JPH08237636A - テレビジョンシステム - Google Patents

テレビジョンシステム

Info

Publication number
JPH08237636A
JPH08237636A JP7067101A JP6710195A JPH08237636A JP H08237636 A JPH08237636 A JP H08237636A JP 7067101 A JP7067101 A JP 7067101A JP 6710195 A JP6710195 A JP 6710195A JP H08237636 A JPH08237636 A JP H08237636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
optical system
pixel density
display
distortion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7067101A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3604443B2 (ja
Inventor
Hisashi Tento
久 天藤
Hidefumi Saito
英文 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP06710195A priority Critical patent/JP3604443B2/ja
Publication of JPH08237636A publication Critical patent/JPH08237636A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3604443B2 publication Critical patent/JP3604443B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】被写体2の像を第1の光学系3により樽型歪曲
して撮影装置1により撮影し、その撮影した画像を表示
装置6により表示する。その表示画像を、第1の光学系
3による歪曲を打ち消すように、第2の光学系7により
糸巻型歪曲する。 【効果】光学系の構成が簡単になり、設計の自由度が多
くなる。視野の範囲を狭くすることなく、細部の認識が
可能な、違和感のないスムーズな画像を、複雑な構成を
要することなく得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はテレビジョンシステムに
関し、例えば、宇宙空間、原子炉内、被災地、高所等の
危険な環境において、遠隔監視作業や作業用ロボットの
遠隔操作等のために用いるのに適するものである。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】従来
のテレビジョンシステムとして、撮影装置と、その撮影
装置と被写体との間に配置される第1の光学系と、その
撮影装置から送られる画像信号に対応する画像を表示す
る表示装置と、その画像の表示光の光路に配置される第
2の光学系とを備え、その第1、第2の光学系として歪
曲率の小さなものが用いられている。
【0003】しかし、撮影装置側と表示装置側の各々で
光学系の歪曲率を小さくしようとすると、各光学系それ
ぞれの構成が複雑になり、また、設計の自由度が少なく
なる。さらに、得られる表示画像の画素密度の分布は均
一であるため、広画角の光学系を用いた場合は細部の認
識を充分に行えなかった。
【0004】また、撮影装置と、その撮影装置と被写体
との間に配置される広画角の光学系と、その光学系によ
る歪曲を補正する電子回路と、その電子回路を介し撮影
装置から送られる画像信号に対応する画像を表示する表
示装置とを備えるテレビジョンシステムが用いられてい
る。
【0005】しかし、広画角の光学系を用いた場合、視
野の範囲は広くなるが得られる表示画像の細部の認識が
困難になる。
【0006】また、第1の撮影装置と、その第1の撮影
装置と被写体との間に配置される広画角の光学系と、第
2の撮影装置と、その第2の撮影装置と被写体との間に
配置される狭画角の光学系と、視線追従センサ付き頭部
装着型表示装置とを備えるテレビジョンシステムが開発
されている。その第2の撮影装置を観察者の視線の動き
に応じ移動させ、観察者の視線方向に第2の撮影装置か
ら送られる高画素密度の狭画角画像を表示し、その周囲
に第1の撮影装置から送られる低画素密度の広画角画像
を併せて表示する。
【0007】しかし、高画素密度の狭画角画像と低画素
密度の広画角画像とを、単一画面上に併せて表示した場
合、両画像の境目が不連続になり違和感が生じる。ま
た、一つの画像を形成するのに2台の撮影装置が必要で
機構が複雑になる。さらに、そのような境目があると、
視線追従センサの応答速度や精度が十分でなく、視線の
動きに対する高画素密度の狭画角画像の動きに遅れが生
じると、非常に見にくい画像になる。
【0008】本発明は、上記課題を解決することのでき
るテレビジョンシステムを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明のテレビジョンシ
ステムは、撮影装置と、その撮影装置と被写体との間に
配置される第1の光学系と、その撮影装置から送られる
画像信号に対応する画像を表示する表示装置と、その画
像の表示光の光路に配置される第2の光学系とを備え、
その第1の光学系は、被写体の像を構成する複数の微小
部分相互の面積比を変化させるように、その像を歪曲
し、その第2の光学系は、第1の光学系による歪曲を打
ち消すように、その表示装置により表示される画像を歪
曲することを特徴とする。
【0010】
【作用】本発明の構成によれば、第1の光学系により、
被写体の像を構成する複数の微小部分相互の面積比を変
化させるように、その像を歪曲し、その歪曲した状態で
撮影装置の受光面上に結像させ、表示装置により表示す
る。その表示画像において、その歪曲により面積が大き
くなった部分は歪曲のない場合に比べ、画素数が増加す
る。その表示画像の歪曲は第2の光学系により打ち消さ
れるので、歪曲のない、且つ、画素密度の高い部分と低
い部分とを有する画像を視認することができる。しか
も、その画素密度の高い部分と低い部分との境目は不連
続になることはない。
【0011】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。
【0012】図1に示すテレビジョンシステムは、撮影
装置1と、その撮影装置1と被写体2との間に配置され
る第1の光学系3と、その撮影装置1により形成される
画像信号の送信側通信装置4と、その送信側通信装置4
から送られる画像信号の受信側通信装置5と、その画像
信号に対応する画像を表示する表示装置6と、その画像
の表示光の光路に配置される第2の光学系7とを備えて
いる。
【0013】その撮影装置1は、CCD等の撮像素子1
aと、この撮像素子1aを制御して画像信号を送信側通
信装置4に出力する制御装置1bとを有する。その第1
の光学系3は、被写体2の像を撮像素子1aの受光面上
に結像するもので、その被写体2の像を樽型歪曲させ
る。すなわち、被写体2が図に例示するような正方形格
子であり、図中破線Aで示すように被写体2の像の外周
が正方形であれば、その像は図中実線Bで示すように撮
像素子1aの受光面上において外周が樽型の像になるよ
うに歪曲される。その樽型歪曲により、被写体2の像を
構成する複数の微小部分相互の面積比は変化する。
【0014】その表示装置6は、液晶表示パネル等の表
示素子6aと、この表示素子6aを撮影装置1から通信
装置4、5を介して送信される画像信号に応じ制御する
ことで、その表示素子6a上に画像を形成する制御装置
6bとを有する。その第2の光学系7は、その表示装置
6により表示される画像を観察者16の目の網膜上に結
像するもので、その表示装置6により表示される画像を
糸巻型歪曲させる。すなわち、表示装置6による表示画
像の外周が図中破線Cで示すような正方形であるとすれ
ば、その像は図中実線Dで示すように観察者16の目の
網膜上において外周が糸巻型の像になるように歪曲され
る。これにより、被写体2が前記例示した正方形格子で
あり、第1の光学系3により外周が樽型に歪曲された像
が表示画像となる場合、第2の光学系7により観察者1
6の目の網膜上において正方形格子の画像2′になるよ
うに歪曲される。すなわち、その第2の光学系7による
歪曲により、第1の光学系3による歪曲が打ち消され
る。
【0015】例えば、図2の(1)に示すように、その
正方形格子の被写体2の像の中央近傍の微小部分2aと
周辺近傍の微小部分2bとの面積比が1:1であり、第
1の光学系3により、両微小部分2a、2bの線分比が
2:1、すなわち面積比が4:1になるように樽型歪曲
され、図中正方形の破線Eで示す撮像素子1aの受光面
上に結像される。また、図2の(2)に示すように、そ
の正方形格子の被写体2に対応する表示像が仮に歪曲さ
れずに表示装置6により表示されたとすると、第2の光
学系7により、その中央近傍の微小部分2aと周辺近傍
の微小部分2bとは、線分比が1:2、すなわち面積比
が1:4になるように糸巻型歪曲され、観察者16の目
の網膜上に結像される。よって、その図2の(1)に示
す樽型歪曲された画像が表示装置6により表示される
と、その中央近傍の微小部分2aと周辺近傍の微小部分
2bとは、第2の光学系7により樽型歪曲を打ち消して
面積比が1:1になるように歪曲され、元の正方形格子
の表示像2′として観察者16の目の網膜上に結像され
る。しかも、その正方形格子の表示像2′の中央近傍の
微小部分2aは、周辺近傍の微小部分2bに対し、撮像
素子1aの受光面上における面積が4倍であるので、4
倍の画素密度を有する。
【0016】なお、本実施例では、その撮像素子1aと
第1の光学系3とはハウジングに内蔵されてカメラヘッ
ド8を構成する。そのカメラヘッド8は、図3に示すよ
うな作動装置9に取り付けられる。その作動装置9は、
ベース10と、このベース10にヨー軸11中心に回転
可能に取り付けられた回転テーブル12と、この回転テ
ーブル12に支持プレート13を介してヨー軸11に直
交するピッチ軸14中心に回転可能に取り付けられるホ
ルダー15とを有する。そのホルダー15により一対の
カメラヘッド8が保持され、一方のカメラヘッド8を介
して撮影される画像が上記テレビジョンシステムにより
観察者16の一方の目に結像され、他方のカメラヘッド
8を介して撮影される画像が同様に上記テレビジョンシ
ステムにより観察者16の他方の目に結像され、これに
より、被写体の立体画像が視認される。その撮影装置1
と作動装置9は、例えば宇宙空間や原子炉内等に配置さ
れる。
【0017】また、観察者16の頭部に装着されるホル
ダー17により、観察者16の目に対応するように一対
の表示装置6と一対の第2の光学系7とが保持される。
さらに、そのホルダー17にモーションセンサ18が取
り付けられ、観察者16の頭部の動きに対応する信号
が、そのセンサ18の制御装置19、送信側無線装置2
0、受信側無線装置21を介して、前記作動装置9の制
御装置22に送信される。その制御装置22に、前記作
動装置9の回転テーブル12の駆動用サーボモータ23
と、ホルダー15の駆動用サーボモータ24とが接続さ
れる。これにより、観察者16の頭部の動きに応じてカ
メラヘッド8を移動させることができる。なお、モーシ
ョンセンサ18は公知のもの、例えば、ホルダー17に
取り付けられるコイルと、そのコイルの周りに磁界を発
生させる手段とを有し、磁界の中をコイルが移動するこ
とによる電流の変化に対応する信号を出力するものや、
超音波の発信機と受信機とを用い、ホルダー17に受信
機を取り付け、受信機の動きによる超音波の発信機から
受信機までの到達時間の変化に応じた信号を出力するも
のを用いることができる。
【0018】上記構成によれば、第1の光学系3により
被写体2の像を樽型歪曲し、その歪曲した状態で撮影装
置1の受光面上に結像させ、表示装置6により表示す
る。よって、表示画像の中央部は歪曲のない場合に比べ
て画素数が増加する。その表示画像の歪曲は第2の光学
系による糸巻型歪曲により打ち消されるので、歪曲のな
い、且つ、画素密度が中央部において高く周囲部におい
て低い画像を視認することができ、しかも、その画素密
度の高い部分と低い部分との境目は不連続になることは
ない。これにより、第1の光学系3の歪曲と第2の光学
系7の歪曲とを個別に補正することなく、両光学系を設
計時にまとめて取り扱って歪曲を補正でき、光学系の構
成が簡単になり、設計の自由度が多くなる。また、視野
の範囲を狭くすることなく、細部の認識が可能な、違和
感のないスムーズな画像を、複雑な構成を要することな
く得ることができる。また、その得られる画像は、視野
中心付近において画素密度を高くして細部の認識がで
き、細部の認識を必要としない視野周辺部分において画
素密度を低くできる。また、頭部の動きに応じカメラヘ
ッド8を移動させる場合に、仮に頭部の動きに対する画
像の動きに遅れが生じても、画素密度の高い部分と低い
部分とは一体となって動くので、画像が見にくくなるこ
とはない。
【0019】なお、本発明は上記実施例に限定されな
い。例えば、図4の(1)に実線Kで示すように、第1
の光学系により被写体の像を、図において右方に向かう
に従い、像を構成する微小部分の面積が小さくなるよう
に台形歪曲させ、図4の(2)に実線Lで示すように、
第2の光学系により表示画像を、第1の光学系による台
形歪曲を打ち消すように、図において左方に向かうに従
い、像を構成する微小部分の面積が小さくなるように台
形歪曲させてもよい。この場合は、画素密度が図中左方
において高く右方において低くなる以外は、上記実施例
と同様に、画素密度の高い部分と低い部分との境目が不
連続になることのない、歪曲のない画像を視認できる。
すなわち、第1の光学系は、被写体の像を構成する複数
の微小部分相互の面積比を変化させるように、その像を
歪曲し、第2の光学系は第1の光学系による歪曲を打ち
消すように表示画像を歪曲するものであればよい。ま
た、画像信号の伝達は有線により行なってもよい。
【0020】
【発明の効果】本発明のテレビジョンシステムによれ
ば、第1の光学系の歪曲と第2の光学の歪曲とを個別に
補正することなく、両光学系を設計時にまとめて取り扱
って歪曲を補正でき、光学系の構成が簡単になり、設計
の自由度が多くなる。また、視野の範囲を狭くすること
なく、細部の認識が可能な、違和感のないスムーズな画
像を、複雑な構成を要することなく得ることができる。
また、頭部の動きに応じ撮影装置を移動させる場合に、
仮に頭部の動きに対する画像の動きに遅れが生じても、
画素密度の高い部分と低い部分とは一体となって動くの
で、画像が見にくくなることはない。
【0021】
【本発明の実施態様】本発明の構成において、第1の光
学系は被写体の像を樽型歪曲させ、その第2の光学系は
第1の光学系による樽型歪曲を打ち消すように表示画像
を糸巻型歪曲させるのが好ましい。これにより、得られ
る画像の中央部における画素密度を高くし、周囲部にお
ける画素密度を低くできるので、視野中心付近において
画素密度を高くして細部の認識ができ、細部の認識を必
要としない視野周辺部分において画素密度を低くした歪
曲のない画像を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のテレビジョンシステムの構成
説明図
【図2】本発明の実施例の(1)は第1の光学系の作用
説明図、(2)は第2の光学系の作用説明図
【図3】本発明の実施例のカメラヘッドの作動装置の斜
視図
【図4】本発明の変形例の(1)は第1の光学系の作用
説明図、(2)は第2の光学系の作用説明図
【符号の説明】
1 撮影装置 2 被写体 3 第1の光学系 6 表示装置 7 第2の光学系

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮影装置と、その撮影装置と被写体との
    間に配置される第1の光学系と、その撮影装置から送ら
    れる画像信号に対応する画像を表示する表示装置と、そ
    の画像の表示光の光路に配置される第2の光学系とを備
    え、その第1の光学系は、被写体の像を構成する複数の
    微小部分相互の面積比を変化させるように、その像を歪
    曲し、その第2の光学系は、第1の光学系による歪曲を
    打ち消すように、その表示装置により表示される画像を
    歪曲することを特徴とするテレビジョンシステム。
JP06710195A 1995-02-28 1995-02-28 テレビジョンシステム Expired - Fee Related JP3604443B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06710195A JP3604443B2 (ja) 1995-02-28 1995-02-28 テレビジョンシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06710195A JP3604443B2 (ja) 1995-02-28 1995-02-28 テレビジョンシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08237636A true JPH08237636A (ja) 1996-09-13
JP3604443B2 JP3604443B2 (ja) 2004-12-22

Family

ID=13335169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06710195A Expired - Fee Related JP3604443B2 (ja) 1995-02-28 1995-02-28 テレビジョンシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3604443B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104464620A (zh) * 2014-11-14 2015-03-25 北京智谷睿拓技术服务有限公司 图像显示控制方法和装置、显示设备
JP2017522591A (ja) * 2014-06-17 2017-08-10 トムソン ライセンシングThomson Licensing 画素配分最適化を用いた方法およびディスプレイ装置
JP2018501684A (ja) * 2014-11-17 2018-01-18 ヤンマー株式会社 作業機の遠隔操作のための表示システム
CN110364075A (zh) * 2018-04-09 2019-10-22 京东方科技集团股份有限公司 显示面板及其制备方法和智能眼镜

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0638219A (ja) * 1992-07-20 1994-02-10 Olympus Optical Co Ltd 映像表示装置
JPH06114046A (ja) * 1992-09-30 1994-04-26 Shimadzu Corp X線テレビジョン装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0638219A (ja) * 1992-07-20 1994-02-10 Olympus Optical Co Ltd 映像表示装置
JPH06114046A (ja) * 1992-09-30 1994-04-26 Shimadzu Corp X線テレビジョン装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017522591A (ja) * 2014-06-17 2017-08-10 トムソン ライセンシングThomson Licensing 画素配分最適化を用いた方法およびディスプレイ装置
US11593914B2 (en) 2014-06-17 2023-02-28 Interdigital Ce Patent Holdings, Sas Method and a display device with pixel repartition optimization
CN104464620A (zh) * 2014-11-14 2015-03-25 北京智谷睿拓技术服务有限公司 图像显示控制方法和装置、显示设备
WO2016074549A1 (en) * 2014-11-14 2016-05-19 Beijing Zhigu Rui Tuo Tech Co., Ltd Image display control methods and apparatus, and display devices
US10283092B2 (en) 2014-11-14 2019-05-07 Beijing Zhigu Rui Tuo Tech Co., Ltd. Image display control methods and apparatus, and display devices
JP2018501684A (ja) * 2014-11-17 2018-01-18 ヤンマー株式会社 作業機の遠隔操作のための表示システム
CN110364075A (zh) * 2018-04-09 2019-10-22 京东方科技集团股份有限公司 显示面板及其制备方法和智能眼镜

Also Published As

Publication number Publication date
JP3604443B2 (ja) 2004-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0111909B1 (en) Picture processing apparatus
JP6821339B2 (ja) 像振れ補正装置、傾き補正装置、像振れ補正装置の制御方法、傾き補正装置の制御方法
JP3387326B2 (ja) 映像観察システム
KR102311741B1 (ko) 머리 장착형 디스플레이 장치
CN106663336B (zh) 图像生成装置和图像生成方法
JP5830662B2 (ja) 撮像装置
EP4006623A1 (en) Optical anti-shake apparatus and control method
JP2011114496A (ja) 撮像装置
JP2005086279A (ja) 撮像装置、及び撮像装置を備えた車両
JP3604443B2 (ja) テレビジョンシステム
JPH05289739A (ja) 立体画像処理装置およびテレオペレーティングシステム
JP2741063B2 (ja) 広視野表示装置
JP2016048824A (ja) 追尾装置、追尾システム、及び表示装置
JP2002101408A (ja) 監視カメラシステム
JP4227249B2 (ja) 撮像装置、撮像システム及び撮像方法
JP2019521390A (ja) 画像取得複合レンズおよびその応用
JP4183466B2 (ja) 全方位双眼立体視画像の生成方法
JP4781537B2 (ja) カメラ・システムおよびディスプレイ装置
JPH04355747A (ja) 立体表示装置
JP2016046771A (ja) 撮像装置、撮像システム及び表示装置
JP2016046774A (ja) 撮像装置
JP2752993B2 (ja) 立体テレビ装置
US11463674B1 (en) Imaging system and display apparatus incorporating super resolution using fixed focus cameras
JP7330926B2 (ja) 撮影システムおよび遠隔操作システム
JP7291565B2 (ja) フォーカスデマンド

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees