JPH0825976A - ドアガラスランの構造 - Google Patents

ドアガラスランの構造

Info

Publication number
JPH0825976A
JPH0825976A JP6161641A JP16164194A JPH0825976A JP H0825976 A JPH0825976 A JP H0825976A JP 6161641 A JP6161641 A JP 6161641A JP 16164194 A JP16164194 A JP 16164194A JP H0825976 A JPH0825976 A JP H0825976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
glass run
door glass
weather strip
run
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6161641A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Onishi
伊知郎 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP6161641A priority Critical patent/JPH0825976A/ja
Publication of JPH0825976A publication Critical patent/JPH0825976A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/70Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens
    • B60J10/74Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens for sliding window panes, e.g. sash guides

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は、音、ホコリ等の車室内への
侵入を完全に無くし、全体として部品コストを下げるこ
とが可能なドアガラスランの構造を提供することにあ
る。 【構成】 本発明に係るドアガラスランの構造は、ドア
ウインドガラス3の周縁部に設けられるドアガラスラン
4と、ベルトライン部Lに沿って配設されるインナウェ
ザーストリップ8とを備えており、ドアガラスラン4お
よびインナウェザーストリップ8が交差する箇所C,D
でこれら両者を一体化し、ドアウインドガラス3の周縁
部をドアガラスラン4およびインナウェザーストリップ
8により連続的にシールしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車のドアガラスラ
ンの構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、例えば図6〜図8に示すよう
な自動車のドアウインドガラス51の周縁部には、車室
外Oから車室内Rへの水やホコリ等の侵入を防ぐことを
目的として、ドアガラスラン52が設けられている。ま
た、ドアウインドの下部に位置するベルトライン部L
は、ドアトリム53に設けられたインナウェザーストリ
ップ54により水、ホコリ等のドア内部への侵入(図7
中の矢印a,bで示す。)を防いでいる。このインナウ
ェザーストリップ54は、ドアガラスラン52と別個に
単独で設けられている。なお、55,56はサイドドア
57を構成するドアアウタパネルおよびドアインナパネ
ルであり、58はアウタウェザーストリップである。ま
た、図9における符号Pはドアガラスラン52の型成形
の箇所を表している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来のドアウインドガラス51の周縁部にあっては、
シールを目的とするドアガラスラン52とインナウェザ
ーストリップ54とが交差する箇所で、構造上の理由か
ら図8に示すような隙間Sを生じることになるので、ガ
ラス周縁部を十分にシールしきれずにシール切れを生
じ、当該隙間Sから音やホコリなどが車室内Rに侵入し
てしまうという不具合を有していた。
【0004】本発明はこのような実状に鑑みてなされた
ものであって、その目的は、音、ホコリ等の車室内への
侵入を完全に無くし、全体として部品コストを下げるこ
とが可能なドアガラスランの構造を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記従来技術の有する課
題を解決するために、本発明においては、ドアウインド
ガラスの周縁部に設けられるドアガラスランと、ドアベ
ルトライン部に沿って配設されるシール部材とを備え、
上記ドアガラスランおよび上記シール部材が交差する箇
所でこれら両者を一体化し、上記ドアウインドガラスの
周縁部を上記ドアガラスランおよび上記シール部材によ
り連続的にシールしている。
【0006】
【作用】本発明に係るドアガラスランの構造では、ドア
ウインドガラスの周縁部に設けられるドアガラスラン
と、ドアベルトライン部に沿って配設されるシール部材
とを備え、当該ドアガラスランおよびシール部材が交差
する箇所でこれら両者を一体化し、ドアウインドガラス
の周縁部をドアガラスランおよびシール部材により連続
的にシールしているため、ドアウインドガラスの周縁部
のシール切れを無くすことが可能であり、しかも従来と
比べてドアガラスランの成形型数を増やすことなく、ド
アベルトライン部のシール部材のコスト低減を図ること
ができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明を図示の実施例に基づいて詳細
に説明する。
【0008】図1〜図5は、本発明に係るドアガラスラ
ンの構造の一実施例を示している。図において、1は本
実施例のドアガラスランの構造が適用されたサイドドア
であり、当該サイドドア1の上部にはドアウインド2が
形成されている。このドアウインド2には、図示しない
ウインドレギュレータの操作にて昇降するドアウインド
ガラス3が上下動自在に取付けられており、該ドアウイ
ンドガラス3の昇降に伴ってドアウインド2が開閉され
るようになっている。
【0009】上記ドアウインドガラス3の周縁部には、
車室外から車室内Rへの音、水、ホコリ等の侵入を防ぐ
ドアガラスラン4が設けられている。このドアガラスラ
ン4は、図2および図3に示す如く、ドアウインドガラ
ス3の周縁部に沿って配置すべく帯状に形成されてお
り、車体側のフランジ部(図示せず)に嵌着される断面
略U字状の基体部5と、ドアウインドガラス3の周縁部
を案内保持するチャンネル部6とをそれぞれ有してい
る。これら基体部5とチャンネル部6とは、開口部5
a,6aがドアウインドガラス3の周縁部に対して反対
向きとなるように配設されている。
【0010】しかして、チャンネル部6は、開口部6a
をガラス周縁部側へ向けて配置した断面コ字状に形成さ
れており、その内側には弾力性を有するリップ7がチャ
ンネル部6に沿って設けられている。このリップ7は、
基体部5から外方へ向かって斜めに延び、ドアウインド
ガラス3にて弾性変形可能に配設されており、先端部分
がチャンネル部6内のドアウインドガラス3の表面に圧
接することによって当該ドアウインドガラス3を上下動
可能に保持するように構成されている。
【0011】一方、上記ドアウインド2の下部に位置
し、サイドドア1の前後方向に沿って延びるベルトライ
ン部Lの車室内R側には、該車室内Rへの水、ホコリ等
の侵入を防ぐためのシール部材であるインナウェザース
トリップ8が配設されている。このインナウェザースト
リップ8は、図2〜図4に示す如く、ベルトライン部L
に沿って配置すべく帯状に形成されており、その前後端
部はドアガラスラン4と一体的に形成されている。
【0012】すなわち、ドアガラスラン4とインナウェ
ザーストリップ8は、両者が交差する箇所(図1中の
C,D)で一体化しており、これら箇所C,Dにもドア
ガラスラン4およびインナウェザーストリップ8が配設
されている。したがって、ドアウインドガラス3の周縁
部は、ドアガラスラン4およびインナウェザーストリッ
プ8により連続的にシールされ、シール切れの無い構造
となっている。
【0013】上記インナウェザーストリップ8は、サイ
ドドア1の一部を構成するドアインナパネル9の上端フ
ランジ部9aに嵌着されるストリップ本体10と、該ス
トリップ本体9aの外側面に突設された弾力性を有する
リップ11とによって一体的に形成されている。しか
も、ストリップ本体10は開口部10aを下向きに配置
した断面U字状に形成され、またリップ11は外方へ向
かって斜め上方に延びている。したがって、リップ11
の先端部分は、ドアウインドガラス3の内側表面に圧接
し、上下動するドアウインドガラス3とドアインナパネ
ル9の上端フランジ部9aとの間に隙間が生じないよう
に構成されている。
【0014】また、上記ドアインナパネルル9の車室内
R側は、図4に示す如く、ドアトリム12によって覆わ
れており、このドアトリム12の上端屈曲部12aはイ
ンナウェザーストリップ8を介してドアインナパネル9
の上端フランジ部9aに掛止されている。なお、図5に
おける符号Pはドアガラスラン4の型成形の箇所を表し
ており、これら箇所Pで型成形することによってドアガ
ラスラン4の上部、およびこのドアガラスラン4とイン
ナウェザーストリップ8とが一体化している。
【0015】本実施例の構造では、ドアガラスラン4と
インナウェザーストリップ8の両者が交差する箇所C,
Dで一体化しており、これら箇所C,Dにもドアガラス
ラン4およびインナウェザーストリップ8が配設されて
いるため、ドアウインドガラス3の周縁部がドアガラス
ラン4およびインナウェザーストリップ8により連続的
にシールされ、従来のように両者が交差する箇所C,D
から音やホコリなどが車室内Rに侵入するという事態を
防ぐことができる。また、本実施例の構造では、図5に
示す如く、インナウェザーストリップ8がドアガラスラ
ン4と型成形により一体化しており、型成形の箇所Pが
従来と同じ3箇所であるため、ドアガラスラン4の型数
を増やすことなく、かつベルトライン部Lのインナウェ
ザーストリップ8を安価に製作できる。
【0016】以上、本発明の一実施例につき述べたが、
本発明は既述の実施例に限定されるものではなく、本発
明の技術的思想に基づいて各種の変形および変更が可能
である。
【0017】
【発明の効果】上述の如く、本発明に係るドアガラスラ
ンの構造は、ドアウインドガラスの周縁部に設けられる
ドアガラスランと、ドアベルトライン部に沿って配設さ
れるシール部材とを備え、上記ドアガラスランおよび上
記シール部材が交差する箇所でこれら両者を一体化し、
上記ドアウインドガラスの周縁部を上記ドアガラスラン
および上記シール部材により連続的にシールしているの
で、ドアウインドガラスの周縁部のシール切れを無くす
ことが可能になり、車室外からの音、ホコリ等の侵入を
完全に防止できる。また、本発明のドアガラスランの構
造では、ドアガラスランの使用成形型数を増やすことな
く、しかもベルトライン部のシール部材を安価に製作す
ることが可能となるので、全体として従来の構造に比べ
て部品コストを低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るドアガラスランの構造
が適用されたサイドドアの全体を示す斜視図である。
【図2】上記ドアガラスランの要部を示す斜視図であ
る。
【図3】図2における矢印A方向から見たドアガラスラ
ンを示す斜視図である。
【図4】図1におけるB−B線断面図である。
【図5】上記ドアガラスランの全体を示す概念図であ
る。
【図6】従来のドアガラスランを示す横断面図である。
【図7】従来のドアガラスランの構造において、サイド
ドアのベルトライン部付近を示す断面図である。
【図8】上記ドアガラスランとインナウェザーストリッ
プとが交差する箇所の付近を示す斜視図である。
【図9】従来のドアガラスランの全体を示す概念図であ
る。
【符号の説明】
1 サイドドア 2 ドアウインド 3 ドアウインドガラス 4 ドアガラスラン 5 基体部 6 チャンネル部 7 リップ 8 インナウェザーストリップ 9 ドアインナパネル 10 ストリップ本体 11 リップ L ベルトライン部 C,D 交差する箇所

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ドアウインドガラスの周縁部に設けられ
    るドアガラスランと、ドアベルトライン部に沿って配設
    されるシール部材とを備え、上記ドアガラスランおよび
    上記シール部材が交差する箇所でこれら両者を一体化
    し、上記ドアウインドガラスの周縁部を上記ドアガラス
    ランおよび上記シール部材により連続的にシールしたこ
    とを特徴とするドアガラスランの構造。
JP6161641A 1994-07-14 1994-07-14 ドアガラスランの構造 Pending JPH0825976A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6161641A JPH0825976A (ja) 1994-07-14 1994-07-14 ドアガラスランの構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6161641A JPH0825976A (ja) 1994-07-14 1994-07-14 ドアガラスランの構造

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001081884A Division JP2001294047A (ja) 2001-03-22 2001-03-22 ドアガラスランの構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0825976A true JPH0825976A (ja) 1996-01-30

Family

ID=15739050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6161641A Pending JPH0825976A (ja) 1994-07-14 1994-07-14 ドアガラスランの構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0825976A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6502832B2 (en) 2000-01-27 2003-01-07 Toyoda Gosei Co., Ltd. Automotive seal component for vehicle door
WO2015079878A1 (ja) * 2013-11-28 2015-06-04 トヨタ自動車株式会社 遮音部材及び車両用ドア構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6502832B2 (en) 2000-01-27 2003-01-07 Toyoda Gosei Co., Ltd. Automotive seal component for vehicle door
WO2015079878A1 (ja) * 2013-11-28 2015-06-04 トヨタ自動車株式会社 遮音部材及び車両用ドア構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4969295A (en) Door structure of vehicle
JP3081211B2 (ja) 自動車のフロントガラス用モールディング、及びその製造方法
US4951418A (en) Glass run molding
JPH0717559Y2 (ja) 自動車用ドアガラスラン
US5106149A (en) Weatherstrip for hardtop-type or framed door windows
JPH05254349A (ja) ウエザーストリップ
JPH0825976A (ja) ドアガラスランの構造
JP2006123633A (ja) 固定ガラス用ウエザストリップ
AU659844B2 (en) Glass run moulding
JP4128421B2 (ja) ピラーレス自動車用ドアウエザーストリップの取付構造
JP2001294047A (ja) ドアガラスランの構造
JP3420053B2 (ja) 自動車のドアシール構造
JP2001206068A (ja) 車両用シール部品
JPH0211232Y2 (ja)
JPS6119445B2 (ja)
JP2541836Y2 (ja) 昇降式ウインドウのグラスラン構造
JPS5989221A (ja) 自動車のドア構造
JP3248612B2 (ja) 車両用インナウエザストリップ
JPH0143927Y2 (ja)
JP3705460B2 (ja) ウェザーストリップ
JPH0139663Y2 (ja)
JP3499615B2 (ja) 自動車ドアのグラスラン
JPH0146327B2 (ja)
JPH04191124A (ja) 自動車のバックドア構造
JPH0122783Y2 (ja)