JPH0826436B2 - プレス成形加工性と表面特性に優れたフェライト系ステンレス鋼およびその製造方法 - Google Patents

プレス成形加工性と表面特性に優れたフェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

Info

Publication number
JPH0826436B2
JPH0826436B2 JP2205158A JP20515890A JPH0826436B2 JP H0826436 B2 JPH0826436 B2 JP H0826436B2 JP 2205158 A JP2205158 A JP 2205158A JP 20515890 A JP20515890 A JP 20515890A JP H0826436 B2 JPH0826436 B2 JP H0826436B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
stainless steel
ferritic stainless
surface characteristics
addition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2205158A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0499151A (ja
Inventor
隆 阿部
哲雄 崎山
智良 大北
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kokan Ltd filed Critical Nippon Kokan Ltd
Priority to JP2205158A priority Critical patent/JPH0826436B2/ja
Publication of JPH0499151A publication Critical patent/JPH0499151A/ja
Publication of JPH0826436B2 publication Critical patent/JPH0826436B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「発明の目的」 本発明はプレス成形加工性と表面特性に優れたフェラ
イト系ステンレス鋼およびその製造方法に係り、深絞
り、張出し、伸びフランジ等のプレス成形加工性および
表面疵や成形後の耐縦割れ性などの表面特性に優れたフ
ェライト系ステンレス鋼およびその適切な製造方法を提
供しようとするものである。
(産業上の利用分野) プレス成形加工性と共に成形後の表面特性に優れたフ
ェライト系ステンレス鋼およびその製造技術。
(従来の技術) フェライト系ステンレス鋼板は家業機器、家電機器に
広く用いられている。ステンレス鋼板の部品への成形に
際しては、プレス成形加工を施すのが一般的である。ま
た、成形の方法は深絞り加工、張り出し加工、伸びフラ
ンジ加工などの単独あるいは組み合わせにより行われ
る。何れにしても材料に対しては苛酷な成形が行われる
場合が多く、鋼板には優れた成形加工性が要求される。
また、深絞り加工を受けた後、縦割れと称する割れが生
ずることがあり、耐縦割れ性に優れることも要求され
る。
このような背景から従来多くの加工用フェライトステ
ンレス鋼に関する技術が検討され、その方法が以下のよ
うに開示されている。
例えば特公昭57-36971号公報のように深絞り性を向
上させるためのTi添加Al含有フェライト系ステンレス
鋼。
特公昭57-55787、特公昭59-37332、特公平2-427お
よび特開平1-201445号公報のように、Ti、Nb、V、Zrの
単独あるいは複合添加されたAl添加フェライト系ステン
レス鋼。
特開昭58-104158、特公昭59-52226号公報のようなC
u添加フェライト系ステンレス鋼。
特公平2-7391号公報のように縦割れを改善する方法
としてB添加フェライト系ステンレス鋼。
(発明が解決しようとする課題) 前記したような従来の技術によるものは何れにしても
好ましい手法となし得ない。即ちの特公昭57-36971号
公報に開示されているTi添加フェライト系ステンレス
鋼、あるいはの特公昭57-55787号、特公昭59-37332
号、特公平2-427号、特開平1-201445号公報に開示され
ているTi、またはTiとNb、V、Zr添加フェライト系ステ
ンレス鋼はいずれもその実施例中に示されているように
0.005〜0.50%のAl添加を必須要件としている。これはA
l、Ti複合添加による成形加工性の改善、あるいは脱酸
材として添加することによりTiO2の生成抑制を通じた表
面性状改善効果を期待したものである。しかしながらAl
の添加は鋼中に硬質なAl2O3の生成をもたらし、鋼板上
に表面疵をつくる原因となるためステンレス鋼板の美観
を損うという欠点を有する。
上記したの特公昭59-52226号、特開昭58-104158号
公報に開示されているCu添加フェライト系ステンレス鋼
は、板面異方性の改善、耐食性の向上の点から0.2〜0.6
%程度のCuが添加されるので、特性の向上には有効であ
るがコストの増加をもたらすという問題点がある。
更にの特公平2-7391号公報によるものは耐縦割れ性
が改善されるとしても深絞り性や張出し性、伸びフラン
ジ性などのプレス成形加工性に難点を有している。
「発明の構成」 (課題を解決するための手段) 本発明は上記したような従来技術における課題を解消
するように検討を重ね、Alの無添加あるいは厳しい制
限、Ti、Nb、B添加量の適正化という観点から成分範囲
を規定して加工成形性と共に表面特性に優れたフェライ
ト系ステンレス鋼を得しめ、又このような成分範囲規定
に加えて熱間圧延および巻取り条件を限定し、一層の特
性向上を適切に図ることに成功したものであって、以下
の如くである。
1.C :0.10wt%以下、Si:2.0wt%以下 Mn:1.0wt%以下、Cr:10.0〜20.0wt%、 N :0.04wt%以下、Al:0.002wt%以下、 Ti:0.03〜0.50wt%、Nb:0.03〜0.50wt%、 B :0.0005〜0.0100wt%、 O :0.005wt%以下、 を含有し、残部が鉄および不可避的不純物からなり、下
記の式を満足するプレス成形加工性と表面特性に優れた
フェライト系ステンレス鋼。
5≦10000・B−(Ti+Nb)/〔4・(C+12/14・
N)〕≦25 2.C :0.10wt%以下、Si:2.0wt%以下 Mn:1.0wt%以下、Cr:10.0〜20.0wt%、 N :0.04wt%以下、Al:0.002wt%以下、 Ti:0.03〜0.50wt%、Nb:0.03〜0.50wt%、 B :0.0005〜0.0100wt%、 O :0.005wt%以下、 を含有し、残部が鉄および不可避的不純物からなり、下
記の式を満足するフェライト系ステンレス鋼のスラブを
熱間圧延するに際し、900℃以下の圧下率を50%以上と
し、800℃以下の仕上り温度で圧延を終了し、コイル巻
取り温度を600℃以上としてコイリングした後、熱延コ
イルを箱型あるいは連続焼鈍するか、焼鈍を省略しその
後、冷間圧延と冷延板焼鈍を組み合わせて行うことを特
徴とするプレス成形加工性と表面特性に優れたフェライ
ト系ステンレス鋼の製造方法。
5≦10000・B−(Ti+Nb)/〔4・(C+12/14・
N)〕≦25 (作用) 上記したような本発明における化学成分についてwt%
(以下単に%という)により説明すると以下の如くであ
る。
C≦0.10%。
Cは、鋼板の機械的性質、特に強度特性を付与するた
め必要に応じて添加するが、多量に含有すると硬質とな
りプレス成形に支障を来すので上限を0.10%とすること
が必要である。
Si≦2.0%。
Siは、脱酸元素として作用し、また耐高温酸化性を向
上させるが、多量の添加は硬質となるので2.0%を上限
とする。
Mn≦1.0%。
Mnは、熱間加工性の改善のために添加するが、1.0%
を超えるとコストの増加をもたらすので、上限を1.0%
とした。
Cr:10.0〜20.0%。
Crは、ステンレス鋼板の耐食性確保のため必須の元素
であって、10%未満ではその作用が不充分である。然し
20%を超えると加工性が劣化するので20%以下とするこ
とが必要である。
N≦0.04%。
Nは、オーステナイト形成元素であり、リジングの改
善のために有効に利用することができる。ただし、0.04
%を超えると加工性を損うことがあるので上限を0.04%
とした。一般に低N化は加工性の向上に有効であるが、
リジング性を劣化させる。加工性が優先する用途にはN
≦150ppmとすることが好ましい。耐リジング性が付加的
に要求される場合にはN≦0.04%の範囲でN量を制限す
る。
Al≦0.002%。
Alは、Al2O3の生成をもたらし、表面疵発生の原因と
なり、ステンレス鋼板の美麗な外観を損うこととなるの
で意図的な添加を避け、不可避的な混入をも0.002%を
上限とする。
0.03%≦Ti≦0.50%、0.03%≦Nb≦0.50%。
TiおよびNbは、共に炭窒化物形成元素であり、加工性
の改善に有効な作用をなす。本発明はTiとNbをともに複
合添加することが1つの特徴をなしている。即ち深絞り
性の改善には好ましい集合組織を形成させ、r値を向上
させることが基本であるが、Nbは冷間圧延時における、
加工集合組織を、またTiは焼鈍時の再結晶集合組織を改
善することにそれぞれ特に有効に作用する。従ってそれ
ぞれを単独添加するよりも優れた効果が複合添加による
相乗作用によりもたらされる。これらのものは、0.03%
未満では効果が小さく、また0.50%を超えると作用が飽
和するため範囲を0.03%以上0.50%以下とした。
B:0.0005〜0.0100%。
Bは、ステンレス鋼板における耐縦割れ性の向上のた
めに添加する。0.0005%未満では作用が少なく、又0.01
00%を超える添加は効果が飽和するので、0.0005%以上
0.0100%以下を添加範囲とする。また、耐縦割れ性を向
上させるためには鋼中に固溶しているBの確保が必要で
あるが、このために5≦10000・B−(Ti+Nb)/〔4
・(C+12/14・N)〕≦25、なる条件式を満足するよ
うにB添加量を規定する。
O≦0.005%。
鋼中酸素量の増大はTiO2、Cr2O3の硬質介在物の量と
サイズを増加させ表面特性の劣化をもたらすので0.005
%以下とした。これによりr値(ランクフォード値)1.
4以上、エリクセン値(Er)10.1mm以上を確保してい
る。
製造条件としては以下の如くである。
900℃以下の圧下率を50%以上とし、800℃以下の仕上
り温度で圧延を終了する。
熱延条件の規定は、未再結晶域圧延を行い、ひずみ誘
起析出によるNb(CN)を鋼中に析出せしめ熱延板ならび
に熱延再結晶後の集合組織を形成せしめるために行う。
900℃を超える温度域では再結晶が主として起こるため9
00℃以下での圧延を実施する。また、50%未満の圧下率
では十分な析出が起こらないため圧下率を50%以上とし
た。更に、仕上り温度が800℃を超えると十分な再結晶
後集合組織形成が期待できないため800℃以下とした。
コイル巻取り温度を600℃以上とする。
上記のような熱延後における巻き取り温度の規定は、
Ti及びNbの十分な析出を生じせしめるために行う。600
℃未満の巻取り条件ではコイル冷却中に起こる炭窒化物
の生成がほとんど期待できないため600℃以上とした。
又、本発明によれば熱延板の焼鈍を特に規定すること
なく所要の特性を付与することができる。従って熱延板
焼鈍は箱型焼鈍によっても連続焼鈍によっても、若しく
は省略しても構わない。
更にこのような本発明の作用について説明すると、上
述したような本発明における特徴的手段は、以下の如く
で、それらの結合に関するものである。
Al無添加による表面性状の改善。
Ti、Nbの複合添加による加工性改善上における相乗
作用。
Bの適量添加による耐縦割れ性改善作用。
熱延条件の規定による加工性の改善。
のように、Alを無添加として表面特性が改善される
のは、鋼中のAl2O3の生成が抑制され硬質な介在物が減
少するためであって、添附図面に示す如くsol.Al量を0.
002%未満とすることにより表面疵グレードを大幅に良
好とすることができる。従来、Al無添加とするとTiO2
生成し表面性状に悪影響を及ぼしたためその欠点を押し
てAlの添加がなされることがあったが、本発明者らは、
この問題の解決にあたりスラグ脱酸、脱ガス精練設備の
利用の検討を鋭意進め酸素含有量の低減を可能とした。
これによって、Al無添加とした場合の従来の問題を解決
し、かつAl添加により生ずる弊害をも無くした。
の、Ti、Nbの複合添加による加工性の改善は、先に
延べたように好ましい集合組織の形成を通じてなされ
る。好ましい集合組織とは{111}〈112〉ないしは{55
4}〈225〉の集積が強く、逆に{100}〈110〉が弱いこ
とである。TiとNbを複合添加すると、無添加の場合、あ
るいは単独に添加した場合に比べ、良好な集合組織が形
成される。その機構については現在必ずしも明確ではな
いが、鋼中の固溶C、N量を減少させることによるマ
トリックスの純化作用、析出物の存在による加工集合
組織ならびに再結晶集合組織の改善、の他に、TiNb
(CN)の複合析出物の存在による作用、が効果を有して
いるものと推定される。
前記の、B適量添加による縦割れ性の改善は、固溶
Bの粒界偏析による粒界強化によりなされると考えられ
る。従って固溶Bを確保することが必要であり、そのた
めには2≦10000・B−(Ti+Nb)/〔4・(C+12/14
・N)〕≦25なる条件式が満たされる必要がある。
前記については、熱延において未再結晶域圧延を実
施すること、ならびに比較的高温での巻取りを実施する
ことは、微細な析出物を熱延板中に生成されることに有
効に作用する。特に900℃以下の温度域で圧延を施す際
にひずみ誘起析出が生じ、加工性の改善に有効なTiNb
(CN)の複合析出物が鋼中に存在するようになると考え
られる。
なお、上記のようなフェライト系ステンレス鋼は、電
気炉、転炉あるいは熔融還元炉で溶製され、必要に応じ
脱ガス精練された後、連続鋳造法ないしは造塊−分塊法
によりスラブとされる。脱ガス炉外精練法としてはVOD
(Vacuum Oxygen Decarbonization)、VAD(Vacuum Arc
Degassing)が用いられる。この場合、加減圧精錬法を
用いると効果が一層大きい。その後、熱延し必要に応じ
て熱延板焼鈍した後、酸洗される。この際の焼鈍は箱型
焼鈍でも連続焼鈍でも、また省略してもかまわない。そ
の後、冷間圧延−焼鈍酸洗を1回ないし2回以上繰り返
し鋼板ないしは鋼帯を製造する。冷間圧延においてはレ
バースミルあるいはタンデムミルのいずれによっても、
又それらを組合せても必要特性を得ることに支障がな
い。更に、その際のワークロール径も太径であっても小
径であっても構わない。
(実施例) 本発明によるものの具体的な実施例について説明する
と以下の如くである。
本発明者等は次の第1表に示す成分を有するフェライ
ト系ステンレス鋼を溶製し熱間圧延を行い焼鈍と冷間圧
延を組合わせて0.8mm厚の鋼板を製造した。またその加
工性ならびに表面特性について種々検討した。その結果
を併せて第1表に示す。なおこれらは熱間圧延条件に特
別な規定を設けず製造した特性例である。
即ち、前記第1表によるときは、本発明鋼はr値(ラ
ンクフォード値)がいずれも1.4以上で深絞り性に優れ
ることがわかる。また、張り出し性の評価に用いられる
エリクセン値(Er)もいずれも10.1mm以上であって、十
分な加工性を有することが明かである。しかもこれらの
本発明鋼においては二次成形時に問題となる縦割れは適
量のBが添加されていることにより全く生じなかった。
表面特性もRzで評価される表面粗さが0.5μm以下と十
分低く良好である。加うるにAlが添加されていないこ
と、またO量の低減(0<40ppm)により、硬質介在物
を起因とした表面疵の発生も皆無であった。
一方、比較鋼K、LはTiのみが添加され、Ti、Nbの複
合添加がなされていないことからr値は1.1以下で加工
性が十分でない。比較鋼M、OはTi、Nbの適量複合添加
がなされており、加工性は確保されているもののAl添加
に起因した表面疵の発生が難点となっている。この問題
はAlを多量に含有している比較鋼K、Lにおいても顕著
に認められる。さらに比較鋼はいずれもBが添加されて
いないかあるいはEBI値で代表される固溶B量が十分で
ないため縦割れが多発し問題点となっているし、エリク
セン値や表面粗さRzにおいても劣っている。
更に熱延条件を変えた場合の特性変化に関する代表例
を次の第2表に示した。即ちこの場合は前記した第1表
のA鋼を供試鋼とし、900℃以下の圧下率、仕上り温度
および巻取り温度を種々に変えて実施したものである。
エリクセン値で表される張り出し加工性は本発明鋼で
あるA鋼を用いているためいずれも10.5mm以上と優れ
る。更に本発明条件のA1〜A7の製造条件によれば、Er≧
11.5mmの特に優れた張り出し加工性が付与されているこ
とがわかる。又、深絞り性の指標となるr値も同様な傾
向を示し、A1〜A7においてはr≧1.8の特に優れた特性
を示す。
又、A16、17に示されるように熱延仕上げ条件が本発
明範囲内であってもコイル巻取り温度が600℃未満の場
合にはEr≧11.5mm、r≧1.8で示される特に優れた特性
の付与が困難になる。
即ち、ランクフォード値が1.8以上、エリクセン値11.
5mm以上のように優れた高加工性を有するステンレス鋼
が、900℃以下の圧下率50%以上、仕上り温度は800℃以
下、巻取り温度を600℃以上とすることにより的確に得
られることを確認した。
「発明の効果」 以上説明したような本発明によるときはAl含有量を低
減して表面性状を改善し、TiおよびNbの適量複合添加と
Bの適量添加によりプレス成形加工性と表面特性がとも
に優れたフェライト系ステンレス鋼板を提供し、又その
製造条件を特定してそれらの特性が一層卓越した上記ス
テンレス鋼板を的確に製造し得るものであって、工業的
にその効果の大きい発明である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の技術的内容を示すものであって、フェ
ライト系ステンレス鋼におけるsol.Al量と表面疵グレー
ドとの関係を要約して示した図表であり、第2図は熱延
条件と加工性(エリクセン値)の関係を示したもので、
仕上がり温度を800℃以下、且つ900℃以下での圧下率を
50%以上とすることで11.5mm以上の優れたエリクセン値
が得られることが示されている。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−201445(JP,A) 特開 昭59−13053(JP,A) 特開 昭61−261460(JP,A) 特開 平2−25518(JP,A)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】C:0.10wt%以下、Si:2.0wt%以下 Mn:1.0wt%以下、Cr:10.0〜20.0wt%、 N:0.04wt%以下、Al:0.002wt%以下、 Ti:0.03〜0.50wt%、Nb:0.03〜0.50wt%、 B:0.0005〜0.0100wt%、 O:0.005wt%以下、 を含有し、残部が鉄および不可避的不純物からなり、下
    記の式を満足するプレス成形加工性と表面特性に優れた
    フェライト系ステンレス鋼。 5≦10000・B−(Ti+Nb)/〔4・(C+12/14・
    N)〕≦25
  2. 【請求項2】C:0.10wt%以下、Si:2.0wt%以下 Mn:1.0wt%以下、Cr:10.0〜20.0wt%、 N:0.04wt%以下、Al:0.002wt%以下、 Ti:0.03〜0.50wt%、Nb:0.03〜0.50wt%、 B:0.0005〜0.0100wt%、 O:0.005wt%以下、 を含有し、残部が鉄および不可避的不純物からなり、下
    記の式を満足するフェライト系ステンレス鋼のスラブを
    熱間圧延するに際し、900℃以下の圧下率を50%以上と
    し、800℃以下の仕上り温度で圧延を終了し、コイル巻
    取り温度を600℃以上としてコイリングした後、熱延コ
    イルを箱型、或いは連続焼鈍するか、焼鈍を省略しその
    後、冷間圧延と冷延板焼鈍を組み合わせて行うことを特
    徴とするプレス成形加工性と表面特性に優れたフェライ
    ト系ステンレス鋼の製造方法。 5≦10000・B−(Ti+Nb)/〔4・(C+12/14・
    N)〕≦25
JP2205158A 1990-08-03 1990-08-03 プレス成形加工性と表面特性に優れたフェライト系ステンレス鋼およびその製造方法 Expired - Lifetime JPH0826436B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2205158A JPH0826436B2 (ja) 1990-08-03 1990-08-03 プレス成形加工性と表面特性に優れたフェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2205158A JPH0826436B2 (ja) 1990-08-03 1990-08-03 プレス成形加工性と表面特性に優れたフェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0499151A JPH0499151A (ja) 1992-03-31
JPH0826436B2 true JPH0826436B2 (ja) 1996-03-13

Family

ID=16502385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2205158A Expired - Lifetime JPH0826436B2 (ja) 1990-08-03 1990-08-03 プレス成形加工性と表面特性に優れたフェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0826436B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2933826B2 (ja) * 1994-07-05 1999-08-16 川崎製鉄株式会社 深絞り成形性と耐二次加工脆性に優れるクロム鋼板およびその製造方法
US6413332B1 (en) * 1999-09-09 2002-07-02 Kawasaki Steel Corporation Method of producing ferritic Cr-containing steel sheet having excellent ductility, formability, and anti-ridging properties

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5913053A (ja) * 1982-07-09 1984-01-23 Nippon Steel Corp 耐食性,加工性及び溶接特性のすぐれたステンレス鋼
JPS61261460A (ja) * 1985-05-11 1986-11-19 Nippon Steel Corp 深絞り加工後の張出し成形性に優れたフェライト系ステンレス鋼板
JPS6270526A (ja) * 1985-09-21 1987-04-01 Nippon Steel Corp 加工性のすぐれたフエライト系ステンレス鋼板の製造方法
JPH01201445A (ja) * 1988-11-30 1989-08-14 Nippon Steel Corp 加工性及び耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0499151A (ja) 1992-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020169075A1 (zh) 一种高强度耐候钢薄带及其生产方法
JP5195413B2 (ja) 曲げ加工性及び靭性の異方性に優れた高強度熱延鋼板及びその製造方法
JPH0757892B2 (ja) 2次加工性と表面処理性の優れた深絞り用冷延鋼板の製造方法
CN110629000A (zh) 屈服强度280MPa级冷轧热镀锌钢板及其制造方法
JP2015137375A (ja) フェライト系ステンレス冷延鋼板およびその製造方法
JP2002275595A (ja) 耐リジング性および深絞り性に優れたフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
JPH07118797A (ja) 表面性状の良好なSnおよびNb含有極低炭素熱延鋼板およびその製造方法
JPH0826436B2 (ja) プレス成形加工性と表面特性に優れたフェライト系ステンレス鋼およびその製造方法
JPH05331593A (ja) ほうろう焼成後、高強度化するほうろう用熱延鋼板およびその製造方法
JP3282887B2 (ja) 深絞り性、溶接性に優れた薄鋼板およびその製造方法
JP3422852B2 (ja) 缶用鋼板の製造方法
JP2004204252A (ja) 耐リジング性に優れたTi含有高加工性フェライト系クロム鋼板およびその製造方法
JP2971192B2 (ja) 深絞り用冷延鋼板の製造方法
JPH07138702A (ja) 表面性状の良好なSn含有低炭素熱延鋼板およびその製造方法
JPH0849038A (ja) 深絞り性の優れた焼付硬化型冷延鋼板およびその製造方法
JP3224265B2 (ja) ネックドイン加工性に優れた非時効性容器用鋼板
JPS6330969B2 (ja)
JPS6013052A (ja) 超深絞り用冷延鋼板
JP3451679B2 (ja) 深絞り性と耐深絞り脆性とのバランスの優れた完全非時効性を有する連続焼鈍冷延鋼板の製造方法
JP3331504B2 (ja) ネックドイン加工性に優れた非時効性容器用鋼板
JP3471407B2 (ja) 加工性に優れた熱延鋼板の製造方法
JP2857762B2 (ja) 耐爪とび性の優れた連続鋳造製ほうろう用鋼板の製造方法
JPH11279721A (ja) 加工性が良好で欠陥の少ない表面処理用鋼板およびその製造方法
JP3114517B2 (ja) 表面性状に優れた鋼板
JP2742945B2 (ja) 耐爪とび性と溶接性の優れた連続鋳造製ほうろう用鋼板およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080313

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090313

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100313

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100313

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110313

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110313

Year of fee payment: 15