JPH0824338A - 脳波増強装置 - Google Patents

脳波増強装置

Info

Publication number
JPH0824338A
JPH0824338A JP6158900A JP15890094A JPH0824338A JP H0824338 A JPH0824338 A JP H0824338A JP 6158900 A JP6158900 A JP 6158900A JP 15890094 A JP15890094 A JP 15890094A JP H0824338 A JPH0824338 A JP H0824338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
modulated
frequency
amplitude
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6158900A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Matsui
弘明 松居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6158900A priority Critical patent/JPH0824338A/ja
Publication of JPH0824338A publication Critical patent/JPH0824338A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • A61M2021/0005Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus
    • A61M2021/0027Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus by the hearing sense
    • A61M2021/0033Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus by the hearing sense subsonic

Landscapes

  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 不快感や疲労感を与えることなくα波脳波を
増強すること。 【構成】 基準信号発生回路2は、音声周波数と対応す
る所定周波数帯域の基準信号Bを発生する。固有信号選
定手段1,2a,9は、基準信号Bの周波数を変化さ
せ、基準信号Bのうちから個人の発声と同調する固有周
波数の固有信号Bo を選定する。変調信号発生回路3
は、α波周波数の変調信号Cを発生する。位相反転回路
4は、変調信号Cの位相を反転し、逆相変調信号Dを生
成する。第1の振幅変調回路5は、固有信号Bo に対し
変調信号Cで振幅変調をかけ、被変調信号Eを生成す
る。第2の振幅変調回路6は、固有信号Bo に対し逆相
変調信号Dで振幅変調をかけ、逆相被変調信号Fを生成
する。スピーカ9,10は、被変調信号E及び逆相被変
調信号Fを互いに異なるチャネルで音波に変換する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、脳波増強装置、詳しく
は、α波脳波を増強するための脳波増強装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、脳波増強装置として特許第159
9968号によるものが知られている。この従来の脳波
増強装置は、ステレオ信号の一方を約150Hzの信号
f1とし、他方をα波周波数fαだけ異なった信号fP
とし、これらの信号f1,fPを同時に両耳で聞かせる
ことにより、α波脳波を増強するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記脳波増強
装置によると、一方の信号f1が約150Hzに固定さ
れ、また、他方の信号fPも(約150+fα)Hzに
固定されているため、人よっては、快適な音色とは感じ
られず、不快感や疲労感を与える場合があった。
【0004】本発明は、使用者本人が発する音声は、本
人が日頃聞き慣れた音声であり、本人にとって不快感や
疲労感を与えるものではないとの経験則に基づき、この
音声と同調する周波数(固有周波数)の固有信号を基礎
とする音波を本人に聞かせることで不快感や疲労感を与
えなくし、これによりα波脳波を増強することを目的と
する。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1では、音声周波
数と対応する所定周波数帯域の基準信号を発生する基準
信号発生回路と、前記基準信号の周波数を変化させ、前
記基準信号のうちから個人の発声と同調する固有周波数
の固有信号を選定する固有信号選定手段と、α波周波数
の変調信号を発生する変調信号発生回路と、前記変調信
号の位相を反転し、逆相変調信号を生成する位相反転回
路と、前記固有信号に対し前記変調信号で振幅変調をか
け、被変調信号を生成する第1の振幅変調回路と、前記
固有信号に対し前記逆相変調信号で振幅変調をかけ、逆
相被変調信号を生成する第2の振幅変調回路と、前記被
変調信号及び逆相被変調信号を互いに異なるチャネルで
音波に変換するスピーカと、からなる脳波増強装置を採
用する。
【0006】
【発明の作用効果】請求項1に係る脳波増強装置による
と、日頃聞き慣れた本人の発声と同調する固有周波数の
固有信号に対してα波周波数で振幅変調をかけるように
したため、本人に不快感や疲労感を与えることがなくな
り、α波脳波の増強を図ることができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。
【0008】図1は、本発明の一実施例に係る脳波増強
装置の構成を示している。
【0009】図1において、1は、マイクロホン、2
は、基準信号発生回路、2aは、ボリューム、3は、変
調信号発生回路、3aは、ボリューム、4は、位相反転
回路、5は、第1の振幅変調回路、6は、第2の振幅変
調回路、7は、右チャネルのパワーアンプ、8は、左チ
ャネルのパワーアンプ、9は、右スピーカ、10は、左
スピーカをそれぞれ表わしている。
【0010】マイクロホン1は、使用者本人が発した音
声を電気信号Aに変換するものである。
【0011】基準信号発生回路2は、音声周波数と対応
する所定周波数帯域(例えば、100[Hz]〜250
[Hz])の基準信号(正弦波信号)Bを発生するもの
であり、ボリューム2aは、基準信号Bの周波数を使用
者本人の音声の周波数に同調させる際に操作される。こ
のボリューム2aの調整により本人の音声と同調のとれ
た基準信号Bが、本発明にいう固有信号Bo であり、こ
の固有信号Bo の周波数fo が、固有周波数である。
【0012】変調信号発生回路3は、α波周波数fαの
変調信号Cを発生するものである。ここで、α波周波数
fαは、個人によって異なるが、通常、4[Hz]〜1
3[Hz]の範囲内にあるとされており、個人が瞑想状
態にあるときの脳波即ちα波の周波数に設定され、変調
信号発生回路3は、このα波周波数fαの変調信号Cを
発生する。ボリューム3aは、変調度を調整する際に操
作される。ここで、変調度とは、図3に示す変調信号C
又はDの波形において、{(W1 −W2 )/(W1 +W
2 )}×100[%]で表わされ、例えば0[%]〜7
0[%]に設定してある。
【0013】位相反転回路4は、変調信号Cの位相を反
転し、逆相変調信号Dを生成するものである。
【0014】第1の振幅変調回路5は、固有信号Bo に
対し、変調信号Cで振幅変調をかけ、被変調信号Eを生
成するものである。
【0015】第2の振幅変調回路6は、固有信号Bo に
対し、逆相変調信号Dで振幅変調をかけ、逆相被変調信
号Fを生成するものである。
【0016】右チャネルのパワーアンプ7は、被変調信
号Eを増幅し、増幅信号Gを出力するものである。
【0017】左チャネルのパワーアンプ8は、逆相被変
調信号Fを増幅し、増幅信号Hを出力するものである。
【0018】右スピーカ9は、増幅信号Gを音波に変換
するものである。
【0019】左スピーカ10は、増幅信号Hを音波に変
換するものである。
【0020】なお、マイクロホン1、基準信号発生回路
2、ボリューム2a、スピーカ9,10等が、本発明に
いう固有信号選定手段に対応する。
【0021】次に、上記構成の脳波増強装置の使用方法
及び動作を説明する。
【0022】まず、使用者は、脳波の増強を目的として
本装置を使用する本来的使用に先立って、使用者本人の
固有周波数fo を選定するために、マイクロホン1から
使用者本人の音声、好ましくはハミング音を入力すると
ともに、ボリューム2aを調整する。マイクロホン1か
ら入力された本人の音声は、一旦電気信号に変換されパ
ワーアンプ7,8で増幅された上で、左右スピーカ9,
10から音声として出力される。一方、ボリューム2a
を調整することにより、基準信号発生回路2から周波数
が変化しながら基準信号Bが出力され、この基準信号B
は、第1、第2の振幅変調回路5,6及びパワーアンプ
7,8を介して左右スピーカ9,10から音波として出
力される。ここで、第1、第2の振幅変調回路5,6
は、予めボリューム3aを変調度0[%]に調整してお
くことにより、振幅変調を行なわず、基準信号Bは、そ
のままパワーアンプ7,8に入力される。
【0023】使用者は、左右スピーカ9,10から出力
されてくる本人の音声と基準信号Bに基づく音波とを聞
きながら、両者が同調するまでボリューム2aを調整
し、両者が同調したときボリューム2aの調整を止め
る。
【0024】このように、まず、使用者は、本来的使用
に先立ち、本人の音声と同調する固有周波数fo の基準
信号B即ち固有信号Bo を選定する操作を行なう。
【0025】その後、本装置の本来的使用時には、基準
信号発生回路2から出力される固有信号Bo は、第1の
振幅変調回路5に入力され、この第1の振幅変調回路5
において、変調信号発生回路3から出力される使用者本
人のα波周波数fαの変調信号Cで振幅変調されて被変
調信号E(図2(A) 参照)が出力され、この被変調信号
Eは、パワーアンプ7で増幅されて増幅信号Gとなり、
この増幅信号Gが右スピーカ9に入力され、右スピーカ
9から音波が出力される。また、上記固有信号Bo は、
第2の振幅変調回路6に入力され、この第2の振幅変調
回路6において、位相反転回路4で位相反転された変調
信号C即ち逆相変調信号Dで振幅変調されて逆相被変調
信号F(図2(B) 参照)が出力され、この逆相被変調信
号Fは、パワーアンプ8で増幅されて増幅信号Hとな
り、この増幅信号Hが左スピーカ10に入力され、左ス
ピーカ10から音波が出力される。ここで、変調度は、
使用者がボリューム3aを調整することで設定される。
【0026】このように、本装置の本来的使用時には、
使用者本人の音声に同調した固有周波数fo の固有信号
Bo が本人のα波周波数fαの変調信号C及び逆相変調
信号Dで振幅変調されて、左右のスピーカ9,10から
音波として出力される。
【0027】従って、左右のスピーカ9,10から出力
される音波は、日頃聞き慣れた使用者本人の音声を基盤
とした音波であることから、従来のような固定周波数の
音波によるうなり音と異なり、不快感や疲労感を軽減で
きる。
【0028】なお、上記実施例では、ボリューム2aを
調整することで固有周波数fo を設定したが、その代わ
りに、装置側で、マイクロホン1から入力されてくる音
声の周波数を固有周波数fo として設定し、この固有周
波数fo の固有信号Bo を発生させるよう構成してもよ
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例に係る脳波増強装置の構成図
【図2】被変調信号の波形図
【図3】変調度の説明図
【符号の説明】
1 マイクロホン 2 基準信号発生回路 2a ボリューム 3 変調信号発生回路 4 位相反転回路 5 第1の振幅変調回路 6 第2の振幅変調回路 9,10 スピーカ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 音声周波数と対応する所定周波数帯域の
    基準信号を発生する基準信号発生回路と、 前記基準信号の周波数を変化させ、前記基準信号のうち
    から個人の発声と同調する固有周波数の固有信号を選定
    する固有信号選定手段と、 α波周波数の変調信号を発生する変調信号発生回路と、 前記変調信号の位相を反転し、逆相変調信号を生成する
    位相反転回路と、 前記固有信号に対し前記変調信号で振幅変調をかけ、被
    変調信号を生成する第1の振幅変調回路と、 前記固有信号に対し前記逆相変調信号で振幅変調をか
    け、逆相被変調信号を生成する第2の振幅変調回路と、 前記被変調信号及び逆相被変調信号を互いに異なるチャ
    ネルで音波に変換するスピーカと、 からなる脳波増強装置。
JP6158900A 1994-07-11 1994-07-11 脳波増強装置 Withdrawn JPH0824338A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6158900A JPH0824338A (ja) 1994-07-11 1994-07-11 脳波増強装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6158900A JPH0824338A (ja) 1994-07-11 1994-07-11 脳波増強装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0824338A true JPH0824338A (ja) 1996-01-30

Family

ID=15681825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6158900A Withdrawn JPH0824338A (ja) 1994-07-11 1994-07-11 脳波増強装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0824338A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018110534A1 (ja) * 2016-12-16 2018-06-21 シャープ株式会社 音出力装置、音出力方法、及びプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018110534A1 (ja) * 2016-12-16 2018-06-21 シャープ株式会社 音出力装置、音出力方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3777904B2 (ja) ユーザーの聴力に従ってデジタル入力信号を調整するデジタル電話
US6631196B1 (en) Method and device for using an ultrasonic carrier to provide wide audio bandwidth transduction
US9130523B2 (en) Methods and apparatus for processing audio signals
MXPA04010611A (es) Metodo y aparato de biorretroalimentacion sin tartamudeo que utilizan retroalimentacion auditiva retrasada.
WO2018051646A1 (ja) 骨伝導波生成装置、骨伝導波生成方法、骨伝導波生成装置用のプログラム及び骨伝導波出力機
JPH0824338A (ja) 脳波増強装置
JPH0619269Y2 (ja) 体感音響装置
RU2159099C1 (ru) Слуховой аппарат для тугоухих и глухих с остатками нейросенсорной чувствительности
JP3836849B2 (ja) 補聴器
JP3992596B2 (ja) 音声再生方法、音声再生装置および音声再生プログラム
JPH0965483A (ja) 車室内周波数特性自動補正システム
WO2024004925A1 (ja) 信号処理装置、マイク付きイヤホン、信号処理方法、およびプログラム
JPH05244696A (ja) ディジタル補聴器
JP2009290474A (ja) 電気音響変換器及びヘッドホン
KR102184649B1 (ko) 치과 치료용 소리 제어 시스템 및 방법
JP2011010246A (ja) 音声変調器および音声データ変調器
JPH1138865A (ja) 分離振動レシーバ
JP2010154141A (ja) 補聴器
JPH0724069A (ja) α波増強誘導装置
JP3616797B2 (ja) 聴覚器官の機能促進装置
JP3155231B2 (ja) 聴覚診察装置
Baskaran et al. Demonstration of Bone conductive Hearing Device
JP2008099220A (ja) 自ら発する音声の自らの知覚の低減を伴う音響機器
JP2004151225A (ja) 携帯端末装置、及びその出力音量増大方法
JPH0585117U (ja) オーディオ信号処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20011002