JPH08270722A - 車両の振動制御装置 - Google Patents

車両の振動制御装置

Info

Publication number
JPH08270722A
JPH08270722A JP7501795A JP7501795A JPH08270722A JP H08270722 A JPH08270722 A JP H08270722A JP 7501795 A JP7501795 A JP 7501795A JP 7501795 A JP7501795 A JP 7501795A JP H08270722 A JPH08270722 A JP H08270722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
actuator
vehicle body
vehicle
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7501795A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Kasai
省司 河西
Junji Nagano
淳二 永野
Tetsuji Hirotsu
哲二 弘津
Shuji Ishida
周二 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7501795A priority Critical patent/JPH08270722A/ja
Publication of JPH08270722A publication Critical patent/JPH08270722A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】車体1に設置したアクチュエータ4の可動部4
bに取り付けた付加質量5と、車体1の振動を検出する
振動センサ3の出力信号に基づいてアクチュエータ4へ
駆動指令を与える制御装置7とによって車両の振動制御
装置を構成し、付加質量5に発生させる振動と振動セン
サ3の出力信号との倍率が、車体1と付加質量5の質量
比にほぼ等しくなるようにアクチュエータ4を駆動させ
固定部4aに発生する駆動反力で車体1の振動を抑制さ
せる。 【効果】車体・台車間に設置されている車体支持ばねの
正常な動作や制振特性を損なうことなく振動制御が行わ
れ、幅広い周波数領域にわたって振動を低減することが
可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は車両の振動制御装置に係
り、特に、鉄道車両の乗り心地を改善するための振動制
御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】鉄道車両の乗り心地を改善し、快適性を
一段と追及するためには、飛躍的な車体振動の低減を図
っていく必要がある。日本機械学会論文集(C編)53巻
494号(昭62−10)第2103頁〜第2109頁
「鉄道車両のアクティブサスペンション」には、車体振
動を低減させ乗り心地向上を図る方法として、アクティ
ブサスペンションと呼ばれる振動制御方法が記載されて
いる。この方法は車体と台車の間にアクチュエータを設
け、そのアクチュエータを制御することにより、車体・
台車間に適切な力を働かせて車体の振動が小さくなるよ
うにするものである。
【0003】この方式は、通常の車両動揺と呼ばれる
0.6〜2Hz の低周波振動モード(上下,ピッチン
グ,ヨーイング,ローリング)の固有振動数に対する振
動抑制効果はかなりあるが、台車の固有振動数(約5H
z)付近では効果がなく、制御応答上制御不能となる約
10Hz以上のばね下振動数成分はアクチュエータを通
して車体に伝わり易い傾向を有する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】走行中の鉄道車両は軌
道の高低狂い,水準狂い,通り狂いや波状摩耗のような
レール表面の凹凸によって加振される。
【0005】図4は、車体1に発生する振動のモードを
示しており、上下振動では1.5〜2.5Hz 、ヨーイ
ングでは1.0〜2.0Hz、左右及びローリング振動で
は、下心ローリングの0.6〜1.0Hz、上心ローリン
グの1.0〜2.0Hzが問題となる。このような車両動
揺のほかに、ばね下である台車の固有振動数,レール継
目,波状摩耗等による約10Hz以上の高い振動数成分
もばね下に存在する。また、一般に上下方向については
6〜20Hz、水平方向については4〜15Hzの振動が
乗り心地に対して悪影響を及ぼすことを考慮すると幅広
い周波数領域にわたって振動を低減させることは重要で
ある。
【0006】本発明の目的は、幅広い周波数領域にわた
って、特に車両動揺に対する振動を十分低下させると同
時に、ばね下からの高周波数振動の車体への伝達が少な
い車両の振動制御装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の車両の振動制御装置は、車体振動を検出す
る振動センサの出力信号に基づいて車体に力を加え、車
体振動を抑制する手段を備えた車両の振動制御装置にお
いて、車体に力を加える手段として、車体に固定したア
クチュエータと,このアクチュエータの可動部に取り付
けた付加質量と,前記振動センサの出力信号に基づいて
アクチュエータへ駆動指令を与える制御装置とによって
構成し、アクチュエータが付加質量を駆動するときの反
力で車体の振動を抑制するように動作させる。
【0008】また、アクチュエータの可動部に取り付け
る付加質量は、車体の質量に比べ極力小さく構成し、付
加質量を駆動したときに発生する前記付加質量の振動と
車体振動との倍率が、車体の質量と付加質量との比にほ
ぼ等しくなるようにアクチュエータへの駆動指令を決定
するとともに、乗客の乗り降り等によって車体質量が変
化する車両に適用する場合には、車体に設置され、乗客
数に応じた可変信号を出力する公知の応荷重装置の出力
をアクチュエータへの駆動指令を決める制御装置に取り
込み、車体質量の変化に対応した振動倍率を演算してア
クチュエータへの駆動指令を決定する。
【0009】さらに、アクチュエータと,前記アクチュ
エータの可動部に取り付けた付加質量は、対象となる振
動のモードの腹となる部位に設置することが適切で、車
両の進行方向前後の車体側面に設置することが望まし
い。また、車体振動を検出する振動センサと,アクチュ
エータと,前記アクチュエータの可動部に取り付けた付
加質量と,前記振動センサの出力信号に基づいてアクチ
ュエータへ駆動指令を与える制御装置とからなる振動制
御装置を複数個設けることにより、車体の各種回転振動
などあらゆるモードの振動に対しても抑制効果を発揮す
ることができる。
【0010】
【作用】本発明によれば、振動センサで検出した車体振
動をアクチュエータへの駆動指令を決める制御装置に入
力し、ある決められた制御則に従って演算する。この演
算結果がサーボ弁に送られ、流体を制御して車体に取り
付けたアクチュエータを動作させて付加質量を駆動す
る。このとき車体のアクチュエータ取付部には付加質量
を駆動することによる反力が作用するので、この駆動反
力で対象とする車体の振動を抑制するように制御する。
すなわち、対象となる振動モードの腹となる部位付近に
設置したアクチュエータで付加質量を車体振動と同方
向,同位相で振動させれば、アクチュエータ設置部には
車体加振力(車体の質量と振動加速度の積)と逆位相の
駆動反力が発生し、車体振動を抑制することができる。
【0011】
【実施例】図1は、本発明の一実施例を示すブロック図
である。図において、1は車体、2は車輪軸であり、車
体1は車輪軸2に対して図示しない軸ばね,台車枠,枕
ばねを介して弾性支持されている。3は車体の左右方向
振動を検出する振動センサ、4はアクチュエータであ
り、固定部4aが車体1に取り付けられている。また、
5はアクチュエータ4の可動部4bに取り付けられた付
加質量であり、ガイドローラ5′により左右方向にのみ
移動可能に支持されている。なお、付加質量5は、車体
1の質量に比べ極力小さく構成することが望ましいが、
アクチュエータ5の駆動能力との関連で決定され、概ね
車体質量の1%前後に設定される。6は付加質量5の振
動を検出する振動センサである。
【0012】7は、振動センサ3及び6の出力信号に基
づいてアクチュエータ4を駆動するための制御装置であ
り、制御器8,サーボ弁9,液圧源10,締切り弁11
及び管路12等により構成されている。
【0013】本発明の一実施例では、振動センサ3によ
って検出した車体振動に対応した出力信号を制御器8に
入力し、制御器8では車体1と付加質量5との質量比に
対応した振動倍率の演算や付加質量5に発生させる振動
と車体振動とが同位相になるように位相補償を行う等の
演算を行って、アクチュエータ4への動作指令信号を作
成し出力する。この制御器8の出力信号によってサーボ
弁9を操作することにより液圧源10から送り出される
液圧を制御してアクチュエータ4を動作させ、可動部4
bに取り付けられた付加質量5を振動させる。
【0014】付加質量5に発生した振動は、アクチュエ
ータ4を車体1に取り付けている固定部4aに駆動反力
をもたらし、この駆動反力が車体振動を抑制するように
動作する。なお、付加質量5に設置した振動センサ6の
出力は、制御器8の図示しない比較器に入力され、公知
のフィードバック制御系が構成される。また、締切り弁
11は、制御系に不具合が生じたとき、アクチュエータ
4への液圧の供給を遮断するために設けたものである。
【0015】以上のように構成した本発明の一実施例に
よれば、車体振動の検出出力に基づいて、車体に取り付
けたアクチュエータ4で付加質量5を振動させることに
より、車体支持ばねの正常な動作や制振特性を損なうこ
となく対象とするモードの車体振動を十分抑制すること
ができ、乗り心地の優れた鉄道車両の振動制御装置が提
供できる。
【0016】なお、本発明の一実施例は、車体の左右振
動を検出し、左右の振動モードに対して抑制効果を発揮
するようにアクチュエータ4及び付加質量5を設置して
いるが、これを前後の車体両端部に設けることにより、
ヨーイングモードの振動に対しても抑制効果を発揮させ
ることができる。
【0017】図2は本発明の他の実施例を示すブロック
図である。同図において、一実施例と異なるところは、
車体1の振動を検出する振動センサとして、車体1の左
右両端部の上下振動を検出する振動センサ103及び2
03と車体左右振動を検出する振動センサ303とを設
け、振動センサ103,203,303に対応して、ア
クチュエータ104,204,304,付加質量10
5,205,305,振動センサ106,206,30
6及び制御装置107,207,307を設けており、
固定部104a,204a,304aに各振動センサ1
03,203,303から得られた車体振動の検出出力
に対応した駆動反力が働くように構成した点にある。
【0018】この構成により、車体1に設置した振動セ
ンサ103と203とにより車体の上下方向とローリン
グとの複合された振動出力が検出でき、振動センサに対
応して設置したアクチュエータ104,204の固定部
104a,204aには振動出力と逆位相の駆動反力が
作用するので、上下振動とローリングモードの振動を同
時に抑制することができる。
【0019】また、車体前後の図示しない他端部にもこ
れと同様の振動センサ及び振動制御機構を設置すること
によりピッチングモードとヨーイングモードの振動に対
応させることができ、車体の前後振動を除く全てのモー
ドについて振動抑制を図ることができる。なお、車体上
下方向へ移動可能に設置した2つの付加質量105及び
205は、左右方向へ移動可能に設置した付加質量30
5の半分の質量で構成できる。
【0020】図3は、本発明の制御器8の別の実施例を
示すブロック図である。同図において、図1に示した一
実施例と異なるところは、車体1に設置され、乗客数に
応じた信号出力を発生する公知の応荷重装置36の出力
信号を制御器8に入力して乗客数に対応した制御を行う
ように構成した点にある。すなわち、制御器8では、車
体1に取り付けた振動センサ3の出力信号を取り込み、
検出器31,フィルタ32,比較器33,補償回路34
及びサーボアンプ35等により対象とするモードの振動
出力を検出し、車体1と付加質量5との質量比に対応し
た振動倍率の演算や付加質量5に発生させる振動と車体
振動とが同位相になるように位相補償を行う等の演算を
行って、アクチュエータ4への動作指令信号を作成し出
力するが、応荷重装置36の出力信号を制御器8のサー
ボアンプ35に入力して、乗客数による車体質量の変化
に対応して振動倍率を調整するように構成している。な
お、付加質量5に設置した振動センサ6,検出器61,
フィルタ62等で構成されるフィードバック制御系につ
いては、ゲイン調整器37を設けてこれに応荷重装置3
6の出力信号を入力してフィードバックゲインを調整し
て、比較器33に入力するように構成している。
【0021】このように構成した本発明の別の実施例に
よれば、乗客数による車体質量の変化に対応した振動倍
率を随時演算してアクチュエータ4への駆動指令を決定
するように構成したので、車体質量の変化による振動抑
制効果の変動を除くことができ、さらに制御器8をマイ
クロコンピュータで構成することにより、制御遅れが少
なく信頼性の高い振動制御装置が提供できる。
【0022】なお、本発明の実施例では液圧式のアクチ
ュエータ4,104,204,304を用いた場合につい
て説明したが、例えば電動機構を用いて構成しても同様
の効果が得られる。また、液圧源10としては空気圧,
油圧等が利用されるが供給圧力が高く装置が小型化で
き、応答性のよい油圧を用いることが望ましい。
【0023】
【発明の効果】本発明によれば、車体振動を検出する振
動センサと,車体に固定したアクチュエータと,アクチ
ュエータの可動部に取り付けた付加質量と,振動センサ
の出力信号に基づいてアクチュエータへの駆動指令を決
める制御装置とにより振動制御装置を構成し、ある決め
られた制御則に従ってアクチュエータが付加質量を駆動
し、車体に発生する駆動反力によって車体の振動を抑制
するようにしており、車体,台車間に設置される車体支
持機構とは関連させずに独立に構成したので、通常の柔
らかいばねによる車体支持機構が有する比較的高振動数
のばね下振動の車体への伝達を遮断する効果を損なうこ
となく振動制御が行われ、乗り心地を大幅に改善する効
果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図。
【図2】本発明の他の実施例を示すブロック図。
【図3】本発明の制御器の別の実施例を示すブロック
図。
【図4】車体に発生する振動のモードを示す説明図。
【符号の説明】
1…車体、3…振動センサ、4…アクチュエータ、4a
…固定部、4b…可動部、5…付加質量、7…制御装
置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G05D 19/02 G05D 19/02 D (72)発明者 石田 周二 茨城県ひたちなか市中央町14番8号 株式 会社ひたちなかテクノセンター内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車体振動を検出する振動センサと,前記振
    動センサの出力信号に基づいて車体に力を加え前記車体
    振動を抑制する手段を備えた車両の振動制御装置におい
    て、車体に力を加える手段は、前記車体に固定したアク
    チュエータと,前記アクチュエータの可動部に取り付け
    た付加質量と,前記振動センサの出力信号に基づいてア
    クチュエータへ駆動指令を与える制御装置とからなり、
    前記振動センサの出力信号から、ある決められた制御則
    に従って、前記アクチュエータが付加質量を駆動し、そ
    の反力で前記車体振動を抑制することを特徴とする車両
    の振動制御装置。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記アクチュエータの
    可動部に取り付けた付加質量は、前記車体の質量に比べ
    極力小さく構成し、付加質量の駆動により前記付加質量
    に発生する振動と前記振動センサで検出した車体振動と
    の倍率が、前記車体と付加質量との質量比にほぼ等しく
    なるように駆動指令を決定する車両の振動制御装置。
  3. 【請求項3】請求項1または2において、前記アクチュ
    エータと,前記アクチュエータの可動部に取り付けた付
    加質量は、車両の進行方向前後の車体端面付近に設置す
    る車両の振動制御装置。
  4. 【請求項4】請求項1,2または3において、前記車体
    振動を検出する振動センサと,アクチュエータと,前記
    アクチュエータの可動部に取り付けた付加質量と,前記
    振動センサの出力信号に基づいて前記アクチュエータへ
    駆動指令を与える制御装置とからなる振動制御装置を複
    数個設置し、車体の回転振動も含めて抑制するように構
    成した車両の振動制御装置。
  5. 【請求項5】請求項1,2または3において、前記アク
    チュエータへ駆動指令を与える制御装置は、車体に設置
    され乗客数に応じた可変信号を出力する公知の応荷重装
    置と結線され、車体質量の変化に対応した振動倍率を演
    算してアクチュエータへの駆動指令を決定するように構
    成した車両の振動制御装置。
JP7501795A 1995-03-31 1995-03-31 車両の振動制御装置 Pending JPH08270722A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7501795A JPH08270722A (ja) 1995-03-31 1995-03-31 車両の振動制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7501795A JPH08270722A (ja) 1995-03-31 1995-03-31 車両の振動制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08270722A true JPH08270722A (ja) 1996-10-15

Family

ID=13563998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7501795A Pending JPH08270722A (ja) 1995-03-31 1995-03-31 車両の振動制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08270722A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001270436A (ja) * 2000-03-28 2001-10-02 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd 鉄道車両の室内防音装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001270436A (ja) * 2000-03-28 2001-10-02 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd 鉄道車両の室内防音装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3703883B2 (ja) エレベータシステム
US4440093A (en) Vehicle tilt control apparatus
JP4845426B2 (ja) 車体振動制御装置及び車体振動制御方法
JPH08175193A (ja) 能動型エンジンマウント装置
JPH05193841A (ja) 昇降機用かご室アセンブリ誘導システム
JP2659524B2 (ja) 昇降機の動的振動制御システム
JPH0443027B2 (ja)
JP2007176400A (ja) 鉄道車両の上下振動制御装置
KR100916382B1 (ko) 차량의 차체의 위치 조정 장치 및 방법
US20030192745A1 (en) Vibration reduction apparatus for an elevator
JP4048391B2 (ja) 鉄道車両の振動制御方法
JP4191013B2 (ja) 制振装置及び制振機能付き車両
JPH08536B2 (ja) 車両の振動制御装置
JP4429955B2 (ja) 車両制振装置
JP2001171950A (ja) エレベータかご室床の加速度制御システム
JP4700862B2 (ja) 鉄道車両
JPH08270722A (ja) 車両の振動制御装置
JP3661877B2 (ja) 車両用制振装置
JP3171530B2 (ja) エレベーターの案内装置
JP2785837B2 (ja) 輪軸ヨー角制御装置付鉄道用車両
JP3405098B2 (ja) 鉄道車両の車体曲げ振動低減装置
JP2012179970A (ja) サスペンション制御装置
JP2004175264A (ja) 鉄道車両の振動制御装置及び制御方法
Goodall et al. Active Suspensions for Railway Vehicles–An Avoidable Luxury or an Inevitable Consequence?
JPH08192744A (ja) 車両の振動制御装置