JPH08271397A - 熱疲労試験方法および熱疲労試験装置 - Google Patents

熱疲労試験方法および熱疲労試験装置

Info

Publication number
JPH08271397A
JPH08271397A JP7218995A JP7218995A JPH08271397A JP H08271397 A JPH08271397 A JP H08271397A JP 7218995 A JP7218995 A JP 7218995A JP 7218995 A JP7218995 A JP 7218995A JP H08271397 A JPH08271397 A JP H08271397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test body
laser beam
heated
temperature
test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7218995A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiyouichi Kitagawa
彰一 北側
Shinnosuke Takeda
慎之助 武田
Akio Komura
明夫 小村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP7218995A priority Critical patent/JPH08271397A/ja
Publication of JPH08271397A publication Critical patent/JPH08271397A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 レーザ発振器2から発射されたレーザビーム
を試験体4に照射するとともに、このレーザビームが照
射された試験体4の表面状態を、検出装置8により調べ
る熱疲労試験方法である。 【効果】 試験体の表面を加熱するのに、レーザビーム
を使用しているので、高周波加熱を使用して試験体を加
熱する場合に比べて、充分な熱量を狭い範囲に与えるこ
とができ、したがって実際の熱負荷条件を満足させるこ
とが可能となり、また加熱・冷却サイクルを非常に短く
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、レーザ加熱による熱疲
労試験方法およびその装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、加速器、核融合炉、圧延ロー
ル、エンジン部品、タービン翼など高熱の環境下で使用
される機器については、熱疲労試験が行われている。
【0003】従来、この種の熱疲労試験は、高周波加熱
による方法が採用されていた。すなわち、図4に示すよ
うに、試験片51の棒状測定部51aにコイル52を巻
回するとともに、このコイル52に高周波加熱装置53
を接続し、そして上記コイル52に高周波電流を流して
測定部51aを誘導加熱により加熱するとともに力を加
え、この測定部51aの歪みを歪測定具54により測定
して記録計55に記録し、熱疲労が計られていた。
【0004】なお、図4中、56は測定部51aの温度
を測定する熱電対で、この測定温度は、高周波加熱装置
53の温度制御器57に入力されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、試験片51
を加熱するのに、高周波誘導加熱を使用しているので、
試験片51の測定部51aに与えるエネルギー密度(W
/cm2 )が約102 W/cm2 程度と低く、上述したよう
な、高い温度に曝される部位の試験には、正確なデータ
が得られないという問題があった。
【0006】なお、プラズマアークを用いることも考え
られるが、エネルギー密度分布を制御することができな
いという欠点がある。そこで、本発明は上記問題を解消
し得る熱疲労試験方法およびその装置を提供することを
目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明の熱疲労試験方法は、レーザ発振器から発射
されたレーザビームを試験体に照射するとともに、この
レーザビームが照射された試験体の表面状態を調べる方
法である。
【0008】また、上記課題を解決するため、本発明の
熱疲労試験装置は、レーザ発振器と、このレーザ発振器
から発射されたレーザビームを絞るとともにこの絞られ
たレーザビームを試験体に照射する集光レンズと、この
試験体表面の温度を測定するとともにこの測定温度を上
記レーザ発振器の制御部に出力する温度測定器と、上記
レーザビームにより加熱された試験体の表面状態を検出
する検出装置とから構成したものである。
【0009】
【作用】上記の熱疲労試験方法およびその装置による
と、試験体の表面を加熱するのに、レーザビームを使用
しているので、例えば高周波加熱を使用して試験体を加
熱する場合に比べて、充分な熱量を狭い範囲に与えるこ
とができ、また加熱・冷却サイクルを非常に短くでき
る。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1〜図3に基づ
き説明する。図1において、1は本発明に係る熱疲労試
験装置で、レーザ発振器2と、このレーザ発振器2を制
御する出力コントローラ3と、上記レーザ発振器2から
発射されたレーザビームを絞るとともにこの絞られたレ
ーザビームを試験体4に照射する集光レンズ5と、上記
レーザ発振器2と集光レンズ5との間に設けられてレー
ザビームの照射方向の向きを変更するための反射ミラー
6と、上記試験体4表面の温度を測定するとともにその
測定温度を上記レーザ発振器2の出力コントローラ3に
出力する放射温度計(温度測定器)7と、上記レーザビ
ームが照射された試験体4の表面状態を検出する検出装
置8とから構成されている。
【0011】また、上記検出装置8は、試験体4の表面
を観察する顕微鏡11と、この顕微鏡11により検出
(観察)された表面状態を記録するレコーダ12と、こ
のレコーダ12に記録された表面状態を映し出す表示装
置(例えば、モニター装置)13とから構成されてい
る。
【0012】なお、レーザ光としては、CO2 ガスレー
ザが用いられるが、YAGレーザを使用してもよい。そ
して、図示していないが、レーザ発振器2と集光レンズ
5との間の光経路Aの途中に、レーザビームを所定の形
状にするためのシェイピング光学系(図示せず)が配置
される。
【0013】例えば、このシェイピング光学系により、
図2の(a)に示すように、円形かつ山形状のエネルギ
ー分布をしたレーザビームが、図2の(b)および
(c)に示すように、細長い、または矩形状(正方形
状)のエネルギー分布に変えられる。なお、図2
(a),(b),(c)の左側は密度分布を示し、右側
は分布範囲を示す。
【0014】そして、このようなエネルギー分布を持っ
たレーザビームを、非常に短いパルス(例えば、5秒/
1サイクル)でもって試験体4に繰り返し照射される。
例えば、図3に示すように、所定の電力Pでもって、オ
ン・オフが繰り返されて、試験体4にレーザビームが照
射される。
【0015】このようにして、試験体4の表面が、非常
に狭い範囲、すなわち局部的に加熱され、したがって入
熱量も少なく、例えば高周波加熱による加熱・冷却サイ
クルに比べると、その1サイクルに要する時間は、1/
50程度となる(高周波加熱の場合には、250秒程度
要する)。
【0016】また、加熱深さは高周波加熱の場合に比べ
て非常に浅く、例えば1/107 程度となる。すなわ
ち、外部からの熱源により、直接、加熱される領域(相
互作用領域)が小さくなり、材料の持つ拘束応力と熱歪
の状態(自拘束による熱疲労、すなわち物体の表面だけ
が瞬間加熱された状態)をシミュレーションすることが
でき、したがって例えば高輝度の加速器などにおいて問
題となる線状加熱の熱負荷条件を満足することができ
る。
【0017】具体的には、高周波加熱によると、その加
熱領域が広く、例えば高エネルギー加速器の熱疲労条件
(0.4mm幅,3.75kW/cm2 )を満足することが
できない。これに対して、レーザビームの場合には、例
えば銅材料の熱疲労試験(3.75kW/cm2 )が可能
となり、試験時間についても、5秒/1サイクルと大幅
に短縮することができる。
【0018】また、光経路Aの途中に、シェイピング光
学系が配置されているため、加熱範囲を、点状、線状ま
たは面状のいずれにもすることができるが、高周波加熱
の場合には、形状を選択することができない。
【0019】さらに、高周波加熱による場合には、コイ
ルなどにより、試験片の加熱部の観察が不可能であった
が、レーザビームによる場合には、コイルなどが不要で
あるため、顕微鏡などによるリアルタイムの観察が可能
となる。
【0020】ここで、本発明の試験方法(レーザビーム
法)と従来の試験方法(高周波加熱法)について各条件
の比較をすると、下記の[表1]のようになる。
【0021】
【表1】
【0022】
【発明の効果】以上のように本発明の熱疲労試験方法お
よびその装置によると、試験体の表面を加熱するのに、
レーザビームを使用しているので、例えば高周波加熱を
使用して試験体を加熱する場合に比べて、充分な熱量を
狭い範囲に与えることができ、したがって実際の熱負荷
条件を満足させることが可能となり、また加熱・冷却サ
イクルを非常に短くできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における熱疲労加熱装置の概
略構成を示すブロック図である。
【図2】同実施例の熱疲労加熱装置におけるレーザビー
ムの分布状態を示す図である。
【図3】同実施例の熱疲労加熱装置におけるレーザビー
ムのパルスを示す波形図である。
【図4】従来例における熱疲労加熱装置の概略構成を示
すブロック図である。
【符号の説明】
1 熱疲労試験装置 2 レーザ発振器 3 出力コントローラ 4 試験体 5 集光レンズ 6 反射ミラー 7 放射温度計 8 検出装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】レーザ発振器から発射されたレーザビーム
    を試験体に照射するとともに、このレーザビームが照射
    された試験体の表面状態を調べることを特徴とする熱疲
    労試験方法。
  2. 【請求項2】レーザ発振器と、このレーザ発振器から発
    射されたレーザビームを絞るとともにこの絞られたレー
    ザビームを試験体に照射する集光レンズと、この試験体
    表面の温度を測定するとともにこの測定温度を上記レー
    ザ発振器の制御部に出力する温度測定器と、上記レーザ
    ビームにより加熱された試験体の表面状態を検出する検
    出装置とから構成したことを特徴とする熱疲労試験装
    置。
JP7218995A 1995-03-30 1995-03-30 熱疲労試験方法および熱疲労試験装置 Pending JPH08271397A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7218995A JPH08271397A (ja) 1995-03-30 1995-03-30 熱疲労試験方法および熱疲労試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7218995A JPH08271397A (ja) 1995-03-30 1995-03-30 熱疲労試験方法および熱疲労試験装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08271397A true JPH08271397A (ja) 1996-10-18

Family

ID=13482023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7218995A Pending JPH08271397A (ja) 1995-03-30 1995-03-30 熱疲労試験方法および熱疲労試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08271397A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015534062A (ja) * 2012-09-21 2015-11-26 コーニング インコーポレイテッド ガラスシートの端部強度を検証する方法
CN107941516A (zh) * 2017-12-28 2018-04-20 中船动力研究院有限公司 激光加热活塞热疲劳试验系统和试验方法
CN110553596A (zh) * 2019-08-23 2019-12-10 中国科学院合肥物质科学研究院 一种应用于聚变堆装置内部部件的综合监测与诊断系统

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015534062A (ja) * 2012-09-21 2015-11-26 コーニング インコーポレイテッド ガラスシートの端部強度を検証する方法
CN107941516A (zh) * 2017-12-28 2018-04-20 中船动力研究院有限公司 激光加热活塞热疲劳试验系统和试验方法
CN110553596A (zh) * 2019-08-23 2019-12-10 中国科学院合肥物质科学研究院 一种应用于聚变堆装置内部部件的综合监测与诊断系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4556875A (en) Irradiated power monitoring system for optical fiber
WO2003076150A1 (fr) Procede et systeme d'usinage d'un materiau fragile
JP2012516041A (ja) レーザーエネルギーによって半導体材料の表面を照射するための方法及び装置
JP2011058937A (ja) 構造物内部状態計測システム及び構造物内部状態計測方法
CN107702816B (zh) 原位在线实时无接触式测量面壁材料表面温度的方法
JP2001083113A (ja) サーモリフレクタンス法による熱拡散率測定方法
JPH03189547A (ja) 熱拡散率測定方法及び測定装置
JPH08271397A (ja) 熱疲労試験方法および熱疲労試験装置
KR20020050833A (ko) 비접촉식 결정입경 측정장치 및 방법
JPS63151042A (ja) 半導体結晶におけるイオン注入量測定方法
JP3391301B2 (ja) 加工用レーザ装置
Henn et al. A spectroscopic approach to monitor the cut processing in pulsed laser osteotomy
JPH09181383A (ja) レーザ発振器の調整装置
Li et al. Pulsed laser induced mode-mismatched crossed-beam thermal lens measurements
Agranat et al. Generation of characteristic x rays by a terawatt femtosecond chromium-forsterite laser
JP4210560B2 (ja) レーザ溶接モニタリング方法およびレーザ溶接モニタリング装置
JP4209765B2 (ja) テラヘルツ波画像装置
JPH02204701A (ja) 光学系熱変形制御装置およびその操作方法
Courchinoux et al. Laser-induced damage growth with small and large beams: comparison between laboratory experiments and large-scale laser data
Ihlemann et al. Plasma and plume effects on UV laser ablation of polymers
US20230128534A1 (en) Thermal diffusivity measuring device
Zajac et al. Measurements of tissue temperatures during semiconductor laser welding process
JPS63206644A (ja) 熱電対レ−ザカロリメトリ−法
Clady et al. K [alpha] x-ray source size based on high-intensity femtosecond laser-solid interaction: generation and applications
Rajendran An experimental and theoretical study of heat transfer effects during a laser-cutting process