JPH08258474A - カード保持具 - Google Patents

カード保持具

Info

Publication number
JPH08258474A
JPH08258474A JP10292195A JP10292195A JPH08258474A JP H08258474 A JPH08258474 A JP H08258474A JP 10292195 A JP10292195 A JP 10292195A JP 10292195 A JP10292195 A JP 10292195A JP H08258474 A JPH08258474 A JP H08258474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
holder
holding
card
holder main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10292195A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroko Sera
弘子 世良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEWEL KK
Original Assignee
NEWEL KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEWEL KK filed Critical NEWEL KK
Priority to JP10292195A priority Critical patent/JPH08258474A/ja
Publication of JPH08258474A publication Critical patent/JPH08258474A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 パチンコ遊戯場等において、パチンコ玉の貸
し出しに使用されるプリペイドカードを容易に回収する
ためのカード保持具を提供する。 【構成】 可撓性の材質からなる長方形板の保持具本体
1の下方部分を上方へ、ヘヤピンカーブ状に折り返して
折曲部2を形成し、保持具本体1に接触させてから反対
方向へ折り返して挟持板5を形成したことを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は主としてパチンコ遊戯場
において、玉の貸し出しに使用されるプリペイドカード
を回収するためのカード保持具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、パチンコ遊戯場におけるパチンコ
玉の貸し出しは、現金を支払い、その現金に見合った数
の玉が貸し出される仕組みになっている。近時、現金に
代ってプリペイドカードが利用されるようになり、今後
益々利用度が高まりつつある現況にある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、現金に代って
パチンコ玉の貸し出しに使用されるようになったプリペ
イドカードは、使用済みになると遊戯場内に無造作に捨
てられるため、場内の通路に散乱し、このカードを踏ん
で足を滑らせて怪我をする人があらわれるようになっ
た。従って遊戯場では常に場内を巡回し、捨てられたプ
リペイドカードを拾い集めなければならなかった。又、
使用済みのプリペイドカードをパチンコ台の隙間や台と
台の間に差し込む人が後を絶たず、その後始末に手を焼
いているのが実情である。本発明は、殆ど余裕のスペー
スのない遊戯場の中の、パチンコ台の前面ガラスで遊戯
に支障のない部位に取り付け、簡単に、しかも合理的に
使い捨てのプリペイドカードを保持できる保持具を提供
することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を本発明は次の
手段によって達成したものである。 a.可撓性の材質からなる長方形板の保持具本体1の下
方部分を上方へ、ヘヤピンカーブ状に折り返して折曲部
2を形成し、保持具本体1に接触させてから反対方向へ
折り返して挟持板5を形成し、保持具本体1の背面部に
接着材6を取り付ける。 b.保持具本体1を上方へ延長し、延長した部分を下方
へ、ヘヤピンカーブ状に折り返して補助体1aを形成
し、補助体1aの下端部分が保持具本体1と挟持板5の
間に位置し、挟持部3に接触するように設ける。 C.保持具本体1の下方部分を前方水平方向へ折り曲
げ、更に上方へ折り曲げて折曲部2を形成した挟持板5
の挟持部3が補助体1aに接触するように内側方向へ、
ヘアピンカーブ状に折り曲げる。 d.延長した保持具本体1を背面方向へ、ヘアピンカー
ブ状に折り返して補助体1aを形成し、この補助体1a
の背面部に接着材6を取り付ける。 e.保持具本体1の前面左右側部に、半円状の2個の挟
持板5、5を、中央部分の挟持部3、3が接触するよう
に挟持板5、5を固定する。 f.保持具本体1の前面の左右側部に固定された2個の
挟持板5、5を、挟持部3、3が接触するように内側方
向へ折り返す。
【0005】
【作用】上記のように構成した本発明を実際に使用する
場合は次のようになる。図7に示したように、パチンコ
台の前面ガラスの適所でゲームに支障のない位置に、背
面部の接着材6で接着させる。このようにパチンコ台の
前面ガラスに取り付けたカード保持具に使用済みのカー
ドを挟みこむ。
【0006】
【実施例】以下本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。図1は本発明の斜視図、図2は保持具本体に補助体
を前面部に設けた本発明の第2実施例の斜視図で、図3
は挟持板を内側方向へ折り曲げた本発明の第3実施例の
斜視図であり、図4は保持具本体の背面部に補助体を設
けた本発明の第4実施例図、図5、図6はカードを正面
から差し込むようにした本発明の第5、第6実施例図で
ある。
【0007】図中の符号1は可撓性の材質を有する合成
樹脂からなる長方形板の保持具本体で、この保持具本体
1の下方部分を前方方向へヘヤピンカーブ状に折り返し
て折曲部2が形成されている。
【0008】折曲部2で折り曲げられた保持具本体1の
下方部分は更に前方上方へ折り曲げられて挟持部3と差
込部4が形成される。挟持部3は保持具本体1の表面に
接触しているので、差込部4から差し込まれたカード
は、この挟持部3と保持具本体1の表面の間に挟持され
る。挟持部3に挿着されるカードは折曲部2の可撓性に
よって保持されるようになっている。
【0009】差込部4は挟持部3の先端部分が前方上方
へ湾曲状に折り曲げられたことによって形成されたもの
で、開放状になっているためカードが円滑に差し込まれ
るようになっている。5は、保持具本体1の下方部分を
折り返すことによって形成された折曲部2と挟持部3か
らなる挟持板である。
【0010】6は本発明のカード保持具を固定するため
保持具本体1の背面部に取り付けられた接着材で、この
接着材6は何度でも着脱を繰り返すことができ、しかも
接着効果も殆ど変わらない性質の接着材であるが、既に
各方面に知られ、利用されている接着材である。
【0011】このように構成された本発明は図7に示し
たように、パチン台の前面ガラスAの一部に背面部の接
着材6を貼着して取り付ける。不要になったプリペイド
カードは差込部4から挿入すると簡単に、しかも複数枚
を確実に保持することができる。
【0012】本発明は第2実施例として図2に示したよ
うに、保持具本体1を上方へ延長し、 延長した部分を
前方へヘアピン状に折り返して補助体1aを形成し、こ
の補助体1aの下端部分が保持具本体1と挟持板5の間
に位置し、挟持部3と接触するように設けることも可能
で、このように構成すると補助体1aが前方へ傾斜した
状態になり、しかも上部の折り返し部分がヘアピンカー
ブ状になっているため、カードBをどのような角度から
差し込んでも確実に補助板1aと挟持板5の間に挟持さ
れる。
【0013】又、第3実施例として、図3に示したよう
に、保持具本体1を上方へ延長し、延長した部分を前方
へヘアピン状に折り返して補助体1aを形成し、この補
助体1aの下端部分が保持具本体1と挟持板5の間に位
置し、挟持板5を上方へ折り返した後、先端部を内側へ
ヘアピンカーブ状に折り返し、折り返すことによって挟
持部3と差込部4を形成することも可能で、挟持部3と
補助板5が接触するように設けてあるので、差込部4か
ら差し込んだカードは円滑に挿入され、確実に保持され
る。
【0014】図4は本発明の第4実施例を示したもの
で、延長した保持具本体1を背面方向へヘアピンカーブ
状に折り返して補助体1aを形成し、この補助体1aの
背面部に接着材6を取り付けたものである。このように
保持具本体1を上方へ延長し、延長した部分を保持具本
体1の背面方向へ折り返すことによって保持具本体1が
前方へ傾いた状態になるので、カードの差し込み、取り
出しは容易になる。
【0015】又、図5、図6は第5実施例、第6実施例
を示すもので、前記第1実施例から第4実施例まではカ
ードを上方から差し込むようになっているが、第5実施
例においては図5に示したように、保持具本体1の左右
側部に半円筒状の挟持板5、5を縦状に固定することに
よって、平面からみた場合X形になるように構成されて
いる。従って半円筒状の両挟持板5、5の前方からカー
ドを挿入すると両挟持板5、5の接触する挟持部3、3
で挟持される。又、図6に示した第6実施例は、挟持具
本体1の両側部から平板状の挟持板5、5を平行に設
け、その先端部分を内側方向へ折り返し、両者の接する
部分を挟持部3、3としたもので、前方からカードを差
し込む手段は第5実施例と同様であるが、挟持部3、3
の挟持面積が広いので、カードは第5実施例より確実に
挟持される。
【0016】以上のように構成された本発明のカード保
持具は、主としてパチンコ台の前面ガラスの一部で、遊
戯に支障のない部分に接着材6で接着するが、この接着
材6は着脱自在で、しかも長期変質しないものを使用し
ている。
【0017】
【発明の効果】本発明は上記のように構成したので、こ
のカード保持具を遊戯場のパチンコ台の前面ガラスの一
部に取り付けることによって、使用済みのカードは遊戯
場内その他の場所に捨てられることなく収集されること
を期待できる。又、カード保持具に差し込まれた使用済
みのカードは容易に抜き取ることができるので簡単に収
集することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の斜視図である。
【図2】保持具本体に補助体を前面部に設けた本発明の
第2実施例の斜視図である。
【図3】挟持板を内側方向へ折り曲げた本発明の第3実
施例の斜視図である。
【図4】保持具本体の背面部に補助体を設けた本発明の
第4実施例の斜視図である。
【図5】カードを正面から差し込めるようにした本発明
の第5実施例の斜視図である。
【図6】カードを正面から差し込めるようにした本発明
の第6実施例の斜視図である。
【図7】本発明の使用状態を示した図である。
【符号の説明】
1 保持具本体 2 折曲部 3 挟持部 4 差込部 5 挟持板 6 接着材 1a 補助体 A 前面ガラス B カード

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可撓性の材質からなる長方形板の保持具
    本体の下方部分を上方へヘヤピンカーブ状に折り返して
    折曲部を形成し、保持具本体に接触させてから反対方向
    へ折り返して挟持板を形成し、保持具本体の背面部に接
    着材を取り付けたことを特徴とするカード保持具。
  2. 【請求項2】 保持具本体を上方へ延長し、延長した部
    分を前面下方へヘヤピンカーブ状に折り返して補助体を
    形成し、補助体の下端部分が保持具本体と挟持板の間に
    位置し、挟持部に接触するように設けたことを特徴とす
    る請求項1記載のカード保持具。
  3. 【請求項3】 保持具本体の下方部分を前方水平方向へ
    折り曲げ、更に上方へ折り曲げて折曲部を形成した挟持
    板の挟持部が補助体に接触するように内側方向へヘアピ
    ンカーブ状に折り曲げたことを特徴とする請求項2記載
    のカード保持具。
  4. 【請求項4】 延長した保持具本体を背面方向へヘアピ
    ンカーブ状に折り返して補助体を形成し、この補助体の
    背面部に接着材を取り付けたことを特徴とする請求項2
    記載のカード保持具。
  5. 【請求項5】 保持具本体の前面左右側部に、半円状の
    2個の挟持板の中央部分の挟持部が接触するように挟持
    板を固定したことを特徴とする請求項1記載のカード保
    持具。
  6. 【請求項6】 保持具本体の前面の左右側部に固定され
    た2個の挟持板を、挟持部が接触するように内側方向に
    折り返されたことを特徴とする請求項5記載のカード保
    持具。
JP10292195A 1995-03-23 1995-03-23 カード保持具 Pending JPH08258474A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10292195A JPH08258474A (ja) 1995-03-23 1995-03-23 カード保持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10292195A JPH08258474A (ja) 1995-03-23 1995-03-23 カード保持具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08258474A true JPH08258474A (ja) 1996-10-08

Family

ID=14340326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10292195A Pending JPH08258474A (ja) 1995-03-23 1995-03-23 カード保持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08258474A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000016844A (ko) * 1998-08-31 2000-03-25 다이신 코산 가부시키가이샤 시트물기립구
JP2003291572A (ja) * 2002-04-01 2003-10-15 Yozo Shinozaki 紙片を掲示するクリップ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000016844A (ko) * 1998-08-31 2000-03-25 다이신 코산 가부시키가이샤 시트물기립구
JP2003291572A (ja) * 2002-04-01 2003-10-15 Yozo Shinozaki 紙片を掲示するクリップ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD508999S1 (en) Sample testing machine
US20060076094A1 (en) Card-holding and money clip device
DE60041764D1 (de) Spielvorrichtung mit lesegerät für kartenstapel
DE69308013T2 (de) Spielkarten fuer ein lernspiel
JPH08258474A (ja) カード保持具
US3620535A (en) Playing card holder
US4538813A (en) Card holder
US1416447A (en) Holder for playing cards
US774495A (en) Post-card exhibitor.
US7103997B2 (en) Lottery card reader
US20020062514A1 (en) Glove with shiftable cord connection
US20020078611A1 (en) Lottery card reader
FR2801516B1 (fr) Jeu de cartes a collectionner interactif
JP3001275U (ja) カード式めがねクリーナー
JP2002336105A (ja) めがねスタンド
JPH0739007Y2 (ja) 硬貨勘定器
JPS6134578Y2 (ja)
JP3033855U (ja) クリップ
JP3012583U (ja) プリペイドカード
JP2023010160A (ja) 差込型ホルダ
KR200458919Y1 (ko) 디스플레이 카드 홀더
JPH10122591A (ja) 空気調和機のグリル着脱装置
JPH0159632B2 (ja)
de l Woolbrile et al. CALENDAR OF EARLY SUFFOLK WILLS.--IPSWICH REGISTRY
JPH0232648Y2 (ja)