び後続の3種類のファイバ長を持つ分
散補償ファイバにより3個の光受信機で同時に光信号を
受信してそれぞれに後続の同期回路及び受信された光信
号の高次群フレーム信号中に設定されたパリティビット
等をモニターしてエラー率を割り出すエラー率算出回路
11a〜11cを持つ構成とする。
【0017】エラー率算出回路11a〜11cは一定の
タイムインターバル毎にエラー数がある値N1を越える
場合にイエス、ある値N2を下回る場合にノー判定を出
し、イエス判定がN3回連続すると検出、ノー判定がN
4回連続すると検出解除とするようなヒステリシス特性
を持つ構成のものを複数個用意して段階的なエラー値を
判断する。
【0018】これは3系統の光受信機で受信される光信
号のエラー率が送信光波長を掃引させた場合に如何に変
化したかという過去に抽出した情報をたよりに最適な送
信光波長を割り出す本特許の弱点である時間推移ととも
にファイバの偏波条件や伝送路上に一様でない分散値の
シフトが生じて、基準となりえるエラー特性が変わって
も、エラー検出自身に幅があるので緩やかにシステムの
状態の変化に適応して送信波長を追随させられるからで
ある。つまり、曖昧な要素を幅を持たせて検出し、緩や
かに適合制御する方法を採るものである。
【0019】3系統のエラー検出器の出力はオーバーヘ
ッドビットを利用して対局から送られてくる送信レーザ
ーの波長情報とともにマイコン制御でデータ収集され、
必要に応じて付属のRAM12に書き込まれる。コール
ドスタート時にマイコン13は逆方向の光回線のSV信
号を利用した通信手段(SV信号発生部14及び逆方向
用送信機15等)により送信光波長を広い範囲で段階的
に変化させ、3系統の光受信機で検出されたエラー率を
RAM12に記憶して相対的な送信光波長に対する3系
統の分散補償量に対するエラー率のマップを作成する。
【0020】これは、平均的な伝送路の分散値のシフト
が送出光周波数のシフトと同等に働く為、絶対光周波数
という観点より分散を込みで相対的な周波数のずれと考
えた方が議論しやすいからである。即ち、マイコン13
は現在の不完全補償ファイバ9側の受信機のエラー率と
過補償ファイバ10側の受信機のエラー率の組み合わせ
からRAM12の情報から現在のマップ中の相対的な光
周波数位置を判定し、送信光波長をどの程度上げたらよ
いか、あるいは下げたらよいかを判断して、SV信号に
より送信光波長を微調する。
【0021】以上により、完全補償用の異常分散ファイ
バ11a側の受信機においてほぼ完全な分割分散補償を
行うことができる。すなわち、完全補償用ファイバ11
aに後続する光受信機が本来の光受信機として機能し、
他の光受信機は送信光波長を微調する為のモニター用で
ある。このような構成にするのは、送信光波長のパフォ
ーマンスを劣化させない範囲内で行わなければならない
インサービスでの調整を可能とする為である。
【0022】図4は、アイ開口ペナルティの送信光波長
依存性を説明する図である。前記3系統の光受信機にお
けるアイ開口ペナルティの送信光波長依存性のシミュレ
ーションを行い、その1例を図4にグラフ化した。この
例から分かるように、メインの光受信機のパフォーマン
スが良好な波長範囲で、不完全補償及び過補償の光受信
機のアイ開口ペナルティの変化は急峻で互いにクロスし
ている。どちらか一方だけのアイ開口ペナルティが悪く
なり過ぎないように双方のアイ開口ペナルティを所定の
値でバランスさせるように送信光波長を微調することに
より、インサービスの環境でメインの回線を過渡的にも
劣化させないで、常に最適な受信状態を維持することが
可能になる。
【0023】ここで、アイ開口ペナルティは実際の系で
はエラー率として評価されるが、前述の不完全補償と過
補償の光受信機でバランスされる所定の値のエラー率は
小さければ検出時間が掛かり、大き過ぎれば曖昧になる
ので、それぞれのファイバ長に完全補償長からの適切な
偏差分(±ΔL)を与える必要がある。なお、上記実施
例では、受信側からの制御により、信号光波長を変化さ
せる構成について説明したが、送信側で独自に送信光波
長を段階的に変化させ、対局でモニターされたエラー率
情報を反対方向の光回線のSV信号を利用して送信させ
て最適に制御する構成とすることもできる。
【0024】さらに、受信端局で光伝送路の零分散周波
数の平均シフト量を測定する方法において、受信端局で
全分散を測定する方法としても良い。即ち、メインの光
信号の分割分散補償が理想的に行われる状況での、ダミ
ー光信号の全分散量を把握していれば、送信光波長制御
はこの分散値を頼りに行うこともできる。また、前記調
整の基準対象はQ値とすることができる。むしろ、エラ
ーフリーに近い状況下で高度な波形等化の要求される光
通信システムではQ値を基準と考える方が良いことが多
い。
【0025】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
よれば、光増幅中継伝送システムにおいて、温度変動に
よる波長分散の変動の影響を抑制した光増幅中継伝送シ
ステムを提供することができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第一の実施例を示す図
【図2】 本発明の第二の実施例を示す図
【図3】 波長分散の温度シフトが一様な場合の全分散
ダイヤ図
【図4】 アイ開口ペナルティの送信光波長依存性を説
明する図
【図5】 波長分散の温度シフトが一様でない場合の全
分散ダイヤ図
【符号の説明】
1 光送信機 2 光ファイバ伝送路 3 光増幅器 4 分散補償器 5 受信光フィルタ 6 光受信機 7 3分岐光ファイバカプラ 8 完全補償ファイバ 9 不完全補償ファイバ 10 過補償ファイバ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高次群信号を光信号として出力する光送
    信機(1)と、該光送信機に接続される光ファイバ伝送
    路(2)と、該光ファイバ伝送路の伝送ロスを一定の距
    離毎に補償する光増幅器(3)と、所定数の前記光ファ
    イバ伝送路及び光増幅器とからなる所定区間毎に設けら
    れ、前記光増幅器の直前に配置される絶対値の大きい異
    常分散ファイバからなる分割分散補償手段(4)と、前
    記光ファイバ伝送路の最終端に位置する光プリアンプか
    らの信号入力を受信光フィルタ(5)通過後にアイ劣化
    が抑圧した形で受信する光受信機(6)とからなる光増
    幅中継伝送システムにおいて、 温度変動により分散値のシフトした該光ファイバ伝送路
    の分散値が本来の設計値に戻るように、逆方向の光伝送
    路を利用してSV信号を送出することにより受信端から
    の遠隔操作で光送信機のレーザー光波長を制御すること
    を特徴とする光増幅中継伝送システム。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の光増幅中継伝送システム
    において、 前記受信光フィルタ(6)の後方に3分岐光ファイバカ
    プラ(7)を設け、3分岐光ファイバカプラ(7)の出
    力端をそれぞれ完全補償用、不完全補償用、過補償用の
    異常分散ファイバ(8,9,10)の一端に接続し、該
    異常分散ファイバの他端をそれぞれ複数の光受信機に接
    続したことを特徴とする光増幅中継伝送システム。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の光増幅中継伝送システム
    において、 システム立ち上げ時に、送信光波長を段階的に変化させ
    ながら、前記3系統の光受信機により受信される各信号
    のエラー率をメモリーに記憶しておき、運用中に前記エ
    ラー率データを参照することで送信光波長を調整するこ
    とを特徴とする光増幅中継伝送システム。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の光増幅中継伝送システム
    において、 エラー検出時に柔軟なフィッティングを行うヒステリシ
    ス判定回路を設けたことを特徴とする光増幅中継伝送シ
    ステム。
  5. 【請求項5】 送信側で独自に送信光波長を段階的に変
    化させ、対局でモニターされたエラー率情報を反対方向
    の光回線のSV信号を利用して送信させて最適に制御す
    ることを特徴とする光増幅中継伝送システム。
  6. 【請求項6】 信号光波長とは一定の周波数差を持つダ
    ミーのCW光を送信信号光に重畳して送り、受信側では
    このCW光信号を選択受信して、分散測定手段により測
    定を行うことを特徴とする光増幅中継伝送システム。
JP7071233A 1995-03-29 1995-03-29 光増幅中継伝送システム Pending JPH08274713A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7071233A JPH08274713A (ja) 1995-03-29 1995-03-29 光増幅中継伝送システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7071233A JPH08274713A (ja) 1995-03-29 1995-03-29 光増幅中継伝送システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08274713A true JPH08274713A (ja) 1996-10-18

Family

ID=13454778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7071233A Pending JPH08274713A (ja) 1995-03-29 1995-03-29 光増幅中継伝送システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08274713A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6907200B2 (en) 1999-12-03 2005-06-14 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Dispersion compensating module, line switching apparatus and optical communication system
CN1305237C (zh) * 2003-01-16 2007-03-14 富士通株式会社 调节滤光设备的方法和装置
EP2690801A1 (en) 2012-07-26 2014-01-29 Fujitsu Limited Optical transmission system and method for monitoring polarization dependent characteristics of optical transmission line

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6907200B2 (en) 1999-12-03 2005-06-14 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Dispersion compensating module, line switching apparatus and optical communication system
CN1305237C (zh) * 2003-01-16 2007-03-14 富士通株式会社 调节滤光设备的方法和装置
EP2690801A1 (en) 2012-07-26 2014-01-29 Fujitsu Limited Optical transmission system and method for monitoring polarization dependent characteristics of optical transmission line
US9031403B2 (en) 2012-07-26 2015-05-12 Fujitsu Limited Optical transmission system and method for monitoring polarization dependent characteristics of optical transmission line

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6266457B1 (en) System and method for differential group delay compensation
US7035548B2 (en) Polarization-mode dispersion detecting method, and a dispersion compensation controlling apparatus and a dispersion compensation controlling method
US7653310B2 (en) Wavelength division multiplex (WDM) transmission system
US6515779B2 (en) Method and system for compensating for chromatic dispersion in an optical network
US20020089724A1 (en) Dispersion compensating method, dispersion compensating apparatus and optical transmission system
US6021235A (en) Wavelength-division multiplexing optical transmission system
US7433599B2 (en) Automatic dispersion compensation device and compensation method
US7058311B1 (en) System and method for dispersion compensation in an optical communication system
JPH09318824A (ja) 分散特性の管理された対称性光ファイバケーブルおよびこれを用いた光送信システム
US6433923B2 (en) Optical transmission path having sections which overcompensate for dispersion occurring in the sections
JPH08256106A (ja) 光増幅海底伝送システムの分散補償装置
US20030185568A1 (en) Chromatic dispersion compensating apparatus
US20040184813A1 (en) Dispersion compensation controlling apparatus and dispersion compensation controlling method
JP2001044937A (ja) 光伝送システムにおける偏波分散補償装置
US8515288B2 (en) Optical signal transmission control apparatus and optical signal transmission control method
JP5025503B2 (ja) 分散補償装置
US20020006257A1 (en) Method and system for compensating for chromatic dispersion
US7146107B2 (en) Method and apparatus for adjusting filter device
JPH08274713A (ja) 光増幅中継伝送システム
JP2000312181A (ja) 光伝送システムにおける偏波分散補償装置および方法
CA2247315A1 (en) Dispersion compensation in optical fibre transmission
JP2003134047A (ja) 自動分散補償回路付き光波長多重伝送システム
JP2001160780A (ja) 分散補償モジュール、線路切替装置および光通信システム
JP2005260370A (ja) 光信号劣化補償器
EP1972085B1 (en) Optical communication network and method of routing in the network

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050329