JPH08244055A - 熱硬化性樹脂成形品の製造方法 - Google Patents

熱硬化性樹脂成形品の製造方法

Info

Publication number
JPH08244055A
JPH08244055A JP7989995A JP7989995A JPH08244055A JP H08244055 A JPH08244055 A JP H08244055A JP 7989995 A JP7989995 A JP 7989995A JP 7989995 A JP7989995 A JP 7989995A JP H08244055 A JPH08244055 A JP H08244055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
molding
molding material
thermosetting resin
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7989995A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Furubayashi
和典 古林
Ryozo Amano
良三 天野
Hiroshi Kato
浩 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Original Assignee
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP7989995A priority Critical patent/JPH08244055A/ja
Publication of JPH08244055A publication Critical patent/JPH08244055A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】FRP硬化成形物廃材を成形材料の一部として
用いつつ、成形品表面を平滑に且つ無用な着色を生じな
いように成形できる熱硬化性樹脂成形品の製造方法を提
供する。 【構成】第一型10の温度を高く、第二型12の温度を
低く設定した上で、それら型10,12の間に未使用の
綺麗な熱硬化性樹脂原料組成物から成る第一成形材料1
4aをセットし、続いて型締めを行って第一の成形操作
を行い、第一層14を成形する。そして第一層14にお
ける第二型12の側が十分に硬化していない段階で型開
きを行い、続いてFRPの硬化成形物廃材の粗砕粉をフ
ィラーとして含有させた熱硬化性樹脂原料組成物から成
る第二成形材料18aを積層し、しかる後第一型10,
第二型12を再び閉じ合わせて第二成形操作を行い、最
終的に第一層14,第二層18が十分に硬化して成る熱
硬化性樹脂成形品20を製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は熱硬化性樹脂成形品の
製造方法に関し、詳しくはFRP廃材を成形材料として
利用した樹脂成形品の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】繊維強
化プラスチック(FRP)が、カウンター,浴槽ボート
その他広範な製品の成形材料として用いられている。と
ころで、近年かかるFRP成形品の廃却品の処分が問題
となっている。FRP成形品の廃材の利用方法として、
これを細かく粉砕し、その粉砕物を新たな樹脂原料中に
混合して再利用するといったことも提案されているが、
この場合FRP成形品の表面を平滑にすることが難しい
のに加えて望ましくない着色が生じ、品質的に問題があ
り、未だその有効な再利用の方法が確立されていないの
が実情である。
【0003】
【課題を解決するための手段】本願の発明はこのような
事情を背景とし、FRP廃材の有効な活用方法を提供す
べくなされたものである。而して本願の発明は、第一型
と第二型とを閉じ合わせて成形材料をプレス成形する熱
硬化性樹脂成形品の製造方法であって、前記第一型の温
度が高く、第二型の温度が低くなるようにそれらに温度
差を持たせ、それらを型開きした状態で熱硬化性樹脂原
料組成物を第一成形材料としてそれら型の間にセット
し、該第一型,第二型を型締めして第一の成形操作を行
い、以て第一成形材料から成る第一層を成形するととも
に、該第一層における第二型側の部分が十分に硬化して
いない段階で一旦型開きした上、該第一層における第二
型の側の面上に、FRPの硬化成形物廃材を粗砕して成
るFRP粗砕粉を熱硬化性樹脂原料に所定比率で混合し
て調製したFRP粗砕粉含有の第二成形材料を積層し、
しかる後再度前記第一型,第二型を型締めして第二の成
形操作を行い、それら第一成形材料及び第二成形材料を
十分に硬化反応させて成る所定形状の成形品を得ること
を特徴とする(請求項1)。
【0004】本願の別の発明は、請求項1において、前
記熱硬化性樹脂成形品が樹脂カウンターであって、前記
第一の成形操作で水平なカウンター本体部とその前端に
おいて立ち下がる前垂部及び後端において立ち上がるバ
ックガード部を成形し、次いで前記第二の成形操作で該
カウンター本体部及びバックガード部の裏面側の面に前
記第二成形材料を重ねて前記第二の成形操作を行うこと
を特徴とする(請求項2)。
【0005】
【作用及び発明の効果】本発明においては、予めFRP
の硬化成形物廃材を粗砕してFRP粗砕粉を用意する。
ここでFRPの硬化成形物の粗砕は、粗砕粉粒の大きさ
が数十μm〜数mmとなる程度で行うのが良い。これよ
りも細かく粉砕するようにした場合、粉砕コストが著し
く高くなってしまい、FRP廃材を安価に再利用すると
いった目的が阻害され、また逆に数mmよりも粗い段階
であると、FRP粗砕粉を熱硬化性樹脂原料に良好且つ
均一に分散させることが難しくなる。
【0006】本発明においては、次いでFRP粗砕粉を
未硬化の不飽和ポリエステル樹脂等の熱硬化性樹脂原料
に所定比率で混合し、第二成形材料を調製する。このと
きの混合比率としては、第二成形材料全体を基準として
20〜80重量%の範囲とするのが良い。20%より少
ないとFRP廃材を再利用するといった目的の上で効果
が少なく、また逆に80%を超えて添加するとミキシン
グが十分に行えなくなってしまい、成形材料として使用
することが困難となる。
【0007】本発明においては、第一型と第二型との間
に温度差を持たせておき、そして高温側の第一型の上に
いわゆるバージン材、即ちFRP廃材の入っていない熱
硬化性樹脂組成物からなる第一成形材料をセットして一
旦型締めし、第一の成形操作を行う。これにより第一成
形材料からなる第一層をまず成形する。
【0008】一定時間後、即ち第一層における第二型の
側が十分に硬化していない段階で一旦型開きし、次いで
第一層における第二型の側に上記第二成形材料を積層
し、続いて再び型締め操作を行う。尚、第二成形材料の
層の上に、更に第一成形材料と同種又は別種の成形材料
を積層した状態で、2度目の型締めを行うことも可能で
ある。
【0009】その後、所定時間保持する操作を行うこと
によって最終的な樹脂成形品、即ち第一層,第二層が十
分に硬化して成る樹脂成形品を成形する。本発明によれ
ば、従来処分に困っていたFRP廃材を有効に活用して
樹脂成形品を製造することができる。而して本発明によ
れば、成形品の表面側に第一成形材料を配置することに
よって、成形品表面を平滑な綺麗な表面とすることがで
き、また無用の着色が生じることを防止することができ
る。
【0010】また本発明によれば、第一層と第二層とが
内部で大きく入り乱れた状態となるのを有効に防止する
ことができ、第一層,第二層を予定した厚みで良好に成
形することが可能である。但し第一層の未硬化側での第
二層との多少の入り乱れは層間の接着力保持に有効であ
る。即ち第一成形材料と第二成形材料とを重ね合わせた
状態で一挙に圧縮成形するといったことも可能である
が、この場合圧縮成形に際して材料が流動する際に両材
料が大きく入り乱れた状態となり、第二層が製品表面に
露呈する部分ができる可能性が高くなる。
【0011】しかるに本発明では、成形を2段階に分け
て行うようにしているため、両層を求める厚みに成形で
きるとともに、第2段目の成形操作を、第一層における
第二型の側が不十分な硬化状態の下で行うようにしてい
ることから、両層の界面を良好に密着・融合状態とする
ことができる。
【0012】加えて本発明では、成形品の表面側に綺麗
な材料を用い得ることと併せ、第一層の表面を成形する
第一型の温度を第二型のそれよりも高くしているため、
第一層の表面、ひいては成形品表面を十分に流動化させ
得、かかる成形型の温度効果により、成形品の表面を良
好な平滑面とすることができる。
【0013】その他本発明においては、第二成形材料を
調製するに際して、FRP粗砕粉の内部にもともとガラ
ス繊維が含有されているために、改めて熱硬化性樹脂原
料中に強化繊維としてのガラス繊維を含有させなくても
良く、更にフィラーとしてのFRP粗砕粉は炭酸カルシ
ウム,水酸化アルミニウム等FRP中に含有される他の
無機フィラーに比べて軽量であるために、成形品全体を
軽量化できる利点も得られる。
【0014】請求項2の発明は、上記請求項1の方法を
樹脂カウンターの成形に適用したものであって、本発明
では、先ず水平なカウンター本体部とその前端において
立ち下がる前垂部及び後端において立ち上がるバックガ
ード部を第一の成形操作で、且つFRP廃材の入ってい
ない綺麗な熱硬化性樹脂材料を用いて成形する。
【0015】次いで第二の成形操作で、カウンター本体
部及びバックガード部の裏面側に、FRP粗砕粉をフィ
ラーとして含有させた第二成形材料を重ねて第二の成形
操作を行い、以て樹脂カウンターを成形する。本発明に
よれば、第二成形材料が外観上問題となるカウンター成
形品の表面に露出しない状態でこれを成形することがで
き、且つ裏面側に配した第二成形材料によってカウンタ
ーの厚み,強度を所望の厚み,強度とすることができ
る。
【0016】
【実施例】次に本発明の実施例を図面に基づいて詳しく
説明する。図1において、10,12は互いに分割可能
な第一型,第二型である。本例ではこれら第一型10,
第二型12に温度差を持たせておく。例えば第一型10
を130℃に、また第二型12をそれよりも低温の11
0℃に温度設定する。
【0017】本例の方法では、先ず第一成形材料14a
を第一型10の成形面上にセットする。ここで第一成形
材料14aは、熱硬化性樹脂である不飽和ポリエステル
樹脂原料組成物、具体的には不飽和ポリエステル樹脂原
料に対して補強繊維としてのガラス繊維及び炭酸カルシ
ウム,水酸化アルミニウム等の無機フィラーを添加・含
有させたものである。即ちFRP廃材を含有していな
い、未使用の綺麗なFRP樹脂原料組成物である。この
第一成形材料14aとしてはBMC,SMC等を用いる
ことができる。
【0018】この第一成形材料14aを第一型10の成
形面上にセットしたら、次に(I)に示しているように
第二型12を前進させて型締めし、第一の成形操作を行
う。そして第一層14((II)参照)が完全に硬化反応
していない段階で、具体的には高温の第一型10に接す
る表面側が十分に硬化し、第二型12の側が十分に硬化
していない段階で(この段階は第一成形材料14aがゲ
ル化した時点としてとらえることができる)、一旦型開
きを行う。本例において、上記型締状態の保持時間は例
えば3分程度である。
【0019】この第一成形操作を終了した時点では、図
1(II)に示しているように第一層14における第一型
10に接する面は平滑な面となっており、また第二型1
2側の面は不十分な硬化状態であって凹凸状の表面とな
っている。
【0020】次に(III)に示しているように、第二成
形材料18aを第一層14上に積層状態にセットする。
本例において、この第二成形材料18aは、未硬化の不
飽和ポリエステル樹脂原料30重量%に対してFRP廃
材粗砕粉を70重量%の比率で混合したものである。こ
こでFRP廃材粗砕粉は、FRP硬化成形物廃材を粒径
数十μm〜数mmの大きさに粗砕したものである。
【0021】このようにして第二成形材料18aをセッ
トしたら、続いて再び第一型10,第二型12を閉じ合
わせ、第一層14及びその上に積層した第二成形材料1
8aを加圧加熱し、第一層14の上に第二成形材料18
aから成る第二層18を積層成形する。
【0022】この第二成形操作では、第一層14,第二
層18が完全硬化するまで型締状態を保持する。その時
間は、例えば上記第一成形操作が3分程度であるのに対
して約8分程度である。
【0023】次いで(IV)に示しているように、第一型
10,第二型12を型開きし、成形品20を取り出す。
得られたFRP成形品20は、内部で第一層14,第二
層18が入り乱れた状態となっておらず、それぞれが予
定の厚みとなっている。
【0024】また成形品20の表面、特に図中下側の面
は、未使用の綺麗な樹脂材料を用いているのに加えて、
第一型10の温度が高めに設定されていて十分な加熱流
動が行われるため、平滑な綺麗な面となる。また無用な
着色も生じない。
【0025】また第二層18におけるフィラーとしての
FRP廃材粗砕粉は、通常のFRP材中の炭酸カルシウ
ム,水酸化アルミニウム等の無機フィラーに比べて軽量
であるため、成形品20全体の重量が軽量となる。
【0026】次に図2は上例の方法を樹脂カウンターの
製造に適用した場合の例を示したものであって、この例
の方法では、先ず第一型(上型)24と第二型(下型)
22とで第一成形材料14aを成形操作し、カウンター
26((IV)参照)における水平な本体部28と、その
前端より立ち下がる前垂部30、後端より立ち上がるバ
ックガード部32を第一層34として成形する。
【0027】次いで一旦型開きした上で第二成形材料1
8aをセットし、再び型締めして第一層34の下側、具
体的には本体部28とバックガード部32との下面側
に、第二成形材料18aから成る第二層36を成形す
る。ここで第一層34における本体部28の厚みt1
第二層36の厚みt2とは、例えばt1=3mm,t2
10mm程度である。尚、本例において各型22,24
の温度,成形材料の組成内容は、図1において説明した
方法と同様である。
【0028】本例によれば、第二成形材料18aが外観
上問題となるカウンター成形品の表面に露出しない状態
で成形することができ、且つ裏面側に配した第二成形材
料18aによってカウンター26の厚みを所望の厚みと
することができる。勿論、上型と下型を反対にして第二
層を上側にして成形しても構わない。
【0029】以上本発明の実施例を詳述したがこれはあ
くまで一例示である。例えば上記実施例において、第二
成形操作の際に第二成形材料の上に第一層と同種若しく
は別種の成形材料を積層した状態で型締めを行うといっ
たことも可能であるし、また本発明を他の種々成形品の
製造に対して適用することも可能であるなど、本発明は
その主旨を逸脱しない範囲において種々変更を加えた態
様において実施可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例方法の説明図である。
【図2】図1の製造方法をカウンターの製造に適用した
場合の実施例を示す図である。
【符号の説明】
10,24 第一型 12,22 第二型 14a 第一成形材料 14,34 第一層 18a 第二成形材料 18,36 第二層 20 樹脂成形品 26 樹脂カウンター 28 本体部 30 前垂部 32 バックガード部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B29K 105:26 B29L 9:00 31:44

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第一型と第二型とを閉じ合わせて成形材
    料をプレス成形する熱硬化性樹脂成形品の製造方法であ
    って前記第一型の温度が高く、第二型の温度が低くなる
    ようにそれらに温度差を持たせ、それらを型開きした状
    態で熱硬化性樹脂原料組成物を第一成形材料としてそれ
    ら型の間にセットし、該第一型,第二型を型締めして第
    一の成形操作を行い、以て第一成形材料から成る第一層
    を成形するとともに、該第一層における第二型側の部分
    が十分に硬化していない段階で一旦型開きした上、該第
    一層における第二型の側の面上に、FRPの硬化成形物
    廃材を粗砕して成るFRP粗砕粉を熱硬化性樹脂原料に
    所定比率で混合して調製したFRP粗砕粉含有の第二成
    形材料を積層し、しかる後再度前記第一型,第二型を型
    締めして第二の成形操作を行い、それら第一成形材料及
    び第二成形材料を十分に硬化反応させて成る所定形状の
    成形品を得ることを特徴とする熱硬化性樹脂成形品の製
    造方法。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記熱硬化性樹脂成
    形品が樹脂カウンターであって、前記第一の成形操作で
    水平なカウンター本体部とその前端において立ち下がる
    前垂部及び後端において立ち上がるバックガード部を成
    形し、次いで前記第二の成形操作で該カウンター本体部
    及びバックガード部の裏面側の面に前記第二成形材料を
    重ねて前記第二の成形操作を行うことを特徴とする熱硬
    化性樹脂成形品の製造方法。
JP7989995A 1995-03-09 1995-03-09 熱硬化性樹脂成形品の製造方法 Pending JPH08244055A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7989995A JPH08244055A (ja) 1995-03-09 1995-03-09 熱硬化性樹脂成形品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7989995A JPH08244055A (ja) 1995-03-09 1995-03-09 熱硬化性樹脂成形品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08244055A true JPH08244055A (ja) 1996-09-24

Family

ID=13703135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7989995A Pending JPH08244055A (ja) 1995-03-09 1995-03-09 熱硬化性樹脂成形品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08244055A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004182782A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Sanritsu Kakoki Kk リサイクルボード用樹脂の製造方法及びリサイクルボードの製造方法
JP2012121303A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Sumitomo Bakelite Co Ltd 機能部品の製造方法
JP2017154409A (ja) * 2016-03-03 2017-09-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 熱プレス成形方法および熱プレス成形装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004182782A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Sanritsu Kakoki Kk リサイクルボード用樹脂の製造方法及びリサイクルボードの製造方法
JP2012121303A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Sumitomo Bakelite Co Ltd 機能部品の製造方法
JP2017154409A (ja) * 2016-03-03 2017-09-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 熱プレス成形方法および熱プレス成形装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI270480B (en) Surface ornamental method of composite material
JP2009012450A (ja) 複合材料の二段成形方法
JPH08244055A (ja) 熱硬化性樹脂成形品の製造方法
JP2001279113A (ja) 樹脂成形用材料及びこれを使用した樹脂成形物
JP2937706B2 (ja) 樹脂成形品の製造方法
JP2920581B2 (ja) 人造石の製造方法
JPH0679836A (ja) 積層シート状成形材料及びそれを用いた成形品の製造法
JP3128738B2 (ja) 単一の素材で構成されるfrpとその製造方法
JP3328613B2 (ja) ゴムチップの成形固化方法
JP3914347B2 (ja) 浴槽の製造方法
JPH06312427A (ja) 樹脂部品のリサイクル方法
JP2000108122A (ja) 表面加飾用シートモールディングコンパウンドの製造方法
JPH0392315A (ja) 凸部を有する成形品の製造法
JP3461713B2 (ja) 模様入りパネルの製造法
JP2001115406A (ja) 弾性表層を有する透水性舗装用複合材とその製造方法。
JPS63293017A (ja) ゴム板の成型方法
JPH08127008A (ja) 紙成型品の製造方法
JPH0811211A (ja) 樹脂成形品のバックアップ構造
JPH06143310A (ja) 再生ウレタン成形品の成形方法
JPH1158429A (ja) 自動車用成形内装材の製造方法
CN112743879A (zh) 一种激光电视机发声背板的制造工艺方法
JPH07148753A (ja) 回転成形合成樹脂製品とその製造方法
JPH11129268A (ja) 加飾成形品の成形方法
JP2003011158A (ja) 廃プラスチックスを用いた熱可塑性樹脂成形体およびその製造方法
JPH05185567A (ja) リサイクル樹脂成形品とその製造方法