JPH08261824A - 光測定器 - Google Patents

光測定器

Info

Publication number
JPH08261824A
JPH08261824A JP6027095A JP6027095A JPH08261824A JP H08261824 A JPH08261824 A JP H08261824A JP 6027095 A JP6027095 A JP 6027095A JP 6027095 A JP6027095 A JP 6027095A JP H08261824 A JPH08261824 A JP H08261824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polarization
light
power
photodetector
linearly polarized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6027095A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Sanpei
義広 三瓶
Yasuyuki Suzuki
泰幸 鈴木
Yoshihiko Tachikawa
義彦 立川
Mamoru Arihara
守 在原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP6027095A priority Critical patent/JPH08261824A/ja
Publication of JPH08261824A publication Critical patent/JPH08261824A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】偏光特性を補正あるいは解消または低減させ得
る光測定器を実現する。 【構成】入射光の直交する2つの直線偏光成分の少なく
とも一方の偏光のパワーをモニタするモニタ部と、この
モニタ部でモニタする光のパワーを検出する光検出器
と、前記モニタ部からの光を受けた主光学系から出射さ
れる2つの直線偏光成分のパワーの和を検出する光検出
部と、前記光検出器と光検出部の各出力により偏光依存
による出力変動を補正する演算・補正部を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光ファイバなどを入力
部に持ちその偏光状態によって出力が変動する光測定器
に関し、特に偏光状態をモニタすることにより、あるい
は2つの直交する直線偏光に対する光学系の効率を等し
くすることにより、偏光依存の出力変動を補正すること
のできる光測定器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より偏光特性を補正あるいは解消す
る方式としては、次のようなものが知られている。 (1) 非偏光化素子(デポラライザ)を挿入する方式 (2) 偏光状態制御素子で入射光の偏光状態を制御する方
式 (3) 偏波ダイバーシティによる検波を行う方式 (4) ダブルパスにする方式
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記
(1) および(2) の方式では波長板を回転させるための可
動部が必要となり、構成が大掛りになるという問題があ
る。また(3) の方式では主として検出時のみの偏光依存
性補償に限られるという問題があり、また(4) の方式が
有効なのは光学系が単純な場合に限られるという問題が
あった。
【0004】本発明の目的は、このような点に鑑み、偏
光特性を補正あるいは解消または低減させ得る光測定器
を実現することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために本願の第1の発明では、入射光の直交する2つ
の直線偏光成分の少なくとも一方の偏光のパワーをモニ
タするモニタ部と、このモニタ部でモニタする光のパワ
ーを検出する光検出器と、前記モニタ部からの光を受け
た主光学系から出射される2つの直線偏光成分のパワー
の和を検出する光検出部と、前記光検出器と光検出部の
各出力により偏光依存による出力変動を補正する演算・
補正部を備え、演算・補正部より入射光のパワーに対応
した信号を得るように構成したことを特徴とする。
【0006】本願の第2の発明では、入射光の直交する
2つの直線偏光成分の少なくとも一方の偏光を選択的に
減衰させる偏光依存型のアッテネータと、このアッテネ
ータからの光を受けた主光学系から出射される2つの直
線偏光成分のパワーの和を検出する光検出部を備え、光
検出部より入射光のパワーに対応した信号を得るように
構成したことを特徴とする。
【0007】
【作用】第1の発明においては、モニタ部で入射光の直
線偏光成分の少なくとも一方の偏光を取り出し、光検出
器でそのパワーを検出する。またモニタ部からの光を受
けて主光学系より出射される光を光検出部で検出する。
この2つの検出結果に基づいて偏光変化に伴う出力変動
のキャンセルされた出力(入射光のパワーに対応した出
力)を得ることができる。第2の発明においては、偏光
に依存するアッテネータにより直交する2つの直線偏光
に対する効率(またはロス)を等しくすることにより、
偏光変化に伴う出力変動がキャンセルされた出力を得る
ことができる。
【0008】
【実施例】以下図面を用いて本発明を詳しく説明する。
図1は本発明に係る光測定器の一実施例を示す構成図で
あり、偏光状態をモニタすることにより偏光特性を補正
あるいは解消または低減させる光測定器の構成例であ
る。図において、1は入射光の直交する2つの直線偏光
成分の少なくとも一方の偏光のパワーをモニタするモニ
タ部、2はモニタ部1でモニタする光のパワーを検出す
る光検出器、3はモニタ部1からの光が入射される主光
学系、4は主光学系3から出射される2つの直線偏光成
分のパワーの和を検出する光検出部、5は光検出器2と
光検出部4の各出力により偏光依存による出力変動を補
正する演算・補正部である。なお、主光学系3として
は、偏光特性を有する各種の光学系が対象となる。
【0009】このような構成において、モニタ部1には
光パワーPinが入射される。Pinは直交する2つの直線
偏光成分に分けられ、図1を水平に置いたとき振動方向
が紙面に平行(水平)な偏光のパワーをPH 、振動方向
が紙面に垂直な偏光のパワーをPV とすると、 Pin=PH +PV ……(1) となる。
【0010】モニタ部1は例えばハーフミラーなどであ
り、垂直成分PV の内の一部RVV(RV はモニタ部1
での反射率)が光検出器2に入力される。光検出器2の
出力Pm は、 Pm =RV ×PV ……(2) である。
【0011】モニタ部1から主光学系3に入る光のパワ
ーは、TVV+THHである。TVは垂直成分の透過
率、TH は水平成分の透過率である。モニタ部1でのロ
スが無視できれば、 RV +TV =1 ……(3) が成立する。
【0012】主光学系3から光検出部4に入る光のパワ
ーは、ηVVV+ηHHHである。ηV およびηH
主光学系の2つの直線偏光に対する効率であり、ηV
垂直成分の効率、ηH は水平成分の効率である。光検出
部4の出力Pout は Pout =ηVVV+ηHHH ……(4) である。
【0013】上記(1) 式〜(4) 式より、 Pin={Pout −(ηVV−ηHH)Pm/RV}/(ηHH) ……(5) となり、RV ,TV ,TH ,ηV ,ηH は既知であるの
で、測定値Pm およびPout が得られれば、(5) 式によ
りPinを求めることができる。
【0014】演算・補正部5は、光検出器2からPm
光検出部4からPout をそれぞれ受けて上記(5) 式に基
づく演算を行いパワーPinを求めて出力する。このよう
にして偏光変化に伴う出力変動をキャンセルしたパワー
を測定することができる。
【0015】図2は本願の第2の発明による光測定器の
一実施例を示す要部構成図であり、偏光に依存するアッ
テネータを追加して直交する2つの直線偏光に対する効
率(またはロス)を等しくすることにより、偏光特性を
補正あるいは解消または低減させる光測定器の構成例で
ある。
【0016】図1と異なるところは、モニタ部を偏光依
存型のアッテネータとし、光検出器と演算・補正部を除
いた点であり、本発明では偏光依存型のアッテネータ1
aにより主光学系の偏光による効率(ηH ,ηV )の違
いを補正し、前記アッテネータ1aを含めた両偏光に対
する全体の効率を一致させ、偏光状態変化による出力変
動をなくすものである。なお、アッテネータとしては、
例えば比較的消光比の悪い波長板あるいはポラロイド板
が使用できる。
【0017】すなわち、選択的にアッテネータ1aの両
偏光に対する透過率を、水平方向ではTH 、垂直方向で
はTV とし、主光学系の効率を、水平方向はηH 、垂直
方向ではηV とすれば、光検出部4の出力Pout は、 Pout =ηHHH +ηVVV ……(6) となる。
【0018】ここで、ηHH=ηVV、すなわちTV
H=ηH/ηVとなるように透過率を設定しておけば、
(6) 式は、 Pout =ηHH(PH+PV)=ηVV(PH+PV)=ηPin ……(7) ただし、η=ηHH=ηVV となる。これは(5) 式でηHH=ηVVとした場合に相
当し、偏光変化に依存しない出力が得られることが分か
る。
【0019】なお、上記(7) 式より明らかであるが、本
発明は次のような場合にも適用できる。 偏光状態が任意に変化、すなわちPH とPV の割合が
任意に変化する場合。 ηH とηV が著しく異なる場合すなわち本質的な偏光
依存性型の光学系、特に偏光による回折効率の差が大き
い回折格子を使用した場合。 最終的な出力Pout から入射パワーPinを推定したい
場合。例えば波長に対するパワーを正確に知りたいよう
な光スペクトラムアナライザなどの場合((7) 式ではP
out inが比例関係にあり、Pinを推定するのは容易で
ある)。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、任
意の偏光状態に対して容易に偏光依存性を無くすことが
できる。特に第2の発明では、多少パワーを犠牲にして
いるものの比較的消光比の悪い波長板あるいはポラロイ
ド板1枚で本質的に偏光依存性を無くすことができ、実
用に供してその効果は大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願の第1の発明に係る光測定器の一実施例を
示す構成図
【図2】本願の第1の発明に係る光測定器の一実施例を
示す構成図である。
【符号の説明】
1 モニタ部 1a アッテネータ 2 光検出器 3 主光学系 4 光検出部 5 演算・補正部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 在原 守 東京都武蔵野市中町2丁目9番32号 横河 電機株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入射光の直交する2つの直線偏光成分の少
    なくとも一方の偏光のパワーをモニタするモニタ部と、 このモニタ部でモニタする光のパワーを検出する光検出
    器と、 前記モニタ部からの光を受けた主光学系から出射される
    2つの直線偏光成分のパワーの和を検出する光検出部
    と、 前記光検出器と光検出部の各出力により偏光依存による
    出力変動を補正する演算・補正部を具備し、前記演算・
    補正部より前記入射光のパワーに対応した信号が得られ
    るように構成したことを特徴とする光測定器。
  2. 【請求項2】入射光の直交する2つの直線偏光成分の少
    なくとも一方の偏光を選択的に減衰させる偏光依存型の
    アッテネータと、 このアッテネータからの光を受けた主光学系から出射さ
    れる2つの直線偏光成分のパワーの和を検出する光検出
    部を具備し、前記光検出部より前記入射光のパワーに対
    応した信号が得られるように構成したことを特徴とする
    光測定器。
JP6027095A 1995-03-20 1995-03-20 光測定器 Pending JPH08261824A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6027095A JPH08261824A (ja) 1995-03-20 1995-03-20 光測定器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6027095A JPH08261824A (ja) 1995-03-20 1995-03-20 光測定器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08261824A true JPH08261824A (ja) 1996-10-11

Family

ID=13137286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6027095A Pending JPH08261824A (ja) 1995-03-20 1995-03-20 光測定器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08261824A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011045890A1 (ja) * 2009-10-15 2011-04-21 株式会社アドバンテスト 受光装置、受光装置の製造方法、および受光方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011045890A1 (ja) * 2009-10-15 2011-04-21 株式会社アドバンテスト 受光装置、受光装置の製造方法、および受光方法
US8279379B2 (en) 2009-10-15 2012-10-02 Advantest Corporation Light receiving device, light receiving device manufacturing method, and light receiving method
JP5542841B2 (ja) * 2009-10-15 2014-07-09 株式会社アドバンテスト 受光装置、受光装置の製造方法、および受光方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4853474B2 (ja) 光センサおよび光電流・電圧センサ
US6859268B2 (en) Compensating polarization mode dispersion in fiber optic transmission systems
US6259529B1 (en) Wavelength-selective polarization-diverse optical heterodyne receiver
US6567167B1 (en) Compensating polarization mode dispersion in fiber optic transmission system
JPH02196930A (ja) 偏光測定方法及び装置
WO2000072058A3 (en) Methods and apparatus for enhancing dynamic range, sensitivity, accuracy, and resolution in fiber optic sensor systems
US6256103B1 (en) System and method for optical heterodyne detection of an optical signal
US7265837B1 (en) Sensitive polarization monitoring and controlling
CN1790948A (zh) 同步光传输系统中光信噪比监测的方法
US7012697B2 (en) Heterodyne based optical spectrum analysis with controlled optical attenuation
JPH0618332A (ja) ストークス・パラメータ測定方法及び装置
JPH08261824A (ja) 光測定器
WO2002066940A9 (en) System and method for measurement of the state of polarization of an optical signal in a fibre
EP1130814B1 (en) System and method for heterodyne detection of an optical signal
EP1130813B1 (en) Method and system for optical heterodyne detection using optical attenuation
US20030086153A1 (en) Method and apparatus for setting gain and tilt in spectral performance of fiber amplifiers
JPH08304084A (ja) 光ファイバジャイロ
JPS63113503A (ja) ウオ−ラストンプリズム
JP3461645B2 (ja) 光量測定装置
JP2717410B2 (ja) 光復調器
US6879387B2 (en) Polarization dependent return loss measurement
JP3403643B2 (ja) 偏波依存性精密測定機器
JP3872456B2 (ja) 電界センサ
JPS6122250Y2 (ja)
JPH0512743Y2 (ja)