JPH08254658A - 内視鏡 - Google Patents

内視鏡

Info

Publication number
JPH08254658A
JPH08254658A JP7059218A JP5921895A JPH08254658A JP H08254658 A JPH08254658 A JP H08254658A JP 7059218 A JP7059218 A JP 7059218A JP 5921895 A JP5921895 A JP 5921895A JP H08254658 A JPH08254658 A JP H08254658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light guide
optical fiber
light
endoscope
rigid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7059218A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyoshi Ota
太田泰能
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP7059218A priority Critical patent/JPH08254658A/ja
Publication of JPH08254658A publication Critical patent/JPH08254658A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】色調を損なうことなく均一且つ十分な光を観察
対象物に照射して高品質な撮像を行うことができる内視
鏡を提供する。 【構成】円形のCCD素子2を中心部に据えるととも
に、このCCD素子2を囲む同心円上の周回位置に複数
の光ファイバ3を配設し、これらの光ファイバ3の先端
に、光ファイバ3から出た光を拡散させる円環状の拡散
板4を配置する。光ファイバ3から出た光が、その先端
に配置された拡散板4によって拡散され、大きな照射角
が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、医療機器や工業用観察
装置等として利用可能な内視鏡に関するものである。
【0002】
【従来の技術】医療分野では、人体の器官の内部を非手
術的手法によって観察する必要性が高く、このような場
合に内視鏡は極めて有用な手段として利用される。ま
た、諸工業分野においても、例えばガス管の亀裂を敷設
状態のままで観察する場合等には、やはり内視鏡は有効
な手段として活用されている。
【0003】このような内視鏡の構造は、一般に、光フ
ァイバをライトガイドとして用い、フレキシブルライト
ガイドの先端に内部に撮像素子を収容したリジッドライ
トガイドを接続して、外部の光源からフレキシブルライ
トガイドを介してリジットライトガイドに導入した光を
その先端から放出させて対象物に照射するとともに、反
射した光を撮像素子で受光した後、外部のコントローラ
に送り返して画像処理を行うようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、内視鏡に課
される課題の一つとして、撮像領域をいかに広げるかと
いう大きなテーマがある。これに対して、従来ではフレ
キシブルライトガイドに拡散角の大きい特殊な光ファイ
バを使用するか、或いは図9に示すようにリジッドライ
トガイドaの先端にマイクロレンズと称される拡散用の
小さな円形レンズbを装着するかして対応している。
【0005】ところが、拡散角の大きい特殊な光ファイ
バは、短波長側の減衰が大きいため、内視鏡の像が赤み
を帯びて見え、正確な色調を観察したい場合に不具合が
大きい。その上、このような特殊な光ファイバは極めて
高価につくという欠点もある。
【0006】一方、図9に示すごとくライトガイドaの
先端に拡散用の小さな円形レンズbを取着する構成で
は、スペース的な制約から図示のようにチューブcの内
空部であって対物レンズdと肩を並べる位置にせいぜい
1箇所取り付け得るに過ぎない。このため、ライトガイ
ドaの光路断面積に限りがあり、必要な光量を得るため
に出力の大きな光源が不可欠になって、装置の大型化や
コストアップを招く不具合がある。その上、図示のよう
に撮像素子eに対してライトガイドaの取付位置が偏倚
していると、光の照射中心と撮像中心とが一致せず、撮
像素子eを基準にした場合に撮像対象物に均一に光を照
射することができないという欠点もある。
【0007】本発明は、これらの課題を有効に解決した
内視鏡を提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、かかる目的を
達成するために、次のような構成を採用したものであ
る。
【0009】先ず、第1の構成は、円形の撮像素子を中
心部に据えるとともに、この撮像素子を囲む同心円上の
略等角位置に複数のライトガイドを配設し、これらのラ
イトガイドの先端に、ライトガイドから出た光を拡散さ
せる円環状の拡散板を配置してなることを特徴とする。
【0010】また、第2の構成は、フレキシブルライト
ガイドの先端に該フレキシブルライトガイドよりも拡散
角の大きいリジッドライトガイドを接続するとともに、
前記接続部に、フレキシブルライトガイドから出てリジ
ッドライトガイドに入る光を拡散させる拡散板を介設し
てなることを特徴とする。
【0011】
【作用】第1の構成によると、ライトガイドから出た光
が拡散板によって拡散され、拡散板がない場合に比べて
照射角が大きくなる。しかも、ライトガイドを、撮像素
子を囲む同心円上の略等角位置に複数個設けているた
め、照射中心と撮像中心とが一致し、撮像素子を基準に
した場合の各部の照度の均一化が図られる。さらに、こ
の構成によると、特殊な光ファイバを用いる必要がない
ので、短波長側に大きな減衰が生じることがない。その
上、本発明のように円環状の拡散板を用いると、ライト
ガイドの配置場所として内視鏡のチューブ内周を有効利
用することができるので、ライトガイドを配置する上で
のスペース的な制約が少なく、光路断面積の確保が容易
なものとなる。
【0012】一方、第2の構成によると、フレキシブル
ライトガイドから出た光がリジッドライトガイドに入る
手前で拡散板によって拡散されるため、フレキシブルラ
イトガイドに通常の光ファイバを用い、リジッドライト
ガイドにのみ拡散角の大きい特殊な光ファイバを用いて
も、フレキシブルライトガイドとリジッドライトガイド
の間のマッチング状態は良好なものになる。そして、リ
ジッドライトガイドの使用長さをフレキシブルライトガ
イドの使用長さに比べて短いものにすれば、短波長側の
減衰を許容範囲内に有効に抑えることができる。また、
このような構成においては、接続部は観察対象物から離
れた位置にあって取付上の制約が少ないため、構造の複
雑化やコストアップを回避する構造としても有用なもの
となる。勿論、この場合にも円形の撮像素子を中心部に
据え、この撮像素子に対して前記リジッドライトガイド
を同心円上の略等角位置に配置する構成を併用すれば、
照度むらや光源の大型化を有効に防止できるのは言うま
でもない。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例を、図面を参照して説
明する。
【0014】<第1実施例>図1及び図2に示す内視鏡
は、リジッドライトガイド部分を示すもので、チューブ
1に、撮像素子たるCCD素子2と、ライトガイドたる
光ファイバ3と、光を拡散させる性質を有する拡散板4
とを組み込んでいる。
【0015】チューブ1は、前端及び図示しない後端が
開口したステンレス製のもので、前端に複数のレンズ要
素を組み合わせた対物レンズ5が装着してある。
【0016】CCD素子2は、前記チューブ1内であっ
て前記対物レンズ5に入光する光が結像する位置におい
て中心を該チューブ1の軸心mに一致させて配設される
もので、背面側に突出する端子2aを通じて図示しない
コントローラにより制御され、画像を一定サイクルごと
に感知して影像信号として出力する機能を営むものであ
る。出力した影像信号は前記コントローラにおいて画像
処理される。
【0017】光ファイバ3は、一般的な拡散角を有する
周知の構造のもので、前記チューブ1の内周に密着させ
て長手方向に多数配列されている。その配列状態は、C
CD素子2の外側を同心円状に包囲する形で周回させて
ある。そして、これらの光ファイバ3の基端を、図示し
ない共通の発光源に接続している。
【0018】拡散板4は、前記チューブ1の前端面に当
接し且つ前記各光ファイバ3の先端に当接もしくは近接
する位置に配設されてなる円環状のもので、光を拡散さ
せる性質のあるもの、例えばすりガラスや凹レンズ、表
面に凹凸がある透光体など、適宜のものが利用される。
【0019】そして、この拡散板4の前面に、内部を保
護するための前面ガラス7を装着している。
【0020】このように構成される内視鏡においては、
光ファイバ3から出た光が、その先端に配置された拡散
板4によって拡散され、図5に示すように大きな照射角
αが得られるものとなる。この作用を明確にするため
に、図3及び図4に示すような拡散板がない構造の内視
鏡を用意し、その照射角βを実測したものを図6に併記
する。同図の場合にはCCD素子2の撮像角θよりも光
ファイバ3の照射角βが小さいのに対して、図5の場合
には、光ファイバ3の照射角αが、CCD素子2の撮像
角θに合致する位置にまで広がっている。このように、
本実施例によると、内視鏡の観察領域を有効に拡張する
ことが可能となる。しかも、図9に示す従来構造と比べ
た場合の効果も顕著であって、光ファイバ3を、CCD
素子2を囲む同心円上に周回配置したことにより、照射
中心と撮像中心とが一致し、CCD素子2を基準にした
ときの各部位の照度の均一化を図ることができる。した
がって、広範囲な領域に亘って均質な影像を得ることが
可能になる。しかも、この構成によると、特殊な光ファ
イバを一切用いる必要がないので、短波長側の減衰がな
く、色調が自然色に極めて近い高品質な像を得ることが
可能になる。その上、拡散板4を円環状のものとして、
光ファイバ3を内視鏡のチューブ1の内周に周回配置し
ているため、光路断面積の確保が十分であり、光源の大
型化を一切不要なものにして装置の大型複雑化やコスト
アップを抑止することができる。
【0021】<第2実施例>次に、本発明の他の実施例
を、図7及び図8を参照して説明する。なお、前記実施
例と共通する部分には同一符号を付し、説明を省略す
る。
【0022】図7は、前記実施例では図示されなかった
内視鏡の全体構成を示している。すなわち、この内視鏡
は、前記実施例において図4及び図5に示した拡散板の
取着されていないリジッド光ファイバ3と、その基端に
コネクタ9を介して接続されたフレキシブルなライトガ
イドたる光ファイバ8と、このフレキシブル光ファイバ
8の基端に接続された発光源付きのコントローラ10と
を具備してなる。そして、このコントローラ10の発光
源からフレキシブル光ファイバ8及びコネクタ9を介し
てリジッド光ファイバ3に導入した光をその先端から放
出して対象物に照射するとともに、反射した光を図8に
示す対物レンズ5を介してCCD素子2に結像させ、そ
の影像信号をコントローラ10において画像処理するよ
うにしている。
【0023】フレキシブル光ファイバ8は、リジッド光
ファイバ3をそこから離れたコントローラ10に接続す
る役割を果たすもので、可撓性を損なわない範囲で1本
に束ねられているのに対して、このフレキシブル光ファ
イバ8の先端に接続されるリジッド光ファイバ3は、ス
テンレスチューブ1内に挿入され、その内部で枝分かれ
し、各枝がチューブ1の内周の等角位置において該チュ
ーブ1の長手方向に沿って先端にまで伸びている。
【0024】そして、本実施例の特徴として、前記リジ
ッド光ファイバ3に、前記フレキシブル光ファイバ8よ
りも拡散角の大きなもの、したがって前記第1実施例の
リジッド光ファイバ3よりも拡散角の大きなもの使用し
ている。また、これとともに、コネクタ9内におけるフ
レキシブル光ファイバ8の先端とリジッド光ファイバ3
の基端との空隙に、円板状の拡散板11を介設してい
る。この拡散板11も、光を拡散させる機能を有したも
のであれば特に素材などは限定されない。
【0025】このような構成のものであれば、フレキシ
ブル光ファイバ8から出た光がリジッド光ファイバ3に
入る手前で拡散板11によって拡散されるため、フレキ
シブル光ファイバ8に通常の光ファイバを用い、リジッ
ド光ファイバ1にのみ拡散角の大きい特殊な光ファイバ
を用いても、両光ファイバ3、8間のマッチング状態が
良好なものになる。すなわち、両光ファイバ3、8を直
接接続して、いずれの拡散角をも大きくすると、特に長
尺なフレキシブル光ファイバ8内を光が通過する間に短
波長側に減衰をもたらして使用に耐えないものとなる
し、減衰を抑えるために単にリジット光ファイバ3の拡
散角のみを大きくした場合には、コネクタ9におけるマ
ッチングがとれず、結局拡散角の小さいフレキシブル光
ファイバ8に対応した性能しか得られない。これに対し
て、本実施例のように接続部であるコネクタ9に拡散板
11を介設し、その上でリジッド光ファイバ3のみの拡
散角を大きくしておけば、フレキシブル光ファイバ8と
拡散板11の間、及び、拡散板11とリジッド光ファイ
バ3の間で、それぞれマッチング状態が良好なものにな
り、結果的に両光ファイバ3、8間はマッチングがとれ
た状態になる。そして、リジッド光ファイバ3の使用長
さをフレキシブル光ファイバ8の使用長さに比べて遥か
に短いものにすれば、短波長側の減衰を許容範囲内に抑
えることができ、色調の損壊を実用上影響のない程度に
とどめることができる。このため、この構成によっても
内視鏡全体の照射角を広げて広範囲な撮像を行うことが
でき、同時にその像の色調を自然色に近づけることが可
能になる。また、このような構成においては、コネクタ
9部分は観察対象物から離れた位置にあって取付上の制
約が少ないため、前記実施例のようにリジッド光ファイ
バ3の先端に拡散板4を配置する場合に比べて、構造の
複雑化やコストアップを回避する上で有効に働くものと
なる。勿論、この場合にも、前記実施例と同様に円形の
CCD素子2を中心部に据え、このCCD素子2を囲む
同心円上にリジッド光ファイバ3を周回配置しているた
め、照度むらや光源の大型化を同時に防止する効果が奏
されるのは言うまでもない。
【0026】なお、各部の具体的な構成は上述した実施
例のみに限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱
しない範囲で種々変形が可能である。例えば、前記実施
例ではリジッド光ファイバを撮像素子の外周に周回配置
したが、少なくとも円周上の略等角配置に配置すれば照
度の均一化を図ることができる。しかし、均質度を高め
るためには3箇所ないしは4箇所、若しくはそれ以上に
設けておくことが好ましい。
【0027】
【発明の効果】本発明に係る第1の構成によると、拡散
板に光を通過させることによって内視鏡を通じた観察領
域を有効に拡張することができ、拡散角の大きい特殊な
光ファイバを不要にすることによって自然色に近い色調
の影像を得ることができ、照射中心を撮像中心に合致さ
せることによって均一な影像を取り込むことができ、拡
散板を円環状のものにしてライトガイドをそれに沿って
等角配置することによって十分な光路断面積を確保して
光源の大型化・コストアップを不要にすることができる
といった優れた効果が奏される。
【0028】また、本発明に係る第2の構成によると、
光を拡散板で拡散した後に拡散角の大きいリジッドライ
トガイドに導入することによって内視鏡を通じた観察領
域を有効に拡張することができ、そのリジッドライトガ
イドをフレキシブルライトガイドに比べて十分短寸なも
のにすることによって自然色に近い色調の影像を得るこ
とができ、拡散板をリジッドライトガイドの先端に設け
ることを不要にすることによって構造の複雑化やコスト
アップを有効に回避することができるといった優れた効
果が奏される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す部分縦断面図。
【図2】図1におけるII矢視図。
【図3】拡散板の作用を説明するために用意した拡散板
がない内視鏡の図1に対応した部分縦断面図。
【図4】図3におけるIV矢視図。
【図5】図1及び図2の構成に対応した作用説明図。
【図6】図3及び図4の構成に対応した作用説明図。
【図7】本発明の他の実施例を示す全体図。
【図8】図7の要部拡大縦断面図。
【図9】従来例を示す斜視図。
【符号の説明】
2…撮像素子(CCD素子) 3…リジッドライトガイド(リジッド光ファイバ) 4…拡散板 8…フレキシブルライトガイド(フレキシブル光ファイ
バ) 9…接続部(コネクタ) 11…拡散板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】円形の撮像素子を中心部に据えるととも
    に、この撮像素子を囲む同心円上に複数のライトガイド
    を配設し、これらのライトガイドの先端に、ライトガイ
    ドから出た光を拡散させる円環状の拡散板を配置してな
    ることを特徴とする内視鏡。
  2. 【請求項2】フレキシブルライトガイドの先端に該フレ
    キシブルライトガイドよりも拡散角の大きいリジッドラ
    イトガイドを接続するとともに、前記接続部に、フレキ
    シブルライトガイドから出てリジッドライトガイドに入
    る光を拡散させる拡散板を介設してなることを特徴とす
    る内視鏡。
JP7059218A 1995-03-17 1995-03-17 内視鏡 Pending JPH08254658A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7059218A JPH08254658A (ja) 1995-03-17 1995-03-17 内視鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7059218A JPH08254658A (ja) 1995-03-17 1995-03-17 内視鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08254658A true JPH08254658A (ja) 1996-10-01

Family

ID=13107030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7059218A Pending JPH08254658A (ja) 1995-03-17 1995-03-17 内視鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08254658A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008506478A (ja) * 2004-07-19 2008-03-06 フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァ フェルダールング デァ アンゲヴァンテン フォアシュンク エー.ファオ ビデオ内視鏡検査装置
WO2013018803A1 (ja) * 2011-08-02 2013-02-07 オリンパス株式会社 光源装置
JP2016093533A (ja) * 2016-01-06 2016-05-26 オリンパス株式会社 内視鏡
WO2018154693A1 (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 オリンパス株式会社 内視鏡

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008506478A (ja) * 2004-07-19 2008-03-06 フラウンホッファー−ゲゼルシャフト ツァ フェルダールング デァ アンゲヴァンテン フォアシュンク エー.ファオ ビデオ内視鏡検査装置
WO2013018803A1 (ja) * 2011-08-02 2013-02-07 オリンパス株式会社 光源装置
JP2013033158A (ja) * 2011-08-02 2013-02-14 Olympus Corp 光源装置
US9618670B2 (en) 2011-08-02 2017-04-11 Olympus Corporation Light source apparatus
JP2016093533A (ja) * 2016-01-06 2016-05-26 オリンパス株式会社 内視鏡
WO2018154693A1 (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 オリンパス株式会社 内視鏡
US11172808B2 (en) 2017-02-23 2021-11-16 Olympus Corporation Endoscope

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10890753B2 (en) Endoscope
CN101426414B (zh) 内窥镜
WO2012137737A1 (ja) 内視鏡及び内視鏡用照明装置
US8419616B2 (en) Image pickup device with a protection member and an optical reflection member
JP7100171B2 (ja) 内視鏡
US20100191060A1 (en) Light guide, light source apparatus and endoscope system
US20210275006A1 (en) Micro endoscope camera module and micro endoscope having same
JPS60258515A (ja) 光学的撮像装置
WO1997005510A1 (en) Singular fiber to bundle illumination with optical coupler
US10613314B2 (en) Oblique viewing endoscope and imaging system
US7362516B2 (en) Optical lens providing omni-directional coverage and illumination
JPH10288742A (ja) 内視鏡装置
JP2001128930A (ja) 内視鏡
JP6935986B2 (ja) 内視鏡
JPH08254658A (ja) 内視鏡
WO2020031261A1 (ja) ウェハーレンズ,積層レンズアレイ,内視鏡
US6063024A (en) Observation apparatus
JP2941621B2 (ja) 広角照明装置
JP6765213B2 (ja) 内視鏡
JP4063469B2 (ja) 超微小空隙から内部を観察するための装置
JP3534853B2 (ja) 内視鏡の光照射部材
JP2542102B2 (ja) 内視鏡
JP2000093389A (ja) 内視鏡装置
JPH0210494Y2 (ja)
JPH0980324A (ja) 内視鏡