JPH08265115A - 集積回路 - Google Patents

集積回路

Info

Publication number
JPH08265115A
JPH08265115A JP8045940A JP4594096A JPH08265115A JP H08265115 A JPH08265115 A JP H08265115A JP 8045940 A JP8045940 A JP 8045940A JP 4594096 A JP4594096 A JP 4594096A JP H08265115 A JPH08265115 A JP H08265115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
input
signal
comparison
during
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8045940A
Other languages
English (en)
Inventor
David Gerard Vallancourt
ジェラード ヴァランコート デイヴィッド
Thayamkulangara R Viswanathan
ラマスワミ ヴィスワナサン サヤムクランガラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
AT&T Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AT&T Corp filed Critical AT&T Corp
Publication of JPH08265115A publication Critical patent/JPH08265115A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C27/00Electric analogue stores, e.g. for storing instantaneous values
    • G11C27/02Sample-and-hold arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/25Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof using digital measurement techniques
    • G01R19/257Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof using digital measurement techniques using analogue/digital converters of the type with comparison of different reference values with the value of voltage or current, e.g. using step-by-step method
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F3/00Non-retroactive systems for regulating electric variables by using an uncontrolled element, or an uncontrolled combination of elements, such element or such combination having self-regulating properties
    • G05F3/02Regulating voltage or current
    • G05F3/08Regulating voltage or current wherein the variable is dc
    • G05F3/10Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics
    • G05F3/16Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics being semiconductor devices
    • G05F3/20Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics being semiconductor devices using diode- transistor combinations
    • G05F3/26Current mirrors
    • G05F3/262Current mirrors using field-effect transistors only
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/22Circuits having more than one input and one output for comparing pulses or pulse trains with each other according to input signal characteristics, e.g. slope, integral
    • H03K5/24Circuits having more than one input and one output for comparing pulses or pulse trains with each other according to input signal characteristics, e.g. slope, integral the characteristic being amplitude
    • H03K5/2472Circuits having more than one input and one output for comparing pulses or pulse trains with each other according to input signal characteristics, e.g. slope, integral the characteristic being amplitude using field effect transistors
    • H03K5/249Circuits having more than one input and one output for comparing pulses or pulse trains with each other according to input signal characteristics, e.g. slope, integral the characteristic being amplitude using field effect transistors using clock signals

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カレントコピアに基づいた、オフセットが小
さいコンパレータを有する集積回路を実現する。 【解決手段】 集積回路は、入力ノードと、基準ノード
と、入力デバイスと、カレントコピアとを有する。入力
デバイスは、第1比較サイクル中に基準ノードから基準
信号を受信し、第2比較サイクル中に入力ノードから入
力信号を受信し、入力信号および基準信号をそれぞれ入
力電流および基準電流に変換する。カレントコピアは、
第1比較サイクル中に基準電流を蓄積し、第2比較サイ
クル中に入力電流および蓄積した基準電流から比較信号
を生成する。カレントコピアは、第1比較サイクル中に
閉じるスイッチと、第2スイッチを閉じたことに応答し
て第1比較サイクル中に基準電流を蓄積するトランジス
タを有する。本発明のコンパレータを用いて改良された
フラッシュコンバータも実現される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンパレータに関
し、特に、カレントコピアに基づくコンパレータおよび
回路に関する。
【0002】
【従来の技術】標準的な差動対コンパレータのようない
くつかのコンパレータでは、入力デバイスしきい値不整
合および相互コンダクタンスパラメータ不整合により電
圧オフセットが生じる。カレントミラーを用いたコンパ
レータはこのような電圧オフセットを有する。その理由
は、カレントミラー負荷がオフセットに寄与し、正確な
動作のためには調整が必要であるためである。オフセッ
ト電圧はキャパシタに蓄積され、後で入力信号から差し
引いて当該オフセットを調整することが多い。蓄積・差
引きプロセスは遅いことがある。その理由は、コンパレ
ータは一般に閉フィードバックループ構成で配置される
ためである。アナログ−ディジタル(A/D)およびデ
ィジタル−アナログ(D/A)コンバータとともに用い
る場合、このように遅いオフセットの調整は、変換プロ
セスの速度を制限する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】オフセット効果を調整
するいくつかのコンパレータ回路では、電流がある基準
に比例するように蓄積され、入力信号が入力デバイスに
供給され、クロックフィードスルーが抑制される。しか
し、このようなコンパレータも、オフセット調整は遅
い。オフセット調整は、フラッシュコンバータなどのよ
うな他の回路にも必要である。オフセット効果を縮小ま
たは消去するとともに、閉ループ構成や、コンパレータ
の入力における直接スイッチ電荷注入を行わずに比較処
理速度を大きくすることが所望される。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、カレン
トコピアに基づいた、オフセットが小さいコンパレータ
を有する集積回路が実現される。当該集積回路は、入力
ノードと、基準ノードと、第1比較サイクル中に基準ノ
ードから基準信号を受信し、第2比較サイクル中に入力
ノードから入力信号を受信し、入力信号および基準信号
をそれぞれ入力電流および基準電流に変換する入力デバ
イスと、第1比較サイクル中に基準電流を蓄積し、第2
比較サイクル中に入力電流および蓄積した基準電流から
比較信号を生成するカレントコピアとを有する。
【0005】カレントコピアは、第1比較サイクル中に
閉じるスイッチと、第2スイッチを閉じたことに応答し
て第1比較サイクル中に基準電流を蓄積するトランジス
タを有することが可能である。調整回路は、入力デバイ
スおよびカレントコピアに接続され、基準電流の第1部
分として過小評価電流を生成する。カレントコピアは、
この過小評価電流に応答して、基準電流の第2部分を蓄
積し、比較信号の生成におけるオフセットを縮小する。
【0006】さらに、増幅器を設け、比較信号の生成に
伴う利得を増大させることをも可能である。この増幅器
は、利得を増大させるために、入力デバイスとカレント
コピアの間にカスコード構成の複数のトランジスタを有
することが可能である。比較機能出力は、入力デバイス
とカレントコピアを接続するノードで生成される。この
ノードにおける電圧は、このノードに他の電荷フローの
経路が存在しない場合、カレントコピアに蓄積された電
流が入力デバイスによって生成される電流より大きいと
きに上昇する。
【0007】本発明のコンパレータを用いて改良された
フラッシュコンバータも実現される。
【0008】
【発明の実施の形態】図1に、本発明による、カレント
コピアに基づく低オフセットコンパレータおよびフラッ
シュコンバータを示す。これらのデバイスにおいて、コ
ンパレータ内の入力デバイスの不整合に伴うオフセット
は、2つの入力信号の間で時分割されるただ1つの入力
デバイスを用いることによって除去される。入力デバイ
スは各信号を続けて電流に変換する。電流コピアがこれ
らの信号のうちの一方の信号を蓄積する一方で、入力デ
バイスは他方の信号を生成し、その後で2つの電流が比
較される。
【0009】オフセットを補償するため、本発明のコン
パレータは、入力信号とある基準の間でスイッチする単
一の入力デバイスと、同様にスイッチするサンプリング
回路とを使用する。図1に示した実施例では、コンパレ
ータ10は入力信号12を受信する。入力信号12は、
スイッチ14によって、入力デバイス(入力回路)16
にスイッチされる。この回路は例えば集積回路(IC)
に組み込まれる。入力デバイス16は入力信号12を電
流に変換する。この電流は、入力デバイス16に接続さ
れたサンプリング回路18によって蓄積される。動作時
には、コンパレータ10は、スイッチ14、入力デバイ
ス16、およびサンプリング回路18を用いて、入力信
号12と基準信号の比較信号として出力20を生成す
る。コンパレータ10は、スイッチ14およびサンプリ
ング回路18を制御するコントローラ22を含むこと、
または、そのようなコントローラ22に接続されること
が可能である。このようなコントローラ22は、周知の
方法で、コンパレータ10を含む集積回路、または、コ
ンパレータに接続される集積回路の制御機構内に組み込
むことが可能である。
【0010】図1のコンパレータ10は、オプションと
して、入力デバイス16およびサンプリング回路18に
接続された調整回路24を含むことが可能である。この
調整回路24は、基準信号を過小評価し、コンパレータ
10によるオフセットの調整を改善することができる。
また、コンパレータ10は、比較段階中の利得を高める
ための増幅器26を含むことも可能である。
【0011】図2に示したコンパレータ10の実施例で
は、コンパレータ10は、コンパレータ10には、比較
のための入力信号12として、入力電圧VINおよび基準
電圧VREFが入力される。入力信号12は、スイッチ1
4のスイッチ32、34によってそれぞれスイッチされ
る。このようなスイッチ32、34は、入力デバイス1
6を駆動するクロックパルスに応答する金属酸化物半導
体電界効果トランジスタ(MOSFET)のようなトラ
ンジスタで実現可能である。理解されるように、従来技
術による他のタイプのトランジスタや等価回路も使用可
能である。
【0012】スイッチされた入力信号12は入力デバイ
ス16に送られる。入力デバイス16は、例えば、ドレ
イン電圧Vdd28およびソース電圧Vss30に接続され
たMOSFETである。入力デバイス16はサンプリン
グ回路18および出力20に接続される。実施例では、
サンプリング回路18はカレントコピアである。カレン
トコピアは、S. J. Daubert et al., "Current Copier
Cells", ElectronicsLetters, Vol. 24, No. 25, Dec.
1988, pp. 1560-1562に記載されている。カレントコピ
ア18は、MOSFET36およびスイッチ38を含
む。実施例では、MOSFET36のゲートキャパシタ
ンスは、カレントコピア18の動作に十分である。そう
でない場合、キャパシタ40がカレントコピア18に設
けられる。
【0013】デバイス50、52は、存在する場合に
は、これから説明するようにして性能を向上させる。存
在しない場合、すなわち、それぞれのドレインからソー
スへの経路を短絡で置き換えた場合でも、コンパレータ
10は動作する。
【0014】動作時に、コントローラ22、あるいは、
独立のクロック源が、図3に示すようにクロックパルス
をスイッチ32、34、38に供給する。カレントコピ
ア18のスイッチ38は、C1とラベルされたパルス5
4を受信し、一方、スイッチ34、32はそれぞれ
2、C3とラベルされたパルス56、58をそれぞれ受
信する。特に、パルスがハイすなわちアクティブである
とき、対応するスイッチは閉じる(すなわち、導通す
る)。
【0015】C1およびC2がアクティブのとき、すなわ
ち、スイッチ38、34がそれぞれ閉じているとき、入
力デバイス16は、ほぼ次式で与えられる、MOSFE
T36を流れる電流を生成する。 IREF=k1(W/L)1(VREF−VT12 (1) ただし、kは定数であり、WおよびLはそれぞれチャネ
ルの幅および長さであり、VT1はMOSFETのしきい
値電圧である。C1がローのとき、上記の電流に対応す
るMOSFET36のゲート電圧がキャパシタ40に蓄
積される。その後(C2がローになると)、スイッチ3
2は開く。
【0016】図3において、C3がハイでありC1がロー
のとき、入力デバイス16は次の大きさを有する電流を
生成する。 IIN=k1(W/L)1(VIN−VT12 (2)
【0017】こうして、入力デバイス16およびMOS
FET36からの2つの電流は衝突し、出力20におけ
る電圧は、これらの2つの電流のうちのいずれが大きい
かを示す。基準電圧VREFのほうが入力電圧VINより高
い場合、出力電圧は上昇し、論理的決定として解釈され
る。
【0018】比較される電流はいずれも同じ入力デバイ
ス16によって続けて生成され、k1W/LとVT1はキ
ャンセルする。コンパレータ10が、接合漏洩が無視で
きるほど十分に高速に動作するとき、コンパレータ10
は、スイッチ38によって生成される以外にはほとんど
オフセット源の影響を受けない。
【0019】カレントコピア18のスイッチ38からの
フィードスルーにより、カレントコピア18に蓄積され
た電流に誤りが導入される。MOSFET36のドレイ
ン電流は次式の通りである。 I2=β2(Vsg2−VT22 (3) 入力デバイス16のドレイン電流は次式の通りである。 I1=β1(Vgs1−VT12 (4)
【0020】スイッチ38の電荷フィードスルーによ
り、MOSFET36のソース−ゲート電圧はΔVに等
しくなり、次式のように計算されるオフセットが生じ
る。 VOFFSET=ΔV(β2/β11/2 (5) これは入力を基準にしたものである。
【0021】本発明のコンパレータ10では、オフセッ
トは、入力デバイス16およびMOSFET36のパラ
メータWおよびLを調整することによって比β2/β1
最小にすることにより最小化される。
【0022】代替実施例では、過大なVsg2を避けるた
めに、図2に示したように、調整回路24が含められ
る。調整回路24は、接続42によって、入力デバイス
16、カレントコピア18、および出力20に接続され
る。調整回路24は、VREFに接続されたMOSFET
44と、一対のMOSFET46、48を含み、MOS
FET48のドレインは入力デバイス16、サンプリン
グ回路18、および出力20に接続される。調整回路2
4は、MOSFET48からの接続42を流れる電流i
xが電流IREFの過小評価となるとともに、MOSFET
36が残りの部分すなわちIREF−ixを運ぶように動作
する。ixがIREFのうちの大きい割合を占める場合、入
力デバイス16およびMOSFET36のパラメータは
β2/β1を最小にするように決定される。この実施例で
は、図2に示した調整回路24を含むコンパレータ10
のドレイン電流は、入力デバイス16およびMOSFE
T36と同じではなく、オフセット電圧は次式のように
なる。 VOFFSET=ΔV(gm2/gm1) (6)
【0023】従って、次の因子 (β2/β11/2 および (Id2/Id11/2 (7) は両方とも、スイッチ38を用いたカレントコピア18
によるオフセットの減少に寄与する。
【0024】上記の実施例では、入力デバイス16およ
び調整回路のMOSFET44のソースは共通のソース
電圧Vss30に接続される。もう1つの実施例では、M
OSFET16、44のソースとVssの間にバイアス電
流源を含めてテール電流IBI ASを供給することによりバ
イアス条件が確立される。テール電流IBIASにより、オ
フセット効果を付け加えることなく、VREFとIREFを独
立に制御することが可能となる。バイアス電流を含めた
場合、式(1)および(2)は修正されるが、式(5)
〜(7)はそのまま成り立つ。
【0025】図2のコンパレータにおいて調整回路24
を含む代替実施例では、カレントコピア18は双方向カ
レントコピアとすることも可能であり、これは、ix
REFより小さいことを要求しない。
【0026】他の周知の利得向上技術を用いて、増幅器
26により、比較段階中(すなわち、C3がハイのと
き)の増幅を増大させることが可能である。図2に示し
た実施例では、増幅器26は、カスコード回路を形成す
る一対のMOSFET50、52であり、出力20はM
OSFET50、52のソースに接続され、入力デバイ
ス16およびMOSFET36のソースはそれぞれMO
SFET50、52のドレインに接続される。
【0027】図4に示したもう1つの代替実施例では、
コンパレータ回路60は、上記のようにオフセットを縮
小するためのカレントコピア18およびスイッチ32、
34、38によるスイッチ入力の構成とともに、利得向
上のためのMOSFET62、54のカスコード構成を
使用する。入力デバイス16およびMOSFET36は
インバータ機能を実行し、もう1つのインバータ66
が、カスコード構成を出力68に接続する。実施例で
は、MOSFET62、64は低しきい値デバイスであ
るが、代わりに、MOSFET64のゲートを独立のバ
イアス電圧源に接続することも可能である。MOSFE
T70は、図5に示す回路で説明するように基準電流を
制御することが可能な手段となる。
【0028】図3について既に説明したように、スイッ
チ34、38が閉じると、nチャネルMOSFET1
6、64のゲートは基準電圧VREFに接続され、電流は
カレントコピア18内のMOSFET36、62にコピ
ーされる。インバータ66は出力をバッファリングす
る。スイッチ32が閉じると、入力信号VINがMOSF
ET16、64に接続され、出力68における負荷は、
カレントコピア18に蓄積されたコピーされた電流を取
得する。次に、VINとVREFの比較が、縮小したオフセ
ットでなされる。VREFの大きさが増大すると、蓄積さ
れる電流が過大になることもある。VBIASに接続された
ゲートを有するpチャネルデバイス70によりこの電流
を制御することが可能である。
【0029】本発明によるカレントコピアおよびスイッ
チ入力信号の使用によりオフセットを縮小することはさ
らに応用を有する。例えば、フラッシュコンバータで
は、2N個のコンパレータを使用してnビットの分解能
が得られ、コンパレータは単純かつ高速でなければなら
ない。図5に示すように、フラッシュコンバータは抵抗
の列72、74を用いて、基準電圧VR1、VR2、VR3
R4として複数の基準レベルを生成する。このような抵
抗列により、広範囲の電流値にわたるコピーされた電流
の変動が引き起こされ、特に、電流はMOSFETの二
乗則特性に関係する。
【0030】電流の変動は、図5に示すように、一対の
相補型デバイス76、78の直列結合のような、相補型
金属酸化物半導体(CMOS)の使用により回避するこ
とが可能である。実施例では、電流バイアスされた2つ
の抵抗列72、74が用いられ、MOSFET80、8
2が設けられ、フラッシュコンバータ内の各コンパレー
タの入力デバイスの電流は整合精度内でほぼ等しくな
る。図5の対76、78は、図4においてMOSFET
16、70を含む入力デバイスとして使用され、図4の
複数のコンパレータをフラッシュコンバータとして接続
する。
【0031】例えば第1の抵抗列72に接続されたコン
パレータの場合、低しきい値デバイスはカスコード接続
に本質的ではない。その理由は、第2の抵抗列74がカ
スコードデバイスをバイアスするために利用可能である
ためである。第2の抵抗列74からの分岐を用いて、カ
スコードバイアス電圧を取得することが可能である。さ
らに他の実施例では、図6のコンパレータ84は相補的
負荷を設けるため、VREFが図5のVddに近づくような
高い基準レベル値の場合にも使用可能である。
【0032】図7に示したもう1つの代替実施例に、カ
レントコピアコンパレータのAB級プッシュプル版86
を示す。スイッチ92、104がいずれも閉じると、ト
ランジスタ90、96はそれぞれ図6のトランジスタ1
6、36と等価な機能を実行する。同時に、相補的トラ
ンジスタ88、98は、同じ機能を実行する。スイッチ
94が閉じると、比較が行われ、出力は、バッファとし
てのインバータ100を通じて出力ノード102におい
て得られる。図7に示すように、オプションとしてキャ
パシタ106を含めることも可能である。
【0033】さらにもう1つの実施例として、低いオフ
セットを有する差動コンパレータ108を図8に示す。
差動コンパレータ108は、基準電圧Vrp、Vrn(それ
ぞれ正および負)と、入力電圧Vinp、Vinn(正および
負)を、それぞれ、スイッチ110〜116に接続す
る。スイッチ110、112は図3のパルスC2によっ
てクロッキングされ、スイッチ114、116はパルス
3によってクロッキングされる。スイッチ110〜1
14は、入力デバイス118、120、パルスC1によ
ってクロッキングされるスイッチ122、124を含む
カレントコピア、およびMOSFET126、128
(オプションとして、キャパシタ130および電流バイ
アス132を有する)に接続される。出力ノード13
4、136は、差動コンパレータ108の正および負の
出力である。
【0034】
【発明の効果】 【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のコンパレータのブロック図である。
【図2】本発明のコンパレータの例示的な回路図であ
る。
【図3】クロックパルス信号の説明図である。
【図4】インバータの説明図である。
【図5】フラッシュコンバータの抵抗列の図である。
【図6】コンパレータの代替実施例の図である。
【図7】可変しきい値インバータの説明図である。
【図8】差動コンパレータの説明図である。
【符号の説明】
10 コンパレータ 12 入力信号 14 スイッチ 16 入力デバイス 18 サンプリング回路 20 出力 22 コントローラ 24 調整回路 26 増幅器 28 ドレイン電圧Vdd 30 ソース電圧Vss 32 スイッチ 34 スイッチ 36 MOSFET 38 スイッチ 40 キャパシタ 44 MOSFET 46 MOSFET 48 MOSFET 50 MOSFET 52 MOSFET 54 パルス 56 パルス 58 パルス 60 コンパレータ回路 62 MOSFET 64 MOSFET 66 MOSFET 68 出力 70 MOSFET 72 抵抗列 74 抵抗列 76 相補型デバイス 78 相補型デバイス 80 MOSFET 82 MOSFET 84 コンパレータ 86 コンパレータ 88 トランジスタ 88 トランジスタ 90 トランジスタ 92 スイッチ 96 トランジスタ 98 トランジスタ 100 インバータ 102 出力ノード 104 スイッチ 106 キャパシタ 108 差動コンパレータ 110 スイッチ 112 スイッチ 114 スイッチ 116 スイッチ 118 入力デバイス 120 入力デバイス 122 スイッチ 124 スイッチ 126 MOSFET 128 MOSFET 130 キャパシタ 132 電流バイアス 134 出力ノード 136 出力ノード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 サヤムクランガラ ラマスワミ ヴィスワ ナサン アメリカ合衆国、75244 テキサス、アデ ィソン、ベルトウェイ ドライブ 4051、 アパートメント 204

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力ノードと、 基準ノードと、 第1比較サイクル中に基準ノードから基準信号を受信
    し、第2比較サイクル中に入力ノードから入力信号を受
    信し、入力信号および基準信号をそれぞれ入力電流およ
    び基準電流に変換する入力デバイスと、 第1比較サイクル中に基準電流を蓄積し、第2比較サイ
    クル中に入力電流および蓄積した基準電流から比較信号
    を生成するカレントコピアとからなることを特徴とする
    コンパレータを有する集積回路。
  2. 【請求項2】 カレントコピアは、 第1比較サイクル中に閉じるスイッチと、 前記スイッチが閉じたことに応答して、第1比較サイク
    ル中に基準電流を蓄積するトランジスタとを有すること
    を特徴とする請求項1の集積回路。
  3. 【請求項3】 入力デバイスおよびカレントコピアに接
    続され、基準電流の第1の部分として過小評価電流を生
    成する調整回路をさらに有し、 カレントコピアは、前記過小評価電流に応答して、基準
    電流の第2の部分を蓄積することにより比較信号の生成
    中のオフセットを縮小することを特徴とする請求項1の
    集積回路。
  4. 【請求項4】 比較信号の生成に伴う利得を高める増幅
    器をさらに有することを特徴とする請求項1の集積回
    路。
  5. 【請求項5】 前記増幅器は、入力デバイスとカレント
    コピアの間にカスコード接続された複数のトランジスタ
    を含むことにより利得を高めることを特徴とする請求項
    4の集積回路。
  6. 【請求項6】 カレントコピアは、基準信号が入力信号
    より大きい場合に高い基準信号を生成することを特徴と
    する請求項1の集積回路。
  7. 【請求項7】 第1比較サイクル中に基準ノードを入力
    デバイスに接続する基準スイッチと、第2比較サイクル
    中に入力ノードを入力デバイスに接続する入力スイッチ
    と、カレントコピアとからなるコンパレータにおいて、 入力デバイスは、第1および第2の導電性素子を有する
    入力トランジスタを含み、入力デバイスは、第1比較サ
    イクル中に基準ノードから第1の導電性素子において基
    準信号を受信し、第2比較サイクル中に入力ノードから
    第1の導電性素子において入力信号を受信し、入力信号
    および基準信号をそれぞれ入力電流および基準電流に変
    換し、 カレントコピアは、 入力トランジスタの第1の導電性要素に接続された第1
    の導電性要素と、第2の導電性要素とを有するコピアト
    ランジスタと、 第1比較サイクル中に閉じ、第2比較サイクル中に開
    き、第1比較サイクル中にコピアトランジスタの第1お
    よび第2の導電性要素を接続するコピアスイッチとを有
    し、 コピアトランジスタは、コピアスイッチが開いたことに
    応答して、入力電流を受信し、比較信号を生成し、第2
    比較サイクル中に、蓄積した基準電流と入力電流を比較
    した比較信号に伴うオフセットを縮小することを特徴と
    するコンパレータ。
  8. 【請求項8】 コピアトランジスタを出力ノードに接続
    する第1のトランジスタと、 第1のトランジスタとカスコード接続され出力ノードを
    入力トランジスタに接続する第2のトランジスタを有す
    る増幅器をさらに有し、 第1および第2のトランジスタは、入力電流および蓄積
    された基準電流に応答して、比較信号の生成に伴う利得
    を増大させることを特徴とする請求項7のコンパレー
    タ。
  9. 【請求項9】 カレントコピアは、基準信号が入力信号
    より大きい場合に高い比較信号を生成し、それにより、
    基準信号に対する入力信号の反転信号を生成することを
    特徴とする請求項7のコンパレータ。
  10. 【請求項10】 入力デバイスは入力信号と基準信号の
    間で時分割され、各信号を対応する電流に続けて変換す
    ることを特徴とする請求項7のコンパレータ。
  11. 【請求項11】 入力信号を変換するフラッシュコンバ
    ータにおいて、当該フラッシュコンバータは、複数の基
    準電圧を生成するための抵抗要素の列と、各基準ノード
    における各基準電圧に対応するコンパレータを複数個有
    し、各コンパレータは、 入力ノードと基準ノードの間のスイッチングを行う第1
    のスイッチと、 第1比較サイクル中に各基準ノードから基準電圧を受信
    し、第2比較サイクル中に入力ノードから入力信号を受
    信し、入力信号および基準信号をそれぞれ入力電流およ
    び基準電流に変換する入力デバイスと、 第1比較サイクル中に基準電流を蓄積し、第2比較サイ
    クル中に、蓄積した基準電流と入力電流から比較信号を
    生成するカレントコピアとからなることを特徴とするフ
    ラッシュコンバータ。
  12. 【請求項12】 各コンパレータの入力デバイスが、コ
    ピーされた基準電流の変動を縮小するために相補型金属
    酸化物半導体(CMOS)を有することを特徴とする請
    求項11のフラッシュコンバータ。
  13. 【請求項13】 オフセットの少ない比較信号を生成す
    る方法において、 入力ノードにおいて入力信号を受信するステップと、 基準ノードにおいて基準信号を受信するステップと、 入力デバイスにおいて第1比較サイクル中に基準ノード
    から基準入力信号を受信するステップと、 基準信号から基準電流を生成するステップと、 第1比較サイクル中にコピアスイッチを切り替えるステ
    ップと、 第1比較サイクル中にカレントコピアに基準電流を蓄積
    するステップと、 入力デバイスにおいて第2比較サイクル中に入力ノード
    から入力信号を受信するステップと、 入力デバイスにおいて第2比較サイクル中に入力電流を
    生成するステップと、 第2比較サイクル中に、蓄積した基準電流と入力電流か
    ら比較信号を生成するステップとからなることを特徴と
    する、オフセットの少ない比較信号を生成する方法。
JP8045940A 1995-03-03 1996-03-04 集積回路 Pending JPH08265115A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US398487 1995-03-03
US08/398,487 US5572153A (en) 1995-03-03 1995-03-03 Low offset comparators based on current copiers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08265115A true JPH08265115A (ja) 1996-10-11

Family

ID=23575563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8045940A Pending JPH08265115A (ja) 1995-03-03 1996-03-04 集積回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5572153A (ja)
EP (1) EP0730158A1 (ja)
JP (1) JPH08265115A (ja)
TW (1) TW276373B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8354987B2 (en) 2003-07-09 2013-01-15 Sony Corporation Constant current circuit and flat display device

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5760616A (en) * 1995-09-05 1998-06-02 Lucent Technologies, Inc. Current copiers with improved accuracy
JP3441320B2 (ja) * 1996-11-28 2003-09-02 株式会社東芝 電流増幅装置およびこれを用いた電流モードのアナログ−ディジタル変換器
US6020769A (en) * 1997-10-17 2000-02-01 Lucent Technologies, Inc. Low voltage sample and hold circuits
US5973518A (en) * 1997-10-17 1999-10-26 Lucent Technologies, Inc. Low voltage sample and hold circuit
US5982205A (en) * 1997-10-17 1999-11-09 Lucent Technologies, Inc. Low voltage sample and hold circuits
US6958651B2 (en) 2002-12-03 2005-10-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Analog circuit and display device using the same
US7911366B2 (en) * 2008-09-17 2011-03-22 Exar Corporation Gray code current mode analog-to-digital converter
CN103529276B (zh) * 2013-10-28 2015-11-25 无锡中星微电子有限公司 电流检测电路及充电电池
JP7029890B2 (ja) * 2017-03-02 2022-03-04 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 撮像素子、撮像素子の制御方法、及び、電子機器

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59126319A (ja) * 1982-08-31 1984-07-20 Toshiba Corp チヨツパ形コンパレ−タ
US4603267A (en) * 1984-03-12 1986-07-29 General Motors Corporation Low offset single ended MOS comparator
US4591830A (en) * 1984-11-15 1986-05-27 Motorola, Inc. Comparator cell for analog-to-digital flash converter
US4710724A (en) * 1986-04-02 1987-12-01 Motorola, Inc. Differential CMOS comparator for switched capacitor applications
US4697152A (en) * 1986-04-11 1987-09-29 Motorola, Inc. Fully differential switched capacitor amplifier having autozeroed common-mode feedback
US4748418A (en) * 1986-11-12 1988-05-31 Crystal Semiconductor Corporation Quasi auto-zero circuit for sampling amplifiers
US5173698A (en) * 1986-12-24 1992-12-22 Zdzislaw Gulczynski Flash analog-to-digital converter with integrating input stage
US4910518A (en) * 1987-07-16 1990-03-20 Samsun Semiconductor and Telecommunications Co., Ltd. Comparator unit for a flash analog-to-digital converter
US5355135A (en) * 1989-01-30 1994-10-11 Linear Technology Corporation Semi-flash A/D converter using switched capacitor comparators
US5214430A (en) * 1989-01-31 1993-05-25 Zdzislaw Gulczynski Ladderless true flash analog-to-digital converter with automatic calibration
US4996529A (en) * 1989-04-10 1991-02-26 Motorola, Inc. Auto-zeroing circuit for offset cancellation
US4989003A (en) * 1989-06-19 1991-01-29 Rca Corporation Autozeroed set comparator circuitry
IT1236692B (it) * 1989-11-10 1993-03-26 St Microelectronics Srl Dispositivo elettronico comparatore con isteresi.
US5070259A (en) * 1989-12-26 1991-12-03 Linear Technology Corporation Constant current, highspeed, auto-zeroed, CMOS comparator
JPH03198416A (ja) * 1989-12-26 1991-08-29 Mitsubishi Electric Corp 電圧比較器
US5276521A (en) * 1990-07-30 1994-01-04 Olympus Optical Co., Ltd. Solid state imaging device having a constant pixel integrating period and blooming resistance
US5124704A (en) * 1990-09-17 1992-06-23 Motorola, Inc. Multi-comparator a/d converter with circuit for testing the operation thereof
JPH0522136A (ja) * 1990-11-16 1993-01-29 Hitachi Ltd アナログ/デイジタル変換器
US5140326A (en) * 1991-01-29 1992-08-18 Harris Corporation Converter comparator cell with improved resolution
JP2985317B2 (ja) * 1991-02-18 1999-11-29 松下電器産業株式会社 比較装置
EP0509585A1 (en) * 1991-04-15 1992-10-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Clocked comparator with offset-voltage compensation
US5194867A (en) * 1991-05-06 1993-03-16 Harris Corporation Flash analog-to-digital converter employing least significant bit-representative comparative reference voltage
US5296752A (en) * 1991-05-08 1994-03-22 U.S. Philips Corporation Current memory cell
US5164726A (en) * 1991-06-12 1992-11-17 Eastman Kodak Company Self calibrating dual range a/d converter
US5332931A (en) * 1991-06-24 1994-07-26 Harris Corporation High speed differential comparator
US5258664A (en) * 1991-07-05 1993-11-02 Silicon Systems, Inc. Operational amplifier with self contained sample and hold and auto zero
US5148054A (en) * 1991-08-07 1992-09-15 Unitrode Corporation High accuracy MOSFET-switched sampling circuit
US5262685A (en) * 1991-10-16 1993-11-16 Unitrode Corporation High-speed, low power auto-zeroed sampling circuit
GB9204763D0 (en) * 1992-03-05 1992-04-15 Philips Electronics Uk Ltd Signal processing arrangements
GB9205727D0 (en) * 1992-03-16 1992-04-29 Sarnoff David Res Center Averaging,flash analog to digital converter
US5281805A (en) * 1992-11-18 1994-01-25 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Optical-input latch-circuit cell array
JPH06303137A (ja) * 1992-12-29 1994-10-28 Hitachi Ltd D/a変換器、オフセット調整回路及びこれを用いた携帯通信端末装置
US5319266A (en) * 1993-02-24 1994-06-07 Antel Optronics Inc. Differential boxcar integrator with auto-zero function

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8354987B2 (en) 2003-07-09 2013-01-15 Sony Corporation Constant current circuit and flat display device

Also Published As

Publication number Publication date
US5572153A (en) 1996-11-05
EP0730158A1 (en) 1996-09-04
TW276373B (en) 1996-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2991904B2 (ja) 信号処理用集積回路
JP3196937B2 (ja) 回復時間の速い比較回路
US5973512A (en) CMOS output buffer having load independent slewing
JP3668244B2 (ja) 電流シンク回路
US6342694B1 (en) Adjustable-free optical signal receiver
US20030206060A1 (en) Operational amplifier circuit
US5446396A (en) Voltage comparator with hysteresis
US5212458A (en) Current mirror compensation circuit
US4992755A (en) Transistor circuit
GB2218291A (en) A controlled threshold device
US4710724A (en) Differential CMOS comparator for switched capacitor applications
CN109213248B (zh) 负电源控制电路以及电源装置
JP3109560B2 (ja) ばらつき補償技術による半導体集積回路
US7319365B2 (en) Signal determining apparatus including amplifier circuit with variable response speed
JP3037972B2 (ja) 高速自動ゼロ比較器
US6891433B2 (en) Low voltage high gain amplifier circuits
US5929679A (en) Voltage monitoring circuit capable of reducing power dissipation
JPH08265115A (ja) 集積回路
US6157178A (en) Voltage conversion/regulator circuit and method
US20120268185A1 (en) Comparator with adaptive timing
US6278322B1 (en) Transconductance amplifier and automatic gain control device using it
US6777984B2 (en) Differential amplifying method and apparatus capable of responding to a wide input voltage range
US5710516A (en) Input logic signal buffer circuits
US5532628A (en) Fast comparator circuit
US7088171B2 (en) Charge pump with constant output current