JPH08269909A - 骨材の受材装置 - Google Patents

骨材の受材装置

Info

Publication number
JPH08269909A
JPH08269909A JP7344495A JP7344495A JPH08269909A JP H08269909 A JPH08269909 A JP H08269909A JP 7344495 A JP7344495 A JP 7344495A JP 7344495 A JP7344495 A JP 7344495A JP H08269909 A JPH08269909 A JP H08269909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aggregate
cover body
dust
dump truck
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7344495A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3656269B2 (ja
Inventor
Sumio Takenaka
澄夫 竹中
Shinsaku Tejima
晋作 手島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikko Co Ltd
Nikko KK
Original Assignee
Nikko Co Ltd
Nikko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikko Co Ltd, Nikko KK filed Critical Nikko Co Ltd
Priority to JP07344495A priority Critical patent/JP3656269B2/ja
Publication of JPH08269909A publication Critical patent/JPH08269909A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3656269B2 publication Critical patent/JP3656269B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ダンプトラックにより運搬した骨材の荷卸時
に粉塵が飛散しないようにする。 【構成】 加熱骨材を受け入れる受材ホッパ2の上部開
口にカバー体10を配設する。カバー体10にトラック
進入口11を配設し、このトラック進入口11に可撓性
材料よりなり、縦方向に切れ目を有する暖簾状遮蔽材1
2を垂設する。また、トラック進入口11の両内側部に
可撓性材料よりなり、横方向に切れ目を有する遮蔽材1
4を配設する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ダンプトラックにより
運搬されてくる骨材を受け入れる受材装置に関し、特に
受材ホッパへの骨材受入れ時に発生する粉塵の飛散防止
を極力少なくできるようにした受材装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、道路舗装材であるアスファルト
合材の製造方式にサテライト方式というものが考えられ
ている。このサテライト方式とは、都市部より離れたプ
ラントの設置規制の緩やかな場所にメイン基地として公
知のアスファルトプラントを設置し、設置規制の厳しい
都市部には、図4に示すような、騒音等の発生を少なく
したアスファルト合材製造装置であるサテライトプラン
トを設置し、メイン基地のアスファルトプラントにより
製造した加熱骨材をダンプトラック1によって各地のサ
テライトプラントに運搬し、サテライトプラントではそ
の加熱骨材に溶融アスファルトや石粉等の材料を加えて
混合してアスファルト合材を製造し、各施工現場に出荷
する。
【0003】このサテライトプラントにおいてはダンプ
トラック1により運搬された加熱骨材を受材ホッパ2に
一旦受け入れ、受材ホッパ2から引出しコンベヤ3にて
引き出し、垂直搬送装置4のバケット5によって移送し
てサテライトプラントの本体6の上部に配設したホット
ビン7に一時貯蔵し、出荷要請に基づいてホットビン7
の下位に配設された計量槽8に払い出し、所定量計量し
て他の材料と共にミキサ9に投入して混合し、アスファ
ルト合材として出荷する。
【0004】この時、サテライトプラントに運搬される
加熱骨材は加熱乾燥させているためにダスト分が離散し
易く、ダンプトラック1から受材ホッパ2に加熱骨材を
投入する際にはダスト分が粉塵として舞い上がり、この
粉塵が周囲に飛散することが考えられる。そこでこの粉
塵の飛散を防止するために、図4の仮想線で示すように
ダンプトラック1を収納する建屋を設置することも一案
として考えられる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ように、建屋にダンプトラックごと収納するとなると、
その建屋の内容積は大きいものが必要であり、その建屋
内に充満する粉塵を吸引するのには大型の排風機や集塵
装置が必要で、コストがかかることになる。
【0006】本発明は上記の点に鑑み、低コストで骨材
荷卸し時の粉塵の飛散を防止することのできる受材装置
を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するために、請求項1記載の受材装置は、ダンプトラ
ックにより運搬された骨材を受材ホッパにより受け止め
て所定の貯蔵設備に骨材配送手段により配送するように
した受材装置において、前記受材ホッパの上部に受材ホ
ッパの上部開口を覆うカバー体を配設し、該カバー体に
は前記ダンプトラックの荷台の後部端を進入させて骨材
の投入を行うトラック進入口を配設すると共に、該トラ
ック進入口には可撓性材料よりなり縦方向に切れ目を有
する暖簾状遮蔽材を垂設したことを特徴としている。
【0008】また、請求項2記載の受材装置は、前記ト
ラック進入口の両内側部に可撓性材料よりなり横方向に
切れ目を有する遮蔽材を配設したことを特徴としてい
る。
【0009】また、請求項3記載の受材装置は、前記カ
バー体にカバー体内の粉塵を回収する集塵装置を備え、
該集塵装置により回収した粉塵は前記骨材配送手段によ
り搬送される骨材に還元するように構成したことを特徴
としている。
【0010】
【作用】本発明の請求項1記載の受材装置によれば、ダ
ンプトラックより受材ホッパに骨材を受け入れる場合、
受材ホッパ上部に配設したカバー体のトラック進入口に
ダンプトラックの後部端を進入させて骨材の荷卸しを行
なうので、前記カバー体により骨材の荷卸し時のダンプ
トラックの後部端を覆うと共に、前記カバー体のトラッ
ク進入口に垂設した暖簾状遮蔽材によりダンプトラック
の荷台とトラック進入口を遮蔽することになり、小さな
内容積の建屋で粉塵の飛散を防止することができる。そ
して、カバー体の内容積は小さいので集塵装置を設置す
る場合でもその容量を小さいもので済む。
【0011】また、請求項2記載の受材装置によれば、
カバー体のトラック進入口にダンプトラックの後部端を
進入させる場合に、トラック進入口の両内側部に配設し
た遮蔽材の横方向の切れ目により遮蔽材がダンプトラッ
クの側面の形状に沿うようになり、ダンプトラックの側
部とトラック進入口との隙間を遮蔽することができて更
に粉塵の飛散の防止を図ることができる。
【0012】また、請求項3記載の受材装置によれば、
集塵装置によりカバー体内の粉塵を回収し、回収した粉
塵を骨材搬送手段により搬送される骨材に還元すること
ができて骨材の粒度構成を運搬時の状態に極力維持する
ことができる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0014】図1は前記サテライトプラントの受材装置
の概要図であって、公知のサテライトプラントの装置と
同一の装置は同番号を付している。
【0015】2は受材ホッパであって、メイン基地のア
スファルトプラントよりダンプトラック1により配送さ
れる加熱骨材を随時受け入れるものである。
【0016】受材ホッパ2の上部開口にはダンプトラッ
ク1の荷台の後部端を受け入れるカバー体10を配設し
ており、その一側面は前記ダンプトラック1の荷台の後
部端を受け入れるトラック進入口11を開口している。
【0017】トラック進入口11には、例えばゴムや軟
質の合成樹脂等の可撓性材料よりなり、縦方向に切れ目
を設けた暖簾状遮蔽材12をカバー体10の天井部13
より垂設すると共に、トラック進入口11の両内側部に
も暖簾状遮蔽材12と同様のゴム等の可撓性材料よりな
り、横方向に切れ目を設けた遮蔽材14を配設してトラ
ック進入口11を遮蔽するようにしている。
【0018】また、カバー体10の天井部13は、ダン
プトラック1の荷台を上昇させた時の傾斜角度に合わせ
て傾斜させ、カバー体10の内容積が極力少なくなるよ
うにしている。
【0019】受材ホッパ2の下位には加熱骨材を受材ホ
ッパ2より引き出す引出しコンベヤ3を配設してあり、
該引出しコンベヤの先端部は骨材配送手段である垂直搬
送装置4の骨材投入部に連結してある。
【0020】垂直搬送装置4の内部には上下方向に巡回
する骨材運搬用のバケット5を配設し、投入した加熱骨
材をサテライトプラント上部のホットビン7に持ち上げ
るようにしている。
【0021】15は飛散する粉塵を捕集する集塵装置で
あって、集塵装置15に連結した吸引用配管16の先端
部は前記カバー体10の天井部13に連結し、カバー体
10内で発生する粉塵を集塵装置15にて吸引するよう
にしている。そして集塵装置15の下部は前記垂直搬送
装置4の別の骨材投入部に連結し、集塵装置15により
回収した粉塵を集塵装置15より垂直搬送装置4に払い
出して搬送される骨材に還元するようにしている。
【0022】しかして、サテライトプラントにおいて加
熱骨材を受け入れる場合、メイン基地のアスファルトプ
ラントより加熱骨材を積載したダンプトラック1がサテ
ライトプラントの受材ホッパ2に到着すると、ダンプト
ラック1の荷台の後部端を受材ホッパ2の上部開口に配
設したカバー体10のトラック進入口11進入させる。
【0023】トラック進入口11には縦方向に切れ目を
有する暖簾状遮蔽材12や横方向に切れ目を有する遮蔽
材14が配設してあり、ダンプトラック1の荷台がトラ
ック進入口11に配設した暖簾状遮蔽材12や遮蔽材1
4を押し広げる時、暖簾状遮蔽材12や遮蔽材14には
それぞれ縦方向及び横方向の切れ目があり、暖簾状遮蔽
材12は荷台の上方で、また遮蔽材14は荷台の側方
で、荷台の輪郭に沿って変形し、荷台とトラック進入口
11との隙間を遮蔽しながら荷台の後部端を受材ホッパ
2上位に受け入れる。
【0024】荷台を上昇させて傾斜させると荷台の加熱
骨材は荷台の後部端より受材ホッパ2内に落下する。こ
の時、加熱骨材に含まれるダスト分が粉塵となって舞い
上がり、カバー体10内に充満するようになるが、暖簾
状遮蔽材12及び遮蔽材14により荷台とカバー体10
のトラック進入口11との隙間を遮蔽しているため、粉
塵の外部への飛散は防止される。
【0025】そして、集塵装置15を駆動してやると吸
引用配管16を介してカバー体10内の粉塵は集塵装置
15に吸引されて回収される。この時、カバー体10の
内容積が小さいと集塵装置15により吸引する量が少な
くて済み、集塵装置15の容量や排風機の容量はコンパ
クトなもので良く、装置のコストを低減することができ
る。
【0026】回収した粉塵は集塵装置15より払い出
し、垂直搬送装置4の骨材投入部からプラント本体の骨
材貯蔵ビンに搬送される骨材にダスト分として還元す
る。
【0027】なお、受材ホッパ2の容積は、通常、ダン
プトラックの1車両分の材料を受け入れる大きさになっ
ているが、この受材ホッパ2の容積を、例えば、1/3
程度と略半分以下にし、ダンプトラックよりの材料の払
い出しを徐々にしていくようにすると粉塵の飛散量も少
なくなり、また装置全体の大きさもコンパクト化できて
コストも低廉となって好ましいものとなる。また、本発
明は何らアスファルト合材製造工場の受材装置に限定す
るものではなく、コンクリート製造工場等の粉塵の飛散
しやすい材料を受材ホッパにて受け取る設備にも適用で
きることは言うまでもない。
【0028】
【発明の効果】以上のように本発明の請求項1記載の受
材装置にあっては、受材ホッパ2の上部にカバー体10
を配設し、カバー体10のトラック進入口11に縦方向
に切れ目を有する可撓性材料よりなる暖簾状遮蔽材12
を垂設したので、ダンプトラック1の荷台の後部端をト
ラック進入口11に進入させて加熱骨材を受材ホッパ2
に投入する場合、暖簾状遮蔽材12が荷台とトラック進
入口11の隙間を遮蔽するため、加熱骨材の投入時に舞
い上がる粉塵の外部への飛散を防止することができる。
そして、集塵装置により粉塵を吸引する場合でも、カバ
ー体10の内容積が小さいため、容量の小さい排風機や
集塵装置で済み、コストの低減を図ることができる。
【0029】また、本発明の請求項2記載の受材装置に
あっては、トラック進入口11の両内側部にも横方向に
切れ目を有する可撓性材料よりなる遮蔽材14を配設し
たので、ダンプトラック1の荷台の側面とトラック進入
口11との隙間も更に遮蔽することができて密閉度が増
し、加熱骨材の投入時に舞い上がる粉塵の外部への飛散
を更に防止することができる。
【0030】また、本発明の請求項3記載の受材装置に
あっては、カバー体10に粉塵を回収する集塵装置15
を備え、集塵装置15により回収した粉塵は骨材配送手
段である垂直搬送装置4により搬送される骨材に還元す
るようにしたので、骨材の粒度構成を極力運搬時の状態
に維持することができて粒度の安定化を図ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る受材装置の一実施例を示す概要図
である。
【図2】図1の側面図である。
【図3】本発明に係る受材装置の一実施例を示す一部を
省略した斜視図である。
【図4】従来の受材装置を採用したサテライトプラント
を示す概要図である。
【符合の説明】
1…ダンプトラック 2…受材ホッパ 3…垂直搬送装置(骨材配送手段) 10…カバー体 11…トラック進入口 12…暖簾状遮
蔽材 14…遮蔽材 15…集塵装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ダンプトラックにより運搬された骨材を受
    材ホッパにより受け止めて所定の貯蔵設備に骨材配送手
    段により配送するようにした受材装置において、前記受
    材ホッパの上部に受材ホッパの上部開口を覆うカバー体
    を配設し、該カバー体には前記ダンプトラックの荷台の
    後部端を進入させて骨材の投入を行うトラック進入口を
    配設すると共に、該トラック進入口には可撓性材料より
    なり縦方向に切れ目を有する暖簾状遮蔽材を垂設したこ
    とを特徴とする骨材の受材装置。
  2. 【請求項2】前記骨材投入用開口部の両内側部に可撓性
    材料よりなり横方向に切れ目を有する遮蔽材を配設した
    ことを特徴とする請求項1記載の骨材の受材装置。
  3. 【請求項3】前記カバー体にカバー体内の粉塵を回収す
    る集塵装置を備え、該集塵装置により回収した粉塵は前
    記骨材配送手段により搬送される骨材に還元するように
    構成したことを特徴とする請求項1又は2記載の骨材の
    受材装置。
JP07344495A 1995-03-30 1995-03-30 骨材の受材装置 Expired - Fee Related JP3656269B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07344495A JP3656269B2 (ja) 1995-03-30 1995-03-30 骨材の受材装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07344495A JP3656269B2 (ja) 1995-03-30 1995-03-30 骨材の受材装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08269909A true JPH08269909A (ja) 1996-10-15
JP3656269B2 JP3656269B2 (ja) 2005-06-08

Family

ID=13518416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07344495A Expired - Fee Related JP3656269B2 (ja) 1995-03-30 1995-03-30 骨材の受材装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3656269B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0997411A1 (en) * 1998-10-26 2000-05-03 Tsukasa Industry Co., Ltd. Powder receiving device
US6910217B2 (en) 2000-10-13 2005-06-21 Nec Corporation Disk drive unit having a scratch prevention device and information processing device containing the disk drive unit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0997411A1 (en) * 1998-10-26 2000-05-03 Tsukasa Industry Co., Ltd. Powder receiving device
US6910217B2 (en) 2000-10-13 2005-06-21 Nec Corporation Disk drive unit having a scratch prevention device and information processing device containing the disk drive unit

Also Published As

Publication number Publication date
JP3656269B2 (ja) 2005-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2867336A (en) Mobile concrete batching mechanism
CN1082421C (zh) 制造和同时分配水泥混合物用的设备
US5605397A (en) System for mixing cement and aggregate
CN209975320U (zh) 一种布置于地下的沥青混合料厂拌热再生设备
JPH08269909A (ja) 骨材の受材装置
US6183123B1 (en) Fiber additive concrete manufacturing method
US20060114743A1 (en) Aggregate handling system
RU2602838C2 (ru) Вставка для бункера асфальтоукладчика
US4993839A (en) Method and apparatus for producing asphaltic mix
US3812889A (en) Dust control system utilizing temporarily stored aggregates
US2936910A (en) Portable storage plant
US5104613A (en) Material handling system
EP0078279B1 (en) Method and apparatus for the transportation of granular or floury material
US3817497A (en) Mortar mixing system
JPH078492B2 (ja) バツチヤプラント
JPH089232Y2 (ja) ソイルリサイクル装置搭載車両
CN211412624U (zh) 具有粗细石子筛分功能的料仓结构
JP2984172B2 (ja) アスファルト合材製造の中継プラント
JP3810550B2 (ja) コンクリートプラント用骨材貯留装置
JP2538400B2 (ja) アスファルト合材の製造方法及び製造装置
WO2012142676A1 (en) Storage and delivery system
Environmental et al. Technical guidance for control of industrial process fugitive particulate emissions
JP2546738B2 (ja) アスファルト合材の製造方法及び製造装置
JP3830231B2 (ja) 路上走行可能な土質改良プラント車及びそれを用いた土質改良方法
JPS6397521A (ja) 塊状固形物貯蔵供給設備

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041001

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050228

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080318

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090318

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100318

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110318

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120318

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130318

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130318

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140318

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees