JPH08252112A - 化粧用アプリケーター - Google Patents

化粧用アプリケーター

Info

Publication number
JPH08252112A
JPH08252112A JP8036712A JP3671296A JPH08252112A JP H08252112 A JPH08252112 A JP H08252112A JP 8036712 A JP8036712 A JP 8036712A JP 3671296 A JP3671296 A JP 3671296A JP H08252112 A JPH08252112 A JP H08252112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
cleaning member
applicator
diameter
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8036712A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2823832B2 (ja
Inventor
Jean Louis Gueret
ジャン−ルイ・ゲレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JPH08252112A publication Critical patent/JPH08252112A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2823832B2 publication Critical patent/JP2823832B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B3/00Brushes characterised by the way in which the bristles are fixed or joined in or on the brush body or carrier
    • A46B3/18Brushes characterised by the way in which the bristles are fixed or joined in or on the brush body or carrier the bristles being fixed on or between belts or wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • A45D40/26Appliances specially adapted for applying pasty paint, e.g. using roller, using a ball
    • A45D40/262Appliances specially adapted for applying pasty paint, e.g. using roller, using a ball using a brush or the like
    • A45D40/265Appliances specially adapted for applying pasty paint, e.g. using roller, using a ball using a brush or the like connected to the cap of the container
    • A45D40/267Appliances specially adapted for applying pasty paint, e.g. using roller, using a ball using a brush or the like connected to the cap of the container comprising a wiper
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B9/00Arrangements of the bristles in the brush body
    • A46B9/02Position or arrangement of bristles in relation to surface of the brush body, e.g. inclined, in rows, in groups
    • A46B9/021Position or arrangement of bristles in relation to surface of the brush body, e.g. inclined, in rows, in groups arranged like in cosmetics brushes, e.g. mascara, nail polish, eye shadow

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Brushes (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の化粧用アプリケーターの問題点を、簡
便で、信頼性が高くて低コストの手段によって解決す
る。 【解決手段】 ロッド(5)が、絞り(3)の直径と少なく
とも実質的に等しい直径を有する弾性変形可能な洗浄部
材(11)をブラシ(6)の上方に有し、洗浄部材(11)と
ブラシ(6)の間に位置するロッドの一部(5a)が、ブラ
シ(6)がその抜去時に絞り(3)を塞ぐ前の容器(1)の内
外部の圧力を実質的に等しくすることを特徴とする化粧
用アプリケーター。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は化粧用アプリケー
ター、特にマスカラを塗布するのに好適な化粧用アプリ
ケーターに関する。
【0002】
【従来の技術】化粧品を収納するように設計されて上部
に絞り(またはワイパー)を有する容器および端部にブラ
シを有するロッドを備えたキャップを具備し、キャップ
を容器上に載置したときにブラシが化粧品中に浸漬し、
キャップのねじを回してブラシを抜去したときにブラシ
が絞りを通過して化粧品が拭い取られるようなタイプの
アプリケーターは既に知られている。ブラシによって取
り出される化粧品の量を決定できるこの種のアプリケー
ターは次の様な欠点を有している。即ち、化粧品の使用
後、絞りの上部に位置する容器の一部に化粧品が乾燥し
て堆積するので、ブラシの通路が漸進的に閉塞し、化粧
品の一部は無駄となる。また、既知のアプリケーターに
は一般に次の様な欠点がある。即ち、ブラシを抜去する
とき、ブラシを有するロッドがピストン効果を示すの
で、絞りの通過時のブラシからの化粧品の拭い取りを妨
げる負圧が容器内部にもたらされる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明は既知のアプ
リケーターの前記欠点を、簡便で、信頼性が高くて低コ
ストの手段によって解決するためになされたものであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】即ちこの発明は、ワイパ
ーを形成する絞りを上部に有する化粧品収納容器および
該容器の閉鎖時に該絞りを通して容器内の化粧品中に浸
漬されるブラシを端部に有するロッドを備えたキャップ
を具備するタイプのマスカラアプリケーターのような化
粧用アプリケーターにおいて、(i)ロッドが、絞りの直
径と少なくとも実質的に等しい直径を有する弾性変形可
能な洗浄部材をブラシの上方に有し、(ii)洗浄部材とブ
ラシの間に位置するロッドの一部が、ブラシがその抜去
時に絞りを塞ぐ前の容器の内外部の圧力を実質的に等し
くすることを特徴とする化粧用アプリケーターに関す
る。
【0005】
【発明の実施の形態】化粧品収納容器の内外圧の平衡化
は種々の方法によっておこなうことができる。例えば、
ブラシと洗浄部材の間のロッドの直径を十分な長さにわ
たって、絞りの直径よりも小さくすればよい。また、開
口部を有する部材であって、絞りを通過するときに絞り
を封止させない洗浄部材を用いてもよい。容器の内外圧
の平衡化は次の原理によっておこなわれる。即ち、ブラ
シが絞りを通過する前に開口部が形成され、該開口部を
通る周囲空気が容器の下部に流入してロッドの抜去によ
る残存自由空間を占める。このような容器の内外圧の平
衡化は、キャップのロッドの抜去によってもたらされる
負圧を利用して一定量の化粧品を容器内へ吸引させるこ
とによっておこなってもよい。
【0006】本発明によれば、洗浄部材は薄手ブラシま
たは易変形性材料製の可撓性ダイヤフラムから成るのが
有効である。本発明の好ましい態様によれば、ブラシは
絞りの直径よりも実質的に大きな直径を有する。本発明
によれば、ブラシ本体は種々の外部形態、例えば、円筒
形、円錐台形、二重円錐台形または両端部でテーパー直
径を有する丸みのある形態を有していてもよい。同様
に、ブラシを構成する剛毛のタフトは、例えば、ブラシ
の周縁部において、ブラシの軸に対して平行列状または
螺旋列状に規則的に配設させてもよい。また、ブラシは
適当な特性を有する材料を用いて適宜製造すればよい。
【0007】本発明によれば、洗浄部材は、ブラシが絞
りを通過したときに、ブラシの払拭作用を妨げる該部材
によるブラシに対する実質的な押圧作用を伴うことなく
該部材が下方に変形するのに十分な間隔でブラシから離
して配設するのが有利である。本発明の好ましい態様に
よれば、ブラシは、それ自体がブラシの形態を有する洗
浄部材と連接させる。従って、ブラシと洗浄部材のアセ
ンブリーは魚の形態を有するのが好適である。尾の部分
の幅は絞りの直径よりも十分に大きくするのが好まし
く、また、胴体の幅も絞りの直径よりも十分に大きくす
る。さらに、頭から尾へ移行する部分の幅は絞りの直径
よりも十分に小さくし、これによって、ブラシを使用の
ために容器から抜去するときの内外圧を平衡化させる。
この圧力の平衡化により、本発明によりアプリケーター
には、ブラシを容器から抜き出すときのブラシの払拭を
確実におこなうことができるという利点がもたらされ
る。即ち、所望の使用量によって決定される量の化粧品
を調整してブラシに保有させることができる。
【0008】本発明によるアプリケーターは、ブラシの
容器の内部への再挿入したときに、容器の絞りよりも上
部の位置における濃化して硬化してブラシの通過を除々
に妨げる化粧品の堆積を防止するという利点を有する。
ブラシを容器内へ挿入すると、絞りを通るブラシの通過
によりブラシから化粧品が拭い取られるため、一定量の
化粧品が絞りの上部に堆積する。容器内部においてブラ
シの下方への移動が繰り返されると、本発明によれば、
洗浄部分は、ブラシの上部に位置すると共にその直径は
好ましくは絞りの直上部の容器の部分の直径よりも幾分
大きな直径を有するので、ブラシが絞りを通過するとき
に絞りの上部に堆積する化粧品を連行する。その結果、
洗浄部材は絞りを通してこの化粧品を容器内へ持ち込
む。ブラシの上方に設けられた洗浄部材の付加的な有用
性は、上述のように、絞りの上方に堆積した化粧品を連
行することから理解される。本発明によれば、絞りの上
方の容器の部分に化粧品が堆積して硬化し、該部分を閉
塞するのを防止して該部分を常に清浄に保つことができ
る。閉鎖状態で絞りを貫通してこれを塞ぐロッドの端部
においてブラシに連接して配設された洗浄部材は、アプ
リケーター上に化粧品が堆積して濃化するのを防止する
のに寄与する。
【0009】
【実施例】以下、本発明のいくつかの実施態様を実施例
として添付図に基づいて説明するが、本発明はこれらの
実施例によって限定されない。図1および図2は本発明
によるアプリケーターの2つの態様に示す模式的断面図
である。図3はブラシを容器から抜去するときの本発明
による洗浄部材の変形状態を示す模式図である。図4〜
図6はブラシを容器内へ挿入するときの本発明による洗
浄部材とブラシの変形状態を示す模式図である。図7お
よび図8は本発明による洗浄部材とブラシの変形態様を
示す模式図である。図9〜図12は4種のブラシの模式
的断面図である。図13は本発明による絞りの変形態様
を示す模式的断面図である。図14は本発明によるアプ
リケーターのロッドの端部とブラシの好ましい態様を示
す模式図である。図15は従来の化粧用アプリケーター
の模式的断面図である。
【0010】従来の化粧用アプリケーターの模式的断面
図を図15に示す。アプリケーターの容器(1)はその頸
部に、例えばプラスチック製のカプセル(2)を有してお
り、該カプセルは開口部(3)を残して該頸部を閉塞し、
該開口部は絞りを構成すると共に容器(1)の上部の頸部
内に一定の自由空間を形成する。開口部または絞り(3)
はワイパーとも呼ばれる。キャップ(4)はロッド(5)を
有しており、また、該ロッドはその下部にブラシ(6)を
有しており、該ブラシは使用に供するための一定量の化
粧品を伴出する。アプリケーターを密閉するために、キ
ャップ(4)には、容器の上部に配設されたねじ山(8)と
かみあうねじ山(7)が設けられる。密閉状態では、ブラ
シ(6)は化粧品(9)中に浸漬され、キャップ(4)は容器
(1)にねじ込まれる。
【0011】化粧用組成物を塗布するためには、キャッ
プ(4)をねじ戻し、ブラシ(6)を絞り(3)を通して容器
から抜去する。この場合、ブラシが毛管作用によって容
器(1)の外部に伴出した余剰の化粧品は容器(1)の内部
へしたたり落ちる。しかしながら、ブラシが絞りを通過
する前の絞り内でのロッドの移動により、容器内部には
大気圧に対して負圧が発生してピストン効果がもたらさ
れるため、ブラシが絞りを通過するときの必要量の化粧
品の伴出が妨げられる。使用後、絞り(3)を通してブラ
シを容器へ挿入することによって容器を密閉するとき、
ブラシの払拭がおこなわれるために、一定量の化粧用組
成物(10)が絞り(3)の上方の容器内空間に堆積する。
この堆積した化粧用組成物(10)は塗布中に空気にさら
されているので容器内部の化粧品(9)よりも高い粘性を
有しているので、塗布を繰り返すうちに絞り(3)の上部
の化粧用組成物(10)の堆積量は除々に多くなり、最後
は固化してブラシ(6)の通過を妨げることになる。この
ようなアプリケーターは二重の欠点を有する。即ち、塗
布に供される一定量の化粧品を伴出するブラシを払拭し
てその量を調整することが妨げられるだけでなく、堆積
した化粧用組成物(10)は無駄になる。本発明によれ
ば、簡便で、有効な経済的手段によって上記の問題点を
解決できる。
【0012】図1および図2は本発明の2つの態様を示
すもので、洗浄部材(11)をブラシ(6)の上部に配設し
た状態を示す。本発明によれば、洗浄部材(11)の直径
を、絞りの上部に堆積する化粧用組成物を拭い取って容
器(1)の内部へ戻すのに十分な大きさにする。図1に示
す好ましい態様の場合、ブラシは魚の形態をしており、
胴体(6)は尾に隣接する洗浄部材(11)と連接する。本
発明によれぱ、洗浄部材(11)と連接するブラシ(6)の
部分(6a)は、絞り(3)の直径よりも小さな直径を有す
るので、この部分が絞り(3)を通過するとき、ブラシ
(6)の胴体が絞り(3)を塞ぐ前の容器(1)の内部の圧力
は大気圧に再調整される。図2に示す態様の場合、ブラ
シ(6)は円錐台状端部を備えた円筒状形態を有してお
り、洗浄部材(11)はブラシよりもわずかに上部のロッ
ド(5a)上に配設される。この態様と図1に示す態様と
の相違は、洗浄部材(11)をブラシ(6)から離して配設
することであり、これによって容器(1)の内部は大気と
通じるので、容器からブラシを抜去するときに通常生ず
るピストン効果はもたらされなくなる。洗浄部材(11)
をブラシ(6)から間隙を設けて配設するか、またはブラ
シの一部の直径を胴体の直径よりも小さくすることによ
って次の様な利点が得られる。即ち、ブラシが逆立つと
き、洗浄部材(11)はブラシの上部を実質的に変形させ
ることなく下方に容易に変形させることができるので、
洗浄部材が絞り(3)を通過するときにブラシの払抜が妨
げられることもない。
【0013】図3は、洗浄部材(11)をその周縁部を下
方に折り曲げた状態で絞り(3)を通過させて図1に示す
アプリケーターを容器から抜去する様子を模式的に示
す。洗浄部材(11)とブラシ(6)の胴体との間には残余
空間(6a)があるために、洗浄部材(11)のこのような
変形によってブラシ(6)が変形することはない。洗浄部
材(11)を絞りを通して該部材に保有される化粧品の大
部分を拭い取るときでも、ブラシに保有される化粧用組
成物を予め決められた量に調整するためのブラシの払拭
は妨げられない。図4はブラシを容器(1)内へ再挿入す
る状態を示すもので、ブラシは絞り(3)を通過するとき
に幾分変形するが、これによって、絞り(3)の上部に堆
積した不使用の化粧用組成物(10)の一部が拭い取られ
る。図5に示すように、ブラシが容器内の下方へ移動す
るにつれて、洗浄部材(11)の周縁部はカプセル(2)の
内部表面を清浄化し、ブラシが絞り(3)を通過したとき
に堆積した化粧用組成物(10)の大部分を下方へ移送す
る。化粧用組成物(10)は、ブラシ(6)の胴体と洗浄部
材(11)の間に自由空間(6a)が存在するために、矢印
で示すように、容器内部へ容易に放出される。
【0014】図6は、洗浄部材(11)が絞り(3)の位置
に達したときに、上方に変形することによって、絞りの
上部に堆積して残存する化粧用組成物を完全に容器内へ
返送する様子を示す。好ましい態様の場合、ロッド(5)
の下部(5a)は、図1、図3および図4に示すように、
テーパー形態を有するので、洗浄部材(11)の絞り(3)
内の通過は容易になる。洗浄部材(11)をブラシの上方
に付設することによって、絞りの上部における化粧用組
成物の堆積は回避され、従来のアプリケーターの前記問
題は解決される。
【0015】図7は円錐台形態を有するブラシを示す。
図8に示す態様の場合、ブラシ(6)は全体的に円筒状の
形態を有しており、洗浄部材(11)は薄いダイヤフラム
から成り、該ダイヤフラムの中央部はロッド(5)の延長
部(5a)と一体化し、またその周縁部は絞り(3)の上部
のカプセル(2)の内壁に当接したときに弾性変形するの
で該洗浄部材自体は絞り(3)を通過することができる。
ダイヤフラム(11)に穴を配設することによって容器の
内外圧の平衡化を容易にしてもよい。図9は図1のX−
X線に沿った断面図であって、薄い円形状ブラシから成
る洗浄部材(11)および直角に配設された4つの剛毛タ
フトから成るブラシ(6)を示す。
【0016】図10の態様の場合、ブラシ(6)は、断面
が彎曲した三角形状底部を有する角柱状の周縁部にわた
って規則的に配設されたタフトを有し、一方、洗浄部材
(11)は環状形態を有する。図11の態様の場合、洗浄
部材(11)は円形周縁部を有し、また、ブラシ(6)の断
面形態は全体的には四角形であるが、切断した角と凹形
の辺を有する。図12は円筒状形態のブラシおよび図8
に示すような形態を有する洗浄部材(11)を示し、該洗
浄部材は弾性材料製の易変形性で4つの穿孔(11a)を
有するダイヤフラムから成る。図13は、本発明の好ま
しい態様により絞り(3)の上部(2a)が改変された形態
を有するアプリケーターの一部を示すもので、この態様
の場合には、カプセル(2)の内部直径が逓減するので、
絞り(3)の上部に堆積する化粧用組成物を絞り(3)を通
して除去するのが容易になる。
【0017】図14は本発明の好ましい態様によるアプ
リケーターのブラシの実際の寸法を示す。この場合、絞
り(3)の直径は3.8mmであり、ロッド(5)の直径は
3.5mmである。5mmの直径を有する洗浄部材(11)
は、3mmの直径を有する部分(6a)を介してブラシ(6)
と連接して単一のユニットを形成する。ブラシ(6)は全
体的にはシャトル状の形態を有しており、その最大の直
径は6mmであり、前部端(6b)の直径は4.5mmであ
る。ブラシ(6)と洗浄部材(11)の全長は26mmであ
る。
【0018】本発明は上記の実施態様によって限定され
るものではなく、本発明の範囲から逸脱することなく多
くの他の望ましい変形態様が可能である。特に、本発明
は特定の形態を有するブラシには限定されず、また、ブ
ラシは、その母量に沿って配設されるかまたはロッド
(5)のまわりに螺旋状に配設された剛毛タフトから構成
させてもよく、あるいは、その周縁部全体にわたって規
則的に配設された剛毛から形成させてもよい。また、ブ
ラシは異なった方法により、異なった種類の材料を用い
て製造してもよい。さらに、洗浄部材はその周縁部にわ
たって配設されたタフトまたは規則的に配設された剛毛
を有する扁平状ブラシまたは可撓性ダイヤフラムの形態
以外の形態の部材から構成させてもよい。いずれにして
も、洗浄部材としては、絞りの上部に堆積する化粧用組
成物を掃き取って絞りを通過させるように十分に変形す
るような部材であれば十分である。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、簡便で経済的な手段を
用いることにより、従来の化粧用アプリケーターの難
点、即ち、ブラシの払拭を妨げるピストン効果および絞
りの上部における化粧用組成物の堆積の問題を効果的に
解消することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による化粧用アプリケーターの一態様
を示す模式的断面図である。
【図2】 本発明による化粧用アプリケーターの別態様
を示す模式的断面図である。
【図3】 ブラシを容器から抜去するときの本発明によ
る洗浄部材の変形状態を示す模式図である。
【図4】 ブラシを容器内へ挿入するときの本発明によ
る洗浄部材とブラシの変形状態を示す模式図である。
【図5】 ブラシを容器内へ挿入するときの本発明によ
る洗浄部材とブラシの変形状態を示す模式図である。
【図6】 ブラシを容器内へ挿入するときの本発明によ
る洗浄部材とブラシの変形状態を示す模式図である。
【図7】 本発明による洗浄部材とブラシの変形態様を
示す模式図である。
【図8】 本発明による洗浄部材とブラシの別の変形態
様を示す模式図である。
【図9】 ブラシの模式的断面図である。
【図10】 ブラシの模式的断面図である。
【図11】 ブラシの模式的断面図である。
【図12】 ブラシの模式的断面図である。
【図13】 本発明による絞りの変形態様を示す模式的
断面図である。
【図14】 本発明によるアプリケーターのロッドの端
部とブラシの好ましい態様を示す模式図である。
【図15】 従来の化粧用アプリケーターの模式的断面
図である。
【符号の説明】
1……容器 2……カプセル 3……絞り 4……キャップ 5……ロッド 6……ブラシ 7……ねじ山 8……ねじ山 9……化粧品 10……堆積した化粧用組成物 11……洗浄部材

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ワイパーを形成する絞り(3)を上部に有
    する化粧品(9)収納容器(1)および該容器の閉鎖時に該
    絞りを通して容器内の化粧品中に浸漬されるブラシ(6)
    を端部に有するロッド(5)を備えたキャップ(4)を具備
    するタイプのマスカラアプリケーターのような化粧用ア
    プリケーターにおいて、 (i)ロッド(5)が、絞り(3)の直径と少なくとも実質的
    に等しい直径を有する弾性変形可能な洗浄部材(11)を
    ブラシ(6)の上方に有し、 (ii)洗浄部材(11)とブラシ(6)の間に位置するロッド
    の一部(5a)が、ブラシ(6)がその抜去時に絞り(3)を
    塞ぐ前の容器(1)の内外部の圧力を実質的に等しくする
    ことを特徴とする化粧用アプリケーター。
  2. 【請求項2】 ロッド(5)が、洗浄部材(11)とブラシ
    (6)の間において、絞り(3)の直径よりも小さな直径を
    有する請求項1記載のアプリケーター。
  3. 【請求項3】 洗浄部材(11)が薄手ブラシによって構
    成される請求項1または2記載のアプリケーター。
  4. 【請求項4】 洗浄部材(11)が、穿孔を有することも
    ある易変形性材料製の可撓性ダイヤフラム(11a)によ
    って構成される請求項1または2記載のアプリケータ
    ー。
  5. 【請求項5】 ブラシ(6)が、絞り(3)の直径よりも実
    質的に大きい直径を有する請求項1から4いずれかに記
    載のアプリケーター。
  6. 【請求項6】 洗浄部材(11)が、絞り(3)を通過する
    ときに下方に変形するのに十分な間隔でブラシ(6)の上
    方に位置する請求項1から5いずれかに記載のアプリケ
    ーター。
  7. 【請求項7】 ブラシ(6)の本体の形態が円筒形(図
    3)、円錐台形(図8)、二重円錐台形(図9)または両端
    部でテーパー直径を有する丸みのある形態である請求項
    1から6いずれかに記載のアプリケーター。
  8. 【請求項8】 ブラシ(6)が洗浄部材(11)まで延び、
    両者が魚形の形態を有する請求項1から5いずれかに記
    載のアプリケーター。
  9. 【請求項9】 ブラシを構成する剛毛のタフトがブラシ
    の周縁部において、ブラシの軸に対して平行列状または
    螺旋列状に規則的に配設された請求項1から8いずれか
    に記載のアプリケーター。
  10. 【請求項10】 絞り(3)の上方に配設された部材(2
    a)が、その内径が絞り(3)の直径に等しくなるまで逓減
    するような形態を有する請求項1から9いずれかに記載
    のアプリケーター。
  11. 【請求項11】 請求項1から10いずれかに記載のア
    プリケーターに特に有用なブラシであって、魚形の形態
    を有し、下端部の次の部分(6)が、該部分よりも小さな
    直径を有する領域(6a)を介して上方の洗浄部材(11)
    に接続されたことを特徴とするブラシ。
JP8036712A 1995-02-23 1996-02-23 化粧用アプリケーター Expired - Fee Related JP2823832B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9502101 1995-02-23
FR9502101A FR2730910B1 (fr) 1995-02-23 1995-02-23 Applicateur de produit cosmetique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08252112A true JPH08252112A (ja) 1996-10-01
JP2823832B2 JP2823832B2 (ja) 1998-11-11

Family

ID=9476440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8036712A Expired - Fee Related JP2823832B2 (ja) 1995-02-23 1996-02-23 化粧用アプリケーター

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5876138A (ja)
EP (1) EP0728427B1 (ja)
JP (1) JP2823832B2 (ja)
AR (1) AR001007A1 (ja)
AT (1) ATE230947T1 (ja)
BR (1) BR9600789A (ja)
CA (1) CA2170093C (ja)
DE (1) DE69625729T2 (ja)
ES (1) ES2188731T3 (ja)
FR (1) FR2730910B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015029225A1 (ja) * 2013-08-30 2015-03-05 株式会社 新和製作所 化粧用塗布具
JP2016523650A (ja) * 2013-06-26 2016-08-12 ロレアルL′Oreal 化粧料製品を塗布するためのデバイス

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2745481B1 (fr) 1996-02-29 1998-04-30 Oreal Brosse progressive pour appliquer un produit cosmetique, notamment du mascara
FR2749489B1 (fr) 1996-06-07 1998-08-07 Oreal Brosse a profil plan-convexe
FR2749490B1 (fr) 1996-06-07 1998-08-07 Oreal Brosse a profil plan-concave
FR2753614B1 (fr) * 1996-09-26 1998-10-30 Brosse pour l'application d'un produit cosmetique et dispositif de maquillage la comprenant
USRE38397E1 (en) 1996-11-13 2004-01-27 L'oreal Brush for applying a cosmetic product and make-up device comprising it
FR2755593B1 (fr) * 1996-11-13 1999-01-08 Oreal Brosse pour l'application d'un produit cosmetique et dispositif de maquillage la comprenant
US6502584B1 (en) 1997-09-08 2003-01-07 Geka Manufacturing Ltd. Mascara applicator assembly having inturning wiper fingers
US6016815A (en) * 1999-03-12 2000-01-25 Avon Products, Inc. Applicator brush
EP1034722B1 (en) * 1999-03-12 2011-05-04 Avon Products, Inc. Applicator brush
FR2793663B1 (fr) 1999-05-19 2001-08-03 Oreal Dispositif de conditionnement et d'application d'un produit cosmetique, notamment pour le maquillage des levres
GB2352167A (en) * 1999-07-07 2001-01-24 Geka Mfg Ltd Cosmetics applicator
US6237609B1 (en) * 1999-09-24 2001-05-29 The Bridgeport Metal Goods Manufacturing Company Curved longitudinal profile mascara brush
DE60105867D1 (de) 2000-02-22 2004-11-04 Henlopen Mfg Co In Zonen eingeteilte Mascarabürste und Verpackung für die Bürste
FR2811525B1 (fr) * 2000-07-12 2002-09-06 Oreal Dispositif pour l'application d'un produit, notamment de maquillage ou de soin, sur des fibres keratiniques, notamment les cils ou les sourcils
FR2821533B1 (fr) 2001-03-01 2004-01-23 Oreal Brosse pour l'application d'un produit sur les fibres keratiniques
FR2821536B1 (fr) 2001-03-01 2003-05-16 Oreal Brosse pour l'application d'un produit sur les fibres keratiniques
FR2821532B1 (fr) * 2001-03-01 2003-12-12 Oreal Brosse pour l'application d'un produit sur les fibres keratiniques
US7172357B2 (en) * 2002-06-07 2007-02-06 L'oreal Applicator comprising a sloping applicator element and a stem connected via a hinge to a handle member
US7487784B2 (en) * 2002-06-07 2009-02-10 L'oreal Applicator including a stem connected to a handle member via a hinge
DE10343850A1 (de) * 2003-09-23 2005-04-14 Geka Brush Gmbh Mascara-Bürstchen
FR2865911B1 (fr) * 2004-02-06 2008-01-25 Oreal Dispositif de conditionnement et d'application comportant un organe d'essorage
FR2882506B1 (fr) 2005-02-25 2007-05-18 Oreal Procede de maquillage au moyen d'un applicateur vibrant
ITMI20051057A1 (it) * 2005-06-08 2006-12-09 Copan Innovation Ltd Dispositivo di prelievo, raccolta e trasporto di campioni biologici
EP1920677B1 (de) * 2006-11-09 2014-01-08 GEKA GmbH Applikator für ein Lippen-Kosmetikum
US20080163884A1 (en) * 2007-01-10 2008-07-10 Volker Schrepf Mascara brush with curving bristle portion
FR2914163B1 (fr) 2007-04-02 2009-06-05 Oreal Applicateur pour appliquer une composition sur les cils
FR2914162B1 (fr) 2007-04-02 2010-10-29 Oreal Applicateur pour appliquer une composition sur les cils
EP2225963B1 (en) * 2007-12-27 2018-04-11 Shiseido Company, Ltd. Mascara applicator
FR2932168B1 (fr) 2008-06-05 2012-12-21 Oreal Dispositif de conditionnement et d'application
FR2932657B1 (fr) * 2008-06-20 2010-08-13 Oreal Brosse a mascara.
FR2933854B1 (fr) * 2008-07-16 2011-08-26 Oreal Applicateur pour peigner ou appliquer un produit sur les cils ou les sourcils.
FR2943226B1 (fr) * 2009-03-20 2011-06-03 Oreal Applicateur pour appliquer un produit cosmetique, de maquillage ou de soin, et procede de fabrication
US20100266327A1 (en) * 2009-04-21 2010-10-21 Ching Lang Lin Applicator device for a cosmetic product
US20110048448A1 (en) * 2009-05-06 2011-03-03 Legassie Raymond P Cosmetic Applicator with Disparate Material Application Zones and Backwipe Return
US20110030717A1 (en) * 2009-08-07 2011-02-10 Legassie Raymond P Multi-Lobe, Grooved Cosmetic Applicator Brush
IT1395859B1 (it) * 2009-10-12 2012-10-26 Chromavis Spa Scovolo per mascara a doppio profilo
USD616608S1 (en) 2009-10-26 2010-05-25 Mary Kay Inc. Mascara container
US8968213B2 (en) * 2010-10-19 2015-03-03 United States Endoscopy Group, Inc. Cytology brush apparatus with improvements
EP3136944B1 (en) 2014-05-02 2020-03-25 United States Endoscopy Group, Inc. Cleaning device for an endoscopic device
FR3028154B1 (fr) * 2014-11-06 2016-12-30 Oreal Applicateur cosmetique comportant des fibres
FR3035307B1 (fr) * 2015-04-23 2018-10-26 Albea Services Receptacle, notamment flaconnette destinee a recevoir un produit cosmetique
USD796213S1 (en) * 2015-10-15 2017-09-05 Brivaplast S.R.L. Mascara brush

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5517516U (ja) * 1978-07-20 1980-02-04
JPS61112719U (ja) * 1984-12-28 1986-07-16
JPS61193604A (ja) * 1985-02-22 1986-08-28 株式会社コーセー 改善されたマスカラアプリケ−タ−
JPH0286418U (ja) * 1988-09-21 1990-07-09

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB303939A (en) * 1927-10-25 1929-01-17 Joseph Francis Improvements in bottle and like brushes
US3084374A (en) * 1961-11-01 1963-04-09 Louis C Ziegler Mascara applicator and valve therefor
US3469928A (en) * 1968-10-18 1969-09-30 Lake Eyelet Mfg Co Inc Applicator
US3908675A (en) * 1974-06-14 1975-09-30 Spatz Corp Eyeshadow receptacle and applicator
AR210426A1 (es) * 1977-05-16 1977-07-29 Zulberti C A Dispositivo mejorado par la aplicacion de cosmeticos
US4527575A (en) * 1981-09-14 1985-07-09 The Bridgeport Metal Goods Manufacturing Co. Contoured flocked cosmetics brush flexers
DE3327405A1 (de) * 1983-07-29 1985-02-07 geb. Verges Karin 3052 Bad Nenndorf Dahm Stiel fuer kosmetischen augenlinienzieher (eye-liner)
US4632136A (en) * 1983-11-02 1986-12-30 Plough, Inc. Mascara application system
DE161980T1 (de) * 1984-05-07 1986-04-10 L'oreal, Paris Schminkeinheit, insbesondere fuer augenwimpern, die eine entnahme einer vorherbestimmten menge vom schminkprodukt erlaubt.
DE3542474C1 (en) * 1985-11-30 1987-05-14 Schmidt & Niedermeier Applicator device, in particular mascara device
US5022559A (en) * 1990-02-20 1991-06-11 Condon Duane R Liquid dispensing container

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5517516U (ja) * 1978-07-20 1980-02-04
JPS61112719U (ja) * 1984-12-28 1986-07-16
JPS61193604A (ja) * 1985-02-22 1986-08-28 株式会社コーセー 改善されたマスカラアプリケ−タ−
JPH0286418U (ja) * 1988-09-21 1990-07-09

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016523650A (ja) * 2013-06-26 2016-08-12 ロレアルL′Oreal 化粧料製品を塗布するためのデバイス
WO2015029225A1 (ja) * 2013-08-30 2015-03-05 株式会社 新和製作所 化粧用塗布具

Also Published As

Publication number Publication date
FR2730910A1 (fr) 1996-08-30
EP0728427A1 (fr) 1996-08-28
FR2730910B1 (fr) 1997-04-11
BR9600789A (pt) 1997-12-23
CA2170093C (fr) 2003-09-30
DE69625729T2 (de) 2003-10-23
CA2170093A1 (fr) 1996-08-24
AR001007A1 (es) 1997-08-27
US5876138A (en) 1999-03-02
EP0728427B1 (fr) 2003-01-15
ATE230947T1 (de) 2003-02-15
ES2188731T3 (es) 2003-07-01
DE69625729D1 (de) 2003-02-20
JP2823832B2 (ja) 1998-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08252112A (ja) 化粧用アプリケーター
US3896823A (en) Cosmetic applicator
US5349972A (en) Dual wiper mascara package having residual chamber with bypass channel
US4632136A (en) Mascara application system
JPS6234509A (ja) 液体製品とくに爪用ワニスの塗布装置
US7278798B1 (en) Wiper for cosmetics bottle
US20080006287A1 (en) Kit for applying makeup to keratinous fibers
EP0162722A2 (en) Material applicator
JPS6382970A (ja) ペースト状又は粉末状の製品用の塗布ユニット
WO2005035142A2 (en) Liquid product applicator
CN103054316B (zh) 多部分式擦拭器
US4040753A (en) Applicator instrument
US5397193A (en) Applicator wiper
US7229228B2 (en) Applicator dispenser of a paste cosmetic product, typically a mascara
EP1474017B1 (en) Improved applique package and method of manufacture
WO2005089588A1 (ja) 塗布体付き容器
KR20170072265A (ko) 칼라를 갖는 용기를 포함하는 화장품용 물품
JPH0744248Y2 (ja) 化粧料塗布具付容器
US3196886A (en) Non-spillable nail polish applicator
JP2598775Y2 (ja) 塗布具付容器
JP5488018B2 (ja) 液状化粧料容器
JP2598827Y2 (ja) 液体塗布容器
JPH0523133Y2 (ja)
JPS6221225Y2 (ja)
JPS6221224Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080904

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080904

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090904

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100904

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100904

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110904

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130904

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees