JPH08259955A - 廃プラスチックの処理方法 - Google Patents

廃プラスチックの処理方法

Info

Publication number
JPH08259955A
JPH08259955A JP7060164A JP6016495A JPH08259955A JP H08259955 A JPH08259955 A JP H08259955A JP 7060164 A JP7060164 A JP 7060164A JP 6016495 A JP6016495 A JP 6016495A JP H08259955 A JPH08259955 A JP H08259955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste plastics
specific gravity
waste plastic
coke
waste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7060164A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Shiraishi
白石勝彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP7060164A priority Critical patent/JPH08259955A/ja
Publication of JPH08259955A publication Critical patent/JPH08259955A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/141Feedstock
    • Y02P20/143Feedstock the feedstock being recycled material, e.g. plastics

Landscapes

  • Coke Industry (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 廃プラスチックから比重1超の塩化ビニール
を除去し、比重1以下の廃プラスチックのみをコークス
製造用装入炭に配合し、コークス炉で廃プラスチックを
熱分解処理する方法を提供する。 【構成】 廃プラスチックを平均粒子径1〜10mmに
破砕した後に水を投入して、比重1超の廃プラスチック
と比重1以下の廃プラスチックに分離し、比重1以下の
廃プラスチックをコークス製造用装入炭に0.1〜5w
t%配合して、コークス炉に装入し乾留する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はコークス炉を用いる廃プ
ラスチックの処理方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】現在廃プラスチックは埋め立て処理によ
り37%が処理され、焼却処理により37%が処理さ
れ、残りの26%はゴミ発電や再生利用などにより処理
されている。埋め立て処分場が将来不足することが予想
されること、および環境問題の高まりから廃プラスチッ
クのリサイクル促進が望まれている。リサイクルの方法
としては再生利用の他、燃焼時の熱の利用(サーマルリ
サイクル)や熱分解などで得られる油を燃料や化学原料
として利用する方法(フューエルリサイクル、或いはケ
ミカルリサイクル)が検討されている。
【0003】コークス炉で廃プラスチックを処理する方
法として、例えば特開昭48−34901号公報ではコ
ークス製造用装入炭に廃プラスチックを配合してコーク
スを製造する方法が提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】熱分解により廃プラス
チックをコークスなどに転換して利用する手段の1つに
特開昭48−34901号公報に示されているようなコ
ークス炉を用いる方法がある。しかし廃プラスチック中
に塩化ビニールが混入していると、生成ガス、タール、
および軽油中に塩素が混入し、コークス炉に付帯する副
産物処理工程の腐食の問題が生じる。またタールおよび
軽油中に塩素が混入すると製品品質上好ましくない。こ
こで、副産物処理工程とは、コークス炉から排出される
タール、軽油、ガス、および安水を分離し、安水の処理
やガスから脱流を行う工程を示す。本発明は廃プラスチ
ックから塩化ビニールなど塩素を含むプラスチックを除
去し、塩素を含まない廃プラスチックのみをコークス製
造用装入炭に混合してコークス炉に装入する方法を提供
することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の廃プラスチックの処理法は、廃プラスチッ
クを平均粒子径1〜10mmに破砕した後に水を投入し
て、比重1超の廃プラスチックと比重1以下の廃プラス
チックに分離し、比重1以下の廃プラスチックをコーク
ス製造用装入炭に0.1〜5wt%配合して、コークス
炉に装入し乾留して、高炉用コークスを製造することを
特徴とする廃プラスチックの処理方法である。
【0006】
【作用】プラスチックの特性の中で主なプラスチックの
比重を表1に示す。表1に示したプラスチックの中で比
重1以下のものはポリエチレンとポリプロピレンのみで
ある。一方、塩化ビニールは比重1.16〜1.56と
大きい。この点に着目し、廃プラスチックを平均粒子径
1〜10mmに破砕した後、水を用いて比重分離する。
ここで、廃プラスチックとは、包装材、灯油缶、電線被
覆材、ビールコンテナー、フィルムなどが産業廃棄物、
或いは一般廃棄物として廃棄されたものを指す。廃プラ
スチックを細かく破砕すると、比重分離後の廃プラスチ
ックの回収が困難になるため、廃プラスチックの平均粒
子径の下限は1mmとした。廃プラスチックを粗く粉砕
すると、装入炭中に均一に混合するのが困難になるた
め、廃プラスチックの平均粒子径の上限は10mmとし
た。
【0007】水を用いた比重分離装置としては、例えば
シックナーで比重1超の廃プラスチックを沈降させ、比
重1以下の廃プラスチックを水とともに排出する方法が
ある。
【0008】この方法では水とともに排出した廃プラス
チックは金網からなる傾斜板に供給し、水と廃プラスチ
ックを分離する。得られた比重1以下の廃プラスチック
をコークス製造用装入炭に0.1wt%以上、5wt%
以下配合しコークス炉に装入する。装入炭に配合する廃
プラスチックの配合量が0.1wt%未満では、廃プラ
スチックの処理量が少なく、廃プラスチックを配合しな
い場合と比較してコークス品質だけでなく、コークス、
タール、軽油、ガスといった生成物の歩留まりも殆ど同
じであり、廃プラスチックを配合した意味がない。廃プ
ラスチック配合量が5wt%を超えると生成コークスの
強度が低下し、高炉用コークスとして使用できなくな
る。
【0009】
【表1】
【0010】図1に本発明方法の実施態様例を示す。図
中1は石炭、2は粉砕機、3は混合機、4は廃プラスチ
ック、5はシックナー、6は金網シュート部、7はコー
クス炉を示す。
【0011】
【実施例1】廃プラスチックを平均粒子径2mmに破砕
後、水で比重分離し、水に浮く廃プラスチックをコーク
ス製造用装入炭に1wt%配合しコークス炉に装入し
た。得られたコークスの強度(DI150 15 =85.0)
は廃プラスチックを配合しなかった装入炭から製造した
コークスの強度(DI150 15 =84.5)とほぼ等しか
った。また得られた安水、タール、軽油中にも塩素は検
出されなかった。
【0012】得られたタールの芳香族性指数(fa)は
0.943であった。装入炭のみを乾留して得られたタ
ールのfaは0.940であり、廃プラスチックを配合
しても殆ど影響がなかった。
【0013】
【発明の効果】本発明の廃プラスチックの処理法によ
り、簡便な方法で廃プラスチックから有害な塩素含有プ
ラスチックを除去できるため、塩素化合物が生成せずコ
ークス、タール、軽油、ガスに転換し有効活用できるの
で、工業的価値が大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法の実施態様例を示す処理装置図。
【符号の説明】
1…石炭 2…粉砕機 3…混合機 4…廃プラスチ
ック 5…シックナー 6…金網製シュ
ート部 7…コークス炉

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 廃プラスチックを平均粒子径1〜10m
    mに破砕した後に水を投入して、比重1超の廃プラスチ
    ックと比重1以下の廃プラスチックに分離し、比重1以
    下の廃プラスチックをコークス製造用装入炭に0.1〜
    5wt%配合して、コークス炉に装入し乾留して、高炉
    用コークスを製造することを特徴とする廃プラスチック
    の処理方法。
JP7060164A 1995-03-20 1995-03-20 廃プラスチックの処理方法 Pending JPH08259955A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7060164A JPH08259955A (ja) 1995-03-20 1995-03-20 廃プラスチックの処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7060164A JPH08259955A (ja) 1995-03-20 1995-03-20 廃プラスチックの処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08259955A true JPH08259955A (ja) 1996-10-08

Family

ID=13134250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7060164A Pending JPH08259955A (ja) 1995-03-20 1995-03-20 廃プラスチックの処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08259955A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6329496B1 (en) 1998-07-29 2001-12-11 Nippon Steel Corporation Method for processing chlorine-containing organic compounds
US6436168B1 (en) 1998-08-28 2002-08-20 Nippon Steel Corporation Treatment process for resins or organic compounds, or waste plastics containing them
KR100431873B1 (ko) * 2001-06-29 2004-05-17 학교법인 고운학원 무기 충전제를 이용한 혼합 폐플라스틱의 재생 방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6329496B1 (en) 1998-07-29 2001-12-11 Nippon Steel Corporation Method for processing chlorine-containing organic compounds
US6436168B1 (en) 1998-08-28 2002-08-20 Nippon Steel Corporation Treatment process for resins or organic compounds, or waste plastics containing them
KR100431873B1 (ko) * 2001-06-29 2004-05-17 학교법인 고운학원 무기 충전제를 이용한 혼합 폐플라스틱의 재생 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100385154B1 (ko) 수지 또는 유기화합물 또는 이들을 포함하는 폐플라스틱의 처리방법
CN111683758A (zh) 粉碎残渣的处理方法及其处理装置
CN104059712A (zh) 一种可燃固体废弃物的再利用处理方法
JP2003039056A (ja) 金属精錬プロセスを利用した廃棄物の処理方法および装置
CN112961698A (zh) 一种成套的填埋场废塑料热解装置及方法
JPH08259955A (ja) 廃プラスチックの処理方法
JP2002060757A (ja) 廃プラスチックの再生システム
CN112760119A (zh) 一种废塑料辐射热裂解工艺及系统
US3948638A (en) Method for the press granulation of industrial dusts separated in dust removal systems
Endoh et al. Mechanical treatment of automobile shredder residue for its application as a fuel
JP4457753B2 (ja) 廃プラスチックを用いたコークスの製造方法
JP4733822B2 (ja) 廃棄プラスチック粒状化物の成形方法および成形装置
JP3435399B2 (ja) 廃プラスチックの処理方法および処理装置
CN215049937U (zh) 一种废塑料辐射热裂解系统
KR100307184B1 (ko) 폐자동차 파쇄물의 연료화 방법
JP2001096253A (ja) シュレッダーダストの処理方法
JPH0225951B2 (ja)
JP2000285756A (ja) 塩化ビニル被覆電線被覆廃材の脱塩素処理方法
FR2728275A1 (fr) Procede de traitement de materiaux composites en vue de leur recyclage
JP2933047B2 (ja) 処理物の固形化処理方法
Leidner Recovery of the value from postconsumer plastics waste
JP2000024616A (ja) プラスチック/無機物複合廃棄物の熱処理装置
JP2005336312A (ja) 廃プラスチックを用いたコークスの製造方法
JP2002317071A (ja) ハイブリッド型プラスチックリサイクル方法
DE202020102644U1 (de) Anlage zur Rückgewinnung von Kunststoffgemischen aus ASR

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20001212