JPH08244352A - カチオン性アゾ色素を含む記録層を有する光記録素子 - Google Patents

カチオン性アゾ色素を含む記録層を有する光記録素子

Info

Publication number
JPH08244352A
JPH08244352A JP7321765A JP32176595A JPH08244352A JP H08244352 A JPH08244352 A JP H08244352A JP 7321765 A JP7321765 A JP 7321765A JP 32176595 A JP32176595 A JP 32176595A JP H08244352 A JPH08244352 A JP H08244352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
layer
optical
optical recording
recording layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7321765A
Other languages
English (en)
Inventor
Leslie Shuttleworth
シャトルワース レスリー
Charles H Weidner
ハリー ワイドナー チャールズ
Michael P Cunningham
ポール カニンハム マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPH08244352A publication Critical patent/JPH08244352A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/246Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
    • G11B7/247Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes methine or polymethine dyes
    • G11B7/2472Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes methine or polymethine dyes cyanine
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/246Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
    • G11B7/2467Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes azo-dyes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/913Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/146Laser beam
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/21Circular sheet or circular blank

Abstract

(57)【要約】 【課題】 CD互換性であるために必要な光学特性を有
し、入射レーザー・イラジエーションでカプリングして
十分なコントラストの様相を形成し、そしてまた光安定
性である、光記録素子を提供する。 【解決手段】 透明な基板、ならびに前記基板の表面上
に、記録層および光反射性層を有する光記録素子であっ
て、前記記録層が、カチオン性アゾシアニン色素類およ
びそのような色素の混合物からなる群より選ばれた色素
を含み、そして非記録層が、 780nmにおける屈折率の実
数部(N)が少なくとも 1.8であり、かつ虚数部(k)
が0.01〜0.15である、光記録素子を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、記録可能な光コン
パクト・ディスクを包含する、光記録素子に関する。
【0002】
【従来の技術】多種多様な既知光記録素子が存在する。
素子の多くでは、操作様式に、高吸収性を有する記録層
が必要とされ、記録された領域(しばしばピットと称さ
れる)は低光学濃度もしくは高反射性を有する。高反射
性ピットは、通常下塗り反射性基板を露光して高吸収記
録物質を除去することにより生成される。情報の光学的
記憶の一般的に普及している態様の1つは、コンパクト
・ディスクもしくはCDである。デジタル情報は、前記
光記録物質とはまさに反対の、別の反射バックグラウン
ド上に高光学濃度マークもしくはピットの形で記憶され
る。このフォーマットでは、光情報がリードオンリメモ
リもしくはROMの形であることが最も多い。光情報
は、一般的には実時間で記録されず、むしろプレス成形
により生成される。典型的な処理において、光記録基板
は、最初に再生しようとするデジタル情報を含むマスタ
ーでプレス成形される。形成された情報は、次いで反射
性層でオーバーコートされ、次いで光保護層でオーバー
コートされる。変形もしくはピットを有するそれらの領
域では、変形を有していないそれらの領域よりも光学濃
度が高い。
【0003】実時間で記録したとき、読み出しに際して
従来のCDに良く似た記録を生成する、光記録媒体を生
成することが好ましい。読み出しは約 780nmである。こ
の方法では、情報をCDに加えて、CDを従来のCDプ
レイヤーに用いることができる。最近開示されたこのタ
イプのあるシステムは、「フォトCD(Photo CD)」と
呼ばれている。このシステムでは、従来の写真フィルム
が最初に従来の方法で処理される。次いでフィルムから
得られた画像がデジタル化され、そしてデジタル情報が
光記録物質に記録可能な形でCDに記録される。次いで
画像を、CD型プレイヤーで従来のテレビジョンに再生
することができる。CDは、典型的な消費者のフィルム
1本よりも多数のデジタル化画像の収容力を有するの
で、使用者が先在CDに画像を追加したいという欲求が
予測される。従って、光記録物質と互換性のある記録可
能なCDが必要とされている。
【0004】従来のプレス形成CD素子を真似た記録可
能な素子のある形成方法は、熱変形性基板の上に、順
に、記録性輻射線を吸収する色素の層そして反射層を有
する基板を提供するものである。記録光線による基板を
介した記録層の露光は、記録層表面にちょうど隣接した
熱変形性基板の表面が変形されると言われる程度まで、
記録層を加熱する。この型の素子は、米国特許第 4,94
0,618号明細書、欧州特許出願番号第 0,353,393号明細
書およびカナダ特許出願番号第 2,005,520号明細書に記
載されている。これらの文献に記載された型の商業的に
有用な物質は、厳しい要件を有する。記録層は、入射レ
ーザー・イラジエーションでカプリングして、十分な反
射性を有する特徴を提供しなければならない。また層
は、受け入れられる貯蔵寿命について光、熱および湿気
に対して良好な安定性を有しなければならない。フォト
CDは消費製品であるため、極限環境に耐えられなけれ
ばならない。原画がフォトCDに記録される時間と次の
画像が記録される時間との間、CDは強い太陽光の下に
置かれるかもしれない。
【0005】活性記録層は有機色素もしくは色素の混合
物の非晶質層であることが多く、それらの光学的性質
は、所望の書き込みレーザーよりもわずかに短い波長で
強い異常な分散(吸収)により、屈折率の高い実成分
(N)および高い反射性が導かれる。書き込みレーザー
の波長における光の吸収(kにより調節される,屈折率
の虚成分としても既知である)は制限されるべきである
が、しかしカプリングと反射性との間のバランスを保証
するには低い。記録層における高いNの値は、所定の反
射を得るために層中により多くの光を吸収させる。書き
込みレーザー波長(一般的には近赤外線の約 780〜800n
m )における大きなNの値を有する色素はありふれたも
のではなく、適当な指数および入射レーザー・イラジエ
ーションでカプリングして十分に反射性を喪失させるた
めに有効な機構を有するそれらはかなり稀である。前記
米国特許および欧州特許出願では、記録層に好ましい色
素はインドジカルボシアニン色素である。しかしなが
ら、この型の色素は、所望の光安定性よりも低い光安定
性を有し、事実、ほんの数日の強い太陽光露光後に役に
立たない状態に褪せてしまうだろう。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従って、CD互換性で
あるように必要な光学特性を有し、入射レーザー・イラ
ジエーションでカプリングして十分なコントラストの様
相を形成し、そしてまた光安定性である光記録物質が、
依然として必要とされ続けている。この課題を解決する
方向へ、本発明は向けられている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、透明な基板、
ならびに前記基板の表面上に、記録層および光反射性層
を有する光記録素子であって、前記記録層が、カチオン
性アゾシアニン色素類およびそのような色素の混合物か
らなる群より選ばれた色素を含み、そして非記録層が、
780nmにおける屈折率の実数部(N)が少なくとも 1.8
であり、かつ虚数部(k)が0.01〜0.15である、光記録
素子を提供する。カチオン性アゾシアニンは、本発明の
光素子における記録色素として挙動する。それらは、
(1)別のクラスのカチオン性色素と比較して改良され
た安定性を示し、そして(2)従来技術のカチオン性シ
アニン色素と比較して著しく改良された光安定性を示
す。
【0008】
【発明の実施の形態】カチオン性アゾシアニン色素は、
光記録素子の記録層として、単独でまたは別のカチオン
性アゾ色素と組み合わせて使用される。有用な色素が選
択される代表的なアゾシアニン色素は、構造Iに従う。
【0009】
【化1】
【0010】上式中、WおよびXは、共に、置換もしく
は非置換の複素環、例えば、チアゾール、イソチアゾー
ル、1,3,4−チアジアゾール、1,3,4−トリア
ゾール、ベンゾチアゾール、ナフチアゾールおよびベン
ゾイソチアゾールを完成するのに必要とされる原子を表
し、Yは、C6 〜C10 の置換もしくは非置換の炭素
環、例えば、フェニル、ナフチル、ジアルキルアミノフ
ェニル、N−ピラゾリルフェニル、5−アセトアミド−
2−メトキシ−N,N−ジブチルアニリン、N−フェニ
ルチオモルホリン−1,1−ジオキシド、N−アセトキ
シエチル−N−エチルアニリン、N−メチル−2−メチ
ルアニリン、複素環、例えば、ベンゾチアゾール、ベン
ゾオキサゾール、N−ベンジル−2,2,4−トリメチ
ル−1,2−ジヒドロキノリン、N−フェネチル−2,
2,4−トリメチル−1,2−ジヒドロキノリン、N−
ブチル−2,2,4−トリメチル−1,2−ジヒドロキ
ノリン、N−アセトキシエチル−2,2,4−トリメチ
ル−1,2−ジヒドロキノリン、N−ヒドロキシエチル
−2,7−ジメチル−1,2,3,4−テトラヒドロキ
ノリンもしくはジュロリジン、または置換もしくは非置
換のジフェニルメチリデン、例えば、ビス(4−N,N
−ジメチルアミノフェニル)メチリデンもしくは(4−
N,N−ジメチルアミノフェニル)フェニルメチリデン
を完成するのに必要とされる原子を表し、Zは、水素、
OHもしくはNR3 4 を表し、Aは、アニオン、例え
ば、ペルクロレート、トリフルオロメタンスルホネー
ト、メトスルフェート、アジド、ブロミド、ヨーダイド
もしくはテトラフルオロボレートを表し、R1 は、炭素
原子数1〜4個のアルキルを表し、R2 は、H、炭素原
子数1〜4個のアルキル、フェニル、4−シアノフェニ
ルまたは4−ニトロフェニルを表し、R3 およびR
4 は、各々独立して、水素、炭素原子数1〜4個のアル
キル、置換アルキル、例えば、アセトキシエチルもしく
はヒドロキシエチル、置換および非置換のベンジル、例
えば、4−メチルベンジル、4−クロロベンジル、4−
ニトロベンジル、置換もしくは非置換のフェネチル、例
えば、4−メチルフェネチル、4−クロロフェネチルも
しくは4−ニトロフェネチルを表し、またはR3 がR4
と合わさって置換もしくは非置換のピラゾール環、例え
ば、4,5−ジヒドロ−1,3,5−トリフェニル−1
H−ピラゾール、チオモルホリン−1,1−ジオキシド
を形成してもよく、またはR3 単独で、もしくはR4
独で、あるいはR3 とR4 が一緒に、Yと合わさって複
素環、例えば、置換もしくは非置換のキノリン、ジヒド
ロキノリン、テトラヒドロキノリンもしくはジュロリジ
ンを形成してもよく、m=1、そしてnおよびpは、0
もしくは1を表すが、但しnが0に等しいとき、Pは0
でなければならない。
【0011】以下の第I〜IV表に、本発明に従う有用な
カチオン性色素の代表例を挙げる。ここで示されたジア
ゾニウム成分は、ジアゾニウム塩から誘導された色素分
子の一部分を示し、そしてカプラー成分は、ジアゾニウ
ム塩を処理することにより形成された色素分子の一部分
を示す。カプラー成分を一定に維持しながらカチオン性
複素環が変化している、一般構造(I)の態様を、構造
IIに示す。
【0012】
【化2】
【0013】上式中、Xは、N+ と共に、置換もしくは
非置換の複素環成分、例えば、ベンゾチアゾール、トリ
アゾール、チアジアゾールもしくはチアゾールを表し、
Phは、フェニルを表し、そしてA- は、ClO4 - 、CF3S
O3 - もしくはCH3OSO3 - を表す。代表的な構造IIの化合
物を第I表に示す。
【0014】
【表1】 Meはメチルを表し、そしてEtはエチルを表す。
【0015】一般構造(I)の別の態様を構造III で表
す。
【化3】
【0016】上式中、R3 およびR4 は、各々独立し
て、水素、炭素原子数1〜4個のアルキル、置換アルキ
ル、例えば、アセトキシエチルもしくはヒドロキシエチ
ル、置換および非置換のベンジル、例えば、4−メチル
ベンジル、4−クロロベンジル、4−ニトロベンジル、
置換もしくは非置換のフェネチル、例えば、4−メチル
フェネチル、4−クロロフェネチルもしくは4−ニトロ
フェネチルを表し、またはR3 単独で、もしくはR4
独で、あるいはR3 とR4 が一緒に、フェニル環と合わ
さって複素環、例えば、置換もしくは非置換のキノリ
ン、ジヒドロキノリン、テトラヒドロキノリンもしくは
ジュロリジンを形成してもよく、R5 は、H、炭素原子
数1〜4個のアルキル、メトキシ、クロロもしくはアセ
トアミドを表し、R6 は、H、アルキル、アルコキシも
しくは縮合ベンゾ環を提供するのに必要な原子を表し、
- は、N3 - 、ClO4 - 、CF3SO3 - もしくはCH3OSO3 -
を表す。
【0017】代表的な構造IIの化合物を第II表に示す。
【表2】 Meはメチルを表す。
【0018】一般構造(I)の別の態様を構造IVで表
す。
【化4】
【0019】上式中、R1 は、炭素原子数1〜4個のア
ルキルを表し、R3 およびR4 は、各々独立して、水
素、炭素原子数1〜4個のアルキル、置換アルキル、例
えば、アセトキシエチルもしくはヒドロキシエチル、置
換および非置換のベンジル、例えば、4−メチルベンジ
ル、4−クロロベンジル、4−ニトロベンジル、置換も
しくは非置換のフェネチル、例えば、4−メチルフェネ
チル、4−クロロフェネチルもしくは4−ニトロフェネ
チルを表し、またはR3 がR4 と合わさって置換もしく
は非置換のピラゾール環、例えば、4,5−ジヒドロ−
1,3,5−トリフェニル−1H−ピラゾール、チオモ
ルホリン−1,1−ジオキシドを形成してもよく、また
はR3 単独で、もしくはR4 単独で、あるいはR3 とR
4 が一緒に、フェニル環と合わさって複素環、例えば、
置換もしくは非置換のキノリン、ジヒドロキノリン、テ
トラヒドロキノリンもしくはジュロリジンを形成しても
よく、R5 は、H、炭素原子数1〜4個のアルキル、メ
トキシ、クロロもしくはアセトアミドを表し、A- は、
ClO4 - 、CF3SO3 - もしくはCH3OSO3 - を表す。
【0020】カチオン性複素環が2,1−ベンゾイソチ
アゾールであり、かつカプラー成分が変化している、構
造IVの化合物の代表例を第III 表に示す。
【表3】 Meはメチルを表す。
【0021】一般構造Iの別の態様を構造Vで表す。
【化5】
【0022】上式中、A- は、ClO4 - 、CF3SO3 - もしく
はCH3OSO3 - を表し、R1 は、炭素原子数1〜4個のア
ルキルを表し、R2 は、H、炭素原子数1〜4個のアル
キル、フェニル、4−シアノフェニルまたは4−ニトロ
フェニルを表し、Yは、置換もしくは非置換のベンゾチ
アゾール、ベンゾオキサゾールもしくはジフェニルメチ
リデンを表し、Zは、水素、アミノもしくはジアルキル
アミノを表し(ここで、アルキルは、炭素原子数1〜4
個である)、mは、1を表し、nは、1を表し、そして
pは、0もしくは1を表す。
【0023】構造Vの代表例を、カチオン性複素環がベ
ンゾチアゾールであり、かつY/Zで表される基が変化
している第IV表に示す。
【表4】 Meはメチルを表す。
【0024】本発明のカチオン性色素1〜31は、当該技
術分野で既知である標準色素形成反応を用いて、ジアゾ
ニウム塩を電子富化カプラーとカプリングさせ、続いて
色素塩基を適当なアルキル化剤で四級化することによ
り、生成できるだろう。この方法で調製された色素の具
体例は、Topics in Applied Chemistry: The Chemistry
and Application of Dyes, D.R. Waring and G. Halla
s, Eds., Plenum Press,New York, Chap. 5, p.199 (19
90)に記載されている。幾つかの代表的な調製例を以下
に示す。
【0025】調製例1 50mLのH2O に2−アミノベンゾチアゾール(3g,0.02
モル)の懸濁液に、28mLのH2SO4 を外部冷却しながら少
しずつ添加した。温度を5℃未満に維持するように、ニ
トロシル硫酸( 0.021モル)を少しずつこの混合物に添
加し、そしてこの混合物をさらに2時間0〜5℃で攪拌
した。次いでジアゾニウム塩を含有する混合物を、4,
5−ジヒドロ−1,3,5−トリフェニル−1H−ピラ
ゾール(5.96g, 0.02モル)および酢酸ナトリウム( 1
00g)を 150mLの3:1(v:v)テトラヒドロフラン
/メタノールに含む0℃の混合物に添加した。紫色の混
合物を1時間攪拌し、過剰のH2O に注ぎ入れ、そして固
形沈殿物を濾過して乾燥させた。これを、カラムクロマ
トグラフィーで精製すると、 3.2g(35%)のアゾ色素
が得られた。前記アゾ色素( 1.0g,0.0022モル)を15
mLの乾燥1,2−ジクロロエタンに含む溶液を、ジメチ
ルスルフェート( 2.0g,過剰)で処理し、そして混合
物を16時間加熱還流した。混合物を前記の半分の量に濃
縮し、次いで過剰のジエチルエーテルに注ぎ入れてガム
状固体として粗色素を沈殿させた。これをMeOHから再結
晶すると、緑色結晶として 1.2g(94%)の色素4が得
られた。
【0026】調製例2 5℃でニトロシル硫酸(0.02モル)を含有する酢酸/プ
ロピオン酸(20mL)の5:1(v/v)混合物に、反応
混合物の温度を10℃未満に維持するように、2−アミノ
−4−メチルチアゾール(2.28g, 0.02モル)を少しず
つ添加した。これを2時間0〜5℃で攪拌し、次いで
4,5−ジヒドロ−1,3,5−トリフェニル−1H−
ピラゾール(5.96g, 0.02モル)およびNaOAc ( 100
g,過剰)を150mLの3:1 THE/メタノールに含
む予め冷却した(氷冷)混合物に一度に添加した。赤色
の混合物をさらに 1.5時間攪拌し、過剰の水に注ぎ入れ
て色素を沈殿させ、それを濾過して乾燥させた。色素
を、クロマトグラフィー(SiO2,CH2Cl2)により、続い
てMeOHからの再結晶により精製すると、 1.0gの純粋な
色素が得られた。前記アゾ色素(0.75g,0.0018モル)
を10mLの乾燥1,2−ジクロロエタンに含む溶液を、ジ
メチルスルフェート( 2.0g,過剰)で処理し、次いで
16時間加熱還流した。TLCは出発色素の完全な消費を
示し、そして混合物を過剰のEt2Oに注ぎ入れて生成物を
沈殿させた。これを、最低限の少量のメタノールに再溶
解し、そしてこれを酢酸エチルに注ぎ入れて純粋な色素
を沈殿させることにより精製した。
【0027】調製例3 2−アミノナフト〔1,2〕チアゾール( 2.0g,0.01
モル)を、60%水性酢酸に溶解し、そして硫酸(10g)
を添加した。硫酸塩が沈殿した。混合物を攪拌し、5℃
に冷却し、そして硫酸ニトロシル( 1.5g)をこの温度
でゆっくり添加した。混合物を4〜5時間ジアゾ化し、
次いでN−フェネチル−2,2,4−トリメチルジヒド
ロキノリン(2.63g, 0.01モル)を酢酸(約 200mL)に
含む溶液に添加した。室温で12時間、カプリングを進行
させた。次いで水( 200mL)をゆっくり添加して色素を
沈殿させた。色素を濾過し、水洗し、そして乾燥させ
た。前記のように調製したアゾ色素( 1.0g)を酢酸
(15mL)に溶解し、そして硫酸ジメチル( 1.5g,過
剰)を酸化マグネシウム(0.25g)と共に添加した。混
合物を蒸気浴で3時間加熱し、冷却し、そして濾過して
酢酸15mLで洗浄した。少量の水(約15mL)を濾液に添加
し、そして濾液を加熱した。過塩素酸ナトリウム( 2.0
g)および少量の水を添加し、そして混合物を氷冷し
た。沈殿した固形色素を濾取し、水洗し、そして乾燥し
た。
【0028】調製例4 2−アミノ−6−メトキシベンゾチアゾール( 1.8g)
を、60%酢酸(30g)に溶解し、そして硫酸( 2.0g)
を添加した。混合物を5℃より下に冷却し、次いで硫酸
ニトロシル( 1.5g)をゆっくり添加した。混合物を2
〜3時間ジアゾ化した。カプラー,N−ベンジル−2,
2,4−トリメチルジヒドロキノリンを酢酸(約 200m
L)に添加して、穏やかに加熱して溶解させた。次いで
前記のように調製されたジアゾ溶液を、カプラー溶液に
滴下した。水酸化ナトリウムの冷却溶液を添加し、混合
物を攪拌することにより、混合物中の鉱酸を中和した。
沈殿した色素を濾過し、水洗し、そして乾燥させた。前
記のように調製したアゾ色素(0.75g)を酢酸(15mL)
に溶解し、そして硫酸ジメチル(0.75g)および酸化マ
グネシウム(0.12g)を添加した。溶液を蒸気浴で2〜
3時間加熱した。混合物のTLCは、反応が完了したこ
とを示した。次いで50mLの酢酸と50mLの水との混合物を
冷却した反応混合物に添加し、そして溶液を濾過した。
次いで過塩素酸ナトリウム(6g)を添加し、そして沈
殿した色素を濾過し、水洗し、そして乾燥した。本発明
の色素32〜37を、以下の文献:Ann. Chem. 1957, 609,
143; Ann. Chem. 1957, 609, 160; Ann. Chem. 1957, 6
09, 172.の1つに概説されている方法に従って調製し
た。
【0029】光記録素子 本発明の光素子は、光透過性、典型的には予め溝を付け
られた基板、基板の上に被覆されたカチオン性アゾシア
ニン色素光吸収性層、光吸収性層の上に被覆された光反
射性層および光反射性層の上に被覆された保護層を含
む。記録処理により、 770および800nm の間の光を放射
するダイオード・レーザーで書き込まれたときおよび読
み出されたとき、ディスクの標識されていない領域より
も低い反射性の標識が生成されるだろう。カチオン性ア
ゾシアニン色素を含有する記録層は、 780nmの光で測定
した書き込まれていない光吸収性層の屈折率の複素数の
実数部(N)が 1.8以上であり、そして虚数部(k)が
0.15以下でありかつ0.01以上である。基板は、機械的お
よび光学的要件を満たす、いずれかの透明な物質である
だろう。基板は、一般的には溝の深さ20nm〜250nm 、溝
の幅 0.2〜1 μm、そしてピッチ1〜2μmの溝が予め
付けられている。好ましい物質はポリカーボネートであ
り、別の物質は、ガラス、ポリエチルメタクリレートお
よび別の適するポリマー物質である。
【0030】本発明の光記録素子の調製は、カチオン性
アゾシアニン色素単独の、またはもう1種の色素と、ま
たは別の複数種の色素と、または添加剤と共に、適当な
溶剤を用いて透明な基板にスピン塗布することにより達
成される。塗布に際して、溶剤 100容量部に対して色素
が20重量部以下となるように、添加剤と共にまたは添加
剤を用いることなくカチオン性アゾシアニン色素が適当
な溶剤に溶解される。次いで素子の色素記録層が、減圧
下、抵抗加熱またはスパッター法により金属反射性層で
オーバーコートされ、そして最終的に保護樹脂でオーバ
ーコートされる。色素記録性層についての塗布溶剤は、
基板におけるそれらの影響を最低限にするように選択さ
れる。有用な溶剤には、アルコール類、エーテル類、炭
化水素類、ハロゲン化炭化水素類、セロソルブ類、ケト
ン類が含まれる。溶剤の具体例は、メタノール、エタノ
ール、プロパノール、ペンタノール、2,2,3,3−
テトラフルオロプロパノール、テトラクロロエタン、ジ
クロロメタン、ジエチルエーテル、ジプロピルエーテ
ル、ジブチルエーテル、メチルセロソルブ、エチルセロ
ソルブ、1−メチル−2−プロパノール、メチルエチル
ケトン、4−ヒドロキシ−4−メチル−2−ペンタノ
ン、ヘキサン、シロヘキサン、エチルシクロヘキサン、
オクタン、ベンゼン、トルエンおよびキシレンである。
別のあまり望ましくない溶剤には、水およびジメチルス
ルホキシドが含まれる。好ましい溶剤は、好ましいポリ
カーボネート基板に与える影響が最も少ない、炭化水素
溶剤類およびアルコール溶剤類である。溶剤の混合物も
使用できる。
【0031】記録層に有用な添加剤には、安定剤類、界
面活性剤類、バインダー類および希釈剤類が含まれる。
反射層は、光記録物質に従来から用いられている金属の
いずれかでありうる。有用な金属は、真空蒸発またはス
パッターが可能であり、それらには、金、銀、アルミニ
ウム、銅およびそれらの合金が含まれる。反射層の上の
保護層は、同様にこの技術分野で伝統的なものである。
有用な物質には、UV硬化性アクリレート類が含まれ
る。好ましい保護層の1つが、1991年12月27日にKosins
kiおよびAmell の名で出願された共同譲渡された米国特
許出願番号第 815,020号明細書に開示されている。この
出願は、反射性層に隣接する層がスピン塗布され、そし
て第2層がスクリーン塗布されている、二層構造を開示
している。
【0032】金属層を酸化から保護するために、中間層
を存在させてもよい。本発明の素子は、米国特許第 4,9
40,618号明細書に記載されるように、予め記録されたR
OM領域を有することができる。基板の表面は、米国特
許第 4,990,388号明細書に記載されるように、別個の熱
変形性層を有することができる。記録可能なCD型素子
に関連する別の特許は、米国特許第 5,009,818号、同第
5,080,946号、同第 5,090,009号、同第 4,577,291号、
同第 5,075,147号および同第 5,079,135号明細書であ
る。
【0033】光記録素子の調製 研究された各カチオン性アゾ色素について、初めに色素
を適当な溶剤(典型的には、2,2,3,3−テトラフ
ルオロ−1−プロパノール(TFP))に溶解し、そし
て溶液を珪素ウェファーの上にスピン塗布することによ
り、光記録素子を調製した。塗布されたウェファーを分
光楕円偏光測定分析すると、分散特性が得られた。書き
込み可能なCD素子における 780nmでの第1最大反射率
に対応するフィルムの厚さを計算した。スピン塗布によ
り、適当なフィルム厚さで滑らかな(特徴のない)ポリ
カーボネート・ブランク上に色素のフィルムを調製し
た。そのような方法は、スピン塗布技術分野の技術者ら
に周知である。熱蒸発により100nmの金を色素フィルム
に被覆し、そして金層を5μmの光架橋性ラッカー(Da
icure SD-17)でオーバーコートすることにより、完全な
素子を調製した。2.8m/秒の線形定速でディスクを回転
させながら、18mwまでの記録出力で 780nmダイオード・
レーザーを操作することによる光記録システムで素子を
試験した。記録パターンは、50%使用サイクルにおいて
I11 マークおよびランドの交互配列(ISO 10149 に記
載)であった。各記録出力レベルで、リードバック信号
(RF波形は、低い電力で同じレーザー操作により発生
した)を分光分析器により捕捉すると、信号の強さ(IS
O 10149 に記載のI11/Itop)が得られた。
【0034】実施例1〜13 試験された各色素について、 780nmにおける素子の反射
率(R0 )、14mw記録電力における記録定数(I11/Ito
p)および素子の感度(SSは、キャリヤーが−10dBm を
越える記録電力である)に注目した。本発明の色素につ
いて、第V表中の結果が得られた。
【0035】
【表5】
【0036】前記第V表のデータは、要求されるNおよ
びk値を有する本発明の色素の実施可能性を具体的に示
す。本発明の範囲外の色素、すなわち、色素#3は記録
しない。実施例3(色素13)は、低いk値を有した
(本発明の範囲外)。これは、光を吸収せず、記録可能
ではなかった。実施例7(色素1)は、適当な光学的性
質を有したが、しかし本試験に用いた塗布溶剤への溶解
性が乏しく、試験できなかった。実施例9(色素16)
は、基礎試験中、−10dBm に到達せず、従ってSSは記録
されなかった。実施例11(色素25)は、基礎試験
中、−10dBm に到達せず、従ってSSは記録されなかっ
た。実施例12(色素26)は、基礎試験中、−10dBm
に到達せず、従ってSSは記録されなかった。
【0037】実施例14 補助色素と合わせてカチオン性アゾ色素を含有する光記
録層の挙動データを以下に示す。 カチオン性色素 14 補助色素 CD−1 カチオン性色素:補助色素の比 4:1 R0 (%)( 780nm) 83 SS 9 I11/Itop @14mW 0.48 CD−1は、下記構造を有するシアニン色素である。
【0038】
【化6】
【0039】実施例15〜26 色素を2″×2″( 5.1cm× 5.1cm)のポリカーボネー
ト試験片(約1/8″または 3.2mmの厚さ)に塗布し、
そして被覆されていない表面を介して露光が起こるよう
に置かれた試料(すなわち、塗布側は光源から離れてい
る)と共に、試料を50キロルクス(Klux)キセノン光源
に対して露光することにより、カチオン性色素の光安定
性を比較した。得られた色素損失を第VI表にまとめる。
【0040】
【表6】 NMは、測定しなかったことを表す。
【0041】従来技術文献に記載されるシアニン色素
(CD−1は、典型的な従来技術のシアニンである)と
比較すると、カチオン性アゾ色素は、安定性が相当改良
されたことが認められる。
【0042】
【発明の効果】本発明は、CD互換性であるために必要
な光学特性を有し、入射レーザー・イラジエーションで
カプリングして十分なコントラストの様相を形成し、そ
してまた光安定性である、光記録物質を提供する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マイケル ポール カニンハム アメリカ合衆国,ニューヨーク 14616, ロチェスター,パークランズ ドライブ 180

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明な基板、ならびに前記基板の表面上
    に、記録層および光反射性層を有する光記録素子であっ
    て、前記記録層が、カチオン性アゾシアニン色素類およ
    びそのような色素の混合物からなる群より選ばれた色素
    を含み、そして非記録層が、 780nmにおける屈折率の実
    数部(N)が少なくとも 1.8であり、かつ虚数部(k)
    が0.01〜0.15である、光記録素子。
JP7321765A 1994-12-13 1995-12-11 カチオン性アゾ色素を含む記録層を有する光記録素子 Pending JPH08244352A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/355,367 US5547727A (en) 1994-12-13 1994-12-13 Optical recording elements having recording layers containing cationic azo dyes
US355367 1994-12-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08244352A true JPH08244352A (ja) 1996-09-24

Family

ID=23397196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7321765A Pending JPH08244352A (ja) 1994-12-13 1995-12-11 カチオン性アゾ色素を含む記録層を有する光記録素子

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5547727A (ja)
EP (1) EP0717402A3 (ja)
JP (1) JPH08244352A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5679430A (en) * 1995-06-19 1997-10-21 Tdk Corporation Optical recording medium
US6361922B1 (en) * 1996-10-16 2002-03-26 Eastman Kodak Company Thicker optical recording layers comprising a tetra dye having a metallized azo dianionic dye with cationic dye counterions
US5976658A (en) * 1996-11-01 1999-11-02 Taiyoyuden Co., Ltd. Optical information recording medium
DE69725607T2 (de) * 1996-12-20 2004-08-05 Ciba Speciality Chemicals Holding Inc. Polymethin-komplex-farbstoffe und ihre verwendung
WO2002089128A1 (en) * 2001-03-28 2002-11-07 Bayer Aktiengesellschaft An optical data storage medium containing a diaza hemicyanine dye as the light-absorbing compound in the information layer
WO2005088615A1 (en) * 2004-03-09 2005-09-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Optical recording disc adapted to storing data using an ultra-violet laser source
WO2006130496A1 (en) * 2005-05-27 2006-12-07 Consumable Media Llc Limited play optical discs
US20090075015A1 (en) * 2007-07-24 2009-03-19 Detty Michael R Limited Play Optical Discs

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4940618A (en) * 1988-07-30 1990-07-10 Taiyo Yuden Company, Ltd. Optical information recording medium
US5090009A (en) * 1988-07-30 1992-02-18 Taiyo Yuden Co., Ltd. Optical information recording medium
JPH0756019B2 (ja) * 1988-12-15 1995-06-14 三井東圧化学株式会社 近赤外線吸収剤及びそれを用いた表示・記録材料
US5185194A (en) * 1989-03-31 1993-02-09 Ricoh Company, Ltd. Heat-mode recording medium
US5248538A (en) * 1991-06-18 1993-09-28 Eastman Kodak Company Sulfonamido or amido substituted phthalocyanines for optical recording
DE4126461C2 (de) * 1991-08-09 1994-09-29 Rainer Hoppe Farbstoffbeladenes anorganisches Molekularsieb, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
US5246748A (en) * 1991-12-23 1993-09-21 Hoechst Celanese Corp. Thin film optical medium of a multiple amphiphilic bilayer composite
DE4205632A1 (de) * 1992-02-25 1993-08-26 Bayer Ag Azinneutromethine
US5272047A (en) * 1992-06-26 1993-12-21 Eastman Kodak Company Optical information recording medium using azo dyes
US5294471A (en) * 1993-02-01 1994-03-15 Eastman Kodak Company Optical information recording medium using metallized formazan dyes
JPH07186547A (ja) * 1993-10-21 1995-07-25 Eastman Kodak Co 光学記録層用色素混合物

Also Published As

Publication number Publication date
US5547727A (en) 1996-08-20
EP0717402A3 (en) 1996-08-21
EP0717402A2 (en) 1996-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3561009B2 (ja) 記録可能な光学要素
US5272047A (en) Optical information recording medium using azo dyes
EP1772282B1 (en) Optical recording material and optical recording medium
US5294471A (en) Optical information recording medium using metallized formazan dyes
EP0483382A1 (en) Metal chelate compound and optical recording medium prepared therefrom
JP2002200848A (ja) アゾ金属錯体色素およびその製造方法ならびに高密度光ディスク記録媒体への用途
US5547727A (en) Optical recording elements having recording layers containing cationic azo dyes
JP3019469B2 (ja) 光記録媒体
US5958087A (en) Preparation of cyanine dye for high density optical recording disk
JP2672364B2 (ja) メチン染料ならびに新規染料を含有する光学的記録用媒体
US5731054A (en) Mixtures of low K metallized formazan dyes with symmetrical and unsymmetrical cyanine dyes
JPH08231866A (ja) 複素環式アゾアニリン色素、その金属錯体およびそれを含む光学記録要素
JPH08295811A (ja) 金属キレート化合物およびそれを用いた光学的記録媒体
JP3175279B2 (ja) 金属キレート化合物および該化合物を用いた光学記録媒体
EP0477373B1 (en) Metal chelate compound and optical recording medium comprising the same
JPH11120616A (ja) 光学記録素子
JPH1120317A (ja) 光情報記録媒体
JP2976019B2 (ja) 光学記録媒体として使用するシアニン染料混合物
JPH07169091A (ja) 光学記録層用金属化アゾ−エーテル系色素
JPH11323164A (ja) 含金属アゾエ―テル色素
JPH11328723A (ja) 光学記録素子
JP3819293B2 (ja) 銅フタロシアニン色素を用いた光学式データ媒体
JPH11102537A (ja) 光学記録素子
JP4523366B2 (ja) アゾ金属キレート色素及び光学記録媒体
US5695843A (en) Mixtures of symmetrical and unsymmetrical nickel formazan dyes