JPH08240850A - プリント用ヘッド装置 - Google Patents

プリント用ヘッド装置

Info

Publication number
JPH08240850A
JPH08240850A JP7043082A JP4308295A JPH08240850A JP H08240850 A JPH08240850 A JP H08240850A JP 7043082 A JP7043082 A JP 7043082A JP 4308295 A JP4308295 A JP 4308295A JP H08240850 A JPH08240850 A JP H08240850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
head device
optical fibers
optical fiber
led
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7043082A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3517472B2 (ja
Inventor
Akio Sudo
章夫 須藤
Yukio Seto
幸男 瀬戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP04308295A priority Critical patent/JP3517472B2/ja
Priority to US08/609,901 priority patent/US5781223A/en
Priority to DE69624735T priority patent/DE69624735T2/de
Priority to EP96103216A priority patent/EP0730195B1/en
Publication of JPH08240850A publication Critical patent/JPH08240850A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3517472B2 publication Critical patent/JP3517472B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/525Arrangement for multi-colour printing, not covered by group B41J2/21, e.g. applicable to two or more kinds of printing or marking process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/02Platens
    • B41J11/04Roller platens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/435Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/447Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using arrays of radiation sources
    • B41J2/45Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using arrays of radiation sources using light-emitting diode [LED] or laser arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/435Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/447Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using arrays of radiation sources
    • B41J2/46Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using arrays of radiation sources characterised by using glass fibres
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/52Details
    • G03B27/521Arrangements for applying a supplementary information onto the sensitive material, e.g. coding

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Camera Data Copying Or Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】感光材料上に均一な潜像を効率的に記録すると
ともに、小型化に適したプリント用ヘッド装置を提供す
る。 【構成】ヘッド装置12は、光源42とレンズ44a、
44bとライトガイド46a、46bとを備える。光源
42を構成する5つのLED48aは、5本の光ファイ
バ52aを介してレンズ44aに光を射出するととも
に、前記5本の光ファイバ52aは、全て同一曲率かつ
同一長さに設定されており、フイルムFの露光量の均一
化を図ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、感光材料の縁部に文字
や記号等をプリントするためのプリント用ヘッド装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】感光材料、例えば、フイルムの縁部にメ
ーカー名、製品名、コマ番号およびDXバーコード等の
情報を露光して潜像を記録するために、ヘッド装置が広
く使用されている。この種のヘッド装置は、一般的にL
ED等の光源とライトガイドを構成するファイバ材とを
備えており、この光源から前記ファイバ材の一端に入射
された光を該ファイバ材の他端より感光材料上に射出さ
せることによって、前記感光材料上に潜像を形成するよ
うに構成されている。
【0003】上記ファイバ材には、主に石英ガラスを使
用したグラスファイバや、PMMA、PCおよびPS等
の樹脂材を使用したプラスチックファイバが用いられて
いる。このファイバ材の光射出端は、文字や記号を得る
ためにマトリックス状や千鳥状のドット配列に並べられ
ている。
【0004】この場合、ドット配列を形成するために、
細径の複数の光ファイバを束ねたバンドル構造で1ドッ
トを作るもの(特開平4−42148号公報、特開平2
−100043号公報等参照)や、1本の光ファイバで
1ドットを作るもの(特開昭63−46409号公報、
特開平2−150826号公報等参照)が知られてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
バンドル構造では、各光ファイバ同士の隙間により有効
面積が縮小してしまい、光結合効率が低下して光量損失
が発生するという不具合がある。しかも、ライトガイド
として使用するためには、正確なバンドル構造を確保し
なければならず、そのための工数が膨大になるととも
に、精密かつ繊細な加工作業が要求され、ヘッド装置全
体が相当に高価なものになるという問題が指摘されてい
る。
【0006】一方、1本の光ファイバで1ドットを作る
場合、各ドットに対応する光ファイバ毎にそれぞれの曲
率が変化し易い。このため、各光ファイバ毎に、光の伝
達損失(光量損失)にばらつきが生じ、露光された感光
材料上の潜像は、均一さを欠いたむらのあるものになっ
てしまうという問題がある。そこで、光ファイバの曲率
を小さくするために、この光ファイバ自体を長尺に構成
することが考えられるが、これによりヘッド装置全体が
大型化してしまう。
【0007】本発明は、この種の問題を解決するための
ものであり、感光材料上に均一な潜像を効率的に記録す
ることができるとともに、小型化に適したプリント用ヘ
ッド装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明は、複数のLED素子を備えた光源と、各
LED素子毎に1本ずつ配設され、前記LED素子から
の光をそれぞれの光射出面まで案内するとともに、同一
曲率かつ同一長さに設定された複数の光ファイバと、前
記光ファイバの光射出面からの射出光を感光材料上に結
像させる光学系と、を備えることを特徴とする。
【0009】
【作用】本発明に係るプリント用ヘッド装置では、各L
ED素子から導出される光がそれぞれの光ファイバを介
して光学系に至り、感光材料上に結像される。その際、
各光ファイバが、同一曲率かつ同一長さに設定されてい
るため、各光ファイバ毎の光量損失が変化することがな
く、感光材料の露光量を均一化することができ、むらの
ない均一な潜像を得ることが可能になる。
【0010】
【実施例】本発明に係るプリント用ヘッド装置について
実施例を挙げ、添付の図面を参照しながら以下詳細に説
明する。
【0011】図1において、参照数字10は、サイドプ
リントシステムを示す。サイドプリントシステム10
は、第1の実施例に係るヘッド装置12と、このヘッド
装置12に対応して感光材料であるフイルムFを搬送す
る搬送装置14と、前記ヘッド装置12および前記搬送
装置14を駆動制御する制御ユニット16と、この制御
ユニット16に接続されたコンピュータ18とを備え
る。
【0012】コンピュータ18を構成するキーボード2
0を操作することにより、フイルムFに露光する文字、
記号またはバーコード等の情報やその露光する時間が制
御ユニット16内のメモリ22等に予め記憶され、これ
らが目的のフイルムFに対応して選択されることによっ
て、制御ユニット16のメモリ22上に展開される。
【0013】搬送装置14は、サーボモータ24を備
え、このサーボモータ24の一方の回転軸26に搬送ロ
ーラ28が連結されるとともに、前記サーボモータ24
の他方の回転軸30にロータリエンコーダ32が接続さ
れる。搬送ローラ28は、フイルムFの搬送における起
動時や停止時等の速度とトルクを正確に制御して該フイ
ルムFの搬送時のバックラッシを防止するように構成さ
れている。
【0014】搬送ローラ28は、フイルムFの乳剤面側
が外側になるようにこのフイルムFを搬送するものであ
り、このフイルムFのパーフォレーション34に係合す
る複数の爪36を有したスプロケット構造を採用してい
る。この搬送ローラ28の下方には、ローラ38a、3
8bが配設され、該ローラ38a、38bは、図示しな
い穿孔装置から送り出されるフイルムFを矢印方向に搬
送する際の案内機能を有している。
【0015】ロータリエンコーダ32は、搬送ローラ2
8の回転角速度を計測しており、このロータリエンコー
ダ32により計測された監視情報が、常時制御ユニット
16に入力される。制御ユニット16は、この監視情報
に基づいてヘッド装置12の露光タイミングを制御す
る。
【0016】ヘッド装置12は、図2に示すように、筐
体状本体部40内に配設された光源42と、この本体部
40の側面に設けられた2つのレンズ(光学系)44
a、44bと、前記光源42から前記レンズ44a、4
4bに光を案内するためのライトガイド46a、46b
とを備える。レンズ44a、44bは、フイルムFの両
端部にそれぞれのパーフォレーション34を含んだ位置
に対し垂直に指向しており、本体部40にレンズマウン
ト部47を介して固定される。
【0017】光源42は、それぞれ5個ずつのLED4
8a、48bを備え、これらのLED48a、48b
が、本体部40内に設けられたマウントプレート(マウ
ント部材)50に対し直交座標系の3軸方向に位置決め
保持される。一方のLED48aには、ライトガイド4
6aを構成する5本の光ファイバ(プラスチックファイ
バ)52aの一端が係合するとともに、これらの光ファ
イバ52aの他端(光射出面側)は、保持部材54aを
介しレンズ44aに対応して配置される。この5本の光
ファイバ52aは、全て同一曲率を有しかつ同一長さに
設定されている。
【0018】他方のLED48bには、同様にライトガ
イド46bを構成する5本の光ファイバ52bの一端が
係合し、前記光ファイバ52bの他端(光射出面側)が
保持部材54bを介しレンズ44bに対応して配置され
る。この5本の光ファイバ52bは、全て同一曲率かつ
同一長さに設定されている。
【0019】各5本ずつの光ファイバ52a、52bの
光射出面は、保持部材54a、54bを介して各レンズ
44a、44bのレンズ面に向けて垂直な位置関係で正
確に保持されている。この保持部材54a、54bは、
例えば、カーボンブラックを含有した遮光性プラスチッ
ク板や光吸収塗料を塗布した金属板によって形成されて
いる。
【0020】各LED48a、48bと各光ファイバ5
2a、52bの結合構造は同一に構成されており、以下
に1つのLED48aと1本の光ファイバ52aとの接
続構造について、図3を参照して説明する。
【0021】光ファイバ52aの端部は、LEDホルダ
58を介してLED48aの射出光に対し垂直な状態で
このLED48aと結合される。LEDホルダ58は、
保持部材54a、54bと同様に、例えば、カーボンブ
ラックを含有した遮光性プラスチック板や光吸収塗料を
塗布した金属板で形成されている。
【0022】LEDホルダ58は、略筒状を呈してお
り、その内部に段付孔部60が設けられ、この段付孔部
60の大径部側に螺孔62が連通する。段付孔部60の
大径側にLED48aが配設されるとともに、その小径
側に光ファイバ52aが固定部材64を介して配設さ
れ、螺孔62に筒状の固定ねじ66が螺合されてこの固
定ねじ66にロックナット68が締め付けられる。LE
D48aから導出される駆動線70は、固定ねじ66内
を通って制御ユニット16に接続されている。LEDホ
ルダ58は、ゴム製ブッシュ72を介してマウントプレ
ート50に対して弾性的に装着される。
【0023】図4に示すように、マウントプレート50
には、それぞれLED48aを収容した5個のLEDホ
ルダ58が千鳥状に配置されており、これにより、前記
LED48aに結合された5本の光ファイバ52aは、
同一曲率かつ同一長さに設定された状態で保持部材54
aを介してそれぞれの光射出面をレンズ44aのレンズ
面に対し垂直な位置関係で整列保持されることになる。
【0024】なお、マウントプレート50には、LED
48bを収容した他の5個のLEDホルダ58が同様に
千鳥状に配置されており(図2参照)、前記LED48
bに結合された5本の光ファイバ52bは、同一曲率か
つ同一長さに設定された状態で保持部材54bに配置さ
れる。
【0025】このように構成される第1の実施例に係る
ヘッド装置12の動作について、サイドプリントシステ
ム10との関連で以下に説明する。
【0026】制御ユニット16を介して搬送装置14を
構成するサーボモータ24が駆動されると、このサーボ
モータ24の両側から伸びる回転軸26、30が回転す
る。一方の回転軸26に固着された搬送ローラ28は、
矢印方向に回転することにより、所定のフイルムFの両
縁部に形成されたパーフォレーション34に爪36を係
合させてこのフイルムFを矢印方向に確実に搬送する。
なお、フイルムFは、例えば、J135規格のロールフ
イルムを作成するための長尺カラーフイルムであっても
よく、また、白黒フイルムであってもよい。
【0027】サーボモータ24の他方の回転軸30に接
続されたロータリエンコーダ32からの情報は、常時制
御ユニット16に入力されており、この制御ユニット1
6のメモリ22から順次読み出される情報に基づいて、
ヘッド装置12の各LED48a、48bにこれらを点
灯させるための駆動信号が出力される。
【0028】ここで、例えば、1つのLED48aが駆
動されると、これに接続された光ファイバ52aに光が
入射され、この光が前記光ファイバ52aの光射出面か
らレンズ44aに射出されてフイルムF上の所望の位置
が露光され、潜像が形成されることになる。
【0029】この場合、第1の実施例では、光源42を
構成するそれぞれの5個のLED48a、48bからの
光をレンズ44a、44bに導くための5本の光ファイ
バ52a、52bが、それぞれ同一曲率かつ同一長さに
設定されている。このため、5本の光ファイバ52a
間、および5本の光ファイバ52b間の光量損失がそれ
ぞれ同一になり、フイルムFの各縁部の露光量を均一化
することができる。これにより、フイルムF上の潜像
は、均一化されたむらのないものになるという効果が得
られる。
【0030】さらに、各LED48a、48bは、マウ
ントプレート50に対し直交座標系の3軸方向に位置決
めされている。このため、光源42からの光をレンズ4
4a、44bに導くための光ファイバ52a、52bの
曲率を光量の損失を無視できる程度に抑えることができ
るとともに、前記光ファイバ52a、52bの屈曲を1
回にすることが可能になる。従って、光ファイバ52
a、52bの光量損失を可及的に低減して高効率の露光
量を得ることができ、特に、低感度なフイルムFに対し
て高速搬送中におけるプリント作業が容易に遂行され
る。すなわち、プリント作業の効率化が可能になる。
【0031】しかも、LED48a、48bを3軸方向
に位置決めして配置させることにより、ヘッド装置12
自体をコンパクト化することができ、また、光ファイバ
52a、52bとしてプラスチックファイバを使用する
ことによって、コストの削減が可能となるという利点が
得られる。
【0032】なお、第1の実施例では、ヘッド装置12
をフイルムFの上方に配置しているが、図5に示すよう
に、搬送ローラ28をローラ38a、38b間に配置す
るとともに、ヘッド装置12を横置きにして構成するこ
とができる。
【0033】また、図3に示すように、LEDホルダ5
8が、ブッシュ72を介してマウントプレート50に装
着されているが、これに代え、図6に示す構成を採用す
ることができる。この構成では、マウントプレート50
にそれぞれの軸心をずらして螺孔80a、80bが形成
されており、この螺孔80a、80bに螺合する固定ビ
ス82a、82bの先端がLEDホルダ58に当接する
ことによって、このLEDホルダ58が前記マウントプ
レート50に押圧保持される。
【0034】さらにまた、各光ファイバ52a、52b
の端部と各LED48a、48bを結合する際、図7に
示すように、前記光ファイバ52a、52bが十分に太
い場合には、マウントプレート50を用いることなくL
EDホルダ58のみで該光ファイバ52a、52bの端
部と前記LED48a、48bを結合してもよい。一
方、配置されるLED48a、48bの数が少ない時等
には、図8に示すように、LEDホルダ58を用いるこ
となくマウントプレート50に光ファイバ52a、52
bの端部とLED48a、48bを直接結合することが
できる。
【0035】次に、第2の実施例に係るヘッド装置10
0を、図9を参照して説明する。このヘッド装置100
を構成する本体部102内には、第1マウントプレート
104と第2マウントプレート106とが所定間隔離間
して設けられており、この第1および第2マウントプレ
ート104、106には、5本ずつのLED108a、
108bと5本ずつのLED110a、110bがLE
Dホルダ111aとLEDホルダ111bを介して直交
座標系の3軸方向に位置調整されて装着される。
【0036】LED108a、108bとLED110
a、110bは、それぞれ発光波長の違った射出光を導
出するものであり、例えば、前記LED108a、10
8bが緑色光を導出し、前記LED110a、110b
がこの緑色光より発光パワーの大きな赤色光を導出する
ように設定されている。
【0037】5個のLED108aには、それぞれ光フ
ァイバ112aの端部が接続されており、これらの光フ
ァイバ112aの光射出面側は保持部材114aを介し
てレンズ116aのレンズ面に向けて垂直な位置関係で
整列保持されている。5個のLED108bには、それ
ぞれ光ファイバ112bの端部が接続されており、前記
光ファイバ112bの光射出面側は保持部材114bを
介してレンズ116bのレンズ面に垂直な状態で整列保
持されている。
【0038】同様に、それぞれ5個のLED110a、
110bには、それぞれ光ファイバ118a、118b
の端部が接続され、これらの光ファイバ118a、11
8bは、保持部材114a、114bに整列保持されて
いる。
【0039】それぞれ5本ずつの光ファイバ112a、
112b、118aおよび118bは、それぞれ同じ曲
率かつ同じ長さに設定されている。このため、各LED
108a、108b、110aおよび110b毎にパワ
ーの均一化が可能になる。
【0040】ここで、LED108a、108bが同一
のもので構成されていれば、それぞれの光ファイバ11
2a、112bの長さおよび曲率の相違に対応して同色
で2階調表現を行うことができる。すなわち、図10に
示すように、光ファイバの静置屈曲特性による光量損失
の性質を利用することにより、光ファイバの太さと屈曲
特性を利用して露光量に変化を持たせることが可能にな
るからである。
【0041】これにより、従来、電気的に行っていたL
EDの光量制御を容易に遂行することが可能となり、光
ファイバ112aと118aの長さおよび曲率を変える
だけで、それぞれ波長の異なるLED108aと110
aから導出される緑色光と赤色光によるフイルムF上の
露光量を均一にすることができる。また、例えば、LE
D108aと108bをパワーが異なるように設定する
とともに、光ファイバ112aと112bの長さや曲率
を変えることにより、フイルムF上の露光量を均一化す
ることも可能になる。
【0042】
【発明の効果】以上のように、本発明に係るプリント用
ヘッド装置によれば、以下の効果乃至利点が得られる。
【0043】各LED素子から導出される光を光学系に
導くためのそれぞれの光ファイバが、同一曲率かつ同一
長さに設定されているため、各光ファイバ毎の光量損失
が一定となり、感光材料の露光量を均一化することがで
きる。これにより、感光材料にむらのない均一な潜像を
効率的に形成することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るヘッド装置を組み込むサイドプリ
ントシステムの概略構成図である。
【図2】第1の実施例に係るヘッド装置の内部構成図で
ある。
【図3】前記ヘッド装置を構成する一組の光ファイバと
LEDの結合構造の説明図である。
【図4】前記ヘッド装置の内部の一部斜視図である。
【図5】前記ヘッド装置を横置き状態にした際のサイド
プリントシステムの概略構成図である。
【図6】前記光ファイバとLEDの別の結合構造の説明
図である。
【図7】前記光ファイバとLEDのさらに別の構成説明
図である。
【図8】前記光ファイバとLEDのまた別の結合構造の
説明図である。
【図9】第2の実施例に係るヘッド装置の内部説明図で
ある。
【図10】光ファイバの静置屈曲特性による屈曲と光量
損失の関係図である。
【符号の説明】
10…サイドプリントシステム 12…ヘッド装
置 14…搬送装置 16…制御ユニ
ット 18…コンピュータ 24…サーボモ
ータ 28…搬送ローラ 32…ロータリ
エンコーダ 40…本体部 42…光源 44a、44b…レンズ 46a、46b
…ライトガイド 48a、48b…LED 50…マウント
プレート 52a、52b…光ファイバ 58…LEDホ
ルダ 100…ヘッド装置 102…本体部 104、106…マウントプレート 108a、108b、110a、110b…LED 112a、112b、118a、118b…光ファイバ F…フイルム

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のLED素子を備えた光源と、 各LED素子毎に1本ずつ配設され、前記LED素子か
    らの光をそれぞれの光射出面まで案内するとともに、同
    一曲率かつ同一長さに設定された複数の光ファイバと、 前記光ファイバの光射出面からの射出光を感光材料上に
    結像させる光学系と、 を備えることを特徴とするプリント用ヘッド装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載のヘッド装置において、前記
    LED素子と前記光ファイバの端部とを一体的に結合す
    るためのホルダ部材を備えることを特徴とするプリント
    用ヘッド装置。
  3. 【請求項3】請求項1または2記載のヘッド装置におい
    て、前記LED素子と前記光ファイバとを、直交座標系
    の3軸方向に位置決め保持するマウント部材を備えるこ
    とを特徴とするプリント用ヘッド装置。
  4. 【請求項4】請求項1乃至3のいずれかに記載のヘッド
    装置において、2組以上であり、各組毎に同一曲率かつ
    同一長さに設定された複数の光ファイバと、 各LED素子と前記光ファイバの端部とを一体的に結合
    するための複数のホルダ部材と、 前記ホルダ部材を直交座標系の3軸方向に位置決め保持
    するマウント部材と、 を備えることを特徴とするプリント用ヘッド装置。
JP04308295A 1995-03-02 1995-03-02 プリント用ヘッド装置 Expired - Fee Related JP3517472B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04308295A JP3517472B2 (ja) 1995-03-02 1995-03-02 プリント用ヘッド装置
US08/609,901 US5781223A (en) 1995-03-02 1996-02-29 Head device for printer
DE69624735T DE69624735T2 (de) 1995-03-02 1996-03-01 Kopfvorrichtung für Drucker
EP96103216A EP0730195B1 (en) 1995-03-02 1996-03-01 Head device for printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04308295A JP3517472B2 (ja) 1995-03-02 1995-03-02 プリント用ヘッド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08240850A true JPH08240850A (ja) 1996-09-17
JP3517472B2 JP3517472B2 (ja) 2004-04-12

Family

ID=12653926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04308295A Expired - Fee Related JP3517472B2 (ja) 1995-03-02 1995-03-02 プリント用ヘッド装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5781223A (ja)
EP (1) EP0730195B1 (ja)
JP (1) JP3517472B2 (ja)
DE (1) DE69624735T2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6623170B2 (en) 2001-06-20 2003-09-23 Fci Americas Technology, Inc. Angular mounted optical connector adaptor frame
US7090386B2 (en) * 2004-06-17 2006-08-15 Osram Sylvania Inc. High density LED array

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB677885A (en) * 1947-10-27 1952-08-27 Gen Tire & Rubber Co Resilient joint and method of making same
DE7519901U (de) * 1975-06-23 1975-11-13 Planck M Gesellschaft Zur Foerderung Der Wissenschaften Lichtleiterkupplung
DE2938224A1 (de) * 1979-09-21 1981-04-09 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Optische vorrichtung zum beruehrungslosen schreiben
DE2938301A1 (de) * 1979-09-21 1981-04-09 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Optische vorrichtung zum beruehrungslosen schreiben, insbesondere zur faksimilewiedergabe von bildern und text
JPS62150308A (ja) * 1985-12-25 1987-07-04 Sumitomo Electric Ind Ltd 光フアイバ付き発光素子
JP2733055B2 (ja) * 1986-08-13 1998-03-30 富士写真フイルム 株式会社 サイドプリント用ヘツド装置
JPH02100043A (ja) * 1988-10-07 1990-04-12 Fuji Photo Film Co Ltd サイドプリントヘッド装置
JP2567479B2 (ja) * 1988-10-17 1996-12-25 富士写真フイルム株式会社 バーコードプリント装置
JPH0789195B2 (ja) * 1988-12-02 1995-09-27 富士写真フイルム株式会社 サイドプリント用ヘッド装置
US4958966A (en) * 1988-12-30 1990-09-25 Andrews Edward A Tool holder bushing
JPH02210343A (ja) * 1989-06-30 1990-08-21 Konica Corp 写真フィルム用焼込装置
FR2651898A1 (fr) * 1989-09-12 1991-03-15 Onera (Off Nat Aerospatiale) Procede et appareil pour l'inscription optique de signes, notamment alpha-numeriques, sur une pellicule photographique.
US5221984A (en) * 1989-09-18 1993-06-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical data transmission device with parallel channel paths for arrayed optical elements
JPH03144533A (ja) * 1989-10-31 1991-06-19 Brother Ind Ltd 光走査装置及び光走査装置用の光ファイバーアレイ
JPH0442148A (ja) * 1990-06-07 1992-02-12 Konica Corp ハロゲン化銀写真感光材料及び搬送方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5781223A (en) 1998-07-14
EP0730195B1 (en) 2002-11-13
JP3517472B2 (ja) 2004-04-12
DE69624735D1 (de) 2002-12-19
DE69624735T2 (de) 2003-03-13
EP0730195A1 (en) 1996-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1061148C (zh) 印像法和印像机
US4342504A (en) LED-Fiber optic character printer
US5550627A (en) Exposure and pressure applicator device for printing an image
US4797691A (en) Side printing head assembly
US20030128399A1 (en) Image transfer apparatus
JP3517472B2 (ja) プリント用ヘッド装置
US6803939B2 (en) Optical printing head of side-printing device for printing data on photosensitive material
JP2813353B2 (ja) 電子画像プリント装置
WO1998035834A1 (fr) Imprimante optique
US6043865A (en) Imagesetter
US6208829B1 (en) Apparatus and method used for forming a matrix of dots as a latent image on photographic paper
US6906740B2 (en) Light emitting array unit and side printing device
ITMI931066A1 (it) Metodo ed apparecchio per la stampa di immagini
KR100734879B1 (ko) 프린터
JPH08240851A (ja) プリント用ヘッド装置
US4782348A (en) Device for high resolution recording of liquid crystal display images
US6115056A (en) Focusing adjustment apparatus
US6361227B1 (en) Optical writing printer head and printer using the same
KR100243144B1 (ko) 소형칼라프린터
JPH0485511A (ja) 光プリンタ
JP3166099B2 (ja) デジタル露光装置
JP2004258466A (ja) 画像形成装置
JP3850117B2 (ja) マイクロフィルム検索装置
JP4182133B2 (ja) 光ヘッドの駆動装置
US20050093965A1 (en) Multichannel printhead for photosensitive media

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040126

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080130

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100130

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110130

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees