JPH01201445A - 加工性及び耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼 - Google Patents

加工性及び耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼

Info

Publication number
JPH01201445A
JPH01201445A JP30302888A JP30302888A JPH01201445A JP H01201445 A JPH01201445 A JP H01201445A JP 30302888 A JP30302888 A JP 30302888A JP 30302888 A JP30302888 A JP 30302888A JP H01201445 A JPH01201445 A JP H01201445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corrosion resistance
low
stainless steel
amount
steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30302888A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Hiramatsu
平松 博之
Shioo Nakada
潮雄 中田
Hirobumi Yoshimura
博文 吉村
Yukio Onoyama
小野山 征生
Masanori Ueda
上田 全紀
Jiro Harase
原勢 二郎
Tetsuo Takeshita
哲郎 竹下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP30302888A priority Critical patent/JPH01201445A/ja
Publication of JPH01201445A publication Critical patent/JPH01201445A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はステンレス鋼Tii +1iを主とした加工性
及び耐食性に優れ、かつ安価なフェライト系ステンレス
鋼に関するものである。
従来、ステンレス鋼薄板の分野では、主としてSuS 
304 (18%Cr−8%Ni鋼) 、5IJS 4
30 (17%Cr鋼)が使用されてきた。しかし、こ
れらの鋼は多量のCr、あるいはNiを含むため非常に
高価である。また、5tlS 430は5IIS 30
4に比べ安価であるが、加工性、耐食性が劣るという欠
点がある。
一方、最近の需要動向をみると、生活水準の高度化、使
用用途の拡大に伴い、ステンレス鋼板の需要の増大が期
待されており、このような需要の増大により、SUS 
430と同等もしくはそれ以上の加工性、耐食性を有し
、かつ安価なステンレス鋼が要求されるようになった。
従来使用されている安価なステンレス鋼としてSUS 
410. Al5I 409などがある。これらは最近
では低C低N化したり、合金を添加したりして加工性、
溶接性の改善を行っているが、耐食性は依然としてSU
S 430より劣っている。一方、最近の精錬技術の進
歩に伴い、比較的安価に低P低S化できるようになり、
高純化の研究が活発に行なわれるようになった。しかし
、高純化の検討は高Cr(17%Cr til )が主
体であり、低Crでの高純化の影響は明らかにされてい
ない、また、従来研究されてきた高純化のフェライト系
ステンレス鋼は、高Crであるためリジング特性が悪く
、鋳造条件や熱延条件を制限したり、高価な元素を多量
に添加しなければならないという欠点があった。
本発明者らは従来法の欠点を補い、安価で加工性、耐食
性が優れ、かつ製造方法にあまり影響を受けないフェラ
イト系ステンレス鋼を発明するために種々の実験を行っ
た。その結果、低P、低Sベースでは0は低減すること
により著しく耐食性が改善され、またCr量に応じたC
、Nを利用することによりミ製造方法にあまり影響を受
けずに加工性を改善できることを見い出した。さらにT
iやNbなどの炭窒化物形成元素を添加することにより
、C,N量とCr量の制限を外しても加工性が優れ、ま
た、これらの元素及びCu、 NiをS量との関連で必
要量添加することによって耐食性が著しく向上する事を
見い出した0以上の結果を組み合わせることにより上記
目的を達成できることを明らかにした。
すなわち、本発明の要旨は下記のとおりである。
(11重量百分率テC≦0.07 %、Si ≦3.0
 %、Mn:o、oa 〜5.0%、P≦0.020%
、 S 50.0010%。
Cr : 9.0〜15.0%、Al≦0.2%、N≦
0.15%。
0≦0.0030%を含有し、残部はFe及び不可避元
素からなり、かつCr、  C,Nが第1図のa、  
b。
c、d、eの各点を結ぶ直線で囲まれた斜線部にあらわ
される関係を満たすことを特徴とする加工性及び耐食性
の優れたフェライト系ステンレス鋼。
(2)重量百分率1?C≦0.07 %、Si≦3.0
%、Mn:0.03〜5.0%、P≦0.020%、 
S 50.0010%。
Cr : 9. 0〜15.0%、AN≦0.2%、N
≦0.15%。
0≦0. 0030%、これに加えて、Ni、 Cuを
5ffiに応じて、40×S〜2.0%の範囲で1種又
は2種含有し、残部はFe及び不可避元素からなり、か
つCr、  C,Nが第1図のa、b、c、d、eの各
点を結ぶ直線で囲まれた斜線部にあらわされる関係を満
たすことを特徴とする加工性及び耐食性の優れたフェラ
イト系ステンレス鋼。
(3)重量百分率でC≦0.07%、Si≦3.0%J
n: 0.03〜5.0%、P≦0.020%、S量0
.0010%。
Cr:9.0〜15.0%、Al≦0.2%、N≦0.
15%。
0≦0.0030%、これに加えて、Mo+ Ti+ 
Nb+V、 Zr+  BをMoについては40XS 
〜2.0%、Ti。
Nb、 V、 Zrについては20XS 〜0.5%、
Bについては≦0.010%の範囲で1種又は2種以上
含有し、残部はFe及び不可避元素からなることを特徴
とする加工性及び耐食性の優れたフェライト系ステンレ
ス鋼。
(4)重量百分率でC≦0.07%、Si≦3.0%、
Mn: 0.03〜5.0%、P≦0.020%、S量
0.0010%。
Cr:  9.0−1.5.0%、Al ≦0.2%、
N≦0.15%。
O≦0. 0030%、これに加えて、Ni、 Cuを
Slに応じて40×S〜2.0%の範囲で1種又は2種
含有し、さらにMo、 Ti、 Nb、  V、 Zr
、  BをMoについては40×S〜2.0%、7i、
 Nb、  V、 Zrについては20×S〜0.5%
、Bについては60.010%の範囲で1種又は2種以
上含有し、残部はFe及び不可避元素からなることを特
徴とする加工性及び耐食性の優れたフェライト系ステン
レス鋼。
次に、本発明の技術的根拠について詳細に説明する。
第2図は熱延加熱時に生成するγ相の量と冷延焼鈍板の
加工性との関係を示したもので熱延板は焼鈍したもので
ある。フェライト系ステンレス鋼の加工性を示す最も重
要な指標であるリジング特性F値は、15%以下のCr
を含有する鋼では熱延加熱時に生成するγ相が多いほど
良好であり、γ相の量が15%以上になると良好な加工
特性を示す。従来、高Cr鋼(17%Cr II )で
はγ相の析出はF値を低下させるとされてきたが、これ
らはγ相が15%以下の場合であり、本発明のような低
Cr領域では、γ相自身の再結晶、γ相の析出によるγ
相近傍のα相の再結晶化が容易になり、熱延ままで微細
再結晶粒が得られしたがって、熱延板焼鈍や焼鈍なしで
もF値、リジング特性が向上する。
第3図は1000〜1250℃の通常行なわれる熱延加
熱時に生成するγ相の量とCr、  C,Nとの影響を
調べたものである。γ相の析出はCrlの増加に伴い減
少し、(C+N)量の増加に伴って増加する。γ相の析
出の最も少ない1000 ’c油加熱おいても、Cr1
lが12%以下であれば(C+N)量が0.001%未
満でも15%以上のγ相が析出するが、Cr1lが12
%を超えるとclに応じて(C+N)の量を増さないと
γ相の量が15%以上にならず、Cr1lが15%では
(C+N)fflが0.01%以上必要である。
第4図は低P、低Sの9%Cr鋼の冷延焼鈍板の耐食性
と0量との関係を示したものである。0呈が30ppH
以下になると耐食性が著しく向上する。
すなわち、・従来の高純鋼で行なわれている低P。
低Sに加えて低0化することにより、9%Cr鋼でもS
O3430と同等の耐食性が得られる。
第5図は低P、低0化した11%Cr鋼について、冷延
焼鈍板の耐食性とCu、  Sとの関係を示したもので
ある。S量が0.010%以下でかつCu量がS量×4
0以上の場合に耐食性が著しく向上する。
これはCuがSと結びつき耐食性を劣化させるMnSに
代って不溶性のCuS介在物を形成するためである。こ
の時のCuの必要量は40XS量である。
第6図は低P、低O化した11%Cr鋼の耐食性に及ぼ
すTt、  Sの影響を調べたものであり、TiはCu
同様、TiをSlに伴って添加することにより耐食性を
著しく向上させる。これはCuの場合と同様TiSを形
成するためである。この時のTiの必要量は20XS量
以上である。また、Ni+ Mo+ Nb+ V。
Zrについても、Ti、 Cuと同様の傾向を示し、そ
の必要量はNi、 Moでは40XSlft以上、Nb
、 V、 Zrでは20XS量以上である。
第7図は低P、低S、低C9低N化した13Cr鋼のF
値、リジング特性に及ぼすTi量との関係を示したもの
である。↑filを増すことにより、F値、リジング特
性が著しく向上する。Tiを添加すると、熱延時のγ相
の世が減少するにもかかわらず加工性が向上しており、
これはTiN、 Ti(CN)が析出し、熱延後の結晶
粒が微細化するためである。このような効果はNb、 
Zr+  V+  Bt Moについても同様に成り立
つ。このため、Ti、 Nb、 Zr、  V、 B、
 Moを添加した場合には第1図のCrと(C+N)と
の関係が不要になる。
以上のように、低P、低Sに加えて低0化することによ
り耐食性は著しく向上し、9%Cr鋼でも5tlS 4
30と同等の耐食性が得られる。またCr51に応じて
C,Nを積極的に利用することにより熱延加熱時のγ相
の量を活用することで、熱延板焼鈍あるいは焼鈍の低温
短時間化、さらには焼鈍を全(省略するなど製造条件に
あまり影響されずに高加工性が得られる。また、Cu、
 Ni、 Ti、 Mo、 Nb。
V、ZrはS量に応じた量以上添加することにより耐食
性を向上させる。また、?+、 Mo+ Nb、  V
+ Zr。
Bのような炭窒化物形成元素を添加するとγ相の量が1
5%以下でも著しい高加工性の鋼が得られる。このよう
な発明は加工性及び耐食性の優れたフェライト系ステン
レス鋼を安価に供給するために極めて画期的であり、大
きな効果を発揮するものである。
以下に本発明における各成分の限定理由について述べる
Cは低P、低S、低0ベースでは、加工性、耐食性に対
し有害ではなく、熱延時に生成するγ相を増加させるた
めリジング特性を著しく向上させる。しかし、過剰に含
有すると熱延ままの硬さを増大させるとともに、冷延焼
鈍板の延性を劣化させるためCの範囲を0.070%以
下とした。
Siは脱酸に必要な元素であり、低P、低S、低0ベー
スでは耐食性を向上させる。しかし、過剰に含有すると
、熱延時のγ相が減少しりジング特性が劣化する。この
ため、上限を3.0%とした。
Mnは脱酸に必要な元素であり、低P、低S、低Oベー
スでは耐食性に対する影響は小さく、熱延時のγ相を生
成するのに有効な元素である。しかし、過剰に含有する
と熱延ままでの硬さを増大させるため、その範囲を0.
03〜5.0%とした。
Pは耐食性及び、f値を劣化させる元素であり、上限を
0.020%とした。
Sは耐食性、1値及び延性を劣化させる元素であり、特
に耐食性に対して有害であり、その上限を0.0Q10
%とした。
Crはフェライト系ステンレス鋼では不可欠の元素であ
り、低P、低S、低Oベースでは9%以上で耐食性を大
巾に向上する。しかし、多量に含有すると熱延時のγ相
が城少し、加工性が劣化するとともに、コスト高になる
。このため、その範囲を9.0−15.0%とした。
A1は脱酸に有効な元素であり、冷延焼鈍板の降伏点、
降伏点伸びを低下させる。しかし、多■に含有すると、
熱延時のγ相が減少し、リジング特性が劣化する。この
ため、その範囲を0.2%以下とした。
NはCと同様の効果があり、低P、低S、低Oベースで
は、加工性、耐食性に対し有害でなく、熱延時に生成す
るγ相を増加させるためリジング特性を著しく向上させ
る。しかし、過剰に含有すると、熱延ままの硬さを増大
させるとともに、冷延焼鈍板の延性を劣化させるためN
の範囲を0.15%以下とした。
C+N含有量は、Cr含有量に応じて第1図のa(9,
0)、b(12,O)、c(15,0,01)。
d(15,0,20)、e(9,0,10)の各点を結
ぶ直線で囲まれた斜線部の範囲とする* Cr1lが1
2%を超える場合は、前述のように、1000°C加熱
時におけるγ相析出量が15%以上となる条件として、
C十N含有量は0.001%以上必要となり、その下限
値はCr1l15%における下限値0.01%までCr
lの増加とともに直線的に増加する。 Cr量が12%
以下の場合は、C+N含有量が0.001%未満でも、
1000°C加熱時におけるγ相析出量が15%以上と
なる。一方、C+N含を量が過多になると、熱延加熱時
のγ量が飽和するとともに熱延ままの状態の硬さが著し
く高くなるのでCr量に応じてC+Nの上限を定めた。
すなわち、C十Nの上限値は、Cr1i9%のときの0
.10%−から、CrN13%のときの0.20%まで
Criの増加とともに直線的に増加する。
0は低P、低Sベースでは耐食性を著しく劣化させる。
このため上限を0.0030%とした。
Cu、 Niは低P、低0ベースで耐食性を向上させる
。その効果はS量の40倍以上で発揮される。
またこれらの元素は熱延時のγ相を増加させ、加工性を
向上する。しかし、多量に含むとその効果が飽和すると
ともにコスト高になるため、その範囲を40×S〜2.
0%とした。
Mol Ti、 Nb、 V、 Zr、 Bはいずれも
熱延時のγ相を減少させるが、炭化物、又は窒化物を形
成し、熱延後の結晶粒を微細化するため加工性を向上さ
せる。又、Mol TL Nb+ V+ Zrについて
は低P。
低S、低0ベースでの耐食性を向上させ、その効果はM
oではslの40倍以上、Tt+ Nb+  V* Z
rではS量の20倍以上で発揮される。しかし、これら
の元素を多量に含むとその効果が飽和するとともに、コ
スト高になるため、その範囲を、MOでは40×S〜2
.0%、Tj+ Nb+  V+ Zrでは20×S〜
0.5%、Bでは0.010%以下とした。
以下に本発明の実施例について述べる。
第1表に示した本発明鋼と比較鋼として、低C−13C
r鋼、SUS 430を通常のステンレス鋼の溶製法に
従って溶製した。尚、本発明鋼は取鍋でのCa系のフラ
フクスの吹き込み、^lによる十分な脱酸を行って低P
、低S、低0化した。このようにして溶製した鋼を通常
の熱間圧延、熱延板焼鈍を施こした後1回冷延工程によ
りQ、7 龍の冷延薄板とした。これらの薄板の特性を
第2表に示した。
本発明鋼は従来鋼隘13のSO3430に比較し加工性
がすぐれ耐食性も同等もしくはそれ以上の特性を示した
第2表 実施例に示した鋼の材質特性
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による綱のCr1lと(C+N)量との
関係を示した領域図、第2図は9〜17%Cr鋼を10
00〜1250℃で熱延時に加熱した時の冷延焼鈍板の
りジング高さ、f値に及ぼす熱延加熱時のγ相の量の影
響を示した図、第3図はフェライト系ステンレス鋼を1
000〜1250℃で熱延時に加熱した時に生成するγ
相の量に及ぼすCr、 (C−) N) m、熱延加熱
温度の影響を示した図、第4図は低P、低S9%Cr鋼
の冷延焼鈍板において、NaClを使用して作成したC
ff−1500ppm溶液中35°C3脱気条件で測定
した孔食電位、0.5%NaC1液をJIS Z 23
71の塩水噴霧試験に準拠して24時間噴霧した場合の
発話程度に及ぼすOlの影響を示した図、第5図は低P
、低011%Cr1iilの冷延焼鈍板に0.5%Na
C1液をJIS Z 2371の塩水噴霧試験に準拠し
て24時間噴霧した場合の発話程度に及ぼすCu、S量
の影響を示した図、第6図は低P、低011%Cr鋼の
冷延焼鈍板に0.5%NaC1液をJIS Z 237
1の塩水噴霧試験に準拠して24時間噴霧した場合の発
話程度に及ぼすTi、  Sfiの影響を示した図、第
7図は低C,N。 P、S、013%Crw4を1200°Cで熱延時に加
熱した時の冷延焼鈍板のりジング高さ、7値に及ぼすT
iMの影響を示した図である。 第1図における記号: O: 9%Cr鋼 △11%Cr鋼 ロ:15%Cr鋼 ×:17%Cr鋼 第5図及び第6図における記号 ◎:発銹ラうクA:発銹なし 糞:  〃  G 全面発錆 C,(%ン モ 2 Z (咬ごシ万−カロS誇のrOの量(o/′0)Cr(%
) 第 4 図 θ     20   4θ    60     l
190    11000(Ppン 第5 図 S(7,) 7′/(別 昂 7 二 T4暢〕

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重量百分率でC≦0.07%、Si≦3.0%、
    Mn:0.03〜5.0%、P≦0.020%、S≦0
    .0010%、Cr:9.0〜15.0%、Al≦0.
    2%、N≦0.15%、O≦0.0030%を含有し、
    残部はFe及び不可避元素からなり、かつCr、C、N
    が第1図のa、b、c、d、eの各点を結ぶ直線に囲ま
    れた斜線部にあらわされる関係を満たすことを特徴とす
    る加工性及び耐食性の優れたフェライト系ステンレス鋼
  2. (2)重量百分率でC≦0.07%、Si≦3.0%、
    Mn:0.03〜5.0%、P≦0.020%、S≦0
    .0010%、Cr:9.0〜15.0%、Al≦0.
    2%、N≦0.15%、O≦0.0030%、これに加
    えて、Ni、CuをS量に応じて、40×S〜2.0%
    の範囲で1種又は2種含有し、残部はFe及び不可避元
    素からなり、かつCr、C、Nが第1図のa、b、c、
    d、eの各点を結ぶ直線に囲まれた斜線部にあらわされ
    る関係を満たすことを特徴とする加工性及び耐食性の優
    れたフェライト系ステンレス鋼。
  3. (3)重量百分率でC≦0.07%、Si≦3.0%、
    Mn:0.03〜5.0%、P≦0.020%、S≦0
    .0010%、Cr:9.0〜15.0%、Al≦0.
    2%、N≦0.15%、O≦0.0030%、これに加
    えて、Mo、Ti、Nb、V、Zr、BをMoについて
    は40×S〜2.0%、Ti、Nb、V、Zrについて
    は20×S〜0.5%、Bについては≦0.010%の
    範囲で1種又は2種以上含有し、残部はFe及び不可避
    元素からなることを特徴とする加工性及び耐食性の優れ
    たフェライト系ステンレス鋼。
  4. (4)重量百分率でC≦0.07%、Si≦3.0%、
    Mn:0.03〜5.0%、P≦0.020%、S≦0
    .0010%、Cr:9.0〜15.0%、Al≦0.
    2%、N≦0.15%、O≦0.0030%、これに加
    えて、Ni、CuをS量に応じて40×S〜2.0%の
    範囲で1種又は2種含有し、さらにMo、Ti、Nb、
    V、Zr、BをMoについては40×5〜2.0%、T
    i、Nb、V、Zrについては20×S〜0.5%、B
    については≦0.010%の範囲で1種又は2種以上含
    有し、残部はFe及び不可避元素からなることを特徴と
    する加工性及び耐食性の優れたフェライト系ステンレス
    鋼。
JP30302888A 1988-11-30 1988-11-30 加工性及び耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼 Pending JPH01201445A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30302888A JPH01201445A (ja) 1988-11-30 1988-11-30 加工性及び耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30302888A JPH01201445A (ja) 1988-11-30 1988-11-30 加工性及び耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01201445A true JPH01201445A (ja) 1989-08-14

Family

ID=17916062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30302888A Pending JPH01201445A (ja) 1988-11-30 1988-11-30 加工性及び耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01201445A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0394043A (ja) * 1989-09-07 1991-04-18 Nisshin Steel Co Ltd 成形性に優れたフェライト系ステンレス鋼
JPH0499151A (ja) * 1990-08-03 1992-03-31 Nkk Corp プレス成形加工性と表面特性に優れたフェライト系ステンレス鋼およびその製造方法
WO1995020683A1 (fr) * 1994-01-26 1995-08-03 Kawasaki Steel Corporation Procede de production de tole d'acier inoxydable a haute resistance a la corrosion
GB2398796A (en) * 2003-02-27 2004-09-01 Inst Francais Du Petrole Steel containing Cr, Mn, Si and Mo
JP2012114451A (ja) * 2012-01-16 2012-06-14 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 配電用変圧器及びタンク容器
JP2016108605A (ja) * 2014-12-05 2016-06-20 Jfeスチール株式会社 フェライト系ステンレス鋼板

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0394043A (ja) * 1989-09-07 1991-04-18 Nisshin Steel Co Ltd 成形性に優れたフェライト系ステンレス鋼
JPH0499151A (ja) * 1990-08-03 1992-03-31 Nkk Corp プレス成形加工性と表面特性に優れたフェライト系ステンレス鋼およびその製造方法
WO1995020683A1 (fr) * 1994-01-26 1995-08-03 Kawasaki Steel Corporation Procede de production de tole d'acier inoxydable a haute resistance a la corrosion
CN1044388C (zh) * 1994-01-26 1999-07-28 川崎制铁株式会社 耐腐蚀性极好的不锈钢板的生产方法
GB2398796A (en) * 2003-02-27 2004-09-01 Inst Francais Du Petrole Steel containing Cr, Mn, Si and Mo
GB2398796B (en) * 2003-02-27 2006-05-17 Inst Francais Du Petrole Use of low alloy anticoking steels with an increased silicon and manganese content in refining and petrochemicals applications,and novel steel compositions
JP2012114451A (ja) * 2012-01-16 2012-06-14 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 配電用変圧器及びタンク容器
JP2016108605A (ja) * 2014-12-05 2016-06-20 Jfeスチール株式会社 フェライト系ステンレス鋼板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7442268B2 (en) Method of manufacturing cold rolled dual-phase steel sheet
US7959747B2 (en) Method of making cold rolled dual phase steel sheet
CN100471972C (zh) 成形性优良的高强度钢板及其制造方法
CN110669914B (zh) 一种冷冲压用高强汽车桥壳用钢及其生产方法
EP1969148B1 (en) Method for manufacturing high strength steel strips with superior formability and excellent coatability
JPH07138704A (ja) 高強度高延性複相組織ステンレス鋼およびその製造方法
KR870002190B1 (ko) 페라이트계 내식성 합금
CN101802236A (zh) 制罐用高强度薄钢板及其制造方法
CN103930585A (zh) 薄钢板及其制造方法
JPH04214843A (ja) オ−ステナイト ステンレス スチ−ル
CN107406939A (zh) 高强度冷轧钢板及其制造方法
JPH01201445A (ja) 加工性及び耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼
JP3806186B2 (ja) 耐ローピング特性に優れたフェライト系ステンレス鋼の製造方法
JP3570376B2 (ja) 耐原油タンク腐食性に優れた鋼材およびその製造方法
JPS61279656A (ja) 熱間鍛造用非調質鋼
JPS59166655A (ja) 耐隙間腐食性、耐銹性のすぐれた高純、高清浄ステンレス鋼とその製造方法
JP2864966B2 (ja) 深絞り性と耐深絞り脆性とのバランスの優れた連続焼鈍冷延鋼板
JPH0435551B2 (ja)
JPS59226150A (ja) 加工性及び耐食性の優れたフエライト系ステンレス鋼
JPH0849038A (ja) 深絞り性の優れた焼付硬化型冷延鋼板およびその製造方法
CN115537664B (zh) 一种搪烧后屈服强度≥300MPa级热轧酸洗搪瓷用钢及其生产方法
JPH05239554A (ja) 焼付硬化性を有する超深絞り用冷延鋼板の製造方法
JPS5871356A (ja) 耐食性を主とする使用性能がすぐれたフエライト系ステンレス鋼とその製造方法
JP2004143576A (ja) 低ニッケルオーステナイト系ステンレス鋼
JPH0475305B2 (ja)