JPS6221225Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6221225Y2
JPS6221225Y2 JP1336983U JP1336983U JPS6221225Y2 JP S6221225 Y2 JPS6221225 Y2 JP S6221225Y2 JP 1336983 U JP1336983 U JP 1336983U JP 1336983 U JP1336983 U JP 1336983U JP S6221225 Y2 JPS6221225 Y2 JP S6221225Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
valve
container body
applicator
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1336983U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59119207U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1336983U priority Critical patent/JPS59119207U/ja
Publication of JPS59119207U publication Critical patent/JPS59119207U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6221225Y2 publication Critical patent/JPS6221225Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、マスカラ筆或いはマニキユア筆等の
塗布具を備えた液容器に関する。
この種容器の塗布具は、キヤツプと一体で容器
内底まで差込まれ常時液中に漬けてあるので、普
通容器口部に絞り部材を内設し、使用時にはこの
絞り部材にしごかせて引抜き、塗布先の含み液量
を適量に絞ると共に塗布軸の液付着による汚れを
も拭うようにしている。しかし、この軸の汚れを
充分に拭うことはむずかしい。
本考案は、塗布先は液中に漬けるが、塗布軸は
液に漬けない構造として、軸汚れ防止を計つた塗
布具を備えた液容器を提供することを目的とす
る。
以下添附図面を参照して本考案実施例を説明す
るに、図で、1が容器体、2が該容器体1内液中
に中空部を劃成する区劃部材、3が絞り部材、4
がキヤツプ、5が該キヤツプ4に取付けられて容
器体1内底部まで垂下する塗布具である。
容器体1は、上部の口頚部6外周に螺条7を形
成し、内部にマスカラ液等の化粧液8を収容して
いる。
区劃部材2は、上部を前記口頚部6に液密に嵌
挿固定されて容器体1内の底部近くまで垂下する
円筒体の垂下筒9の下部内部に、該下部内周に突
設したフランジ10を利用して柔軟性に富む弾性
材からなる弁11,12を上下に対峙配設し、こ
れら上部弁11及び仕切り弁12を垂下筒9内面
に嵌着した上部内筒13及び底壁に小径開口14
を明けたカツプ形の下部内筒15で夫々固定した
ものであり、上部弁11は第3図aのように中央
部に円形の弁口16を明けたドーナツ形、また仕
切り弁12は中央部に一筋の切欠みによる弁口1
7を設け常時閉弁している構造のものである。従
つて、化粧液8は開口14を通し区劃部材2の仕
切り弁12下方まで充満し、該仕切り弁12上方
の区劃部材2内は中空状に保たれている。尚、垂
下筒9は上端の外向きフランジ18を容器体1口
頂部に掛け止めして下方には降下しないようにし
てある。
絞り部材3は、弾性材からなるカツプ形のもの
で、肉薄の底壁19の中央に貫通孔を明けてお
り、上端の外向きフランジ20を前記垂下筒9頂
部の段部に掛け止めすると共に、周壁外周の突条
21を垂下筒9の対応した内周面の凹条に係嵌さ
せて垂下筒9上部に内嵌固定されている。
キヤツプ4は、下部内周に前記螺条7に螺合さ
れる螺溝22を形成している。
塗布具5はマスカラ筆の例を示しており、前記
絞り部材3の底壁貫通孔を挿通した丸棒状の軸2
3の上端を拡径筒部24とし、この筒部24外周
面をギザギザの粗面として前記キヤツプ4内上部
に嵌合固定し、また前記上部弁11の弁口16を
液密に挿通した下端に、例えば平板状の支持体2
5を介し前記仕切り弁12を挿通して容器体底部
に届く塗布先26としての刷子を設けている。
上記構造にて、第1図の定常状態では、仕切り
弁12は挿通した支持体25を圧着するので液密
状態にあり、また上部弁11も挿通した軸23で
閉塞されているので、化粧液8は区劃部材2の仕
切り弁12下方まで充満している状態が保たれ、
従つて刷子は液中に漬けた状態にあり、一方軸2
3は中空部に位置しているので液が付着して汚れ
たりすることはない。
ここで、使用のためキヤツプ4を外し塗布具5
を引き上げると、第2図のように仕切り弁12は
同時に自動的に閉弁するので、化粧液8は仕切り
弁12上方に入り込むことがなく、従つて軸23
が化粧液8により汚れることが防止できる。尚、
塗布具5の刷子は上下部両弁11,12を通して
引き上げられるので、この両弁11,12である
程度液量が絞られ、最終的に絞り部材3により適
量の含み液量に調整される。また軸23は絞り部
材3により外面が拭われる。
上記実施例では塗布具5としてマスカラ筆を示
したが、マニキユア筆でも同様に実施できる。
以上説明したように、本考案では容器体1内に
区劃部材2を設け、この区劃部材2により容器体
1内に差込まれる塗布具5の塗布先26を除いた
軸23部分を収容液8から囲つて中空部となるよ
う区劃したので、軸23を常時液付着汚れから防
止でき、扱いの上で便利となる。また中空部の、
塗布先26が出し入れされる部分の仕切りは、弾
性材に単に一筋の切り込みによる弁口17を設け
た単純なものであり、構造的には簡単である。ま
た仕切り弁12上方には軸23挿通で閉弁する上
部弁11があり、さらに口部には絞り弁3がある
ので、軸23の汚れ防止は効果的になされる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本考案の塗布具を備えた液
容器の一実施例の半部縦断面図を示し、第1図は
常時、第2図は塗布具引き抜き時を示した図、第
3図a,bは同実施例の区劃部材の上部弁、仕切
り弁の斜視図である。 1……容器体、2……区劃部材、3……絞り部
材、4……キヤツプ、5……塗布具。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 化粧液8を収容した容器体1と、該容器体1口
    部から底部近くまで吊設された垂下筒9内下部
    に、弾性材からなるドーナツ形の上部弁11及び
    一筋の切り込みからなる弁口17を持つ常時閉塞
    形の仕切り弁12を上下に配設し、仕切り弁12
    上方の垂下筒9内を化粧液8が入り込まない中空
    部に保持する区劃部材2と、中央部に貫通孔を設
    けて前記区劃部材2口部に内嵌固定された弾性材
    からなる絞り部材3と、前記容器体1口部に装着
    されたキヤツプ4と、該キヤツプ4裏面から垂下
    されて前記貫通孔、上部弁11及び仕切り弁12
    を挿通した軸23下端に化粧液8に漬けられる塗
    布先26を設けた塗布具5とからなる塗布具を備
    えた液容器。
JP1336983U 1983-01-31 1983-01-31 塗布具を備えた液容器 Granted JPS59119207U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1336983U JPS59119207U (ja) 1983-01-31 1983-01-31 塗布具を備えた液容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1336983U JPS59119207U (ja) 1983-01-31 1983-01-31 塗布具を備えた液容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59119207U JPS59119207U (ja) 1984-08-11
JPS6221225Y2 true JPS6221225Y2 (ja) 1987-05-29

Family

ID=30144757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1336983U Granted JPS59119207U (ja) 1983-01-31 1983-01-31 塗布具を備えた液容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59119207U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100933336B1 (ko) 2009-04-17 2009-12-22 백운 정량 인출 용기

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59119207U (ja) 1984-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2627619A (en) Nail lacquer bottle assembly, including brush wiper
US3951157A (en) Combined container and applicator for cosmetic or the like material
JPS6234509A (ja) 液体製品とくに爪用ワニスの塗布装置
US4040753A (en) Applicator instrument
JP2005067627A (ja) 液塗布用具
US3554657A (en) Device for dispensing and applying liquid materials
US3195545A (en) Mascara dispensing device with resilient wiper means
JPS6221225Y2 (ja)
JPS6238580Y2 (ja)
JPS6221224Y2 (ja)
JPS6114329Y2 (ja)
US3196886A (en) Non-spillable nail polish applicator
JPS6033868Y2 (ja) ブラシ付蓋を有する粘性液用容器
JPS5939937Y2 (ja) 液体化粧料容器
JPS624527Y2 (ja)
JPH0350810Y2 (ja)
JPH0335210Y2 (ja)
JPH0621397Y2 (ja) 化粧料等塗布容器
JPS605845Y2 (ja) マニキユア用穂先調整中栓
JPS6117699Y2 (ja)
JPS6348541Y2 (ja)
JPH061066Y2 (ja) 化粧具付き化粧液容器
JPS6221222Y2 (ja)
US2134133A (en) Massage device
JPS64823Y2 (ja)