JPH0825434B2 - 多軸式自動変速機のパーキング機構 - Google Patents

多軸式自動変速機のパーキング機構

Info

Publication number
JPH0825434B2
JPH0825434B2 JP63049291A JP4929188A JPH0825434B2 JP H0825434 B2 JPH0825434 B2 JP H0825434B2 JP 63049291 A JP63049291 A JP 63049291A JP 4929188 A JP4929188 A JP 4929188A JP H0825434 B2 JPH0825434 B2 JP H0825434B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking
shaft
rod
automatic transmission
manual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63049291A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01223058A (ja
Inventor
弘之 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP63049291A priority Critical patent/JPH0825434B2/ja
Publication of JPH01223058A publication Critical patent/JPH01223058A/ja
Publication of JPH0825434B2 publication Critical patent/JPH0825434B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H63/34Locking or disabling mechanisms
    • F16H63/3416Parking lock mechanisms or brakes in the transmission
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/40Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism comprising signals other than signals for actuating the final output mechanisms
    • F16H63/48Signals to a parking brake or parking lock; Control of parking locks or brakes being part of the transmission

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、油圧制御によるプーリ径の変更で無段階変
速比を得る無段変速機や平行多軸式自動変速機等の多軸
式自動変速機のパーキング機構に関する。
(従来の技術) 従来、多軸式自動変速機のパーキング機構としては、
例えば「自動車工学全書9巻;動力伝達装置」(昭和55
円11月,(株)山海堂発行)の第182ページに記載され
ているようなものが知られている。
この従来出典には、平行2軸式補助変速装置及びディ
ファレンシャルをトランスミッションケースに内蔵した
トランスアクスルタイプで、メインシャフト(入力
軸),カウンタシャフト(出力軸),ドライブシャフト
(ファイナル歯車軸)の3軸を有し、パーキングボール
が噛み込むパーキング歯車がカウンタシャフトの端部に
固設されている自動変速機が示されている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、このような従来の多軸式自動変速機の
パーキング機構において、第3図に示すように、出力軸
01に固設されたパーキング歯車02にパーキングロッド03
を近づける為に、通常行なわれる手法に従って、マニュ
アルシャフト04を入力軸05とバルブユニット06との間に
通した場合には、その分だけバルブユニット06の取付高
さが下がってしまい、トランスアクスルユニットの最低
地上高が高くなる上に、マニュアルシャフト04が長くな
ることにより、強度上、シャフト径を大きくしなくては
ならないという課題が残る。
(課題を解決するための手段) 本発明は、上述のような課題を解決することを目的と
してなされたもので、この目的達成のために本発明で
は、少なくともケース内に入力軸,出力軸,ファイナル
歯車軸の3軸を有し、出力軸がファイナル歯車軸の上方
に配設されると共に、パーキング歯車が出力軸に固設さ
れており、マニュアル弁を含むバルブユニットが入力軸
の下部に配設された多軸式自動変速機において、前記入
力軸の側方で、かつ、バルブユニットの上方に、車室内
のセレクトレバーに連動してマニュアル弁を移動させる
マニュアルシャフト及びマニュアルレバーを配設し、該
マニュアルレバーの回転運動を上下運動に変換するパー
キングロッドを設け、更に、該パーキングロッドの上下
運動を水平運動に変換すると共に、この水平運動により
前記パーキング歯車をケースに固定させるアイドルロッ
ドを入力軸の上部に設けたことを特徴とする手段とし
た。
(作 用) パーキング位置にセレクトする時には、車室内のセレ
クトレバーをパーキング位置にセレクト操作する。この
セレクト操作によりマニュアルシャフト及びマニュアル
レバーが回動し、このマニュアルレバーの回動により、
セレクト操作力は2方向に分かれ、一方の操作力は、マ
ニュアル弁に伝達され、他方の操作力は、パーキングロ
ッドを経過してアイドルロッドに伝達される。そして、
マニュアル弁への操作力伝達で、マニュアル弁がパーキ
ング位置に移動し、アイドルロッドへの操作力伝達で、
マニュアルレバーの回転運動がパーキングロッドにより
上下運動に変換され、更に、パーキングロッドの上下運
動がアイドルロッドにより水平方向に変換され、該アイ
ドルロッドの端部の移動でパーキング歯車及び出力軸が
ケースに固定されてパーキング状態となる。
パーキング位置のセレクトを解除する時には、車室内
のセレクトレバーをパーキング位置からニュートラル位
置等にセレクト操作する。このセレクト操作によりマニ
ュアルシャフト及びマニュアルレバーが回動し、このマ
ニュアルレバーの回動により、セレクト操作力は2方向
に分かれ、一方の操作力は、マニュアル弁に伝達されて
マニュアル弁がニュートラル位置に戻る方向に移動し、
他方の操作力は、パーキングロッドに伝達されてパーキ
ングロッドが下方に、アイドルロッドが水平方向に移動
してパーキング状態が解除される。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
尚、この実施例では、多軸式自動変速機の一例である
無段変速機のパーキング機構を例にとる。
まず、構成を説明する。
第1実施例のパーキング機構A1が適応された無段変速
機は、第1図に示すように、トランスアクスルケース1
(ケース)内に入力プーリ軸2(入力軸),出力プーリ
軸3(出力軸),アイドル歯車軸4,ファイナル歯車軸5
の4軸を有し、出力プーリ軸3がファイナル歯車軸5の
上方に配設されると共に、爪6aを持ったパーキングポー
ル6が噛み込むパーキング歯車7が出力プーリ軸3に固
設されており、マニュアル弁8aを含むバルブユニット8
が入力プーリ軸2の下部に配設されている。
尚、前記入力プーリ軸2には入力側プーリ9が設けら
れ、前記出力プーリ軸3には出力側プーリ10及び出力歯
車11が設けられ、前記アイドル歯車軸4にはアイドル歯
車12が設けられ、前記ファイナル歯車軸5にはファイナ
ル入力歯車13が設けられている。
そして、パーキング機構A1としては、前記入力プーリ
軸2の側方で、かつ、バルブユニット8の上方に、図外
の車室内のセレクトレバーに連動してマニュアル弁8aを
移動させるマニュアルシャフト20及びマニュアルレバー
21が配設され、該マニュアルレバー21の回転運動を上下
運動に変換するパーキングロッド22が設けられ、更に、
パーキングロッド22の上下運動を水平運動に変換するア
イドルロッド23が入力プーリ軸2の上部に設けられ、該
アイドルロッド23の端部23aが前記パーキングポール6
の背面6b位置に配置されている。
尚、前記パーキングロッド22上には、リターンスプリ
ング24を介して摺動可能にテーパ状コマ25が配設され、
アイドルロッド23を介して受けるパーキング歯車7の回
転力が一定値以下の場合のみテーパ状コマ25がアイドル
ロッド23を押す力を発生する構成としている。
また、前記アイドルロッド23及びパーキングポール6
には、夫々リターンスプリング26,6cが配設され、パー
キングロッド22上のテーパ状コマ25が非作動時はリター
ンスプリング26,6cによりアイドルロッド23をパーキン
グ歯車7から離れる方向に押す構成としている。
第1図中、27はアイドルロッド23のガイド穴23bに符
合するガイドピンであり、アイドルロッド23のテーパ部
23cが傾くのを防止している。
次に、第1実施例の作用を説明する。
(イ)P位置セレクト時 パーキング位置にセレクトする時には、車室内のセレ
クトレバーをパーキング位置にセレクト操作する。
このセレクト操作によりマニュアルシャフト20及びマ
ニュアルレバー21が回動し、このマニュアルレバー21の
回動により、セレクト操作力は2方向に分かれ、一方の
操作力は、マニュアル弁8aに伝達され、他方の操作力
は、パーキングロッド22→テーパ状コマ25→アイドルロ
ッド23を経過してパーキングポール6に伝達される。
そして、マニュアル弁8aへの操作力伝達で、マニュア
ル弁8aがパーキング位置に移動し、パーキングポール6
への操作力伝達で、マニュアルレバー21の回転運動がパ
ーキングロッド22により上下運動に変換され、更にパー
キングロッド22の上下運動がアイドルロッド23により水
平運動に変換され、該アイドルロッド23の端部23aが前
記パーキングポール6の背面6bを押すことで、パーキン
グポール6が回動し、該パーキングポール6の爪6aがパ
ーキング歯車7と噛み合い、パーキング歯車7及び出力
プーリ軸3をトランスアクスルケース1に固定してパー
キング状態にする。
尚、前記パーキングロッド22上には、リターンスプリ
ング24を介して摺動可能にテーパ状コマ25が配設されて
いる為、アイドルロッド23を介して受けるパーキング歯
車7の回転力が停車時等の一定値以下の場合のみテーパ
状コマ25がアイドルロッド23を押す力を発生してパーキ
ング状態とされる。
即ち、パーキング歯車7の回転力が一定値以上の時に
は、セレクト操作力伝達系に過度の力が作用するのが防
止され、セレクト操作力伝達部材の保護を図っている。
(ロ)P位置セレクト解除時 パーキング位置のセレクトを解除する時には、車室内
のセレクトレバーをパーキング位置からニュートラル位
置等にセレクト操作する。
このセレクト操作によりマニュアルシャフト20及びマ
ニュアルレバー21が回動し、このマニュアルレバー21の
回動により、セレクト操作力は2方向に分かれ、一方の
操作力は、マニュアル弁8aに伝達されてマニュアル弁8a
がニュートラル位置に戻る方向に移動し、他方の操作力
は、パーキングロッド22→テーパ状コマ25に伝達され、
パーキングロッド22及びテーパ状コマ25が下方に移動す
る。
そして、アイドルロッド23はリターンスプリング26の
作用により図面左方向に移動し、更に、パーキングポー
ル6もリターンスプリング6cの作用により図面左方向に
回動し、パーキングポール6の爪6aがパーキング歯車7
から離れ、パーキング状態が解除される。
以上説明してきたように、第1実施例の無段変速機の
パーキング機構A1にあっては、以下に述べるような効果
が得られる。
入力プーリ軸2の側方で、かつ、バルブユニット8
の上方に、図外の車室内のセレクトレバーに連動してマ
ニュアル弁8aを移動させるマニュアルシャフト20及びマ
ニュアルレバー21が配設されている為、従来技術で述べ
たように、マニュアルシャフトを入力軸とバルブユニッ
トとの間に通した場合に比べ、少なくともマニュアルシ
ャフトの軸径分だけバルブユニット8の取付高さが上が
り、トランスアクスルユニットの最低地上高が高くな
る。
マニュアルシャフト20を短く出来る為、マニュアル
シャフト20を比較的細い径のシャフトにしても充分に強
度的に耐えることが出来る。
パーキングロッド22上には、リターンスプリング24
を介して摺動可能にテーパ状コマ25を配設した為、セレ
クト操作力伝達系に過度の力が作用するのが防止され、
セレクト操作力伝達部材が変形や破損から保護される。
アイドルロッド23及びパーキングポール6には、夫
々リターンスプリング26,6cが配設され、パーキングロ
ッド23上のテーパ状コマ25が非作動時はリターンスプリ
ング26,6cによりアイドルロッド23をパーキング歯車7
から離れる方向に押す構成としている為、パーキング位
置からの解除操作時に操作力が軽減される。
次に、第2図により第2実施例について説明する。
この第2実施例のパーキング機構A2は、アイドルロッ
ド23の端部に爪23dが設けられ、この爪23dで直径パーキ
ング歯車7を噛む構造である点と、アイドルシャフト23
のケース30(ガイド)とアイドル歯車軸4のリテーナ31
が一体に構成されている点において第1実施例と異な
る。
尚、他の構成は第1実施例と同様であり、また、作用
もパーキングポール6の有無による相違だけであるの
で、ここでは説明を省略する。
第2実施例では、第1実施例の効果に、以下に列挙す
る効果が加わる。
アイドルロッド23に爪23dを形成している為、パー
キングポール,パーキングポール用ピン,リターンスプ
リング等の構成部品を省略出来、コスト及び重量的に有
利となる。
アイドル歯車軸4のリテーナ31とアイドルロッド23
のケース30が一体に構成されている為、少ない固定ボル
トで確実な固定が可能となる。
以上、実施例を図面に基づいて説明してきたが、具体
的な構成はこの実施例に限られるものではなく、本発明
の要旨を逸脱しない範囲における設計変更等があっても
本発明に含まれる。
例えば、実施例では、無段変速機への適応例を示した
が、平行多軸式自動変速機にも本発明のパーキング機構
を適応出来る。
(発明の効果) 以上説明してきたように、本発明の多軸式自動変速機
のパーキング機構にあっては、入力軸の側方で、かつ、
バルブユニットの上方に、車室内のセレクトレバーに連
動してマニュアル弁を移動させるマニュアルシャフト及
びマニュアルレバーを配設し、該マニュアルレバーの回
転運動を上下運動に変換するパーキングロッドを設け、
更に、該パーキングロッドの上下運動を水平運動に変換
すると共に、この水平運動によりパーキング歯車をケー
スに固定させるアイドルロッドを入力軸の上部に設けた
為、マニュアルシャフトを入力軸とバルブユニットとの
間に通した場合に比べ、少なくともマニュアルシャフト
の軸径分だけバルブユニットの取付高さが上がり、トラ
ンスアクスルユニットの最低地上高を高く出来るし、マ
ニュアルシャフトを比較的細い径のシャフトにすること
も出来るという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明第1実施例のパーキング機構が適応され
た無段変速機を示す断面図、第2図は第2実施例のパー
キング機構が適応された無段変速機を示す断面図、第3
図は従来のパーキング機構が適応された多軸式自動変速
機を示す断面図である。 A1……パーキング機構 1……トランスアクスルケース(ケース) 2……入力プーリ軸(入力軸) 3……出力プーリ軸(出力軸) 4……アイドル歯車軸 5……ファイナル歯車軸 6……パーキングポール 6a……爪 6b……背面 7……パーキング歯車 8……バルブユニット 8a……マニュアル弁 20……マニュアルシャフト 21……マニュアルレバー 22……パーキングロッド 23……アイドルロッド 24……リターンスプリング 25……テーパ状コマ 26……リターンスプリング

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくともケース内に入力軸,出力軸,フ
    ァイナル歯車軸の3軸を有し、出力軸がファイナル歯車
    軸の上方に配設されると共に、パーキング歯車が出力軸
    に固設されており、マニュアル弁を含むバルブユニット
    が入力軸の下部に配設された多軸式自動変速機におい
    て、 前記入力軸の側方で、かつ、バルブユニットの上方に、
    車室内のセレクトレバーに連動してマニュアル弁を移動
    させるマニュアルシャフト及びマニュアルレバーを配設
    し、該マニュアルレバーの回転運動を上下運動に変換す
    るパーキングロッドを設け、更に、該パーキングロッド
    の上下運動を水平運動に変換すると共に、この水平運動
    により前記パーキング歯車をケースに固定させるアイド
    ルロッドを入力軸の上部に設けたことを特徴とする多軸
    式自動変速機のパーキング機構。
  2. 【請求項2】請求項1記載の多軸式自動変速機のパーキ
    ング機構において、前記アイドルロッドの支持ケース
    は、入力軸,出力軸,又はアイドル歯車軸等の軸受用リ
    テーナと一体に形成されていることを特徴とする多軸式
    自動変速機のパーキング機構。
  3. 【請求項3】請求項1又は請求項2記載の多軸式自動変
    速機のパーキング機構において、パーキングロッド上に
    スプリングを介して摺動可能にテーパ状コマを配設し、
    アイドルロッドを介して受けるパーキング歯車の回転力
    が一定値以下の場合のみテーパ状コマがアイドルロッド
    を押す力を発生する構成としたことを特徴とする多軸式
    自動変速機のパーキング機構。
  4. 【請求項4】請求項3記載の多軸式自動変速機のパーキ
    ング機構において、アイドルロッドにリターンスプリン
    グを配し、パーキングロッド上のテーパ状コマが非作動
    時はリターンスプリングによりアイドルロッドをパーキ
    ング歯車から離れる方向に押す構成としたことを特徴と
    する多軸式自動変速機のパーキング機構。
JP63049291A 1988-03-02 1988-03-02 多軸式自動変速機のパーキング機構 Expired - Lifetime JPH0825434B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63049291A JPH0825434B2 (ja) 1988-03-02 1988-03-02 多軸式自動変速機のパーキング機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63049291A JPH0825434B2 (ja) 1988-03-02 1988-03-02 多軸式自動変速機のパーキング機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01223058A JPH01223058A (ja) 1989-09-06
JPH0825434B2 true JPH0825434B2 (ja) 1996-03-13

Family

ID=12826800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63049291A Expired - Lifetime JPH0825434B2 (ja) 1988-03-02 1988-03-02 多軸式自動変速機のパーキング機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0825434B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020013390A (ko) * 2001-07-24 2002-02-20 송재휴 자동차용 주차 브레이크장치
DE102005037524A1 (de) * 2005-08-09 2007-02-22 Schaeffler Kg Parksperre für ein Getriebe
JP2008144867A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Mazda Motor Corp 自動変速機
JP2008201162A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Toyota Motor Corp 自動変速機のパーキング機構
DE102021204930A1 (de) 2021-05-17 2022-11-17 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Parksperre

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01223058A (ja) 1989-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4369867A (en) Automatic transmission parking brake mechanism
JP3781864B2 (ja) 自動車のブレーキペダル装置
US2670064A (en) Parking lockup for transmissions
FR2816554A1 (fr) Systeme de transmission de vehicule et dispositif de changement de vitesse pour cette transmission
US3788164A (en) Transfer gear assembly
JP2855413B2 (ja) 自動車における自動変速機用シフト装置
JPH02195073A (ja) 変速装置とブレーキの連動装置
US3729075A (en) Control mechanism for a transverse power unit having an automatic transmission
JPH0825434B2 (ja) 多軸式自動変速機のパーキング機構
US2977816A (en) Automatic change-speed gearing
US20030126941A1 (en) Clutch pedal designed to equip a motor vehicle
US11460108B2 (en) Parking lock actuator for integration in a vehicle transmission
US3299999A (en) Single lever service and emergency brake system
CN101122310B (zh) 踏板位置调节结构
JP4234033B2 (ja) 自動車の操作ペダル装置
JP2964850B2 (ja) 車両用手動変速機
JP2959235B2 (ja) ペダル装置
JP2003185018A (ja) 自動変速機用ギアセレクタのアクチュエータ及びパーキング装置
JPH1159350A (ja) 自動車のブレーキペダル構造
US3760643A (en) Transmission gearshift linkage
JP3459347B2 (ja) 自動車のブレーキペダル構造
JPH0330540B2 (ja)
US2593297A (en) Control device for change-speed gears
JPH08216842A (ja) 自動変速機のパーキング機構
KR100901344B1 (ko) 변속조작기구