JPH08262836A - 画像形成装置の帯電器 - Google Patents

画像形成装置の帯電器

Info

Publication number
JPH08262836A
JPH08262836A JP9032295A JP9032295A JPH08262836A JP H08262836 A JPH08262836 A JP H08262836A JP 9032295 A JP9032295 A JP 9032295A JP 9032295 A JP9032295 A JP 9032295A JP H08262836 A JPH08262836 A JP H08262836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield
housing
wire
support member
longitudinal direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9032295A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihisa Tanaka
義久 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP9032295A priority Critical patent/JPH08262836A/ja
Publication of JPH08262836A publication Critical patent/JPH08262836A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 帯電器構成用の合成樹脂製ハウジングに対す
る簡単な改良により、ハウジングに長手方向の両端側が
保持されたシールドの帯電ワイヤ側への撓みを防止し、
この撓みに起因するドラム表面の長手方向での帯電ムラ
を解消する。 【構成】 感光ドラム3の上部側に配置される帯電器4
であって、帯電ワイヤ19と、この帯電ワイヤ19を感
光ドラム3の回転軸線方向に沿わせて張設する合成樹脂
製のハウジング18と、このハウジング18に長手方向
の両端側が保持されて、帯電ワイヤ19を基準にして感
光ドラム3とは反対側に配置される板金製のシールド2
0とから成り、かつ、シールド20の長手方向の中間部
を部分的に支持するシールド遮蔽部材22をハウジング
18に一体成形している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば静電写真複写機
やファクシミリ等の画像形成装置に装備される帯電器に
関する。
【0002】
【従来の技術】上記の帯電器は、露光によって感光ドラ
ムの表面に潜像を形成するために、感光ドラムの表面に
電荷を印加させるものであって、そのための帯電器とし
ては、感光ドラムの回転軸線方向に沿わせるように、断
面コの字状の金属製のシールドケースに帯電ワイヤを張
設して成るものが主流を占めていた。
【0003】ところが近年、シールドケースを板金加工
によって断面コの字状に成形することがコスト的に高く
付くことから、合成樹脂材を主体にしたコスト的に安価
な帯電器が開発されるに至ったのである。
【0004】この開発された帯電器は、図6に示すよう
に、断面コの字状のハウジング31を合成樹脂材によっ
て成形し、このハウジング31に、感光ドラム32の回
転軸線方向に沿わせように帯電ワイヤ33を張設する一
方、前記帯電ワイヤ33を基準にして感光ドラム32と
は反対側に板金製のシールド34を設けて成るもので、
上記のハウジング31が量産性に富むことから、コスト
面で優れるものとして広く採用されつつある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記の帯電
器は、画像形成装置の構成上の関係から、放電用開口を
ドラム表面に向けるようにして、ハウジング31が感光
ドラム32の上部側に配置される。一方、上記のシール
ド34は、ハウジング31を樹脂成形する際の金型の抜
きの関係から、ハウジング31に対して長手方向の両端
側が保持される構成となっている。
【0006】しかし、このような構成では、シールド3
4の長手方向中央側が垂れ下がり気味になって、シール
ド34の長手方向の中央側が帯電ワイヤ33に接近する
ことから、感光ドラム32の表面電位が長手方向の中央
側ほど低くなるように帯電ムラを生じる点で問題があっ
た。
【0007】而して、本発明者らは、ハウジングとシー
ルドとの長手方向の中央部間に両面テープを貼着して、
シールドの長手方向中央側の垂れ下がりを防止するよう
に考慮したのであるが、これには手間が掛かってコスト
アップを伴うことから、最善の処置とは言い難いもので
あった。
【0008】本発明は、かゝる実情に鑑みて成されたも
のであって、請求項1に記載の発明の目的は、極く簡単
で且つ合理的な改良によってシールドの垂れ下がりが効
果的に解消されるに至った帯電器を提供することにあ
り、そして、請求項2乃至4に記載の発明の目的は、上
記の目的を達成する上で、感光ドラムの長手方向で帯電
バランスが崩れることを未然に回避できるようにした帯
電器を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明は、感光ドラムの上部側に配置される画像形
成装置の帯電器として、これを、帯電ワイヤと、この帯
電ワイヤを感光ドラムの回転軸線方向に沿わせて張設す
るための合成樹脂製のハウジングと、このハウジングに
長手方向の両端側が保持されて、前記帯電ワイヤを基準
にして感光ドラムとは反対側に配置される板金製のシー
ルドとから構成し、かつ、合成樹脂製のハウジングに、
前記シールドの長手方向の中間部を部分的に支持するシ
ールド支持部材を一体に成形した点に特徴がある。
【0010】好ましくは、上記のシールド支持部材をワ
イヤ張設方向で幅狭に形成し、このシールド支持部材を
感光ドラムの回転方向に対して傾斜させ、必要に応じて
シールド支持部材の複数個をワイヤ張設方向に所定の間
隔を隔てて設け、更に好ましくは、シールド支持部材の
連設数を問わずに、このシールド支持部材のドラム回転
方向における線分の長さを、ワイヤ張設方向の任意箇所
においてほゞ一定となるように構成することである。
【0011】
【作用】請求項1に記載された構成の帯電器によれば、
長手方向の両端側が保持されたシールドの長手方向中間
部の垂れ下がりが阻止されることで、感光ドラム表面で
の帯電ムラが効果的に防止される。
【0012】ここで、シールドの帯電面部を遮蔽するこ
とになる上記のシールド支持部材は、その付近に放電さ
れた電荷をドラム表面に印加さるように機能することか
ら、このシールド支持部材に対応する部位のドラム表面
の電位が局部的にアップすることになり、而して、この
部位に対応するトナー像が目に見えて濃くなるので、か
ゝる不都合を抑止させる上からは、シールド支持部材の
ワイヤ張設方向の幅を可及的に狭くすることが肝要であ
る。
【0013】しかし、シールド支持部材をワイヤ側部の
ハウジング壁面から僅かに突出させるようにすれば、ド
ラム表面での帯電ムラの発生を殆ど懸念せずに済む。或
いは、シールド支持部材を幅狭にして傾斜させれば、シ
ールド支持部材がシールドに対して局部的に副走査方向
に存するだけになって、このシールド支持部材に対応す
る部位のドラム表面の電位アップが僅かになることか
ら、トナー像が目に見えて極端に濃くなることが効果的
に防止される。
【0014】特に好ましくは、幅狭のシールド支持部材
の連設数を問わずに、そのシールド支持部材のドラム回
転方向における線分の長さを、ワイヤ張設方向の任意箇
所においてほゞ一定となるように構成することであっ
て、このように構成すれば、感光ドラムの表面電位がほ
ゞ均一になることから、ドラム表面での帯電ムラがなく
なり、延いてはトナー像の濃度ムラの発生が確実に回避
される。
【0015】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は画像形成装置の一例の静電写真複写機を示
し、上部に原稿押え1を備えた複写機本体2内に感光ド
ラム3を横架すると共に、この感光ドラム3のまわり
に、それぞれコロナ放電によるドラム表面帯電用の帯電
器4と、記録紙に対するトナー像の転写器5と、ドラム
表面からの記録紙の分離器6と、ドラム表面の残留電荷
の除電器7とを、感光ドラム3の回転軸線方向に挿抜可
能に配置し、更に、帯電器4と転写器5との間に現像装
置8を且つ分離器6と除電器7との間にクリーニング装
置9を配置すると共に、複写機本体2の上部空間には、
光学系移動式の露光装置10を設けている。11,12
は給紙カセット、13は給紙搬送装置、14は排紙搬送
装置、15は定着装置、16は排紙ローラ対、17は排
紙トレイである。
【0016】感光ドラム3の上部側に配置される帯電器
4は、図2〜図4に示すように、ビスなどによるワイヤ
係止手段a,aを長手方向の両側に備えた合成樹脂製の
ハウジング18と、前記感光ドラム3の回転軸線方向に
沿わせる状態で、上記一対のワイヤ係止手段a,aにわ
たって張設される帯電ワイヤ19と、前記ハウジング1
8に長手方向の両端側が保持されて、前記帯電ワイヤ1
9を基準にして感光ドラム3とは反対側に配置される例
えばSUSなどの板金製のシールド20とから成る。
【0017】そして、前記ハウジング18の複写機本体
2に対する挿入側の端部に、挿入に伴って装置本体側の
出力端子に電気的に接続される入力端子21を突設する
と共に、この入力端子21を帯電ワイヤ19に電気的に
接続し、更に、前記シールド20にボディアース用のリ
ード線(図示を省略)を接続して、前記帯電ワイヤ19
に高電圧を印加させるに伴って、帯電ワイヤ19とドラ
ム表面との間および帯電ワイヤ19とシールド20との
間でコロナ放電を行わせるようにしている。図中のbは
帯電ワイヤ緊張用のスプリングである。
【0018】上記の合成樹脂製ハウジング18は、それ
のワイヤ張設部間の断面形状がコの字状に形成されて、
放電用の開口を感光ドラム3の表面に向けるように配置
されるもので、ワイヤ張設部間の底面部(配置の関係
上、図2では上部側の面部となる。)18aの両端とワ
イヤ係止部18bとの間には、シールド20の長手方向
の両端側を挿通保持させるためのシールド保持部c,c
が樹脂成形金型の抜きによって形成されている。
【0019】ここまでの帯電器4の構成では、前記シー
ルド20の長手方向両端側のみがハウジング18のシー
ルド保持部c,cによって保持されるだけであって、こ
れではシールド20の長手方向の中央側が垂れ下がり気
味になって、シールド20が帯電ワイヤ19に接近し、
コロナ放電器された電荷がシールド20に流れ易くなっ
て、感光ドラム3の表面電位が長手方向の中央側ほど低
くなるように帯電ムラを生じることは記述した通りであ
る。
【0020】この点にあって本発明では、前記シールド
20の長手方向の中間部を部分的に支持するシールド支
持部材22をハウジング18に連設する簡単な改良によ
り、シールド20の長手方向中央側の垂れ下がりに伴う
表面電位のムラの発生を防止するようにしている。
【0021】シールド支持部材22として、図5(A)
に示すように、これをワイヤ側部の少なくとも一方のハ
ウジング壁面18cに僅かに突出させたり、図5(B)
に示すように、シールド支持部材22をワイヤ張設方向
で幅狭の棒状に形成して、これを帯電ワイヤ19に直交
させるように、ハウジング壁面18cの長手方向の中央
部付近にわたって設けたり、図5(C)に示すように、
その幅狭のシールド支持部材22を、感光ドラム3の回
転方向に対して例えば15度乃至75度ぐらいの範囲内
で傾斜させたりすることが選択される。
【0022】この他にも、図5(D)に示すように、シ
ールド支持部材22を感光ドラム3の回転方向で幅狭に
形成して、これをハウジング18の長手方向両端側のハ
ウジング壁面18d,18dにわたって設ける構成や、
図5(E)に示すように、幅狭のシールド支持部材22
を放電開口の対角線方向に向けて設ける構成、或いは図
5(F)や図3に示すように、2個やそれ以上の複数個
の幅狭のシールド支持部材22を、感光ドラム3の回転
方向に対して傾斜させて設ける構成や、更に、図3に仮
想線で示したように、シールド支持部材22,22間
に、更にシールド支持部材22を斜設させる構成などを
任意に選択できる。
【0023】また図示はしないが、シールド支持部材2
2を幅狭の棒状に形成する以外に、シールド支持部材2
2を四角形やハニカム形状などにして、これを少なくと
もハウジング18の長手方向中央部に網目状に連設する
ことも好適であり、かつ、上記の各実施例では、ハウジ
ング18の長手方向中央の一点まわりでシールド支持部
材22を点対称に形成しているが、左右で対称形状とな
るように線対称に形成する構成をとることもできる。
【0024】ここで、上記のシールド支持部材22は、
前記シールド20の帯電面部を遮蔽して、その付近に放
電された電荷をドラム表面に印加させ易くすることか
ら、図5(B)に示した構成では、シールド支持部材2
2に対応する部位のドラム表面の電位が局部的にアップ
し、この部位に対応するトナー像が目に見えて濃くなる
ので、かゝる不都合を抑止させる上で、シールド支持部
材22のワイヤ張設方向の幅を可及的に狭くすることが
肝要である。
【0025】しかし、図5(A)に示したように、シー
ルド支持部材22をハウジング壁面18cから僅かに突
出させる構成にすれば、ドラム表面での帯電ムラの発生
を殆ど懸念せずに済み、図5(C)に示した構成では、
シールド支持部材22は、シールド20の長手方向中央
部において局部的に副走査方向に存するだけであるか
ら、シールド支持部材22に対応する部位の表面電位の
アップ量が僅かなものとなる。
【0026】そして、図5(D)〜図5(F)や図3に
示した構成であれば、シールド支持部材22がシールド
20の長手方向全長にわたって局部的に副走査方向に存
することから、ドラム表面の全長にわたる帯電ムラが抑
止されるもので、トナー像が目に見えて極端に濃くなる
ことが効果的に回避され、特に図示したように、==ル
ド支持部材22の連設数を問わずに、ワイヤ張設方向の
任意箇所において、そのシールド支持部材22のドラム
回転方向における線分の長さ(シールド支持部材22が
複数個の場合は線分の合計長さ)Lがほゞ一定となるよ
うに構成すれば、感光ドラム3の表面電位がほゞ均一に
なることから、トナー像の濃度ムラの発生が確実に回避
される。
【0027】次に、図2〜図4に示したシールド支持部
材22を備えるハウジング18の具体構造について説明
する。このハウジング18は、ワイヤ張設部間の断面形
状がコの字状であって、樹脂成形金型の抜きによってシ
ールド保持部c,cが形成されていることは記述した通
りであるが、これに加えて、ハウジング底面部18aに
樹脂成形金型の抜き開口dを形成する状態で、この開口
dに相対峙させて、感光ドラム3の回転方向に傾斜した
幅狭のシールド支持部材22を一体成形しているのであ
る。
【0028】かゝる構成のハウジング18に対して、そ
れの一方のシールド保持部cにシールド20を挿通さ
せ、かつ、シールド支持部材22の下方を潜らせて、こ
れを他方のシールド保持部cに挿通させることで、ハウ
ジング18に対するシールド20の挿通保持が達成され
るのであり、このとき、シールド20をごく僅かに撓ま
せる保持態様をとれば、それだけでフリクションによっ
てシールド20を固定保持させることが可能である。
【0029】この他に、シールド20の長手方向一端側
に抜き孔eを形成する一方、この抜き孔eに係止する膨
出体fをハウジング18のワイヤ係止部18bに設け
て、シールド20の所定位置への挿通に伴って自動的に
シールド20を固定保持させるようにしたり、或いは、
シールド20をビス止めしたりする形態を任意にとるこ
とができる。
【0030】このシールド20の保持状態において、前
記ハウジング底面部18aの抜き開口dを、シールド支
持部材22によって完全に閉じさせることも可能である
が、図示したように、開口dの一部をシールド20の幅
方向両側に残すように構成したならば、コロナ放電に際
して発生するところの画像不良に繋がるオゾンや水溶性
生成分を、上記の部分開口dを通して帯電器外に放出さ
せることができる。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように第1の発明によれ
ば、ハウジングを合成樹脂製とする帯電器の構成を生か
して、それの合成樹脂製ハウジングに、シールドの長手
方向の中間部を部分的に支持するシールド支持部材を一
体に成形したことで、シールドの長手方向中央部が帯電
ワイヤに接近することに伴う不都合、即ち、感光ドラム
の長手方向においてドラム表面に帯電ムラを生じる不都
合が解消された帯電器が提供される。そして第2乃至第
4の発明によれば、シールド支持部材をハウジングに一
体成形する際の帯電バランスの崩れが未然に回避された
帯電器が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】静電写真複写機の概略縦断側面図である。
【図2】帯電器の縦断側面図である。
【図3】放電開口側から見た帯電器の詳細図である。
【図4】上面部側から見た帯電器の詳細図である。
【図5】(A)〜(F)はシールド支持部材の配置パタ
ーンを示す説明図である。
【図6】従来例の帯電器の縦断側面図である。
【符号の説明】
3…感光ドラム、18…合成樹脂製のハウジング、19
…帯電ワイヤ、20…金属製のシールド、22…シール
ド支持部材、L…線分の長さ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 感光ドラムの上部側に配置される画像形
    成装置の帯電器であって、帯電ワイヤと、この帯電ワイ
    ヤを感光ドラムの回転軸線方向に沿わせて張設するため
    の合成樹脂製のハウジングと、このハウジングに長手方
    向の両端側が保持されて、前記帯電ワイヤを基準にして
    感光ドラムとは反対側に配置される板金製のシールドと
    から成り、かつ、前記ハウジングには、前記シールドの
    長手方向の中間部を部分的に支持するシールド支持部材
    を一体成形してあることを特徴とする画像形成装置の帯
    電器。
  2. 【請求項2】 前記シールド支持部材をワイヤ張設方向
    で幅狭に形成し、このシールド支持部材を感光ドラムの
    回転方向に対して傾斜させてある請求項1に記載された
    画像形成装置の帯電器。
  3. 【請求項3】 前記シールド支持部材の複数個をワイヤ
    張設方向に所定の間隔を隔てて設けてある請求項2に記
    載された画像形成装置の帯電器。
  4. 【請求項4】 前記シールド支持部材のドラム回転方向
    における線分の長さを、ワイヤ張設方向の任意箇所にお
    いてほゞ一定となるように構成してある請求項2または
    3に記載された画像形成装置の帯電器。
JP9032295A 1995-03-22 1995-03-22 画像形成装置の帯電器 Pending JPH08262836A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9032295A JPH08262836A (ja) 1995-03-22 1995-03-22 画像形成装置の帯電器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9032295A JPH08262836A (ja) 1995-03-22 1995-03-22 画像形成装置の帯電器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08262836A true JPH08262836A (ja) 1996-10-11

Family

ID=13995296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9032295A Pending JPH08262836A (ja) 1995-03-22 1995-03-22 画像形成装置の帯電器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08262836A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4984024A (en) Image transfer unit for image recording apparatus
US5430526A (en) Image forming apparatus having weighting material in image bearing member and process cartridge usable with same
US5083167A (en) Image forming apparatus for supplying different amounts of electric charge to an end portion of a transfer material
KR930005907B1 (ko) 화상형성장치
EP0622704B1 (en) Charging member,process cartridge and image forming apparatus
US6038415A (en) Image forming apparatus and image-carrier cartridge device which is employed in the same
US4363550A (en) Recording sheet separating device in a transfer-type electronic copying machine
JPH08262836A (ja) 画像形成装置の帯電器
US5555079A (en) Image forming apparatus for preventing damage to conductive fibers on a charging member
JP2002169358A (ja) 接触帯電装置
US6917773B2 (en) Image forming apparatus
US5923940A (en) Cleaning brush having fibers of different lengths
US5815777A (en) Image forming apparatus
US4974032A (en) Paper separation charger for use in electrophotographic copier and the like
US3754137A (en) Corona discharge device
JPH08262837A (ja) 画像形成装置のコロナ放電器
JPH06295117A (ja) 画像形成装置
JP3898124B2 (ja) 帯電装置及びそれを用いた画像形成装置
JPH04118671A (ja) コロナ放電器
JPH08262838A (ja) 画像形成装置のコロナ放電器
EP0674242A2 (en) Contact charging device and image forming apparatus using the same
KR100465216B1 (ko) 전자사진방식 프린터의 현상장치
JPH01128075A (ja) 導電ブラシ帯電装置
JPH06208286A (ja) 画像形成装置
JPH0750763Y2 (ja) 転写装置