JPH08247421A - ラジアントチューブバーナ - Google Patents

ラジアントチューブバーナ

Info

Publication number
JPH08247421A
JPH08247421A JP7052225A JP5222595A JPH08247421A JP H08247421 A JPH08247421 A JP H08247421A JP 7052225 A JP7052225 A JP 7052225A JP 5222595 A JP5222595 A JP 5222595A JP H08247421 A JPH08247421 A JP H08247421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
burner
fuel
radiant tube
combustion air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7052225A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimoto Fujii
良基 藤井
Toshio Ishii
俊夫 石井
Shunichi Sugiyama
峻一 杉山
Ryoichi Tanaka
良一 田中
Mamoru Matsuo
護 松尾
Makoto Miyata
誠 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Furnace Co Ltd
JFE Engineering Corp
Original Assignee
Nippon Furnace Co Ltd
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Furnace Co Ltd, NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical Nippon Furnace Co Ltd
Priority to JP7052225A priority Critical patent/JPH08247421A/ja
Priority to PCT/JP1995/001916 priority patent/WO1996009496A1/ja
Priority to CA002176488A priority patent/CA2176488C/en
Priority to EP95932212A priority patent/EP0736732B1/en
Priority to US08/648,155 priority patent/US6027333A/en
Priority to KR1019960702754A priority patent/KR100245443B1/ko
Priority to DE69524726T priority patent/DE69524726T2/de
Publication of JPH08247421A publication Critical patent/JPH08247421A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、工業用加熱炉、熱処理炉等の熱源
として使用されるラジアントチューブバーナに関する。
更に詳述すると、排ガス中のNOx(窒素酸化物)低減
が図られたラジアントチューブバーナに関するものであ
る。 【構成】 ラジアントチューブの内径方向に燃焼用空気
噴射口と燃料噴射口とが相互に離間するように、燃焼用
空気噴射口またはおよび燃料噴射口が偏心して配置され
ていることを特徴するラジアントチューブバーナであえ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、工業用加熱炉、熱処理
炉等の熱源として使用されるラジアントチューブバーナ
に関する。更に詳しくは、排気ガス中のNOx(窒素酸
化物)低減が図られたラジアントチューブバーナに関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、加熱炉を間接加熱して炉内雰囲気
を所望の状態に調整することが可能なものにラジアント
チューブバーナがあり、このラジアントチューブバーナ
として、所謂リジェネレーティブ方式が知られている。
このリジェネレーティブ方式では、ラジアントチューブ
の両端部にバーナを配設し、これら各バーナを交互に作
動させて交換燃焼を実施する。したがって、各バーナの
空気通路は、作動時においては燃焼用空気が供給される
通路として使用され、非作動時においては排気ガスの排
気通路として利用される。各バーナの空気通路は、それ
ぞれ畜熱器に接続されている。各畜熱器は、通過する排
気ガスの熱を回収し、次回作動時に供給される燃焼用空
気を予熱するもので、熱効率の向上が図られている。一
般的に、ラジアントチューブとしては口径90〜200
mmの耐熱合金チューブが使用されている。したがって、
ラジアントチューブ内に挿入されるバーナのバーナガン
は、細く形成されている。このように円筒状の狭い燃焼
空間で、且つ短時間で完全燃焼させるためNOxが生成
しやすい。また、省エネルギー対策として燃焼用空気を
予熱することで、燃焼火炎温度が上昇するため、生成す
るNOxがさらに増加することとなる。ところで、NO
xの発生を抑制するバーナの燃焼方法としては、燃焼用
空気の流れに対して燃料を2段階に分けて噴射し燃焼を
行う所謂燃料2段式燃焼法や、燃料の流れに対して空気
を2段階に分けて噴射し燃焼を行う所謂空気多段式燃焼
法が知られている。そして、NOx生成を抑制するため
の様々な発明がなされている中にあって、例えば、特開
昭62−242711号公報では、バーナ内に水を添加
することによってNOx生成の低減が可能であることを
開示している。また、特開昭63−116011号公報
では、1次空気の旋回流で高負荷燃焼させることにより
良好で安定した燃焼を行い、ラジアントチューブ内でソ
フトな2段燃焼を行わせることによりNOx生成の低減
が可能なことを開示している。また、特開平3−112
02号公報ではベンチュリー機構を設け、排気ガスを流
量制御しながら再循環することによりNOx生成の低減
が可能なことを開示している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ラジア
ントチューブバーナでは、比較的小径のラジアントチュ
ーブ内にバーナガンを挿入するため、上述の各燃焼方法
の実施が困難である。即ち、燃料2段式では、一次燃料
を燃焼させた後にこの下流側で二次燃料を燃焼させるた
め、一次燃焼室の外側(又は内側)に二次燃料噴射口に
延びる燃料供給路を設ける必要がある。また、空気多段
式燃焼法では、一次燃焼領域の下流側にまで二次空気を
導く必要があり、二重構造の空気通路を設けなければな
らない。これらのため、上述の各燃焼方法を実施するた
めには、バーナ自体が大型化すると共にその構造が複雑
になり、これらの燃焼方法をラジアントチューブバーナ
に適用することが困難であった。また、燃料2段式燃焼
法や空気多段式燃焼法を実施するためには、パイロット
バーナに通じる燃料供給系や空気供給系等の制御に加
え、一次、二次燃料系と空気系、又は一次、二次空気系
と燃料系の制御が必要となり、したがって、これらの制
御が複雑なもになるという問題もあった。さらに、交換
燃焼を実施するバーナでは、その構造上、非作動側バー
ナの燃料通路内に燃料が残ってしまうが、非作動側のバ
ーナを介して高温の排気ガスを排気する際、燃料通路内
の残留燃料が加熱されて炭化し、所謂コーキングが発生
するという問題があった。なお、前記特開昭62−24
2711号公報の方法は、直接的に燃焼ガスを冷却する
ため火炎温度は低減できる。しかしながら、添加した水
の蒸発潜熱および排気ガスとして放出される際に持ち出
す水蒸気顕熱分の熱量を水添加を行わない場合に比べ余
分に供給する必用があり熱効率が低下することとなる。
また、特開昭63−116011号公報の方法では、一
旦、低空気比燃焼を行った(1次燃焼)後に空気を供給
して再度燃焼(2次燃焼)を行わせるため、火炎温度を
通常の燃焼より低下させることが可能であるが、流量制
御を精度良く行わないと効果がなく、実施に当たって
は、最適点を維持するための補修費、管理費が高騰して
しまう欠点がある。また、排気ガスを循環する特開平3
−11202号公報記載の円筒状のラジアントチューブ
内に同心円的に排気ガスを混合した空気で燃料ガスを燃
焼させる方法では、火炎温度低下、燃焼場における酸素
濃度低下によって低NOx燃焼が可能であるが、バーナ
を含む機構が複雑かつ付属品を有するため設備費、補修
費が高騰するなどの欠点がある。
【0004】また、従来のレキュペレータ方式による予
熱空気温度の上限は500℃程度であったが、上記交換
燃焼によって900℃以上の予熱空気温度を得ることを
可能とした技術に属する特公平2−23950号公報の
ものは、従来にも増して予熱空気温度が上昇することに
より火炎温度が上昇しNOx生成量が増大する等の問題
がある。ところで、本願発明者等は、NOx生成量が燃
焼用空気流速に反比例することを知見した(図11参
照)。この結果を従来のラジアントチューブバーナに適
用しようとしても、従来のラジアントチューブバーナに
適用されるレキュペレータ方式で得られる予熱空気温度
は500℃程度で、ラジアントチューブバーナ用燃料と
して用いられるCOG(コークス炉ガス:着火温度50
0〜600℃程度)、LNG(着火温度:550〜65
0℃程度)には充分な着火エネルギーを有する予熱空気
ではない。従って、燃焼反応で発生する熱エネルギー量
より周囲に放散する熱エネルギー量の方が大きくなり、
安定して燃焼可能な温度場の形成が不可能となり、安定
燃焼は出来ず、火炎の浮き上がり(リフティング)、吹
き消え状態が発生して高流速の燃焼用空気を用いるバー
ナが実用化できなかった。レキュペレータ方式で得られ
る500℃程度の予熱空気温度で、燃焼用空気流速が燃
料の燃焼速度の50〜60倍程度とした低NOx燃焼方
法である従来型のバーナを、炉内温度900℃で、93
0℃程度の高温予熱空気が得られる炉に適用し、燃料ガ
スとしてコークス炉ガスを空気比1.3程度で、燃料ガ
スと空気を一度の混合で燃焼するとき、および1段目で
不完全燃焼させ、2段目で1段目の排気ガスを完全燃焼
させる2段燃焼での、予熱空気温度と排気ガス中のNO
xとの関係については、図13に示す発明者らの燃焼実
験結果から明らかなように、2段燃焼では充分な低NO
x燃焼はできないことがわかる。また、蒸気、水吹き込
みでは、従来より高温の予熱空気を用いるため、吹き込
み量を従来に比べ増大せねばならず熱効率低下によるラ
ンニングコスト増および設備費の高騰の問題があり、排
気ガス循環方式を用いた場合も高温予熱空気により低N
Ox燃焼を達成するには、図14に示すように、排気ガ
ス循環量の増大により循環ファン電力費の増大、設備の
複雑化による設備費、補修費の高騰の問題があり、経済
的に有効な排気ガス中NOx濃度の低減は高温予熱空気
による火炎温度の上昇により困難であった。また、ラジ
アントチューブバーナの燃焼において燃焼温度が高い根
本的な理由は、空気比が0.95〜1.00程度の燃焼
温度が最も高い領域が局所的に存在することである。発
明者等は多くの燃焼実験と燃焼の数値シミュレーション
により、燃料と空気を予め混合したガスを燃焼させる予
混合燃焼において、空気比1.4と空気比4.0で燃焼
させる場合と、燃料と空気を個々に供給して燃焼させる
拡散燃焼において、空気比1.4と空気比4.0で燃焼
させる場合とで比較検討を行った。その結果、図15に
示すように燃焼領域での最高燃焼温度は予混合燃焼の場
合には大幅に変化しているのに対して、拡散燃焼の場合
には最高燃焼温度の差は小さい。つまり、拡散燃焼では
空気比を大きくしても燃料と空気の混合部には局所的に
空気比が1近傍の領域が存在して、その領域で燃焼した
ガスは高温になることを示しており、予混合燃焼では何
処にも空気比が1近傍の領域が存在しないことから最高
燃焼温度は空気比に依存することを明らかにした。しか
しながら、工業的に予混合燃焼は爆発の危険性があるた
めに標準的には使用されておらず、拡散燃焼においてN
Ox低減を達成させなければならない。
【0005】本発明は、上記問題点を解決するととも
に、燃焼に伴うNOx発生の抑制を図ることができると
共に、構造が簡単で、燃料供給系や空気供給系の制御を
単純なものにでき、さらに、燃料のコーキングの防止を
図ることができるラジアントチューブバーナを提供する
ことを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】斯かる目的を達成するた
め、本発明のラジアントチューブバーナは、ラジアント
チューブの内径方向に燃焼用空気噴射口と燃料噴射口と
が相互に離間するように、燃焼用空気噴射口またはおよ
び燃料噴射口が偏心して配置されていることを特徴する
ものである。また、燃焼用空気噴射口の横断方向形状が
円形であることを特徴とするものである。また、燃焼反
応によって生じる火炎の最高温度点がラジアントチュー
ブが支えられている炉壁厚を超えた位置の炉内で発生す
ることを特徴とするものである。また、燃焼用空気噴射
口から噴出する空気温度が燃料の着火温度より100℃
以上高いことを特徴とするものである。また、燃焼用空
気を燃料の燃焼速度の110倍以上の高速で噴出するこ
とを特徴とするものである。また、燃焼用空気噴射口ま
たは燃料噴射口の吐出口を偏心させ、且つ一酸化炭素お
よび炭化水素化合部からなる混合ガスを燃焼させる燃焼
用空気の流速を110m/sec 以上としたことを特徴とす
るものである。
【0007】
【作用】請求項1記載のラジアントチューブバーナで
は、燃焼用空気噴射口から噴射された空気の偏心した流
れ、またはおよび燃料噴射口から噴射された燃料の偏心
した流れに起因する渦流を発生させ、ラジアントチュー
ブ内に排気ガスの自己循環を行なわせる。この結果、排
気ガスが還流して燃焼用空気を包み込み、またはおよび
燃焼用空気に混合してこれを希釈するので、ラジアント
チューブ内の燃焼を徐々に進行させて燃焼反応時間を遅
延させ、局所的な高温部分を減少させ、且つ高温部分の
存在時間を短くし、NOxの生成を低減することができ
る。燃焼用空気噴射口と燃料噴射口の偏心による間隔に
比例して排気ガス中のNOx濃度が低減する度合が増加
する。請求項2記載の発明では、燃焼用空気噴射口の噴
出口が円形であるから燃焼用空気噴流の外周長が他の形
に比べて最小になり、したがって燃焼反応面の形成が小
さくなり燃焼反応距離が遠くまでの広範囲で発生するの
で、燃焼反応を穏やかに行うことを可能とし、火炎内で
の局部高温域を広範囲、且つ低温化させることができ
る。請求項3記載の発明では、燃焼反応によって生じる
火炎の最高温度点を炉壁厚をこえた炉内の位置に発生さ
せるようにしたので、燃焼反応によって発生した熱エネ
ルギーが炉内に放出されるので、火炎温度の過度な上昇
を防止することができる。請求項4記載の発明では、燃
料が混合したことによる温度低下があっても、混合後の
温度を、燃料の着火温度以上に確保できるので、火炎の
浮き上がり、吹き飛びによる失火の発生を防止すること
ができる。すなわち、予熱された燃焼用空気の温度は、
燃焼直前に、燃料ガスとの混合、および周辺部への熱放
散により温度低下するが、着火温度より100℃以上の
高温予熱空気を用いることで、燃焼速度の110倍以上
の高速空気での安定燃焼が可能である。ラジアントチュ
ーブバーナ用燃料として用いられるCOGの着火温度は
500〜600℃程度であり、LNGの着火温度は55
0〜650℃程度であるが、これらの温度より100℃
以上の高温予熱空気を用いることで、燃焼の3要素(可
燃物、酸素、着火源)のうちの酸素、着火源の2要素を
高温の予熱空気が具備することとなり、火炎の浮き上が
り、吹き飛びによる失火の発生を防止することができ、
バーナでの空気と燃料ガスの混合を強制的に行う必要も
なくなる。従って、ラジアントチューブ内の広範囲で燃
焼反応を穏やかに行うことが可能となり、火炎内での局
部高温域を広範囲、且つ比較的低温とし、NOx生成の
低減を実現することができる。
【0008】請求項5記載の発明では、燃焼用空気流速
を使用燃料の燃焼速度の110倍以上とし、燃焼ガスが
自己循環する排気ガスで希釈される度合を増加せしめ
る。この結果、局所的に発生していた空気比が1.0付
近の高温部分を大幅に減少させることができる。また、
その部分の燃焼反応が高速で進行しないようにガス流速
を確保して、高温部分の存在時間を短くして火炎温度を
低下させることができる。予熱空気温度が上昇するにつ
れ排気ガス中のNOx濃度が増大する(図13参照)
が、この増大する排気ガス中のNOx濃度は、燃焼用空
気流速を上昇させることによって低減することができる
(図11参照)。このことはラジアントチューブ内での
燃焼時間を完全に燃焼反応が完了する時間より短くし
て、ラジアントチューブ内の燃焼を非平衡状態とするこ
とに因ってNOx低減を達成するもので、ラジアントチ
ューブの長さと排気ガス流速から求まるNOxの生成を
短時間化するように、反応を非平衡状態に保持して、排
気ガス中のNOxを低減するものである。換言すれば燃
焼反応が平衡状態で進行しないようにガス流速を確保し
て高温部分の滞留時間を短くすることである。ところ
で、燃焼速度の110倍以上の高速の空気流速では、燃
焼反応で発生する熱エネルギー量より周囲に放散する熱
エネルギー量の方が大きくなり、火炎の浮き上がり(リ
フティング)、吹き消え状態が発生するが、着火温度よ
り100℃以上の高温予熱空気を用いることで、これを
を防止し安定した燃焼状態が得られる。また、燃料ガス
流速を上昇させても排気ガス中NOx濃度低減効果が見
られるが、燃焼用空気流速上昇に比べNOx低減効果が
小さい。これは、燃料ガスと空気では密度に差があり、
(密度)×(流速)2 で表される噴出ガスの運動量の大
小によるものと推定できる。なお、燃料ガスとしてのC
OG、およびLNG(都市ガス13A)の燃焼速度は、
以下の式で算出される。燃料ガスの燃焼速度をSM(cm/
s)とすると、
【0009】
【数1】
【0010】
【数2】
【0011】
【数3】
【0012】
【数4】
【0013】ここで、 〔Sb i :単体ガスの最大燃焼速度 Mi :単体ガスの最適燃焼反応空気係数 Ai :単体ガスの理論空気量 Xi :単体可燃性ガスのVol% fi :単体可燃性ガスの不活性ガスによる燃焼速度
減衰係数 〔N2 〕 :混合燃料ガス中N2 の Vol% 〔O2 〕 :混合燃料ガス中O2 の Vol% 〔CO2 〕:混合燃料ガス中CO2 の Vol% である。上記(1)式に示したSMの計算に必要な各可
燃性単体ガスの常数は表1の通りである。算出されたC
OGとLNGの燃焼速度は表2に示す通りである。以上
のように、排気ガス中NOx濃度と燃焼用空気流速の関
係は、燃料種によって変化するが、使用する燃料の燃焼
速度と燃焼用空気流速の比と排気ガス中NOx濃度で整
理するとほぼ相関がとれ、種々の燃料に対応した低NO
x燃焼バーナの設計ができる。
【0014】
【表1】
【0015】
【表2】
【0016】請求項6記載の発明では、燃焼用空気噴射
口またはおよび燃料噴射口の吐出口を偏心させ、且つ燃
焼用空気を100m/sec 以上の流速にし、ラジアントチ
ューブ内で大量の排気ガスを自己循環させる。この自己
循環する排気ガスで燃焼ガスを希釈して火炎温度を低下
させる。斯かる条件で水素、一酸化炭素および炭化水素
化合物からなる混合ガスを燃焼させることによって、N
Ox発生量は減少し所望の値に低減できる(図12参
照)。また、局所的に発生していた空気比が1.0付近
の部分を大幅に減少させるとともに、その部分の燃焼反
応が高速で進行しないように燃焼用空気の流速を確保し
て高温部分の存在時間を短くする。
【0017】
【表3】
【0018】
【実施例】以下、本発明の構成を図面に示す実施例に基
づいて詳細に説明する。図1は本発明を適用したラジア
ントチューブバーナの一実施例を示している。図におい
て、1はラジアントチューブバーナで、略U字状に湾曲
するラジアントチューブ3、およびこのラジアントチュ
ーブ3の両端部に配設される一対のバーナ5等より構成
されており、内部を燃焼ガスが通過して加熱され、その
外表面から放射する輻射熱で加熱炉、熱処理炉等の内部
を加熱する機能において従来品と同等である。ラジアン
トチューブ3は、図2に示すように、その中間部を炉壁
7に穿設された取付孔7aで支持し、端部を炉外に位置
させるように、そのフランジ3aが炉壁7外面に設けら
れた取付部7bに固定されている。ラジアントチューブ
3の両端部と炉壁7との隙間は、図示しないシール部材
で気密に塞がれている。ラジアントチューブ3の両端部
に配設された各バーナ5は、バーナボディ9、バーナガ
ン11、燃焼用空気通路13及びバッフル15等より構
成されている。なお、ラジアントチューブ3の両端に配
設される各バーナ5は、互いに同様に構成されている。
したがって、一方のバーナ5の構成について説明する。
バーナ5のバーナボディ9は略円筒状を成しており、上
下方向に延びて、炉壁7から所定距離だけ離れて配置さ
れている。そして、バーナボディ9の上側部分は、直角
に折曲されて炉壁7に向けて延びている。このバーナボ
ディ9には、バーナガン11を挿入するための孔9aが
穿設されている。この孔9aは、折曲部分の炉壁7とは
反対側の位置、さらに詳しくは、バーナボディ9の上端
縁に近い位置に穿設されている。また、このバーナボデ
ィ9内の空間は燃焼用空気通路13となっており、この
燃焼用空気通路13の途中には、複数の蓄熱体17が収
容されている。各蓄熱体17は、バーナボディ9の下側
部分に並んで配置されている。各蓄熱体17は、例え
ば、比較的圧力損失が低い割りに熱容量が大きく、耐久
性の高い材料(例えば、セラミックス)を筒形状に成形
したハニカム状のものである。したがって、各蓄熱体1
7内を空気が通過することができる。この場合に通過空
気は各蓄熱体17から熱を奪って昇温する。なお、バー
ナボディ9の下端には、フランジ9bが形成されてお
り、配管10が固定されている。これにより、バーナボ
ディ9内の燃焼用空気通路13は、空気通路機構10に
接続される。また、バーナボディ9の先端にはフランジ
9cが形成されており、ラジアントチューブ3と共に取
付部7bに固定されている。
【0019】バーナガン11は、燃料通路19、パイロ
ット燃焼用空気通路21及び図示しない点火プラグ等よ
り構成されている(図1)。燃料通路19とパイロット
燃焼用空気通路21とは、隣接して配置されている。即
ち、パイロット燃焼用空気通路21内には、これと同心
円状に燃料通路19が配置されている。したがって、バ
ーナガン11の構造は単純であり、バーナガン11を比
較的細く形成することができる。このバーナガン11
は、バーナボディ9の孔9aからラジアントチューブ3
内に挿入されている。したがって、バーナガン11の周
りの空間が燃焼用空気通路13になる。バーナガン11
の先端は、炉壁7内面の近傍位置にまで達し、詳しくは
後述するバッフル15で支持されている。バーナガン1
1の燃料通路19には、燃料供給通路23を介して、図
示しない燃料供給源が接続されている。この燃料供給通
路23を図3に示す。燃料供給通路23の途中には、制
御弁25が介装されると共に、この制御弁25を迂回し
てバイパス通路27が設けられている。そして、バイパ
ス通路27の途中には、流量制御弁29及び制御弁31
が介装されている。したがって、燃料供給源から圧送さ
れた燃料は、制御弁25が閉じている場合であってもバ
イパス通路27を介してバーナガン11に供給される。
しかしながら、バイパス通路27では、流量制御弁29
がバイパス通路27内の燃料の流量を制限し、バーナガ
ン11に供給される燃料を、バーナガン11がパイロッ
ト燃焼を行うのに最低限必要な量に調整する。バッフル
15は、例えば、ラジアントチューブ3内の炉壁7内面
にほぼ対応する位置に配置されているが炉外方向に後退
しても特段のことはない。このバッフル15は、円板部
15aと、この円板部15aの全周縁からバーナガン1
1の方向に向けて延びる周壁15bより構成され、この
15bにはフランジ3aと重なるフランジ35aに固定
された内管15fがを連接して、これらは一体的に成形
されている。円板部15aの直径は、ラジアントチュー
ブ3の内径と略同一に値設定され、円板部15aはラジ
アントチューブ3内を閉塞している。
【0020】この円板部15aには、図4に示すよう
に、切欠15d及び小径孔15cが設けられている。円
板部15aの切欠15dは、円板部15aの下端部分を
半月状に切り欠いている。この切欠15dは、ラジアン
トチューブ3と共に燃焼用空気噴射口33を規定する。
即ち、燃焼用空気噴射口33は、ラジアントチューブ3
の横断面に対して偏心して設けられており、燃焼用空気
はラジアントチューブ3内空間の偏心した位置に噴出す
る。また、円板部15aの小径孔15cは、バーナボデ
ィ9の孔9aに対向している。小径孔15cの直径は、
バーナガン11の先端の外径と略同一寸法値に設定され
ている。また、小径孔15cの周縁は、バーナボディ9
に向けて延出し、円筒状部分15eを構成し、バーナガ
ン11の先端が挿入されて支持される。したがって、バ
ーナガン11は、ラジアントチューブ3と略平行に配置
され、先端は燃焼用空気噴射口33と離間している。バ
ッフル15の周壁15bは、ラジアントチューブバーナ
3の内周面に固定されている。なお、燃焼用空気通路1
3には、前述したように空気通路機構10が接続されて
おり、この空気通路機構10を介して図示しない燃焼用
空気供給源から適量の燃焼用空気が圧送される。さら
に、上記バーナガン11は、パイロット燃焼用空気通路
21内に燃料通路19を配設することで、パイロット燃
焼用空気通路21を燃焼通路19に隣接して設けてい
る。バーナガン11の周りの空間は燃焼用空気通路13
となっており、バーナ5が非作動の待機状態となってい
る場合には、この燃焼用空気通路13内を高温の排気ガ
スが流れる。しかし、パイロット燃焼用空気通路21内
には燃焼前で低温の燃焼用空気が常に供給されており、
また、燃料通路19内には、パイロット燃焼に必要な量
の燃料が流れている。したがって、このバーナ5では、
燃料通路19内の燃料が、燃焼用空気通路13内の排気
ガスの熱で加熱され高温になることがない。
【0021】なお、他方のバーナ5も、上述した一方の
バーナ5に同様に構成され、同様に作動する。したがっ
て、他方のバーナ5についての説明は省略する。ただ
し、燃料供給源、燃焼用空気供給源及び燃焼用空気供給
源については、一方のバーナ5と同一のものを共有する
ことが望ましい。この場合、燃焼用空気供給源に通じる
空気通路機構10は、図1に示す四方弁41を備えるこ
とが望ましい。つまり、四方弁41を第1位置(図示す
る位置)に切り替えた場合には、一方のバーナ5の燃焼
用空気通路13が燃焼用空気供給源に接続されると共
に、他方のバーナ5の燃焼用空気通路13が大気側に接
続され、また、四方弁41を第2位に切り替えた場合に
は、一方のバーナ5の燃焼用空気通路13が大気側に接
続されると共に、他方のバーナ5の燃焼用空気通路13
が燃焼用空気供給源に接続されるように構成する。ま
た、図5に示すように、バーナ5には燃焼用空気通路1
3内へ別に設けたパイロットバーナ12によってパイロ
ット燃焼させるようにしてもよい。このパイロットバー
ナ12でパイロット燃焼させることによって、燃焼用空
気が十分な着火源かつ酸素源となる温度、すなわち、燃
料の着火温度より100℃程度以上の高温まで昇温する
ようにできる。さらに、温度測定器14を設けてもよ
く、その結果、噴出される空気温度が監視できるので、
着火時の安全性を確保し、燃焼用空気温度が燃料の着火
温度より100℃ほど高温となるようにパイロットバー
ナ12の燃焼量を制御することができる。そのほかに、
バッフルプレート53に熱膨張率の高い材料を用いるこ
とで、燃焼用の空気が低温のときは、燃焼用空気噴射口
33が大きくなり、空気流速を低速化し、温度上昇とと
もに燃焼用空気噴射口33が小さくなことで高速化を図
ることができる。また、図6に示すように、燃料噴射口
19aおよび燃焼用空気噴射口33は、相互に離間して
いるように設けることに変わりはないが、双方の噴射口
の横断面形状を円形で複数個設けること、周縁に沿って
細長くすること等に変形してもよく、低NOx燃焼、設
備費、維持費の低廉化を図ることなどができるが、燃料
ガス供給口は空気との混合を高速に行うために円形より
もスリット形状の吐出口であることが望ましく、なお、
燃焼用空気噴射口33においては、自己再循環流を大き
くするためからも円形であることが望ましい。また、図
7(a)、(b)に示すように、燃料噴射口19aと燃
焼用空気通路33とは相互に離間させておいて、さらに
燃料通路19を延伸させることによって、より低NOx
燃焼させるようにしてもよい。
【0022】ここで、燃焼用空気とバーナ5の作動との
関係を図8に示す。バーナ5が作動する燃焼モードで
は、パイロット燃焼用空気に加えて主燃焼用空気も圧送
される。したがって、このバーナ5には、主燃焼を行う
のに適した量の主燃焼用空気が供給される。一方、バー
ナ5が非作動の待機状態となる排気モードでは、パイロ
ット燃焼用空気のみが圧送されており、したがって、こ
のバーナ5には、バーナガン11がパイロット燃焼する
のに適した量の燃焼用空気が供給される。この場合に
は、バーナ5としての燃焼量は、バーナガン11がパイ
ロット燃焼するのみであり、僅かである。即ち、バーナ
ガン11のパイロット燃焼用空気通路21にはバーナ5
の作動状態とは無関係に常にパイロット燃焼用空気が供
給されている。以上のように構成された一方のバーナ5
は、以下のように作動する。先ず、パイロット燃焼を行
う場合には、燃料供給通路23の制御弁25を閉弁し、
燃料をバイパス通路27を介してのみバーナガン11へ
供給する。このバーナガン11へは、燃焼用空気供給源
から常に燃焼用空気が圧送されており、燃料と燃焼用空
気とがパイロット燃焼に適した空気比の混合ガスにな
る。そして、この混合ガスを点火プラグで着火し、パイ
ロット燃焼を行う(図1に示す上側のバーナ5の状
態)。バーナガン11がパイロット燃焼を行っている状
態より、燃焼供給通路23の制御弁25を開き、且つ、
燃焼用空気供給源からの燃焼用空気の供給を開始する
と、このバーナガン11は主燃焼を行う。つまり、燃料
供給通路23の制御弁25が開かれると、燃料供給源か
ら大量の燃料がバーナガン11の燃料通路19に圧送さ
れる。そして、この主燃焼している状態より、燃料供給
通路23の制御弁25を閉じると共に、燃焼用空気供給
源からの燃焼用空気の供給を停止すると、バーナガン1
1がパイロット燃焼を行う状態に戻る。この状態でも、
バーナガン11へは燃料供給通路23のバイパス通路2
7を介して少量の燃料が供給され、また、燃焼用空気供
給源は常に燃焼用空気を供給してうるので、バーナガン
11は、安定したパイロット燃焼を行う。
【0023】このように作動する各バーナ5を備えたラ
ジアントチューブバーナ1は、各バーナ5を交互に作動
させて交換燃焼を実施する。先ず、一方のバーナ5(以
下、一方のバーナ5に関する構成要素の符号には、Aを
付記する。)を作動させ、他方のバーナ5(以下、他方
のバーナ5に関する構成要素の符号には、Bを付記す
る。)を非作動の待機状態にする場合について説明す
る。この場合には、燃料供給通路23Aの制御弁25A
を開弁し、燃焼供給通路23Bの制御弁25Bを閉弁す
ると共に、空気通路機構10の四方弁41を第1の切替
位置に切り替える。これにより、バーナ5Aには大量の
燃料と主燃焼用空気及びパイロット燃焼用空気が供給さ
れ、上述した主燃焼が行われる。一方、バーナ5Bのバ
ーナガン11Bには少量の燃料とパイロット燃焼用空気
のみが供給され、上述したパイロット燃焼が行われる。
即ち、待機状態のバーナ5Bには、パイロット燃焼に適
した量の燃料及びパイロット燃焼用空気が供給されてお
り、パイロット火炎の燃焼が継続される。バーナ5Aの
主燃焼で発生した排気ガスは、ラジアントチューブ3内
を流れながらこれを加熱し、バーナ5Bに向けて流れ
る。そして、この排気ガスは、バッフル15Bの主燃焼
用空気噴射口33Bから主燃焼用空気通路13B内に流
入し、空気通路機構10を介して待機側に排出される。
このとき、排気ガスは、バーナボディ9B内の各蓄熱体
17Bでその熱を回収され、したがって、各蓄熱体17
Bの温度は上昇する。そして、バーナ5Aが主燃焼を開
始し、所定時間T(例えば、20秒位)だけ経過する
と、燃料供給通路23Aの制御弁25Aが閉弁し、燃料
供給通過23Bの制御弁25Bが開弁すると共に、空気
通路機構10の四方弁41が第2の切換位置に切り替わ
る。したがって、作動側と待機側のバーナ5A、5Bが
切り替わり、バーナ5Bで主燃焼が行われ、バーナ5A
のバーナガン11Aでパイロット燃焼が行われる。この
様子を図9に示す。時点t1において、バーナ5Aが主
燃焼を開始し、バーナ5Bがパイロット燃焼を開始す
る。そして、時間Tだけ経過した時点t2では、主燃焼
を行っていたバーナ5Aがパイロット燃焼に切り替わ
り、パイロット燃焼を行っていたバーナ5Bが主燃焼を
開始する。以後同様にして、時間Tの経過毎に、作動側
と待機側のバーナ5A、5Bが切り替わり、ラジアント
チューブバーナ1は交換燃焼を実施する。
【0024】ラジアントチューブバーナ1は上記のよう
にように稼働させるが、その燃焼状態を図10に示す模
式図を用いて説明する。蓄熱体17から奪熱して高温に
なった燃焼用空気A2は、燃焼用空気通路13を通って
偏心している燃焼用空気噴射口33から噴出する。一
方、燃料ガスFは前記燃焼用空気噴射口33とは離間し
た位置にあってバーナガン11が接続された小径口15
cから噴出され、ラジアントチューブ3内で燃焼用空気
A2の高速噴流によって形成される自己循環流Gに巻き
込まれながら燃焼する。 このとき、燃料ガスFは、排
気ガスを主体とする自己循環流Gと混合し、低カロリー
化されることにより、燃焼時の火炎温度が低下し、低N
Ox燃焼が可能となる。さらに高速の空気噴流上で燃焼
反応が起こるため、燃焼反応が遅延し、燃焼反応範囲が
広がって、燃焼反応エネルギーが分散され、さらに火炎
温度が低下し低NOx化が可能となる。また、燃焼反応
が遅延し、燃焼反応範囲が広がったことに伴い、火炎の
最高温度点を炉壁厚をこえた炉内の位置に発生させられ
るので、燃焼反応によって発生した熱エネルギーが炉内
に放出されるので、火炎温度の過度な上昇が防止でき、
この点からも低NOx化が可能となる。その上、高速な
空気噴流によって排気ガスを主とする自己循環流が巻き
込まれたことによる燃焼反応場での質量流量が増加し、
さらに火炎温度が低下し低NOx燃焼化を可能にするも
のである。本発明と従来例とを示す表3から明らかなよ
うに、本発明によって燃焼温度を低下させ、NOxの発
生量を極めて少ない範囲に低減することができる。とこ
ろで燃焼用空気流速を高速にすると、火炎の浮き上が
り、吹き飛びによる失火の発生が予想されるが、燃料の
着火温度以上の高温予熱空気であれば、燃焼空気流速
(コークス炉ガス(以下COGと表記する)が60m/
S)でも失火が発生するこはない。COGでは150m
/Sの高速でも燃焼可能であり、燃焼用空気流速の上限
を実験上では確認できなかった。尚、上述の実施例は本
発明の好適な実施の一例ではあるがこれに限定されるも
のではなく本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々
変形実施可能である。例えば、ラジアントチューブバー
ナ1においては、各バーナ5の作動、待機状態の切り替
えを、T時間毎に繰り返す構成としたがこれに限るもの
ではなく、各蓄熱体17A、17Bの温度を監視し、こ
の温度が設定温度に達した時点で、各バーナ5A、5B
の作動、待機を切り替える構成としても良い。さらに、
バーナ5においては、各蓄熱体17をバーナボディ9内
の下側に並べて収容する構成としたが、主燃焼用空気通
路13内、又は、これに接続される空気通路機構10の
通路途中であれば各蓄熱体17の収容位置はこれに限る
ものではなく、例えば蓄熱体17をバーナガン11の周
囲に並べて収容しても良い。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のラジアン
トチューブバーナでは、燃焼用空気噴射口、またはおよ
び燃料ガス噴射口を、相互に離間させるように何れか一
方または双方を偏心させて配置したので、ラジアントチ
ューブ内に噴出する燃焼用空気またはおよび燃料ガスの
流れによって自己循環流を生起させ、この自己循環流に
引き込まれて渦巻く排気ガスの流れで、バーナガンから
噴出した燃料ガスと燃焼用空気が直ちに接触するのを防
止し、燃焼反応を遅延させ、燃焼反応範囲が広がって、
燃焼反応エネルギーが分散される。したがって、燃焼が
徐々に進行する緩慢燃焼を実施することができ、NOx
の発生を抑制することができる。また、ラジアントチュ
ーブバーナ内にバーナガンと燃焼用空気通路を配置すれ
ば良いので、バーナを細く形成することができ、好適な
ラジアントチューブバーナを形成できる。請求項2記載
のラジアントチューブバーナでは、燃焼用空気噴射口の
横断方向形状が円形であるから、外周長が最小となり、
燃焼反応面が小さくなり燃焼反応距離が遠くまでの広範
囲で発生するので、燃焼反応を穏やかに行うことを可能
とし、火炎内での局部高温域を広範囲、且つ低温化させ
NOxの生成を低減することができる。請求項3記載の
発明では、火炎の最高温度点を炉壁厚をこえた炉内の位
置に発生させるようにしたので、燃焼反応によって発生
した熱エネルギーが炉内に放出されるので、火炎温度の
過度な上昇が防止され、NOxの生成を低減させること
ができるとともに、ラジアントチューブバーナ全体の長
寿命化が実現でき、維持管理費の低減化が図れる。。請
求項4記載の発明では、火炎の浮き上がり、吹き飛びに
よる失火の発生を防止することができる。このため、燃
焼制御が容易で、操業停止等の生産性低下を来すことが
なく、設備費、補修費の高騰がなく維持管理も容易であ
る。請求項5記載の発明では、燃焼用空気流速を使用燃
料の燃焼速度の110倍以上とし、燃焼ガスが自己循環
する排気ガスで希釈される度合を増加し、局所的に発生
していた高温部分を大幅に減少させ、火炎温度を低下さ
せることができ、NOx濃度を所定の値に減少すること
ができ、ラジアントチューブバーナ設備費、補修費を高
騰させることはない。請求項6記載の発明では、100
/sec 以上の高速で燃焼用空気を噴出することで、より
一層の低NOx燃焼が容易に得られ、特にラジアントチ
ューブバーナ設備費、補修費を高騰させることもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用したラジアントチューブバーナの
一実施例を示す概略構成図である。
【図2】本発明を適用したラジアントチューブバーナの
断面図である。
【図3】図2のラジアントチューブバーナの燃料供給通
路を示す系統図である。
【図4】図2の矢印V方向からみたラジアントチューブ
バーナの断面図である。
【図5】本発明を適用したラジアントチューブバーナの
他の実施例を示す断面図である。
【図6】本発明を適用したラジアントチューブバーナの
燃焼ガス噴射口および燃料供給通路の空気噴射口の他の
実施例を示す横断面図である。
【図7】本発明を適用したラジアントチューブバーナの
燃焼ガス噴射口および燃料噴射口のさらに他の実施例を
示す概略断面図である。
【図8】図2のラジアントチューブバーナの燃焼状態と
供給される空気量との関係を示す説明図である。
【図9】図1のバーナシステムの交換燃焼の様子を示
し、各ラジアントチューブバーナの作動関係を示す説明
図である。
【図10】図2のラジアントチューブバーナの主燃焼の
状態を示す概念図である。
【図11】燃焼用空気速度と燃料の燃焼速度の比と排気
ガス中のNOx量との関係を示すグラフ図である。
【図12】燃焼用空気速度と燃料の燃焼速度の比と排気
ガス中のNOxとの関係を示すグラフ図である。
【図13】単段燃焼および二段燃焼による予熱空気温度
と排気ガス中のNOx濃度との関係を示すグラフ図であ
る。
【図14】排気ガス循環率と排気ガス中のNOx濃度と
の関係を示すグラフ図である。
【図15】拡散燃焼と予混合燃焼における空気比と最高
燃焼温度との関係を示すグラフ図である。
【符号の説明】
1 ラジアントチューブバーナ 3 ラジアントチューブ 5 バーナ 7 炉壁 11 バーナガン 13 燃焼用空気通路 15,53 バッフル 19 燃料通路 21 パイロット燃焼用空気通路 33 燃焼用空気噴射口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 杉山 峻一 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 (72)発明者 田中 良一 神奈川県横浜市鶴見区尻手2丁目1番53号 日本ファーネス工業株式会社内 (72)発明者 松尾 護 神奈川県横浜市鶴見区尻手2丁目1番53号 日本ファーネス工業株式会社内 (72)発明者 宮田 誠 神奈川県横浜市鶴見区尻手2丁目1番53号 日本ファーネス工業株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ラジアントチューブの内径方向に燃焼用
    空気噴射口と燃料噴射口とが相互に離間するように、燃
    焼用空気噴射口またはおよび燃料噴射口が偏心して配置
    されていることを特徴するラジアントチューブバーナ。
  2. 【請求項2】 燃焼用空気噴射口の横断方向形状が円形
    であることを特徴とするラジアントチューブバーナ。
  3. 【請求項3】 燃焼反応によって生じる火炎の最高温度
    点がラジアントチューブが支えられている炉壁厚を超え
    た炉内の位置に発生させるようにしたことを特徴とする
    ラジアントチューブバーナ。
  4. 【請求項4】 燃焼用空気噴射口から噴出する空気温度
    が燃料の着火温度より100℃以上高いことを特徴とす
    るラジアントチューブバーナ。
  5. 【請求項5】 燃焼用空気を燃料の燃焼速度の110倍
    以上の高速で噴出することを特徴とするラジアントチュ
    ーブバーナ。
  6. 【請求項6】 燃焼用空気噴射口またはおよび燃料噴射
    口を偏心させ、且つ燃焼用空気噴射口から噴出して、水
    素、一酸化炭素および炭化水素化合部からなる混合ガス
    を燃焼させる燃焼用空気の流速を100m/sec 以上とし
    たことを特徴とするラジアントチューブバーナ。
JP7052225A 1994-09-24 1995-03-13 ラジアントチューブバーナ Pending JPH08247421A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7052225A JPH08247421A (ja) 1995-03-13 1995-03-13 ラジアントチューブバーナ
PCT/JP1995/001916 WO1996009496A1 (fr) 1994-09-24 1995-09-22 Bruleur a tube rayonnant et procede de fonctionnement de tels bruleurs a tube rayonnant
CA002176488A CA2176488C (en) 1994-09-24 1995-09-22 Radiant tube burner and combustion method thereof
EP95932212A EP0736732B1 (en) 1994-09-24 1995-09-22 Radiant tube burner
US08/648,155 US6027333A (en) 1994-09-24 1995-09-22 Radiant tube burner
KR1019960702754A KR100245443B1 (ko) 1994-09-24 1995-09-22 방사튜브버너
DE69524726T DE69524726T2 (de) 1994-09-24 1995-09-22 Strahlbohrbrenner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7052225A JPH08247421A (ja) 1995-03-13 1995-03-13 ラジアントチューブバーナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08247421A true JPH08247421A (ja) 1996-09-27

Family

ID=12908809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7052225A Pending JPH08247421A (ja) 1994-09-24 1995-03-13 ラジアントチューブバーナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08247421A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100583820B1 (ko) * 2004-09-30 2006-05-26 한국에너지기술연구원 트윈식 라디안트 튜브 축열 버너
JP2009299151A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Jfe Steel Corp 無酸化加熱方法および無酸化加熱炉
JP2015078816A (ja) * 2013-10-18 2015-04-23 大阪瓦斯株式会社 加熱炉
JP2016008790A (ja) * 2014-06-25 2016-01-18 三浦工業株式会社 ボイラシステム
JP2021067455A (ja) * 2017-06-19 2021-04-30 シーラス ヒート テクノロジー カンパニー エルエルシーSelas Heat Technology Company Llc バッフル組立体及びバッフル組立体を有するバーナ組立体

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100583820B1 (ko) * 2004-09-30 2006-05-26 한국에너지기술연구원 트윈식 라디안트 튜브 축열 버너
JP2009299151A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Jfe Steel Corp 無酸化加熱方法および無酸化加熱炉
JP2015078816A (ja) * 2013-10-18 2015-04-23 大阪瓦斯株式会社 加熱炉
JP2016008790A (ja) * 2014-06-25 2016-01-18 三浦工業株式会社 ボイラシステム
JP2021067455A (ja) * 2017-06-19 2021-04-30 シーラス ヒート テクノロジー カンパニー エルエルシーSelas Heat Technology Company Llc バッフル組立体及びバッフル組立体を有するバーナ組立体
US11530711B2 (en) 2017-06-19 2022-12-20 Selas Heat Technology Company Llc Baffle assembly for modifying transitional flow effects between different cavities

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0736732B1 (en) Radiant tube burner
JP3296974B2 (ja) 直接還元法及び回転床炉
JP3460441B2 (ja) 燃焼装置および該燃焼装置を具備した熱設備
KR101750636B1 (ko) 고온 연료전지를 위한 화염 안정된 혼합기-이덕터-산화기
EP0356092A1 (en) Gas turbine combustor
WO2001013041A1 (fr) Technique de combustion et brûleur a cet effet
JP5320517B1 (ja) 燃焼装置及びその運転方法、並びに回転炉床式加熱炉
JPH08247421A (ja) ラジアントチューブバーナ
JP2004093123A (ja) 無酸化炉及びその制御方法
CN108386837B (zh) 一种无焰烧嘴控制系统、无焰低NOx烧嘴及其控制方法
JP2005016854A (ja) 酸素燃焼バーナおよび該バーナを備えた炉とその運転方法
JP3149666B2 (ja) 放射加熱装置およびその燃焼方法
KR102106922B1 (ko) 열증폭 열발생장치
JP3893677B2 (ja) 蓄熱式バーナを有する炉
JPH10169925A (ja) ラジアントチューブバーナシステム及びその運転方法
JPS61153404A (ja) 触媒バ−ナ
JPH1089614A (ja) ラジアントチューブバーナ
JP3691239B2 (ja) 燃焼装置
KR20010065375A (ko) 산소희박 연소형 3단 연소식 버너
JP3767414B2 (ja) 蓄熱式バーナ炉の操業方法および蓄熱式バーナ炉
JP3912061B2 (ja) 蓄熱式バーナ及びその燃焼方法
JP2755089B2 (ja) 蓄熱式バーナを有する連続加熱炉の燃焼方法
JPH0828821A (ja) 窒素酸化物低発生ラジアントチュ−ブバ−ナ装置及びその燃焼方法
JP3111848B2 (ja) ラジアントチューブバーナの燃焼方法
KR950003880Y1 (ko) 라디안트 튜브(Radiant Tube) 버너용 가스연료 분사노즐