JPH08239128A - 給紙トレイ - Google Patents

給紙トレイ

Info

Publication number
JPH08239128A
JPH08239128A JP7044179A JP4417995A JPH08239128A JP H08239128 A JPH08239128 A JP H08239128A JP 7044179 A JP7044179 A JP 7044179A JP 4417995 A JP4417995 A JP 4417995A JP H08239128 A JPH08239128 A JP H08239128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
paper feed
side fence
fence
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7044179A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3411119B2 (ja
Inventor
Akihiro Iwasaki
昭裕 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP04417995A priority Critical patent/JP3411119B2/ja
Publication of JPH08239128A publication Critical patent/JPH08239128A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3411119B2 publication Critical patent/JP3411119B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 サイドフェンスのズレを防止するとともに操
作性を向上させた給紙トレイを提供する。 【構成】 給紙トレイ1内で、給紙方向と直交する方向
に移動可能に設けられたサイドフェンス2,3にロック
レバー10,11を枢着し、各レバーの上端部にスプリ
ング12と板バネ13とを取り付ける。スプリング12
の他端はサイドフェンス2の突部に固定する。そして、
トレイ1の上方に、本体装置手前側の幅よりも奥側の幅
の方が広い加圧板16を設ける。トレイ1を本体装置1
00に挿入すると、加圧板16に当接した板バネ13が
ロックレバー11を付勢して奥側のサイドフェンス3を
ロックする。トレイを引き出すと板バネ13が加圧板1
6から離間してロックが解除される。一方、トレイを引
き出してから手前側のロックレバー10の上端部を押す
と手前側のサイドフェンス2のロックが解除される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複写機、プリンタ、フ
ァクシミリ等の画像形成装置に装着される給紙トレイに
関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年においては複写機、プリンタ、ファ
クシミリ等の画像形成装置の省スペース化が要求され、
用紙搬送方向と直交する方向に引き出し可能な給紙トレ
イを装置本体の下部に装着した、所謂フロントローディ
ング・タイプの装置が主流となっている。また、給紙ト
レイは異なる用紙サイズに対応できるようにされている
ものが多く、一般的には、用紙の幅方向(搬送方向と直
交する方向)両側位置を規制する前後一対の(装置手前
側と奥側の)サイドフェンスと、用紙後端(搬送方向の
後端)位置を規制するエンドフェンスとが移動可能に構
成されている。
【0003】サイドフェンス及びエンドフェンスを移動
可能に構成した給紙トレイは各種提案されているが、用
紙を中央基準で搬送する画像形成装置においては、装置
手前側と奥側の各サイドフェンスにラックを有する水平
延出部材を設け(又は取付け)、両サイドフェンスのラ
ックをピニオンギヤに噛み合わせることにより、一対の
サイドフェンスが中央基準から互いに等しい距離を保っ
て移動するようにした給紙トレイが、操作性の良好な点
から広く利用されている。この様な給紙トレイでは、所
定の位置でサイドフェンスが動かないように固定するロ
ック手段を設けているものが多い。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、そのよ
うな給紙トレイをフロントローディング・タイプの画像
形成装置で使用した場合には、給紙トレイを装置本体に
セットする(給紙トレイを装置本体に挿入する)際に紙
の慣性力が奥側のサイドフェンスに掛かる。そして、従
来の給紙トレイでは、操作性の観点から手前側のサイド
フェンスにロック機構を設けており、トレイセット時の
用紙の慣性力が奥側のサイドフェンスに掛かった場合に
は、各部のガタや撓みなどが生じて奥側のサイドフェン
スがズレたり倒れたりするという問題があった。サイド
フェンスがズレたり倒れたりした場合には、積載した用
紙がズレてしまい、用紙の横レジスト不良やスキューが
発生する。また、コーナー爪方式の給紙トレイの場合に
は、用紙がコーナー爪から外れ、ジャムや重送等の給紙
不良が発生する。
【0005】ところで、特開昭62−275932号公
報には、両側のサイドフェンスにロック機構を設けた給
紙カセットが開示されているが、用紙サイズの変更等を
行なうためには両側のロック機構を共に解除しなければ
ならず、操作性がよくない。
【0006】また、両側のサイドフェンスにロック機構
を設けた給紙カセット(トレイ)をフロントローディン
グ・タイプの画像形成装置で使用した場合には、装置奥
側のサイドフェンスに設けられたロック機構を操作でき
る位置までトレイを引き出さなければならず、トレイ引
き出し量が増加して装置を使用するためのスペースが大
きくなり、また操作性も良くない。さらに、ロックを忘
れた場合には給紙不良が発生してしまう。
【0007】本発明は、従来の給紙トレイにおける上述
の問題を解決し、給紙不良を発生させず、かつ、操作性
のよい給紙トレイを提供することを課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記の課題は、本発明に
より、画像形成装置に装着され給紙方向と直交する方向
に引き出し及び挿入可能な給紙トレイであって、用紙搬
送基準から互いに等しい距離を保って給紙方向と直交す
る方向に移動可能に設けられ収納用紙の幅方向両側を規
制するための一対のサイドフェンスを有する給紙トレイ
において、前記一対のサイドフェンスの夫々に前記移動
をロックするロック手段を設け、該ロック手段のうちの
一方のロック手段がトレイ引き出し時に自動的にロック
解除されトレイ挿入時に自動的にロックされることによ
り解決される。
【0009】また、本発明は、前記の課題を解決するた
めに、前記一方のロック手段が装置奥側のサイドフェン
スに設けられたロック手段であることを提案する。
【0010】さらに、本発明は、前記の課題を解決する
ために、前記装置奥側のサイドフェンスに設けられたロ
ック手段は、トレイ引き出し時に該サイドフェンスが本
体装置から出る前にロック解除されることを提案する。
【0011】
【作用】給紙トレイに移動可能に設けられた一対のサイ
ドフェンスの夫々に、サイドフェンスの移動をロックす
るロック手段を設ける。各サイドフェンスに設けられた
ロック手段のうち、一方のロック手段がトレイ引き出し
時に自動的にロック解除されトレイ挿入時に自動的にロ
ックされるように構成する。これにより、トレイ挿入時
には一方のサイドフェンスがロック手段によりロックさ
れるので、用紙の慣性力が掛かった場合のサイドフェン
スのズレや倒れを防止する。また、そのサイドフェンス
はトレイ引き出し時にはロックが解除されるので、用紙
サイズ変更に際しロック手段を解除する手間を省いて操
作を容易にする。
【0012】その他の作用については、以下の実施例の
説明で明らかとなるであろう。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0014】図1は、本発明の一実施例の給紙トレイを
画像形成装置から引き出した状態で示す平面図である。
また、図2は、その給紙トレイを画像形成装置に挿入し
た状態で示す平面図である。さらに、図3は、その給紙
トレイの手前側サイドフェンスを示す断面図。図4は、
その給紙トレイが画像形成装置に挿入された状態におけ
る奥側サイドフェンスを示す断面図である。図5は、そ
の給紙トレイを画像形成装置から引き出した状態におけ
る奥側サイドフェンスを示す断面図である。
【0015】これらの図において、給紙トレイ1はフロ
ントローディング・タイプの画像形成装置100に装着
されている。この画像形成装置100は、用紙搬送基準
が中央基準であり、給紙トレイ1はその基準に合わせて
転写紙を積載するように構成されている。給紙トレイの
基板8上には、転写紙の後端を規制するためのエンドフ
ェンス4が取り付けられている。また、転写紙の幅方向
両側を規制するための前後(装置手前側と奥側の)一対
のサイドフェンス2,3が給紙方向(図1において左右
方向)と直交する方向にスライド可能に配設されてい
る。すなわち、サイドフェンス2,3は水平部分2a,
3aを有しており、その水平部分2a,3aの両端部分
2c,3cが基板8に設けられた案内リブ6,7により
支持されている。さらに、水平部分2a,3aにはそれ
ぞれ延出部分2b,3bが設けられており、その相対す
る面にラック17が設けられている。そして、基板8上
に枢着されたピニオンギヤ9に両サイドフェンス2,3
のラック17が噛み合わされている。これにより、サイ
ドフェンス2,3は、ギヤ9の中心から(用紙搬送基準
から)互いに等しい距離を保って移動する。また、案内
リブ6,7は、基板8から垂直に立ち上がった後、直角
に折れ曲がった水平部分を有しており、この案内リブ
6,7の水平部分がサイドフェンスの両端部分2c,3
cを上から抑えてサイドフェンス2,3の上下方向の移
動が規制されている。なお、図面の煩雑を避けるため、
ピニオンギヤ9とサイドフェンスのラック17が設けら
れた延出部分2b,3bは図3〜5には省略されてい
る。
【0016】また、サイドフェンスの水平部分2a,3
aの上に位置して底板5が設置されている。この底板5
は、その上に載置される転写紙を給紙位置に押し上げる
ためのものであり、給紙方向(各図面の左から右方向)
の後端付近を軸5a(図3参照)によりトレイ1の壁面
に枢着されている。そして、サイドフェンス2,3の壁
面先端(各図において右端)には、コーナー爪14が取
付部材15を介して装着されている。その取付部材15
とは反対側のサイドフェンス2,3の壁面にはロックレ
バー10,11が夫々軸19により回動可能に取り付け
られている。サイドフェンス2のロックレバー10は、
高さがフェンスとほぼ同等であり、その上端部にスプリ
ング12の一端が固定されている。また、サイドフェン
ス3のロックレバー11は、その上端がフェンスよりも
高く突出しており、その上端部に逆U字形に形成された
板バネ13が固定されている。
【0017】ロックレバー10に固定されたスプリング
12の他端はサイドフェンス2の突部20に固定されて
おり、スプリング12はロックレバー10を図3におい
て反時計回りに回動させる付勢力を発揮している。この
スプリング12の付勢力により、ロックレバー10の下
端部がトレイ基板8に設けられたロックリブ18に圧接
され、サイドフェンス2をロックして移動を規制してい
る。そして、図6に示すように、ロックレバー10の上
端部を手で押してスプリング12を収縮させれば、ロッ
クレバー10の下端部がロックリブ18から離間してサ
イドフェンス2のロックが解除される。
【0018】ところで、図1において装置100の前後
フレーム104,105に固定された加圧板16は、装
置手前側の板幅が奥側の板幅よりも狭くなっており、中
間部分にテーパー部16aが形成されている。この加圧
板16は給紙トレイ1の上部に配置されており(図3,
4参照)、トレイの挿入及び引き出しの邪魔になること
はない。また、サイドフェンス3のロックレバー11に
固定された板バネ13は、その取り付け位置が加圧板1
6に対応する高さとされている。そして、加圧板16の
幅の違いにより、図4に示すように、給紙トレイ1を装
置本体に挿入したときには、板バネ13が加圧板16に
当接してロックレバー11を軸19を支点として図中反
時計回りに回動させる付勢力を発揮する。この板バネ1
3の付勢力により、ロックレバー11の下端部がロック
リブ18に圧接され、サイドフェンス3をロックして移
動を規制する。一方、給紙トレイ1を装置本体から引き
出すときに、板バネ13がテーパー部16aよりも手前
側になる位置までトレイが引き出されると、図5に示す
ように、板バネ13と加圧板16とが離間して板バネ1
3の付勢力が減圧され、サイドフェンス3のロックが自
動的に解除される。もちろん、給紙トレイ1を装置本体
にセットしたときにはサイドフェンス3が自動的にロッ
クされる。そのロックされる位置は、板バネ13がテー
パー部16aよりも奥側となる位置までトレイ1が挿入
された時点でサイドフェンス3がロックされる。
【0019】本実施例の給紙トレイ1においては、上述
したように前後のサイドフェンス2,3に共にロック機
構が備えられており、トレイ1が完全に本体装置に挿入
される前に奥側のサイドフェンス3のロックが行なわれ
るので、トレイに転写紙を収納して本体装置にセットし
たときに、用紙の荷重が奥側のサイドフェンス3に掛か
ったばあいでも、サイドフェンス3のズレや倒れが防止
され、横レジスト不良、スキュー、ジャム、重送等の給
紙不良の発生を防止することができる。そして、図1に
示すように給紙トレイ1を画像形成装置100から引き
出せば、奥側のサイドフェンス3のロックは自動的に解
除されるので、用紙サイズの変更に際し、手前側サイド
フェンス2のロックだけを解除してやれば、両サイドフ
ェンス2,3の移動が可能となり、しかも、その両サイ
ドフェンスを移動させるためのロック解除がオペレータ
の手元で(トレイの手前側で)行なうことができるの
で、操作性が良好である。
【0020】また、奥側のサイドフェンス3のロック解
除は、板バネ13がテーパー部16aよりも手前側にな
る位置までトレイが引き出されると行なわれるので、図
7に示すようにサイドフェンス3が本体装置100より
出た時点では既にロックが解除されている。従って、用
紙交換等を行なう際に、用紙のセットに必要な最低量だ
けトレイ1を引き出せばよく、サイドフェンス3が本体
装置から出始めるところまで引き出せばよい。従って、
トレイの引出量を少なくし、装置操作のためのスペース
を節約することができる。これを、図8に示す従来例と
比較すると、従来例では、奥側のサイドフェンス101
の更に装置奥側に設けられたロック機構103を操作す
るためには、サイドフェンス101が露出するだけでは
足りず、ロック機構103を露出させて操作可能となる
まで大きくトレイ21を引き出さなければならない。従
って、本実施例においては操作スペースの点で有利であ
る。しかも、従来例ではサイドフェンスを調節するため
には、奥側に加えて手前側のサイドフェンス102のロ
ック機構103も操作(ロック解除及びロック)しなけ
ればならず、操作に手間が掛かり面倒である。しかし、
本実施例では、手前側のロック機構の操作だけでサイド
フェンスの調節を行なうことができ、操作性の点でも有
利である。
【0021】なお、本発明の給紙トレイでは、共にロッ
ク手段を備えた前後サイドフェンスのうち、トレイ引き
出しにより自動的にロック解除されるのが一方のサイド
フェンス(実施例では奥側のサイドフェンス2)だけな
ので、トレイに転写紙をセットしてトレイを本体装置に
挿入するときに、一方のサイドフェンスが自動的にロッ
クされるまでの間(すなわち一方がロック解除された状
態のとき)も他方のサイドフェンスはロックされた状態
である。従って、トレイのセット途中のサイドフェンス
の移動は規制されており、積載した用紙のズレは防止さ
れる。これは、トレイを引き出すときも同様であり、一
方のサイドフェンスが自動的にロック解除されても他方
のサイドフェンスはロックされた状態であり、無用なサ
イドフェンスの移動を規制して、用紙が残っている場合
でもズレを防ぐことができる。もし仮に、トレイ引き出
し時に両方のサイドフェンスのロックが解除されるとす
ると、用紙サイズ変更の操作性は向上するが、トレイ挿
入時に、サイドフェンスが自動的にロックされる迄の間
は、両サイドフェンスが共にロックされていない状態と
なり、この時に積載した用紙がズレる恐れがある。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の画像形成
装置によれば、一方のサイドフェンスをロックするロッ
ク手段がトレイ引き出し時には自動的にロック解除され
るので、用紙サイズの変更に際して、もう一方のロック
手段のみを解除すればよく、片手での操作を可能として
操作性を向上させることができる。そして、そのサイド
フェンスはトレイ挿入時には自動的にロックされるの
で、用紙の慣性力がそのサイドフェンスに掛かったばあ
いでも、サイドフェンスのズレや倒れが防止される。
【0023】請求項2の構成により、トレイ引き出し時
に自動的にロック解除されるのが装置奥側のサイドフェ
ンスとなるので、用紙サイズ変更のためのもう一方のロ
ック手段の解除は、装置手前側のサイドフェンスのロッ
クを解除すればよい。そのため、操作者の手元で操作を
行なうことになり、操作性が更に向上される。
【0024】請求項3の構成により、装置奥側のサイド
フェンスのロック手段のロック解除は、そのサイドフェ
ンスが本体装置から出る前に行なわれるので、奥側のサ
イドフェンスが本体装置より出た時点では既にロックが
解除されている。従って、用紙交換等を行なう際に、用
紙のセットに必要な最低量だけトレイを引き出せばよ
く、操作スペースを少なくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の一実施例の給紙トレイを画像
形成装置から引き出した状態で示す平面図である。
【図2】図2は、その給紙トレイを画像形成装置に挿入
した状態で示す平面図である。
【図3】図3は、その給紙トレイの手前側サイドフェン
スを示す断面図である。
【図4】図4は、その給紙トレイが画像形成装置に挿入
された状態における奥側サイドフェンスを示す断面図で
ある。
【図5】図5は、その給紙トレイを画像形成装置から引
き出した状態における奥側サイドフェンスを示す断面図
である。
【図6】図6は、その給紙トレイの手前側サイドフェン
スのロックが解除された状態を示す断面図である。
【図7】図7は、用紙交換に必要な最低量だけ引き出さ
れた給紙トレイを示す平面図である。
【図8】図8は、従来の給紙トレイの一例を示す平面図
である。
【符号の説明】
1 給紙トレイ 2 手前側サイドフェンス 3 奥側サイドフェンス 4 エンドフェンス 5 底板 6,7 案内リブ 8 トレイ基板 9 ピニオンギヤ 10,11 ロックレバー 12 スプリング 13 板バネ 14 コーナー爪 16 加圧板 16a テーパー部 17 ラック 18 ロックリブ 100 画像形成装置 103 ロック機構
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 1/00 108 H04N 1/00 108C

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像形成装置に装着され給紙方向と直交
    する方向に引き出し及び挿入可能な給紙トレイであっ
    て、用紙搬送基準から互いに等しい距離を保って給紙方
    向と直交する方向に移動可能に設けられ収納用紙の幅方
    向両側を規制するための一対のサイドフェンスを有する
    給紙トレイにおいて、 前記一対のサイドフェンスの夫々に前記移動をロックす
    るロック手段を設け、該ロック手段のうちの一方のロッ
    ク手段がトレイ引き出し時に自動的にロック解除されト
    レイ挿入時に自動的にロックされることを特徴とする給
    紙トレイ。
  2. 【請求項2】 前記一方のロック手段が装置奥側のサイ
    ドフェンスに設けられたロック手段であることを特徴と
    する、請求項1に記載の給紙装置。
  3. 【請求項3】 前記装置奥側のサイドフェンスに設けら
    れたロック手段は、トレイ引き出し時に該サイドフェン
    スが本体装置から出る前にロック解除されることを特徴
    とする、請求項2に記載の画像形成装置。
JP04417995A 1995-03-03 1995-03-03 給紙トレイ Expired - Lifetime JP3411119B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04417995A JP3411119B2 (ja) 1995-03-03 1995-03-03 給紙トレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04417995A JP3411119B2 (ja) 1995-03-03 1995-03-03 給紙トレイ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08239128A true JPH08239128A (ja) 1996-09-17
JP3411119B2 JP3411119B2 (ja) 2003-05-26

Family

ID=12684360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04417995A Expired - Lifetime JP3411119B2 (ja) 1995-03-03 1995-03-03 給紙トレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3411119B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6116591A (en) * 1998-04-01 2000-09-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Paper supply tray of printer
JP2008143630A (ja) * 2006-12-07 2008-06-26 Ricoh Co Ltd 摺動機構、用紙ガイド、用紙積載装置、手差し給紙トレイ及び画像形成装置
JP2010052858A (ja) * 2008-08-26 2010-03-11 Oki Data Corp 給紙装置及び画像形成装置
US20110108047A1 (en) * 2009-10-06 2011-05-12 Goff Christopher L Finger positioning device for a printer

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6116591A (en) * 1998-04-01 2000-09-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Paper supply tray of printer
JP2008143630A (ja) * 2006-12-07 2008-06-26 Ricoh Co Ltd 摺動機構、用紙ガイド、用紙積載装置、手差し給紙トレイ及び画像形成装置
JP2010052858A (ja) * 2008-08-26 2010-03-11 Oki Data Corp 給紙装置及び画像形成装置
US8113506B2 (en) 2008-08-26 2012-02-14 Oki Data Corporation Sheet supply apparatus and image forming apparatus
US20110108047A1 (en) * 2009-10-06 2011-05-12 Goff Christopher L Finger positioning device for a printer
US8757171B2 (en) * 2009-10-06 2014-06-24 Mattel, Inc. Finger positioning device for a printer

Also Published As

Publication number Publication date
JP3411119B2 (ja) 2003-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0104948B1 (en) Paper feeder for electrostatic copying apparatus
EP0675414B1 (en) Printer apparatus with a paper sheet feeder device
US20060239763A1 (en) Paper-guiding device, image forming apparatus having the same, and method thereof
JP2006206319A (ja) 給紙装置およびその給紙装置を備えた画像形成装置
JP3411119B2 (ja) 給紙トレイ
US5758250A (en) Paper feeding device and method
US7347415B2 (en) Paper feeding apparatus of image forming apparatus
JP3297554B2 (ja) 給紙カセット
JP4053438B2 (ja) 用紙補給装置
JP2002002968A (ja) 給紙装置
JP3481712B2 (ja) 給紙カセット
US4265442A (en) Cassette locking and alignment assembly
JPH01294126A (ja) 給紙装置
EP0368280A2 (en) Image forming apparatus
JP3193776B2 (ja) シート材給送装置
JP3882732B2 (ja) 給紙カセット
JPH08217262A (ja) 給紙装置
JP4204452B2 (ja) 記録媒体収納装置、及び画像形成装置
JP3550218B2 (ja) 給紙装置
JP3321504B2 (ja) 給紙装置
JP3962549B2 (ja) 給紙トレイ、これを用いた画像形成装置
JP3308022B2 (ja) 給紙装置
JPH0721455Y2 (ja) 給紙装置
JPH07251961A (ja) 用紙押上げ圧解除機能付給紙カセット
JP3438961B2 (ja) 給紙装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090320

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100320

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110320

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120320

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130320

Year of fee payment: 10