JPH08272354A - 鍵盤楽器 - Google Patents

鍵盤楽器

Info

Publication number
JPH08272354A
JPH08272354A JP7099678A JP9967895A JPH08272354A JP H08272354 A JPH08272354 A JP H08272354A JP 7099678 A JP7099678 A JP 7099678A JP 9967895 A JP9967895 A JP 9967895A JP H08272354 A JPH08272354 A JP H08272354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
keyboard
lid
slide
keyboard lid
pinion gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7099678A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Mizutani
健一 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
COLUMBIA ONKYO KOGYO KK
Original Assignee
COLUMBIA ONKYO KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by COLUMBIA ONKYO KOGYO KK filed Critical COLUMBIA ONKYO KOGYO KK
Priority to JP7099678A priority Critical patent/JPH08272354A/ja
Publication of JPH08272354A publication Critical patent/JPH08272354A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 鍵盤楽器のスライド鍵盤蓋の収納時の奥行き
寸法を短くして、鍵盤楽器本体の奥行き寸法を短くす
る。 【構成】 鍵盤装置の上を前後に移動する鍵盤蓋で、後
部に設けたピニオンギアをラックギアに歯合させて鍵盤
蓋の両側部の前後方向への移動量を同期させる鍵盤楽器
において、軸に固着した第1のピニオンギアを第1のラ
ックギアに歯合させて鍵盤蓋の両側部の前後の移動量を
同期させる第1のスライド鍵盤蓋と、軸に固着した第1
のピニオンギアの1/2のピッチ円直径比の第2のピニ
オンギアに歯合させた第2のラックギアを具備する第2
のスライド鍵盤蓋を設け、第1のスライド鍵盤蓋の1/
2の移動量で第2のスライド鍵盤蓋を追従させ、鍵盤蓋
の筐体内への収納時に第1のスライド鍵盤蓋の下方に第
2のスライド鍵盤蓋が重なるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、鍵盤楽器のスライド式
鍵盤蓋の構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】鍵盤楽器では、非使用時の鍵盤を保護
し、または埃を避けるため、回転式鍵盤蓋やスライド式
鍵盤蓋を装備することが一般的になっている。そのなか
でもスライド式鍵盤蓋は、使用時に楽器の筐体内に鍵盤
蓋が収納されるため、鍵盤楽器の筐体の上面である上面
板にシーケンサなどの周辺機器を載置することができ、
それらの操作を支障なく行うことができるうえ、デザイ
ン的にも優れているのでユーザーに好まれている。
【0003】図5はスライド式鍵盤蓋を有する電子鍵盤
楽器の従来例を示す概略構成図である。図5において、
左右の両側部11には、鍵盤蓋19の前部を摺動案内す
るガイド15と鍵盤蓋19の後部に取り付けられたピニ
オンギア20が噛み合うようにラックギア21が取り付
けられている。
【0004】ピニオンギア20は、図6の上面図でラッ
クギア21とピニオンギア20の噛み合い関係を示すよ
うに、鍵盤蓋19の後部に取り付けられた軸受け7を軸
通して間口方向に横架した軸10に固着されている。鍵
盤蓋19の移動時には、ラックギア21とピニオンギア
20の噛み合いにより、鍵盤蓋19の左右の前後方向の
移動量の同期をとり、鍵盤蓋19の間口方向のどの位置
で操作しても、こじることなく滑らかに開閉できる構造
となっている。
【0005】鍵盤蓋19は、鍵盤使用時筐体1の中に収
納されるが、上面板6の下を広く占有してしまうので、
スピーカ17を上面板6に取り付けることができない。
そのため、スピーカ17は、筐体1の底面に開口部18
を設けて、下向きに音を放射している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】スライド鍵盤蓋は、鍵
盤楽器の上面に種々の装置を載置したままでも蓋がで
き、使い勝手が良いので広く利用されている。しかしな
がら、使用するときには演奏する鍵盤の邪魔にならない
位置まで蓋をスライドさせなければならない。そのた
め、鍵盤楽器の奥行き寸法は、少なくとも、スライド鍵
盤蓋の前後の長さの略2倍は必要となり、鍵盤楽器の奥
行き寸法が大きく制約を受ける問題点があった。
【0007】また、鍵盤楽器の筐体内に配置したスピー
カの開口部は、打弦音等の高音域の音の放射方向を演奏
者に向くように筐体の上面に設けて、より良効な音質が
得らるように構成すべきだが、収納したスライド鍵盤蓋
が上面板の下を広く覆ってしまうため、また、スライド
鍵盤蓋のさらに後方にスピーカを配置すると、鍵盤楽器
の奥行き寸法がさらに長くなってしまうなどの不都合が
生じるため、音質を犠牲にしてスピーカの開口部を筐体
の下面に設けざるを得ない問題点があった。
【0008】本発明では、鍵盤楽器のスライド鍵盤蓋の
収納時の奥行き寸法を短くして、鍵盤楽器の奥行き寸法
を短くする、または、スピーカの開口部を鍵盤楽器の上
面に配置する、ことを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】そのため本発明の請求項
1記載の鍵盤楽器では、鍵を多数並設した鍵盤装置と、
鍵盤装置を収納する筐体と、鍵盤装置の上を前後に移動
して鍵盤を開閉し鍵盤使用時筐体内に収納されるスライ
ド鍵盤蓋を有する鍵盤楽器において、スライド鍵盤蓋
は、鍵盤蓋後部に設けた軸受けと軸受けを回動自在に軸
通して両端に第1のピニオンギアと第2のピニオンギア
を固着した軸と、第1のピニオンギアを筐体の両側部に
設けた第1のラックギアと歯合して両側部の前後の移動
量を同期させる第1のスライド鍵盤蓋と、第2のピニオ
ンギアと歯合する第2のラックギアを具備した第2のス
ライド鍵盤蓋を有し、第1のスライド鍵盤蓋に対して第
2のスライド鍵盤蓋が差動しながら上下に重なりあって
筐体内に収納されることを特徴としている。
【0010】また、請求項2記載の鍵盤楽器では、第1
のスライド鍵盤蓋と第2のスライド鍵盤蓋は略々同じ奥
行き長さを有し、第1のピニオンギアのピッチ円直径は
第2のピニオンギアのピッチ円直径の略2倍としたこと
を特徴としたものである。
【0011】
【作用】スライド鍵盤蓋を第1のスライド鍵盤蓋と第2
のスライド鍵盤蓋に分割し、同軸でピッチ円直径の異な
るピニオンギアでそれぞれを歯合させたので、第1のス
ライド鍵盤蓋の移動に対して第2のスライド鍵盤蓋が反
対方向に移動しながら第1のスライド鍵盤蓋に追従する
動作を行う。したがって、スライド鍵盤蓋の収納後は上
下に重なりあって筐体内に収納されるので、収納される
鍵盤蓋の奥行き寸法は、略半分の寸法に短くすることが
できる。
【0012】
【実施例】本発明による鍵盤楽器の一実施例を図面によ
り説明する。図1は鍵盤蓋を閉めた状態を示す概略構成
図、図2は本発明の要部を示す斜視図、図3は鍵盤蓋を
開いた状態を示す概略構成図である。これらの図におい
て、筐体1は、鍵2を多数並設した鍵盤装置3を収納
し、鍵盤以外の部分を囲っている。
【0013】鍵盤は、その上を第1のスライド鍵盤蓋4
と第2のスライド鍵盤蓋5によって覆っている。そして
この第1のスライド鍵盤蓋4と第2のスライド鍵盤蓋5
は、筐体1の上面板6と鍵盤装置3との間に収納できる
ように成っている。第1のスライド鍵盤蓋4には、この
第1のスライド鍵盤蓋4の後部に設けた軸受け7と、軸
受け7を回動自在に軸通して両端に第1のピニオンギア
8と、第1のピニオンギア8のピッチ円直径の略1/2
のピッチ円直径を有する第2のピニオンギア9を固着し
た軸10がある。
【0014】筐体1の両側部11には、第1のスライド
鍵盤蓋4の移動範囲を規制するためのラックガイド12
があって、このラックガイド12に軸10が係合してい
る。また、筐体1の両側部11に設けた第1のラックギ
ア13に第1のピニオンギア8を歯合させて、第1のス
ライド鍵盤蓋4の両側部の前後方向への移動量を同期さ
せている。そして、第1のスライド鍵盤蓋4の前部14
は、筐体1の両側部11に設けたガイド15の上を移動
する。
【0015】第2のスライド鍵盤蓋5は、その両側部に
第2のピニオンギア9と歯合する第2のスライド鍵盤蓋
5の奥行き寸法に略等しい第2のラックギアを具備して
いて、第1のスライド鍵盤蓋4の移動によって、第1の
スライド鍵盤蓋4の動作方向と反対方向に移動する。
【0016】図1、図2、図3から分かるように、第1
のスライド鍵盤蓋4を開くには、第1のスライド鍵盤蓋
4の奥行き寸法の略2倍の移動距離を必要とし、第2の
スライド鍵盤蓋5を開くには、第2のスライド鍵盤蓋5
の奥行き寸法と略等しい移動距離を必要とする。このた
め、第1のスライド鍵盤蓋4と第2のスライド鍵盤蓋5
とは2対1の移動距離で開いていくことになる。
【0017】次にこの鍵盤蓋の動作を説明する。第1の
スライド鍵盤蓋4を開き始めると、第1のスライド鍵盤
蓋4の後部で回動自在に軸支する軸10は、この軸10
に固着した第1のピニオンギア8が筐体1の両側部11
に設けた第1のラックギア13と歯合するとともに、移
動範囲を規制するラックガイド12に係合して移動す
る。
【0018】そして、後方に移動してラックガイド12
に当接するまでの間に、第2のスライド鍵盤蓋5は、両
側部に設けた第2のラックギア16が、軸10に固着し
ている第1のピニオンギア8の1/2のピッチ円直径で
形成した第2のピニオンギア9に歯合して、第1のスラ
イド鍵盤蓋4の移動量の1/2の移動量で反対方向に移
動する。
【0019】その結果、第1のスライド鍵盤蓋4と同じ
方向に1/2の移動量で追従することになるので、第1
のスライド鍵盤蓋4の下方に重なりながら筐体1の両側
部11に設けたガイド15の上を移動していく。軸10
がラックガイド12の後方に当接すると、第2のスライ
ド鍵盤蓋5は第1のスライド鍵盤蓋4の下方で重なって
位置する。
【0020】鍵盤蓋を閉めるときは、第1のスライド鍵
盤蓋4を手前に引くことによって、第1のスライド鍵盤
蓋4の後部で回動自在に軸支する軸10は、この軸10
に固着した第1のピニオンギア8が筐体1の両側部11
に設けた第1のラックギア13と歯合するとともに、移
動範囲を規制するラックガイド12に係合しながら移動
する。
【0021】ラックガイド12の前方に当接するまでの
間に、第2のスライド鍵盤蓋5は、両側部に設けた第2
のラックギア16が、第2のピニオンギア9に歯合して
第1のスライド鍵盤蓋4と反対方向に1/2の移動量で
移動し、結果、第1のスライド鍵盤蓋4と同方向に1/
2の移動量で筐体1の両側部11に設けたガイド15の
上を追従していく。そして、軸10がラックガイド12
の前方に当接すると、第1、第2の鍵盤蓋が所定の位置
に配置されて、鍵盤を覆うように蓋を閉めることができ
る。
【0022】このように構成した鍵盤蓋では、収納され
る鍵盤蓋の奥行き寸法は、従来の鍵盤蓋の略半分の寸法
にすることができるので、鍵盤楽器の奥行き寸法を短く
することができる。また、従来の鍵盤楽器の奥行き寸法
と同様の寸法とすれば、図4の概略構成図に示すよう
に、スピーカを上面板に取り付けて、演奏者の方向に直
接音を放射することができるので、打弦音等の高い周波
数での音質の改良をすることができる。
【0023】
【発明の効果】本発明によれば、鍵盤楽器のスライド鍵
盤蓋の収納時の奥行き寸法を短くすることができるの
で、鍵盤楽器本体の奥行き寸法を短くすることができ
る。また、従来と同じ奥行き寸法を有する鍵盤楽器とし
たときは、スピーカの開口部を鍵盤楽器の上面に配置す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例で、鍵盤蓋を閉めた状態を示
す概略構成図。
【図2】本発明の一実施例の要部を示す斜視図。
【図3】本発明の一実施例で、鍵盤蓋を開いた状態を示
す概略構成図。
【図4】本発明の他の実施例で、上面板にスピーカを取
り付けた状態を示す概略構成図。
【図5】従来例を示す概略構成図。
【図6】ラックギアとピニオンギアの噛み合いを示す上
面図。
【符号の説明】
1 筐体 2 鍵 3 鍵盤装置 4 第1のスライド鍵盤蓋 5 第2のスライド鍵盤蓋 6 上面板 7 軸受け 8 第1のピニオンギア 9 第2のピニオンギア 10 軸 11 側部 12 ラックガイド 13 第1のラックギア 14 前部 15 ガイド 16 第2のラックギア 17 スピーカ 18 開口部 19 鍵盤蓋 20 ピニオンギア 21 ラックギア

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鍵を多数並設した鍵盤装置と、該鍵盤装
    置を収納する筐体と、前記鍵盤装置の上を前後に移動し
    て鍵盤を開閉し鍵盤使用時前記筐体内に収納されるスラ
    イド鍵盤蓋を有する鍵盤楽器において、前記スライド鍵
    盤蓋は、鍵盤蓋後部に設けた軸受けと、該軸受けを回動
    自在に軸通して両端に第1のピニオンギアと第2のピニ
    オンギアを固着した軸と、前記第1のピニオンギアを前
    記筐体の両側部に設けた第1のラックギアと歯合して両
    側部の前後の移動量を同期させる第1のスライド鍵盤蓋
    と、前記第2のピニオンギアと歯合する第2のラックギ
    アを具備した第2のスライド鍵盤蓋を有し、前記第1の
    スライド鍵盤蓋に対して前記第2のスライド鍵盤蓋が差
    動しながら上下に重なりあって筐体内に収納されること
    を特徴とした鍵盤楽器。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の鍵盤楽器において、前記
    第1のスライド鍵盤蓋と前記第2のスライド鍵盤蓋は略
    々同じ奥行き長さを有し、前記第1のピニオンギアのピ
    ッチ円直径は前記第2のピニオンギアのピッチ円直径の
    略2倍としたことを特徴とした鍵盤楽器。
JP7099678A 1995-03-31 1995-03-31 鍵盤楽器 Withdrawn JPH08272354A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7099678A JPH08272354A (ja) 1995-03-31 1995-03-31 鍵盤楽器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7099678A JPH08272354A (ja) 1995-03-31 1995-03-31 鍵盤楽器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08272354A true JPH08272354A (ja) 1996-10-18

Family

ID=14253697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7099678A Withdrawn JPH08272354A (ja) 1995-03-31 1995-03-31 鍵盤楽器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08272354A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006023411A (ja) * 2004-07-07 2006-01-26 Casio Comput Co Ltd 鍵盤蓋
JP2010204451A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Yamaha Corp 鍵盤楽器の蓋開閉構造
JP2010204453A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Yamaha Corp 鍵盤楽器の蓋開閉構造
JP2010204452A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Yamaha Corp 鍵盤楽器の蓋開閉構造
JP2011070110A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 鍵盤楽器の鍵盤蓋装置
JP2014021469A (ja) * 2012-07-24 2014-02-03 Casio Comput Co Ltd 鍵盤蓋
CN109729446A (zh) * 2019-03-13 2019-05-07 歌尔科技有限公司 一种耳机充电盒
CN110164729A (zh) * 2019-05-27 2019-08-23 常润 一种机械键盘及其开关

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006023411A (ja) * 2004-07-07 2006-01-26 Casio Comput Co Ltd 鍵盤蓋
JP2010204451A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Yamaha Corp 鍵盤楽器の蓋開閉構造
JP2010204453A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Yamaha Corp 鍵盤楽器の蓋開閉構造
JP2010204452A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Yamaha Corp 鍵盤楽器の蓋開閉構造
JP2011070110A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 鍵盤楽器の鍵盤蓋装置
JP2014021469A (ja) * 2012-07-24 2014-02-03 Casio Comput Co Ltd 鍵盤蓋
CN109729446A (zh) * 2019-03-13 2019-05-07 歌尔科技有限公司 一种耳机充电盒
CN110164729A (zh) * 2019-05-27 2019-08-23 常润 一种机械键盘及其开关

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6103336B2 (ja) 鍵盤楽器
JPH08272354A (ja) 鍵盤楽器
JP3896912B2 (ja) 鍵盤楽器の蓋開閉装置
JP6409860B2 (ja) 鍵盤楽器
JPH08314435A (ja) 鍵盤楽器
KR910001060B1 (ko) 조작패널이 덮개에 설치된 전자악기
JPH08263051A (ja) 鍵盤楽器
JP2012145727A (ja) 鍵盤楽器の蓋体構造
JPH08314434A (ja) 鍵盤楽器
JP3226795B2 (ja) 電子楽器のスピーカ取付け構造
JP2007188018A (ja) 鍵盤楽器
JP4992410B2 (ja) 鍵盤蓋の開閉装置
JP5553194B2 (ja) 鍵盤楽器の蓋開閉装置
JP2015090372A (ja) 鍵盤楽器
JP6198102B2 (ja) 鍵盤楽器
JP5567811B2 (ja) 鍵盤楽器の鍵盤蓋装置
JP2571343Y2 (ja) 鍵盤楽器の蓋開閉装置
JP4670760B2 (ja) 鍵盤装置
JPH08263050A (ja) 鍵盤楽器
US4742749A (en) Lid structure of electronic musical instrument
JP2010211111A (ja) 鍵盤楽器の鍵盤蓋装置
JPH0446310Y2 (ja)
JP3925220B2 (ja) パネルの動作機構
JPH04225386A (ja) 電子機器
JP5338324B2 (ja) 鍵盤楽器の蓋開閉装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020604