JPH0824711B2 - 透析溶液の流れを自動的に調節する血液透析装置 - Google Patents

透析溶液の流れを自動的に調節する血液透析装置

Info

Publication number
JPH0824711B2
JPH0824711B2 JP2075350A JP7535090A JPH0824711B2 JP H0824711 B2 JPH0824711 B2 JP H0824711B2 JP 2075350 A JP2075350 A JP 2075350A JP 7535090 A JP7535090 A JP 7535090A JP H0824711 B2 JPH0824711 B2 JP H0824711B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow rate
dialysis solution
blood
hemodialysis
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2075350A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0341964A (ja
Inventor
ハンス‐ディートリヒ・ポラシェック
Original Assignee
フレセニウス アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6377279&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0824711(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by フレセニウス アクチエンゲゼルシャフト filed Critical フレセニウス アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JPH0341964A publication Critical patent/JPH0341964A/ja
Publication of JPH0824711B2 publication Critical patent/JPH0824711B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/1601Control or regulation
    • A61M1/1603Regulation parameters
    • A61M1/1605Physical characteristics of the dialysate fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/1621Constructional aspects thereof
    • A61M1/165Constructional aspects thereof with a dialyser bypass on the dialysis fluid line
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/1654Dialysates therefor
    • A61M1/1656Apparatus for preparing dialysates
    • A61M1/1672Apparatus for preparing dialysates using membrane filters, e.g. for sterilising the dialysate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3607Regulation parameters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3306Optical measuring means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3306Optical measuring means
    • A61M2205/3313Optical measuring means used specific wavelengths
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • A61M2205/3344Measuring or controlling pressure at the body treatment site
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3368Temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は血液側の、患者から透析器へ血液を輸送する
ためのポンプと、そして透析溶液側の、透析溶液を透析
器へ輸送するための透析溶液ポンプとを含む、血液透析
器の設けられた血液透析装置に関する。
〔従来の技術〕
類似の幾つかの血液透析装置が種々の形で、例えば西
ドイツ特許公報第3636995号公報の中で知られている。
従来伝統的にこれらの血液透析装置はユーザによって
変えることのできない、500ml/minの一定の透析溶液流
量で運転される。より最近の装置は例えば300、500及び
800ml/minのような他の透析溶液流量を採用するために
段階付けされた手動調節を許容している。比較的高い透
析溶液流量は特に400ml/min又はそれ以上の高い血液流
量が存在するときに高いクリアランスを得るために必要
である。
このような血液透析装置による透析処理の費用は下記
より構成されている: ○処置室と透析装置とのための固定費(減価償却及び補
修) ○使用材料費:透析器、血液ポンプ系、排出チューブ、
脱脂綿、消毒剤、濃厚透析溶液、調製水及びエネルギー
費用 ○担当職員給与 この型の透析装置を用いた場合には上記の固定費及び
職員給与は処置経費をできるだけ低く維持しようとして
これを動かす余地はあまりない。節約できる部分は使用
材料費である。
広く用いられている血液流量:透析溶液流量=1:2の
毛細管透析器においては前述した500ml/minの「標準条
件」の透析溶液流量を用いる場合と比較してほんの無視
できるほどに僅かなクリアランスの減少しか生じないと
いうことはよく知られている〔J.E.Sidgell、B.Terstee
gen;“Artificial Organs"10(3),219−225(1986)
参照〕。この効果は既に古くから知られており、そして
幾つかの透析器メーカの仕様書の中に見ることもできる
けれども、またその上に、費用の圧力が特に米国におい
てよく描写され、廃棄可能品として設計されていた物品
の再使用に導いていたにもかかわらず、濃厚透析溶液、
水及びエネルギーを節約するための対策はこれまで取ら
れておらず、と言うのは多くの場合に透析溶液流量を人
手で調節することが不可能で、しかも専門家によっても
面倒であり、そして誤操作の危険を含むからである。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的はこの明細書の初めに記述した透析装置
を、濃厚透析溶液、調製水及びエネルギーの消費を最小
限にし、そして処置の質を落すことなく透析処置の費用
を低下するように設計することである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明によれば、上記課題は、或る制御ユニットが設
けられていて、それにより血液流量より導かれた信号が
上記ユニットの入力側に供給され、そして上記ユニット
はその出力側から血液流量の関数としての信号を発信し
て透析溶液の流れを調節することによって解決される。
〔作用〕
本発明の自動的制御ユニットの助けによって血液透析
の間中透析溶液流量は血液流量の関数として調節され
る。このようにして準備期間及び終了期間を含めて血液
透析処置の間の全ての時点において、その処置のために
充分であるが同時に高過ぎない透析溶液流量を自動的に
調節することが有利に保証される。本発明の自動的制御
ユニットを取り付けた透析装置は低い運転費用によって
有利である。
本文の初めにあげた型の種々の透析装置において種々
のセンサ又は制御要素を或るコンピュータに接続させて
これがその過程を自動的にコントロールし又は制御する
ことはよく知られている。しかしながら透析溶液流量を
血液流量の関数として制御する装置は従来知られておら
ず、またそれによる結果についても何等示唆するものは
存在しない。
〔実施例〕
本発明を、と言うよりはむしろ本発明の各特徴を以下
において添付の図面に示す1具体例によって詳細に説明
する。
第1図は通常的な血液透析装置を示すが、これは入口
(11)及び出口(12)を血液側に、そして入口(13)及
び出口(14)を透析溶液側に有する透析器(10)よりな
る。その透析溶液循環系中に詳細には記述しない透析溶
液源から透析溶液をポンプ給送するための透析溶液ポン
プ(20)が設けられている。
この透析溶液循環系は通常的な電導度センサ(21)と
温度センサ(22)とを備えている。更に透析器弁(23)
が設けられており、これによって透析溶液を透析器(1
0)中へ切り換え給送することができる。透析溶液はバ
イパス弁(24)によって透析器から抜き出すことができ
る。透析溶液循環系はまたこの透析器の下流の透析溶液
の圧力を測定するための圧力センサ(25)をも備えてい
る。
血液循環系中には血液ポンプ(30)が存在し、これが
患者(図示されていない)から血液を透析器へ給送す
る。この血液ポンプ(30)の上流に動脈圧力センサ(3
1)が存在している。血液循環系内の透析器(10)の下
流にも静脈バブルトラップ(32)が存在しており、ここ
で空気検出器(33)が空気及び血液中の泡の検出を可能
にする。
このバルブトラップ(32)の下流に、もし危険状態が
生じた場合に患者から外部へ流れるのを遮断するのに用
いる静脈遮断装置(34)が存在している。この血液循環
系中には更に、上記静脈バブルトラップ(32)の下流の
チューブの中の塩水溶液と血液とを区別することのでき
る光学的検出器(35)及びバブルトラップ(32)に連結
されている静脈戻り圧力検出器(36)が設けられてい
る。
本発明の自動作動式制御回路は制御ユニット(100)
中に含まれている。血液の流れの大きさから導かれる信
号がこの制御ユニットの入力に送り込まれる。この信号
は従って血液ポンプ(30)のために設定された給送流量
から導かれ、これはまたそれ自身、例えば血液ポンプ
(30)の回転速度から導かれる。透析溶液流量は制御ユ
ニットの出力信号に基づいて自動的に調節される。この
目的のために制御回路(100)の出力を透析溶液ポンプ
(20)に接続させるか、又はより厳密にはこのポンプの
給送流量調節用の制御回路の入力に接続させる。この制
御ユニット(100)はまた、第2図に示す条件1ないし
4のいずれがこの血液透析装置に存在しているかを確認
することのできる幾つかの手段をも含んでいる。これら
の条件1ないし4については第2図を参照して後に更に
詳細に説明する。この目的のために、動脈圧力検出器
(31)、静脈圧力検出器(36)及び光学的検出器(35)
の各出力が破線で示した信号経路に示すようにこの制御
ユニットの入力に接続されている。
本発明の制御回路に加えて、この制御ユニット(10
0)はまた血液透析を制御し、監視するための通常的な
制御装置を含んでいてもよい。この場合には第1図に示
されている全ての他の要素は或る信号通路によって制御
ユニットに接続されていると考えるべきである。
この制御ユニット(100)は透析溶液流量を制御する
自動制御の出力信号が血液流量から導かれた入力信号の
ある予め定められた関数であるように構成され、且つ制
御される。この関数はクリアランス作業曲線の面積(透
析溶液流量と血液流量との関数としてのクリアランス)
から或る予め定められた基準に従って導き出される(ク
リアランスは、浄化値あるいは清掃率ともいう)。最も
単純な場合にこの予め定められる関数は一次関数であ
る。これはまた、多項関数の形で与えられることもで
き、或はまたその制御回路内に記憶させた行列中の数値
データによって規定されていてもよく、この制御回路が
或る一つの透析器の血液流量の全範囲の各値について、
透析溶液流量が無限大である場合のクリアランスに対す
るある%値のクリアランスが得られるような透析溶液流
量を与える。
制御ユニット(100)中で用いられる透析溶液流量QD
を制御する制御関数は幾つかの時間順序的区分よりなる
ことができる。これらの区分は第2図に表象的に示され
ている。第1区分において消毒剤で満たされた再使用さ
れる透析器が透析液で完全に清浄化される。血液側では
塩水溶液が高速度で循環される。透析溶液側は最高速度
で運転される(例えば800ml/min)。
第2区分において透析装置を患者に接続する。透析溶
液の流量は体外循環回路が過大に冷却されるのを防ぐた
めに低い一定値に設定される。
第3図区分において実際の透析それ自身が行なわれ
る。透析溶液流量QDは一般式 QD=f(QB) に従い血液流量QBの関数として制御される。
第4区分において透析は完了する。透析溶液流量は或
る一定の値に設定され、これが次の処置又はこの操作に
おける次の段階まで待機状態に維持される。
透析の条件(区分)は下記の信号に基づいて自動的に
確認することができる: 条件1 透析器の良好なすすぎをもたらすために操作員は血液
ポンプ(30)を高速度(通常400ml/minにセットする。
光学的検出器(35)は信号「明」を表示し、すなわちそ
のチューブ系中に塩水溶液が存在していることを示す。
動脈圧力検出器中の圧力は>−50mmHgであり、一方静脈
戻り圧力検出器中の圧力は<50mmHgである。後者の各圧
力値は典型的なものであるけれども用いたチューブ類又
はすすぎ方法の型に依存して変化することも可能であ
る。しかしながらそそれは一つの試験管内テストの後、
短い間隔でそれぞれ決定することもできる。バブルトラ
ップ(32)の中ですすぎ過程に間に場合により泡が形成
されたときにこの信号は空気検出器のための安全チェッ
クとしても用いることができる。
条件2 患者を透析装置に接続したときに上記条件1の最後に
おける血液ポンプ(30)の給送流量は零にセットされて
おり、そしてゆっくりと上昇する。光学的検出器(35)
はなお「明」を表示し続けている。
条件3 透析の間においては光学的検出器(35)は「暗」の信
号を示して血液が存在していることを表わす。
条件4 血液ポンプ(30)は上記条件3の最後において零にセ
ットされており、そしてポンプ給送流量は低い値にセッ
トされている。光学的検出器は信号「暗」を示してい
る。
患者の熱エネルギー収支は患者に供給された熱エネル
ギー又は患者から透析器によって抜き出された熱エネル
ギーに依存し、そしてこれはまた一方透析溶液の量及び
温度によって定められるので、本発明の制御回路は流量
に依存して透析溶液及び温度を制御するための装置を含
むように任意に拡張される。
通常、透析溶液温度は透析装置内で測定し、制御され
るが、この時点において測定した時にエネルギーが外部
へ放出され、そして従って透析溶液のために設定された
温度は透析器入口(13)のそれと異なる。透析溶液流量
に依存しない温度制御は従って一般式 TContr=g(Tset,QD,QB) (但しTsetは温度Tの設定値)を仮定する。
透析溶液流量QDは血液流量の関数として制御されるの
で、この一般式は TContr=g(Tset,QB) (但しTContrは制御されるべき温度の値)と書き換える
ことができる。
この式によればエネルギーの移動は透析溶液流量のい
かなる変化にも依存することなく一定に維持される。エ
ネルギー移動が透析器(10)の上流及び下流の外部循環
回路中で直接測定される場合にはこの式に従って制御を
行なう必要はない。
透析器(10)の上流及び下流でその透析溶液循環回路
中で温度を測定する場合には透析(10)内におけるエネ
ルギー移動の単純な制御も可能である。
最も単純な場合には前記関数 QD=f(QB) はQB≧0で且つ≦100ml/minのときに QD=a そして100ml/minより大きいときに QD=b*QB となり、それによっては体外循環回路が強く冷却され
ない(正常血液流量約50−100ml/minにおいて)ように
設定され、そしてはその透析器の特性に従って選ばれ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の制御ユニットを備えた通常的透析装置
のブロック線図であり、第2図は本発明の制御ユニット
の制御作用がそれぞれの直線状区分で分けられた1具体
例を示す。 10……透析器、11、13……入口 12、14……出口、20……透析溶液ポンプ 21……電導度センサ 22……温度センサ、24……バイパス弁 25……圧力センサ、30……血液ポンプ 31……動脈圧力センサ 32……バブルトラップ 33……空気検出器、34……静脈遮断装置 35……光学的検出器 36……静脈戻り圧力検出器 100……制御ユニット。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】血液側にあって患者から血液透析器へ血液
    を輸送するための血液ポンプ(30)と、透析溶液側にあ
    って透析溶液を血液透析器へ輸送するための透析溶液ポ
    ンプ(20)とを含む、血液透析器の設けられた血液透析
    装置において、制御ユニット(100)が設けられてお
    り、血液流の大きさから導かれた信号が該制御装置ユニ
    ットに入力され、かつ、該制御ユニットが、上記入力信
    号の予め定められた関数としての信号を出力して、透析
    溶液の流量の大きさを調節し、該関数が、透析溶液流量
    の大きさと血液流量の大きさの関数としてのクリアラン
    ス作用曲線の面積から予め定められた基準に従って導か
    れることを特徴とする上記血液透析装置。
  2. 【請求項2】上記血液流の大きさより導かれた信号が、
    上記血液ポンプ(30)の送液流量より導かれ、かつ、上
    記制御ユニット(100)の出力信号が上記透析溶液ポン
    プ(20)に接続される、請求項1記載の血液透析装置。
  3. 【請求項3】上記予め定められた関数が、一次関数であ
    る請求項1または2記載の血液透析装置。
  4. 【請求項4】上記予め定められた関数が、多項関数であ
    る請求項1または2記載の血液透析装置。
  5. 【請求項5】上記予め定められた関数が、一個の透析器
    のあらゆる血液流量のそれぞれの値について、透析溶液
    流量が無限大になるときのクリアランスに対するあるパ
    ーセント値のクリアランスが達成されるような透析溶液
    流量を得るための数値データの形で与えられる請求項1
    または2記載の血液透析装置。
  6. 【請求項6】制御ユニットがマイクロプロセッサを含む
    ことを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の
    血液透析装置。
  7. 【請求項7】血液流量に依存する温度および透析溶液の
    制御手段が補助装置として制御ユニット(100)に設け
    られている、請求項1ないし6のいずれかに記載の血液
    透析装置。
  8. 【請求項8】血液側において体外循環回路中にいくつか
    の温度検出器が透析器(10)の上流と下流とに設けられ
    ていて実際の値を温度制御のために測定する、請求項7
    記載の血液透析装置。
  9. 【請求項9】透析溶液側において体外循環回路中の透析
    器(10)の上流と下流とにいくつかの温度検出器が設け
    られていて温度制御のために実際の値を測定する請求項
    7記載の血液透析装置。
JP2075350A 1989-03-25 1990-03-23 透析溶液の流れを自動的に調節する血液透析装置 Expired - Lifetime JPH0824711B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3909967A DE3909967A1 (de) 1989-03-25 1989-03-25 Haemodialysegeraet mit automatischer einstellung des dialysierfluessigkeitsflusses
DE3909967.9 1989-03-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0341964A JPH0341964A (ja) 1991-02-22
JPH0824711B2 true JPH0824711B2 (ja) 1996-03-13

Family

ID=6377279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2075350A Expired - Lifetime JPH0824711B2 (ja) 1989-03-25 1990-03-23 透析溶液の流れを自動的に調節する血液透析装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5092836A (ja)
EP (1) EP0389840B1 (ja)
JP (1) JPH0824711B2 (ja)
DE (2) DE3909967A1 (ja)
ES (1) ES2044275T3 (ja)

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2660866B1 (fr) * 1990-04-13 1992-06-12 Hogamed Procede et dispositif de preparation d'un liquide de substitution.
GB2246718B (en) * 1990-07-06 1995-01-18 Limited Renalaid Fluid control apparatus
US6681128B2 (en) 1990-10-06 2004-01-20 Hema Metrics, Inc. System for noninvasive hematocrit monitoring
US6246894B1 (en) 1993-02-01 2001-06-12 In-Line Diagnostics Corporation System and method for measuring blood urea nitrogen, blood osmolarity, plasma free hemoglobin and tissue water content
US6266546B1 (en) 1990-10-06 2001-07-24 In-Line Diagnostics Corporation System for noninvasive hematocrit monitoring
US6725072B2 (en) * 1990-10-06 2004-04-20 Hema Metrics, Inc. Sensor for transcutaneous measurement of vascular access blood flow
DK172894B1 (da) * 1991-01-03 1999-09-27 Niels Aage Aunsholt Hæmodialyseapparat
FR2672219B1 (fr) * 1991-02-06 1998-09-11 Hospal Ind Procede de commande de la circulation du sang dans un circuit a aiguille unique.
DE4118625C1 (en) * 1991-06-06 1992-10-15 Fresenius Ag, 6380 Bad Homburg, De Sterile blood purifier filter for dialysis etc. - includes blood and dialysate chambers sepd. by semipermeable member with fluid supply- and run=off lines and hollow fibre filters for pyrogen retention
US5439467A (en) * 1991-12-03 1995-08-08 Vesica Medical, Inc. Suture passer
US5681273A (en) * 1991-12-23 1997-10-28 Baxter International Inc. Systems and methods for predicting blood processing parameters
US5833866A (en) * 1991-12-23 1998-11-10 Baxter International Inc. Blood collection systems and methods which derive instantaneous blood component yield information during blood processing
US5730883A (en) 1991-12-23 1998-03-24 Baxter International Inc. Blood processing systems and methods using apparent hematocrit as a process control parameter
US6007725A (en) 1991-12-23 1999-12-28 Baxter International Inc. Systems and methods for on line collection of cellular blood components that assure donor comfort
US5676841A (en) * 1991-12-23 1997-10-14 Baxter International Inc. Blood processing systems and methods which monitor citrate return to the donor
US5804079A (en) 1991-12-23 1998-09-08 Baxter International Inc. Systems and methods for reducing the number of leukocytes in cellular products like platelets harvested for therapeutic purposes
US5639382A (en) * 1991-12-23 1997-06-17 Baxter International Inc. Systems and methods for deriving recommended storage parameters for collected blood components
US5676645A (en) * 1992-03-04 1997-10-14 Cobe Laboratories, Inc. Method and apparatus for controlling concentrations in vivos and in tubing systems
US5817042A (en) * 1992-03-04 1998-10-06 Cobe Laboratories, Inc. Method and apparatus for controlling concentrations in vivos and in tubing systems
US5421812A (en) * 1992-03-04 1995-06-06 Cobe Laboratories, Inc. Method and apparatus for controlling concentrations in tubing system
US5312550B1 (en) * 1992-04-27 1996-04-23 Robert L Hester Method for detecting undesired dialysis recirculation
US5378227A (en) * 1992-08-11 1995-01-03 Cobe Laboratories, Inc. Biological/pharmaceutical method and apparatus for collecting and mixing fluids
DE69319685T2 (de) * 1992-09-30 1998-11-12 Cobe Lab Differentialleitungsfähigkeitsrückströmungsmonitor
US5631552A (en) * 1992-09-30 1997-05-20 Cobe Laboratories, Inc. Hemodynamic monitor for detecting air bubbles
US5644240A (en) * 1992-09-30 1997-07-01 Cobe Laboratories, Inc. Differential conductivity hemodynamic monitor
DE4239937C2 (de) * 1992-11-27 1995-08-24 Fresenius Ag Verfahren zur Feststellung der Funktionsfähigkeit einer Teileinrichtung eines Hämodialysegerätes und Vorrichtung zur Durchführung dieses Verfahrens
SE502222C2 (sv) * 1994-01-17 1995-09-18 Althin Medical Ab Sätt vid dialys
US5507723A (en) * 1994-05-24 1996-04-16 Baxter International, Inc. Method and system for optimizing dialysis clearance
US5591344A (en) * 1995-02-13 1997-01-07 Aksys, Ltd. Hot water disinfection of dialysis machines, including the extracorporeal circuit thereof
US5759413A (en) 1995-06-07 1998-06-02 Baxter International Inc. Systems and method for estimating platelet counts using a spleen mobilization function
DE19541783C1 (de) * 1995-11-09 1997-03-27 Fresenius Ag Verfahren zum Betreiben einer Blutbehandlungsvorrichtung zur Ermittlung hämodynamischer Parameter während einer extrakorporalen Blutbehandlung und Vorrichtung zur Ermittlung hämodynamischer Parameter während einer extrakorporalen Blutbehandlung
CA2268066C (en) * 1996-10-04 2006-06-13 United States Surgical Corporation Circulatory support system
US6117099A (en) 1996-10-23 2000-09-12 In-Line Diagnostics Corporation System and method for noninvasive hemodynamic measurements in hemodialysis shunts
DE19746367C2 (de) 1996-11-30 1999-08-26 Fresenius Medical Care De Gmbh Verfahren zur in-vivo-Bestimmung von Parametern der Hämodialyse und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US5931801A (en) * 1997-01-21 1999-08-03 Vasca, Inc. Valve port assembly with interlock
DE19708391C1 (de) * 1997-03-01 1998-10-22 Fresenius Medical Care De Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Ultrafiltration bei der Hämodialyse
US6189388B1 (en) 1997-11-12 2001-02-20 Gambro, Inc. Access flow monitoring using reversal of normal blood flow
US6804543B2 (en) 1998-02-05 2004-10-12 Hema Metrics, Inc. Sensor for transcutaneous measurement of vascular access blood flow
US6575927B1 (en) 1998-09-25 2003-06-10 The Regents Of The University Of Michigan System and method for determining blood flow rate in a vessel
US6167765B1 (en) 1998-09-25 2001-01-02 The Regents Of The University Of Michigan System and method for determining the flow rate of blood in a vessel using doppler frequency signals
US6726647B1 (en) * 1998-10-23 2004-04-27 Gambro Ab Method and device for measuring access flow
US6579496B1 (en) * 1999-05-25 2003-06-17 Viacirq, Inc. Apparatus for implementing hyperthermia
CA2371781C (en) 1999-05-25 2008-07-22 Viacirq, Inc. Hyperthermia method and apparatus
US6746407B2 (en) 2000-12-29 2004-06-08 Hema Metrics, Inc. Method of measuring transcutaneous access blood flow
RU2298428C2 (ru) * 2001-02-07 2007-05-10 Нефрос, Инк. Способ и устройство для гемодиафильтровального приемно-выводного модуля
ITTO20011222A1 (it) * 2001-12-27 2003-06-27 Gambro Lundia Ab Apparecchiatura per il controllo di flusso sanguigno in un circuito-extracorporeo di sangue.
US6796955B2 (en) * 2002-02-14 2004-09-28 Chf Solutions, Inc. Method to control blood and filtrate flowing through an extracorporeal device
FR2836831B1 (fr) * 2002-03-07 2004-06-25 Centre Nat Rech Scient Combinaison chimiotherapie et antisens de la dna demethylase
CA2514239C (en) * 2003-01-28 2012-03-20 Gambro Lundia Ab An apparatus and method for monitoring a vascular access of a patient
US8029454B2 (en) * 2003-11-05 2011-10-04 Baxter International Inc. High convection home hemodialysis/hemofiltration and sorbent system
EP1691862A1 (en) * 2003-11-20 2006-08-23 Gambro Lundia AB Method, apparatus and software program for measurement of a parameter relating to a heart-lung system of a mammal.
EP1691885B1 (en) * 2003-12-11 2014-04-02 Gambro Lundia AB Switching device and apparatus for controlling flow of a fluid
US7744553B2 (en) 2003-12-16 2010-06-29 Baxter International Inc. Medical fluid therapy flow control systems and methods
ES2348407T3 (es) * 2005-05-18 2010-12-03 Gambro Lundia Ab Aparato para controlar el flujo sanguineo en un circuito extracorporeo.
JP2006346067A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Amity Co Ltd 血液浄化体
US20070010779A1 (en) * 2005-07-07 2007-01-11 Utterberg David S Blood leak monitoring method and apparatus
JP4925159B2 (ja) * 2005-10-12 2012-04-25 日機装株式会社 血液浄化装置
JP4798653B2 (ja) * 2005-11-18 2011-10-19 日機装株式会社 血液浄化装置
JP5080570B2 (ja) * 2006-06-08 2012-11-21 フレセニウス・メディカル・ケア・ドイチュラント・ゲーエムベーハー 体外血液処理デバイスをコントロールするためのデバイス及び方法
JP5023611B2 (ja) * 2006-08-17 2012-09-12 セイコーエプソン株式会社 インク供給機構及びそれを備えた記録装置
DE102006045437A1 (de) * 2006-09-26 2008-04-03 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Vorgabe einer Dialysierflüssigkeitsrate oder Blutflussrate für eine extrakorporale Blutbehandlung
CN102186513B (zh) * 2008-10-14 2014-08-27 甘布罗伦迪亚股份公司 血液处理设备和方法
DE102009021255A1 (de) * 2009-05-14 2010-11-18 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Optimierung einer extrakorporalen Blutbehandlung
WO2011063906A1 (de) * 2009-11-26 2011-06-03 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Verfahren zum regeln der zufuhr von substituat bei einer extrakorporalen blutbehandlung und extrakorporale blutbehandlungsvorrichtung mit einer einrichtung zum regeln der zufuhr von substituat
US8753515B2 (en) 2009-12-05 2014-06-17 Home Dialysis Plus, Ltd. Dialysis system with ultrafiltration control
US8501009B2 (en) 2010-06-07 2013-08-06 State Of Oregon Acting By And Through The State Board Of Higher Education On Behalf Of Oregon State University Fluid purification system
US8525533B2 (en) 2010-09-16 2013-09-03 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Conductivity detector for fluids
DE102010047215A1 (de) * 2010-09-29 2012-03-29 Bbraun Avitum Ag Dialysat-Profiling gesteuert durch UV-Kontrolle
ES2640953T3 (es) 2011-10-07 2017-11-07 Outset Medical, Inc. Purificación de líquido de intercambio de calor para un sistema de diálisis
JP6657186B2 (ja) 2014-04-29 2020-03-04 アウトセット・メディカル・インコーポレイテッドOutset Medical, Inc. 透析システムおよび方法
DE102014011699B4 (de) 2014-08-07 2023-11-02 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Vorrichtung zur Ermittlung eines optimalen Dialysatflusses für eine extrakorporale Blutbehandlung mit einer extrakorporalen Blutbehandlungsvorrichtung
EP4039286A1 (en) 2016-08-19 2022-08-10 Outset Medical, Inc. Peritoneal dialysis system and methods

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CS200909B1 (en) * 1977-12-23 1980-10-31 Petr Slovak Haemodlialysation device
EP0089003B1 (en) * 1982-03-10 1987-11-25 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Blood purification apparatus
DE3313421C2 (de) * 1983-04-13 1985-08-08 Fresenius AG, 6380 Bad Homburg Einrichtung zum Regeln der Ultrafiltrationsrate bei Vorrichtungen zum extrakorporalen Reinigen von Blut
US4776837A (en) * 1983-06-21 1988-10-11 Kopp Klaus F Single lumen catheter fluid treatment
FR2558063B1 (fr) * 1984-01-18 1987-02-20 Hospal Ind Rein artificiel a aiguille unique
SE458340B (sv) * 1984-06-18 1989-03-20 Gambro Lundia Ab Blodfiltreringssystem samt dropp- och /eller expansionskammare avsedd foer detta system
US4739492A (en) * 1985-02-21 1988-04-19 Cochran Michael J Dialysis machine which verifies operating parameters
US4828543A (en) * 1986-04-03 1989-05-09 Weiss Paul I Extracorporeal circulation apparatus
US4897184A (en) * 1986-10-31 1990-01-30 Cobe Laboratories, Inc. Fluid flow apparatus control and monitoring
DE3636995A1 (de) * 1986-10-30 1988-05-11 Fresenius Ag Verfahren und vorrichtung zum entziehen von waerme aus blut im extrakorporalen kreislauf
DE3720665A1 (de) * 1987-06-23 1989-01-05 Schael Wilfried Vorrichtung zur haemodialyse und haemofiltration
US4885001A (en) * 1988-06-03 1989-12-05 Cobe Laboratories, Inc. Pump with plural flow lines
CA2924271C (en) * 2013-09-13 2017-11-28 Bombardier Recreational Products Inc. Radiator assembly for a vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
DE59002598D1 (de) 1993-10-14
EP0389840A2 (de) 1990-10-03
ES2044275T3 (es) 1994-01-01
JPH0341964A (ja) 1991-02-22
EP0389840B1 (de) 1993-09-08
US5092836A (en) 1992-03-03
DE3909967A1 (de) 1990-09-27
EP0389840A3 (de) 1991-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0824711B2 (ja) 透析溶液の流れを自動的に調節する血液透析装置
JP5574966B2 (ja) 体外血液処理中に置換液の供給を監視する方法及び装置
EP0829265B1 (en) Method for priming a circuit for multiple blood extracorporeal treatments
JP4718178B2 (ja) 血液処理設備のための制御装置および制御方法
KR100939514B1 (ko) 체외 혈액 회로에서의 혈액 흐름을 제어하기 위한 장치
US7131957B2 (en) Safety device for a blood treatment machine and a method of increasing the safety of a blood treatment machine
JP4295940B2 (ja) 体外型の血液浄化装置
KR101580701B1 (ko) 체외 혈액 처리에서의 투과막 압력 판정 방법 및 장치
US20100000944A1 (en) Control equipment and method for an extracorporeal blood circuit
JP5586476B2 (ja) フィステル再循環および心肺再循環の全再循環に対するフィステル内の再循環および/または心肺再循環の比率を求める方法
US20100168925A1 (en) Device and method for controlling an extracorporeal blood- treating apparatus
US20110089111A1 (en) Hemodialysis apparatus and method for hemodialysis
JPS61119276A (ja) 限外濾過量制御装置
US20050011833A1 (en) Apparatus for extracorporeal blood treatment with a device for checking a sterile filter, and method of checking a sterile filter of an extracorporeal blood treatment apparatus
JPH04317658A (ja) 体外血液回路に於けるチャンバー内の血液のレベルを設定するためのデバイス
JPH07136250A (ja) 血液透析機械の操作法、時間変更パラメータのプログラミング法、透析機械の操作法、腎臓透析機械及び血液透析機械
JP4311242B2 (ja) 透析装置
US11524101B2 (en) Blood treatment device with improved bag weight monitoring
US20210093772A1 (en) Blood treatment device with automatic substitution volume compensation
US20240102880A1 (en) Leakage detection method and system, in particular for use in a blood treatment device
JP2019069149A (ja) 透析装置、制御装置、流路構造体、流路形成方法、制御プログラム、および記録媒体
JP2024520043A (ja) 透析量を決定するための光センサ
JPH0654903A (ja) 透析中の生体情報制御限外濾過装置
JPH0720492B2 (ja) 血液の浄化装置