JPH08257122A - スプレー容器およびその製作方法 - Google Patents

スプレー容器およびその製作方法

Info

Publication number
JPH08257122A
JPH08257122A JP8058116A JP5811696A JPH08257122A JP H08257122 A JPH08257122 A JP H08257122A JP 8058116 A JP8058116 A JP 8058116A JP 5811696 A JP5811696 A JP 5811696A JP H08257122 A JPH08257122 A JP H08257122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spray container
wall
piston
liquid
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8058116A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2710607B2 (ja
Inventor
Laforcade Vincent De
ヴァンサン・ドゥ・ラフォルカド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JPH08257122A publication Critical patent/JPH08257122A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2710607B2 publication Critical patent/JP2710607B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/60Contents and propellant separated
    • B65D83/64Contents and propellant separated by piston

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ガスに対するピストンの密封を保証すること
によって容器内にあるガスと液体との間に十分で正しい
密封を保証することのできる容器及びその製作方法を提
供する。 【解決手段】縦軸線を有し、内壁と外壁とを含み、内部
を摺動するピストンを備えたスプレー容器において、ピ
ストンと接触できる内壁部分に縦軸線に垂直な溝を形成
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ピストンを含むス
プレー容器およびその製作方法に関する。この容器は、
特に、推進ガスによって噴霧される液体を含む。この容
器は、食品分野、化学品分野、化粧品分野、薬品分野、
殺虫剤分野およびクリーニング剤分野において使用でき
る。
【0002】
【従来の技術】容器の最大軸線(一般に、縦軸線)に沿
って摺動できるピストンを内部内に含む、一般に、エー
ロゾル缶と呼ばれる円筒形容器を使用することは公知で
ある。
【0003】上記容器のピストンは、通常、容器/ピス
トン・ユニットの形状に適合した幾何学的形状(例え
ば、円環形状またはリング形状)のパッキンを備えてい
る。上記パッキンは、ピストンの密封をなし、従って、
ピストンによって分離された区画内にある液体およびガ
スに対する容器の密封を保証する役割を有する。この密
封は、液体に対して十分ではなく(液体内へのガスの側
方通路)、更に、ピストンと一体のパッキンに設けたス
クレーパ・リップによって強化する必要がある。かくし
て、ピストンが容器の長軸に沿って摺動する場合、スク
レーパ・リップとピストン上のパッキンとの組合せによ
って、容器内壁のスクレーピングがなされるとともに、
含まれる液体に対する容器の適切な密封が保証される。
残念ながら、これら2つの要素の組合せによっては、容
器内に存在するガスと液体との間に十分な密封は達成さ
れない。
【0004】実際、ピストンのパッキンとスクレーパ・
リップとの組合せが存在するにも拘わらず、高圧ガス
は、低速で且つ定常的に液体へ向かって拡散する。ガス
のこの低速で定常的な拡散は、容器の最大軸線に平行な
多数の亀裂の存在に帰因する。上記亀裂の存在は、容器
の構成に際して使用される押出プロセスの結果である。
【0005】上記密封問題を排除する手段は、特に、容
器内壁にワニスを被覆することからなる。しかしなが
ら、上記ワニスの物理化学的性質の如何に拘わらず、亀
裂を完全に埋めることは不可能である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、ガス
に対するピストンの密封を保証することによって容器内
にあるガスと液体との間に十分で適切な密封を保証し、
従って、先行技術の欠点を有していない新規の容器を提
案することにある。本発明の別の課題は、上記容器の製
作方法を開示することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】従って、容器に関して、
本発明は、縦軸線を有し、内壁と外壁とを含み、内部を
摺動するピストンを備えたスプレー容器であって、ピス
トンと接触する内壁の部位に、ピストンと壁との間の密
封を保証するため、縦軸線に垂直な溝が設けられたこと
を特徴とするスプレー容器を対象とする。
【0008】更に詳細に云えば、本発明は、2つの分離
された区画内に液体および推進ガスを含む実質的に円筒
形の容器を対象とする。
【0009】かくして、本発明に係る容器は、容器内壁
上の被覆物質(例えば、ワニス)の使用に依拠せずに、
推進ガスおよび液体に対するピストンの適切で十分な密
封を保証できる。
【0010】容器ピストンが、溝に平行な面に含まれる
パッキンを備えていれば好ましく、パッキンは、先行技
術の場合と同様、液体に対するガスの密封を保証する。
実質的に円筒形の容器の場合、パッキンは、リング状
に、好ましくは、実質的に円環状に構成できる。
【0011】本発明の別の目的は以下に説明する容器の
製作方法を提供することである。
【0012】上記製作方法は、容器内壁を縦軸線に垂直
な方向にブラッシングする工程を含む。この工程は、容
器内にブラシを導入し、並進運動させずに容器内面に係
合させ、次いで、ブラッシング操作から生じた材料粒子
を容器から取出し、容器を洗浄することからなる。製作
方法の他の工程は、先行技術にもとづく。
【0013】容器内壁上に存在する溝は、不規則に離間
したものとできる。上記溝が、連続の溝であれば有利で
ある。上記溝は、1000μm以下(好ましくは、10
0μm以下)の間隔だけ離間できる。
【0014】溝は、更に、100μm以下(有利には2
5μm〜50μmの範囲)の深さを有することができ
る。溝は、内壁の押出加工によって生ずる縦軸線に平行
な亀裂よりも深くてもよい。従って、亀裂の影響は、上
記軸線に垂直な溝の存在によって遮蔽される。
【0015】容器は、硬いプラスチック材料および金属
材料から選択した材料から作製できる。金属(特に、ア
ルミニウム、鋼、鉄)から容器を作製するのが好まし
い。一般に、容器は、内壁のブラッシング時に溝を生ず
るのに十分な硬さを有する材料から作製する。
【0016】容器は、化粧品分野および/または薬品分
野または食品分野において通常使用される任意の組成物
を含むことができる。推進ガスは、上記分野において通
常使用される任意のガスであってよい。
【0017】縦軸線に平行な断面図である添付の図面を
参照して、以下に、本発明に係る容器の実施例を説明す
る。
【0018】
【発明の実施の形態】上記図面に、アルミニウム製胴体
2と、プラスチック製キャップ3とを含む円筒形容器1
を示した。回転縦軸線Aは、容器を貫通する。
【0019】胴体2は、液体5を含む一方の区画4と、
推進ガス7を含む、区画4とは別個の他方の区画6とか
ら構成されている。円環状パッキン9を側方に備えたピ
ストン8は、2つの区画を分離する。好ましくは、胴体
2は、更に、推進ガス7の充填弁(図示されていない)
を備えることができる。
【0020】キャップ3は、制御ロッド11を挿入した
弁10からなるスプレー・ユニットを保護する。ロッド
11は、開口を備えた柱脚13を支持するショルダ12
を含む。
【0021】柱脚13の出口には、液体のスプレーノズ
ル15に接続する流路14が設けてある。キャップ3
は、更に、液体を引出すために使用者が押圧できる押し
ボタン16を含む。
【0022】本発明にもとづき、胴体2の内壁17に
は、相互に50μmだけ規則的に離間した溝18が設け
てある。上記溝は、内壁17に30μmの深さに形成し
てある。上記溝は、金属製の毛を有する回転ブラシで内
壁をブラッシングすることによって得られる。
【0023】液体を噴霧するには、使用者は押しボタン
16を押さなければならない。かくして、柱脚13がロ
ッド11のショルダ12に押圧され、従って、液体は、
ノズルを介して外部へ引出される。
【0024】区画4,6の間に配置されたピストン8に
パッキン9が設けてあると同時に、胴体2の内壁17に
溝が設けてあることによって、ピストンのレベルにおい
てガスと液体との間に優れた密封が保証される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る容器の実施の形態の断面図であ
る。
【符号の説明】
1…容器、2…胴体、3…キャップ、4,6…区画、5
…液体、7…推進ガス、8…ピストン、9…円環状パッ
キン、10…弁、15…スプレーノズル、16…押しボ
タン、17…内壁、18…溝。

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 縦軸線を有し、内壁(17)と外壁とを
    含み、容器内部を摺動するピストン(8)を備えたスプ
    レー容器(1)において、ピストンと接触する内壁の部
    位に、ピストンと壁との間の密封を保証するため、縦軸
    線に垂直な溝(18)が設けられたことを特徴とするス
    プレー容器。
  2. 【請求項2】 溝(18)が内壁(17)のブラッシン
    グによって形成されたことを特徴とする請求項1に記載
    のスプレー容器。
  3. 【請求項3】 溝(18)が連続であることを特徴とす
    る請求項1または2に記載のスプレー容器。
  4. 【請求項4】 溝(18)が、不規則に相互に離間して
    いることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に
    記載のスプレー容器。
  5. 【請求項5】 溝(18)が、100μmよりも小さい
    間隔だけ相互に離れていることを特徴とする請求項3に
    記載のスプレー容器。
  6. 【請求項6】 ピストン(8)が、溝(18)に平行な
    面に含まれるパッキン(9)を備えていることを特徴と
    する請求項1から5のいずれか一項に記載のスプレー容
    器。
  7. 【請求項7】 溝(18)の深さが、100μm以下で
    あることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に
    記載のスプレー容器。
  8. 【請求項8】 該スプレー容器が、本質的に円筒形であ
    ることを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記
    載のスプレー容器。
  9. 【請求項9】 パッキン(9)が、実質的に円環形状で
    あることを特徴とする請求項5に記載のスプレー容器。
  10. 【請求項10】 該スプレー容器が、液体(5)と、液
    体の推進ガス(7)とを含むことを特徴とする請求項1
    から9のいずれか一項に記載のスプレー容器。
  11. 【請求項11】 液体(5)および推進ガス(7)が、
    ピストンの両側に存在することを特徴とする請求項10
    に記載のスプレー容器。
  12. 【請求項12】 該スプレー容器が、分配弁(10)を
    含み、液体(5)が弁の側にあることを特徴とする請求
    項11に記載のスプレー容器。
  13. 【請求項13】 請求項1から12のいずれか一項に記
    載のスプレー容器の製法において、容器内壁を縦軸線に
    垂直にブラッシングする工程を含むことを特徴とする製
    法。
JP8058116A 1995-03-15 1996-03-14 スプレー容器およびその製作方法 Expired - Lifetime JP2710607B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR953012 1995-03-15
FR9503012A FR2731683B1 (fr) 1995-03-15 1995-03-15 Conditionnement de pulverisation, procede de fabrication
FR9503012 1995-03-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08257122A true JPH08257122A (ja) 1996-10-08
JP2710607B2 JP2710607B2 (ja) 1998-02-10

Family

ID=9477052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8058116A Expired - Lifetime JP2710607B2 (ja) 1995-03-15 1996-03-14 スプレー容器およびその製作方法

Country Status (11)

Country Link
US (2) US5775549A (ja)
EP (1) EP0732276B1 (ja)
JP (1) JP2710607B2 (ja)
AR (1) AR001235A1 (ja)
AT (1) ATE148067T1 (ja)
CA (1) CA2171674C (ja)
DE (1) DE69600002T2 (ja)
DK (1) DK0732276T3 (ja)
ES (1) ES2100103T3 (ja)
FR (1) FR2731683B1 (ja)
PL (1) PL313250A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2731683B1 (fr) * 1995-03-15 1997-04-18 Oreal Conditionnement de pulverisation, procede de fabrication
DE69637826D1 (de) * 1996-02-02 2009-03-12 Osaka Shipbuilding Verfahren zum herstellen eines doppel-aerosolbehälters, sowie dieser behälter
DE19717080C2 (de) * 1996-12-19 2001-12-06 Manfred Stadler Wiederholt nachfüllbare Spraydose oder -flasche
US6039222A (en) * 1997-02-18 2000-03-21 The Procter & Gamble Co. Vapor permeable pressurized package
EP1468759A1 (de) * 2003-04-15 2004-10-20 Nussbaum Rielasingen GmbH Verfahren zum Herstellen eines Zweikammerdruckbehälters
ATE486562T1 (de) 2004-09-21 2010-11-15 Kpss Kao Gmbh Haarfärbezusammensetzung in einer sprühdose mit zwei getrennten kammern
DE602004028248D1 (de) * 2004-09-21 2010-09-02 Kpss Kao Gmbh Haardauerwellmittel in einer Sprühdose mit zwei getrennten Kammern
ES2315200B1 (es) * 2007-09-14 2009-10-29 Clayspray, S.L. Composicion cosmetica para administracion topica en forma de spray.
US20090283550A1 (en) * 2008-05-16 2009-11-19 Kimball James F Extreme Barrier Metal Piston and Container Utilizing Same
GB2536259A (en) * 2015-03-11 2016-09-14 Linde Ag A device for atomising a liquid
US9975656B2 (en) * 2015-06-18 2018-05-22 The Procter & Gamble Company Method of manufacturing a piston aerosol dispenser
EP3883863A1 (en) * 2018-11-23 2021-09-29 Aluair GmbH Dispenser container, dispenser and method for manufacturing a dispenser container
US11447326B2 (en) * 2019-12-19 2022-09-20 Thomas M. Risch System and method for a reusable dispensing container

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US112770A (en) * 1871-03-21 Improvement in piston-rod packings
FR370458A (fr) * 1906-10-13 1907-02-07 Otto Carl Rauhe Récipient dont l'emploi ou le réemplissage frauduleux sont impossibles
US3273762A (en) * 1965-06-28 1966-09-20 Union Machine Company Pressure can construction including free piston
US3381863A (en) * 1966-05-23 1968-05-07 Edward J. Towns Separating medium for use in pressurized dispensing containers
US3915352A (en) * 1974-09-11 1975-10-28 Christian T Scheindel Aerosol can and piston assembly
DE3624638A1 (de) * 1986-07-22 1988-02-04 Ritter Plastic Gmbh Zylindrischer strangpressbehaelter aus kunstoff fuer zaehplastische massen
US5056690A (en) * 1989-02-03 1991-10-15 Lion Corporation Dispensing container for viscous material
US5042696A (en) * 1990-05-02 1991-08-27 Williams John E Dispenser with piston assembly for expelling product
FR2731683B1 (fr) * 1995-03-15 1997-04-18 Oreal Conditionnement de pulverisation, procede de fabrication

Also Published As

Publication number Publication date
EP0732276A1 (fr) 1996-09-18
US5971228A (en) 1999-10-26
CA2171674C (fr) 1999-12-07
DE69600002T2 (de) 1997-05-07
CA2171674A1 (fr) 1996-09-16
PL313250A1 (en) 1996-09-16
FR2731683B1 (fr) 1997-04-18
US5775549A (en) 1998-07-07
AR001235A1 (es) 1997-09-24
DK0732276T3 (da) 1997-07-14
DE69600002D1 (de) 1997-03-06
ES2100103T3 (es) 1997-06-01
ATE148067T1 (de) 1997-02-15
EP0732276B1 (fr) 1997-01-22
JP2710607B2 (ja) 1998-02-10
FR2731683A1 (fr) 1996-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2710607B2 (ja) スプレー容器およびその製作方法
EP1507710B1 (en) Aerosol dispenser for mixing and dispensing multiple fluid products
CN106536064B (zh) 阀组件
KR101221866B1 (ko) 가압형 패키지
US3099370A (en) Dispensing container for viscous products
FI64331C (fi) Spraymunstycke foer distribuering av en under oevertryck staoende vaetska i form av en dimma
JP5007335B2 (ja) 容器が見えるパッケージ
US7357158B2 (en) Aerosol dispenser for mixing and dispensing multiple fluid products
EP1132318A1 (fr) Distributeur pour la distribution sélective d'au moins deux composants, et procédé pour sa mise en oeuvre
US20170028422A1 (en) Bottle, System Comprising Such a Bottle, and Method for the Production Thereof
KR20120085767A (ko) 유체 제제의 정량 디스펜션용 계량 장치, 본 발명에 따른 계량 장치의 충전 방법 및 계량 장치의 용도
JP4938841B2 (ja) 優先的に拡張可能な/潰れる容器およびそのためのパッケージ
US20170028421A1 (en) Bottle
US4867352A (en) Dispensing valve assembly for use with a pressurized container
US3195783A (en) Actuator cap
FR2416853A1 (fr) Valve a prise de gaz additionnel
US6612767B2 (en) Substance applying apparatus
CN109311584A (zh) 喷雾器阀系统以及包含这样的喷雾器阀系统的容器
JP7021945B2 (ja) ネジキャップ付きの吐出容器
CN114906448A (zh) 一种密封效果好的高阻隔双剂包装瓶
JP3128343U (ja) 流体用容器
JP2002240873A (ja) エアゾール容器及び2剤吐出容器
JP2004025062A (ja) 粉末エアゾール用定量噴射装置
JP2003034329A (ja) 飲料用容器
JPH10165853A (ja) 蛇行性を有するデイップチューブ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970916