JPH08264221A - ストレート端子金具を有するコネクタ - Google Patents

ストレート端子金具を有するコネクタ

Info

Publication number
JPH08264221A
JPH08264221A JP7067600A JP6760095A JPH08264221A JP H08264221 A JPH08264221 A JP H08264221A JP 7067600 A JP7067600 A JP 7067600A JP 6760095 A JP6760095 A JP 6760095A JP H08264221 A JPH08264221 A JP H08264221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
straight terminal
straight
support
terminal
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7067600A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3075462B2 (ja
Inventor
Masaru Fukuda
優 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP07067600A priority Critical patent/JP3075462B2/ja
Priority to US08/621,642 priority patent/US5697818A/en
Priority to DE19611930A priority patent/DE19611930C2/de
Publication of JPH08264221A publication Critical patent/JPH08264221A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3075462B2 publication Critical patent/JP3075462B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/26Pin or blade contacts for sliding co-operation on one side only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/722Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
    • H01R12/724Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits containing contact members forming a right angle
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/64Means for preventing incorrect coupling
    • H01R13/641Means for preventing incorrect coupling by indicating incorrect coupling; by indicating correct or full engagement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R29/00Coupling parts for selective co-operation with a counterpart in different ways to establish different circuits, e.g. for voltage selection, for series-parallel selection, programmable connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • H01R13/6271Latching means integral with the housing
    • H01R13/6272Latching means integral with the housing comprising a single latching arm

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 コネクタハウジングの貫通支持孔に挿入した
ストレート端子の自由端部を支持壁部に圧接させて装着
状態における寸法精度を向上させる。 【構成】 ストレート端子D″をコネクタハウジングB
の貫通支持孔11a′に挿入した状態において、ストレ
ート端子D″に予め付与された折曲形状が直状方向への
変形力を受けることによりストレート端子D″の自由端
部22が支持壁部17に圧接する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ワイヤハーネス等の接
続に用いられるコネクタ、特にピン型,プレート型等の
ストレート端子金具を有するコネクタに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図4において、Aは雄コネクタハウジン
グ、Bは印刷配線板用雌コネクタハウジングであり、そ
れぞれ合成樹脂材により成形されている。雄コネクタハ
ウジングAには複数の端子収容室10が形成されて雌端
子金具Cが挿入、係止され(図5参照)、雌コネクタハ
ウジングBにはピン型雄端子金具Dが後壁11を貫通す
ることにより該後壁11により支持されて套体部12内
に並設されている(図5参照)。
【0003】雄コネクタハウジングAの上面の凹部13
内には前端に立上り基部14aを有する片持ちの可撓ロ
ック腕14が後方に延長して設けられ、該可撓ロック腕
14の中間部の上面にはロック用突起14b、自由端に
はロック解除用押圧部14cが設けられている。そし
て、雌コネクタハウジングBの上壁15の前端中央には
可撓ロック腕14に対する係合枠部16が設けられると
共にロック用突起14bに対する係止孔16aが形成さ
れている。
【0004】雄,雌コネクタハウジングA,Bの嵌合時
において、雌,雄の端子金具C,Dが接触し、この際に
可撓ロック腕14はそのロック用突起14bが係合枠部
16の前端に衝合することにより下部の変位許容空間R
1 を介して下方へ可撓変位した後に該ロック用突起14
bが係止孔16aに至って復帰し、雌,雄コネクタハウ
ジングA,Bの完全結合状態をロックする(図6参
照)。
【0005】雌コネクタハウジングBの套体部12内に
おいて、係合枠部16に対応して支持壁部17が後壁1
1から前方へ延長して設けられている。支持壁部17は
水平板部17aの中間部に仕切板部17bを設けること
により断面略T字状に形成され、仕切板部17bの両側
において一対の結合検知用ピン型端子金具D′が後壁1
1を貫通した状態で設けられ、結合検知用ピン型端子金
具D′は支持壁部17と共に前記ピン型雄端子金具Dよ
りも前方へ延長して配置されている(図5参照)。
【0006】雄コネクタハウジングAの内部には可撓ロ
ック腕14と対応する位置に上記支持壁部17の進入す
る略T字状の開口部18が後方へ延長して形成され、該
開口部18の下方において短絡用接触子19の支持室2
0が前方を開口した状態で設けられている。
【0007】短絡用接触子19は基部19aを支持室2
0に嵌合して固着され、一対の弾性接触片19cは後方
へ延長してそれぞれの短絡接点部19eが前記凹部13
の底壁13aに対して内側から間隔R2 を介して対向す
ると共に、被駆動部19dが底壁13aの切欠部13a
1 から凹部13内に進出して可撓ロック腕14のロック
解除用押圧部14cの下部辺に当接している(図5参
照)。
【0008】図5の状態から、雄,雌コネクタハウジン
グA,Bの結合を開始すると支持壁部17及び結合検知
用ピン型端子金具D′が開口部18内に進入し、更に結
合度を増すと支持壁部17及び結合検知用ピン型端子金
具D′の先端部が前記間隔R 2 内に進出するが、ロック
用突起14bが係合枠部16の下部に係合することによ
り可撓ロック腕14が変位許容空間R1 を介して可撓変
位すると共に、該可撓ロック腕14の変位に伴って短絡
用接触子19の弾性接触片19cも間隔R2 を拡げる方
向に変位するので、結合検知用ピン型端子金具D′は短
絡用接触子19と非接触状態にある。
【0009】雄,雌コネクタハウジングA,Bが完全に
結合すると、可撓ロック腕14が復帰して短絡用接触子
19の一対の弾性接触片19cも復帰し、それぞれの短
絡接点部19eが一対の結合検知用ピン型端子金具
D′,D′と接触して検知用電気回路を作動させる(図
6参照)。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術にあって
は、支持壁部17により支持されるピン型端子金具D′
は、後壁11において支持壁部17に近接して形成され
る支持貫通孔11aに圧入して固定されるものであり、
この場合にはピン型端子金具D′は片持支持であると共
にその自由端部22は支持貫通孔11aから離隔してい
るので、自由端部22が支持壁部17の壁面に密着しな
いで隙間を生ずる傾向にあって寸法Lの設定に関する品
質管理が問題となり、寸法Lが維持されない場合には雄
コネクタハウジングBの半嵌合状態における弾性接触片
19との非接触代、また雄コネクタハウジングBの嵌合
状態における接触代に余裕がなくなる。
【0011】また、ピン型端子金具D′の片持ち支持
は、専ら支持貫通孔11aに依存していて、ピン型端子
金具D′の周面が該支持貫通孔11aの内面に密接する
ようにしているので、支持貫通孔11aに対するピン型
端子金具D′の挿入が容易でない。
【0012】本発明は上記した点に着目して為されたも
のであり、ピン型端子金具等のストレート端子金具の支
持貫通孔を介した装着状態において、該ストレート端子
金具の自由端部が支持壁部に対して常に密着するように
したものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明においては、ストレート端子の貫通支持孔に
近接して該貫通支持孔に挿通されるストレート端子の挿
入方向に延長する支持壁部を有するコネクタハウジング
と該貫通支持孔と該支持壁部により支持されるストレー
ト端子とから成り、該ストレート端子を該貫通支持孔に
挿入した状態において該ストレート端子に予め付与され
た折曲形状が直状方向への変形力を受けることにより該
ストレート端子の自由端部が該支持壁部に圧接する構成
を採用した。
【0014】
【作用】ストレート端子の装着状態において、予め付与
された折曲形状が直状方向に戻される力を受けることに
より、ストレート端子の自由端部が支持壁部に圧接す
る。
【0015】
【実施例】図1において、雄,雌コネクタハウジング
A,B及びその内部構造は大部分において従来例と同一
であり、同一構造部分には従来例と同一の符号をもって
示してある。なお、図1は、雄,雌コネクタハウジング
A,Bの嵌合初期状態を示している。
【0016】雌コネクタハウジングBにおいて、後壁1
1には、該後壁11から直角状に一体に内部へ延びてい
る支持壁部17の基部に近接して、結合検知用ピン型端
子金具D″の貫通支持孔11a′が前記従来例の貫通支
持孔11aよりも若干大きな径をもって形成されてお
り、従って、該貫通支持孔11a′と貫通支持孔11
a′に挿入された結合検知用ピン型端子金具D″との間
には若干のクリアランスSが存する(図2参照)。そし
て、支持壁部17は結合検知用ピン型端子金具D″の延
長方向に向けて延長している。
【0017】結合検知用ピン型端子金具D″は、後半の
電気接続部分を除いて雌コネクタハウジングB内に挿入
された部分が直状であるストレート端子金具であり、ス
トレート端子金具としてはピン型の他にプレート型も存
在する。そして、本発明においては、ストレート端子金
具である結合検知用ピン型端子金具D″に予め山型の弾
性付与折曲基部21が形成されており、結合検知用ピン
型端子金具D″の装着状態において該弾性付与折曲基部
21は貫通支持孔11a′を通過した直後の状態におい
て、該貫通支持孔11a′に近接して位置しており、支
持壁部17と貫通支持孔11a′により弾性付与折曲基
部21が折曲角を大きくする方向、即ち直状方向へ戻さ
れる変形力を受けることによりその反作用として自由端
部22が支持壁部17に圧接し、支持壁部17により支
持される端子金具の装着状態を均質化し、寸法精度を上
げることが可能となる。
【0018】
【発明の効果】本発明は上記した如くに、ストレート端
子の貫通支持孔に近接して該貫通支持孔に挿通されるス
トレート端子の挿入方向に延長する支持壁部を有するコ
ネクタハウジングと該貫通支持孔と該支持壁部により支
持されるストレート端子とから成り、該ストレート端子
を該貫通支持孔に挿入した状態において該ストレート端
子に予め付与された折曲形状が直状方向への変形力を受
けることにより該ストレート端子の自由端部が該支持壁
部に圧接するものであるから、支持壁部により支持され
るストレート端子金具の装着状態を均質化することが出
来、相手方コネクタの受け入れにおける寸法精度を向上
させることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例についての断面図である。
【図2】同上の要部の拡大断面図である。
【図3】同上のストレート端子の装着前における側面図
である。
【図4】従来例についての雄,雌コネクタの分離状態の
斜視図である。
【図5】同上の断面図である。
【図6】同上の結合状態の断面図である。
【符号の説明】
B コネクタハウジング D″ ストレート端子 11a′ 貫通支持孔 17 支持壁部 21 弾性付与折曲基部 22 自由端部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ストレート端子の貫通支持孔に近接して
    該貫通支持孔に挿通されるストレート端子の挿入方向に
    延長する支持壁部を有するコネクタハウジングと該貫通
    支持孔と該支持壁部により支持されるストレート端子と
    から成り、該ストレート端子を該貫通支持孔に挿入した
    状態において該ストレート端子に予め付与された折曲形
    状が直状方向への変形力を受けることにより該ストレー
    ト端子の自由端部が該支持壁部に圧接することを特徴と
    するストレート端子金具を有するコネクタ。
  2. 【請求項2】 ストレート端子の弾性付与折曲基部が貫
    通支持孔の内側において該貫通支持孔に近接しているこ
    とを特徴とする請求項1に記載のストレート端子金具を
    有するコネクタ。
  3. 【請求項3】 弾性付与折曲基部が山型があることを特
    徴とする請求項2に記載のストレート端子金具。
JP07067600A 1995-03-27 1995-03-27 ストレート端子金具を有するコネクタ Expired - Fee Related JP3075462B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07067600A JP3075462B2 (ja) 1995-03-27 1995-03-27 ストレート端子金具を有するコネクタ
US08/621,642 US5697818A (en) 1995-03-27 1996-03-26 Connector with straight metal terminals
DE19611930A DE19611930C2 (de) 1995-03-27 1996-03-27 Steckverbinder mit geraden Metallkontakten

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07067600A JP3075462B2 (ja) 1995-03-27 1995-03-27 ストレート端子金具を有するコネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08264221A true JPH08264221A (ja) 1996-10-11
JP3075462B2 JP3075462B2 (ja) 2000-08-14

Family

ID=13349583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07067600A Expired - Fee Related JP3075462B2 (ja) 1995-03-27 1995-03-27 ストレート端子金具を有するコネクタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5697818A (ja)
JP (1) JP3075462B2 (ja)
DE (1) DE19611930C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000023924A (ko) * 1999-10-22 2000-05-06 이경호 콘넥터용 리드 프레임

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3314862B2 (ja) * 1997-02-05 2002-08-19 住友電装株式会社 ロック検知コネクタ
US7270573B2 (en) * 2002-08-30 2007-09-18 Fci Americas Technology, Inc. Electrical connector with load bearing features
US7008250B2 (en) * 2002-08-30 2006-03-07 Fci Americas Technology, Inc. Connector receptacle having a short beam and long wipe dual beam contact
US20040134008A1 (en) * 2003-01-10 2004-07-15 Tuan Pham Combination tooth brush and tongue cleaner
US7018246B2 (en) 2003-03-14 2006-03-28 Fci Americas Technology, Inc. Maintenance of uniform impedance profiles between adjacent contacts in high speed grid array connectors
US7819708B2 (en) * 2005-11-21 2010-10-26 Fci Americas Technology, Inc. Receptacle contact for improved mating characteristics
JP6158770B2 (ja) * 2014-09-03 2017-07-05 矢崎総業株式会社 コネクタ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4798542A (en) * 1987-04-16 1989-01-17 Amp Incorporated Switching connector
JPS6448384A (en) * 1987-08-17 1989-02-22 Nippon Telegraph & Telephone Electrical contact maker
DE3903418C1 (en) * 1989-02-06 1990-01-18 Telenorma Telefonbau Und Normalzeit Gmbh, 6000 Frankfurt, De Socket for an electrical connector
US5106310A (en) * 1990-04-26 1992-04-21 Cray Research, Inc. Z-Axis pin connectors for stacked printed circuit board assemblies
US5046153A (en) * 1990-09-10 1991-09-03 General Motors Corporation Coil terminal connection
US5190483A (en) * 1992-02-14 1993-03-02 Amp Incorporated Contact retention
JPH06203927A (ja) * 1992-12-28 1994-07-22 Yazaki Corp コネクタ構造
JP3166111B2 (ja) * 1993-01-18 2001-05-14 矢崎総業株式会社 コネクタ構造
JP2725759B2 (ja) * 1993-11-18 1998-03-11 矢崎総業株式会社 コネクタの結合検知装置及び短絡用接触子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000023924A (ko) * 1999-10-22 2000-05-06 이경호 콘넥터용 리드 프레임

Also Published As

Publication number Publication date
JP3075462B2 (ja) 2000-08-14
US5697818A (en) 1997-12-16
DE19611930C2 (de) 1999-05-20
DE19611930A1 (de) 1996-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5563241B2 (ja) 電気コネクタ
JP2725759B2 (ja) コネクタの結合検知装置及び短絡用接触子
JP2887579B2 (ja) ロック式電気コネクタとその製造方法
JPH043419Y2 (ja)
JP2907373B2 (ja) コネクタのロック結合検知構造
US7534134B2 (en) Electrical connector retaining mechanism having slide clip member
JP2001006810A (ja) コネクタのロック機構
JP2000003763A (ja) コネクタのロック機構
KR20020046947A (ko) 로크 기구 부착 커넥터 어셈블리
JP2002184502A (ja) 電気コネクタ
US5044972A (en) Electric connector
JP3400079B2 (ja) 短絡電気コネクタ
JP2000113935A (ja) 半嵌合防止コネクタ及びその製造方法
US5980297A (en) Lock arm deformation prevention construction
US4906204A (en) Electrical connector with connector position assurance device
US11936136B2 (en) Connector and connector device
JPH08264221A (ja) ストレート端子金具を有するコネクタ
JPS5929951B2 (ja) 電気コネクタアセンブリ
JPH09306582A (ja) コネクタ
JP3264297B2 (ja) コネクタの結合検知装置
JPH08148215A (ja) コネクタにおける短絡用接触子の係止構造
US6659785B2 (en) Connector
JP3189202B2 (ja) コネクタの結合検知装置
JP3402435B2 (ja) プリント基板用コネクタ
JPH0955238A (ja) 端子装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000425

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080609

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090609

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees