JPH08233419A - 製氷装置 - Google Patents

製氷装置

Info

Publication number
JPH08233419A
JPH08233419A JP3830595A JP3830595A JPH08233419A JP H08233419 A JPH08233419 A JP H08233419A JP 3830595 A JP3830595 A JP 3830595A JP 3830595 A JP3830595 A JP 3830595A JP H08233419 A JPH08233419 A JP H08233419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ice
signal
motor
full
detection means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3830595A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2875763B2 (ja
Inventor
Wakichi Takeuchi
和吉 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP3830595A priority Critical patent/JP2875763B2/ja
Publication of JPH08233419A publication Critical patent/JPH08233419A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2875763B2 publication Critical patent/JP2875763B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production, Working, Storing, Or Distribution Of Ice (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 製氷皿を回転させることにより、氷を落下さ
せる自動製氷機の位置検出手段を単一の素子で構成す
る。 【構成】 氷を生成する製氷皿を回転するための回転機
構を駆動するモータ2と、製氷皿の回転位置を検出する
位置検出手段9と、モータ2と位置検出手段9から構成
される駆動部11と、モータ2が逆転中に一定時間以上
信号が連続して発生した時、モータ2を停止させる制御
手段8とから構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、冷凍冷蔵庫において製
氷皿を回転させることにより、氷を落下させる自動製氷
機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、製氷皿で氷を生成した後、モータ
等の動力源により製氷皿を回転させ、製氷皿に捻りを加
えることにより、自動的に製氷皿から氷の離氷動作を行
う自動製氷機が、家庭用冷凍冷蔵庫において実用に供さ
れている。従来の家庭用冷凍冷蔵庫の自動製氷機として
は特開平3−271672号公報に示されているものが
ある。
【0003】以下、図面を参照しながら上記従来の自動
製氷機を説明する。図7において、1は製氷皿、6は氷
が満たんかどうかを判断するための検氷レバー、2はモ
ータ、3は製氷皿1を支持し回転動作を行う駆動部、4
は位置検出手段、5は水平位置検出手段である。
【0004】以上のように構成された自動製氷機につい
て、以下その動作を説明する。製氷皿1を回転させるた
めのモータ2を制御するためには、製氷皿1の回転位置
を検出する手段が必要であり、このため、駆動部3は製
氷皿1の捻りが完了した位置を示す位置検出手段4と、
製氷皿1が水平位置にあることを示す水平位置検出手段
5を備えている。
【0005】製氷動作は、まずモータ2を正転させて製
氷皿1を捻り方向に回転し、氷を落下させる。モータ2
の回転は位置検出手段4からの信号によって停止し、そ
の後、製氷皿1に給水を行うため、モータ2を逆転し製
氷皿1を逆回転させて水平位置に戻す。製氷皿1が水平
装置に戻ると水平位置検出手段5からの信号によりモー
タ2を停止させる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の構成は、モータ2の制御は位置検出手段4と水平位置
検出手段5それぞれにより製氷皿1の回転位置を検出し
て行っていた。
【0007】そのため、駆動部3の内部に複数の検出手
段が必要となり構造の簡素化、小形化が困難となるとい
う問題があった。
【0008】本発明は従来の課題を解決するもので、自
動製氷機のモータの制御を単一の位置検出手段で行うた
めの手段を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、本発明は、氷を生成する製氷皿を回転する回転機構
と、貯氷箱が満氷かどうかを判断する検出手段と、前記
回転機構を駆動する正転逆転可能なモータと、製氷皿の
回転位置と満氷検出する単一の素子で構成されている位
置検出手段と、前記位置検出手段は製氷皿が水平位置に
ある時の信号と正転中及び逆転中に検出される満水信号
は同一信号であり、逆転中に一定時間以上同一信号か連
続信号が発生した時モータを停止させる制御手段とから
なるものである。
【0010】また、氷を生成する製氷皿を回転する回転
機構と、貯水箱が満氷かどうかを判断する検出手段と、
前記回転機構を駆動する正転逆転可能なモータと、製氷
皿の回転位置と満氷検出する単一の素子で構成されてい
る位置検出手段と、前記位置検出手段は製氷皿が水平位
置にある時の信号と正転中及び逆転中に検出される満水
信号は同一信号であり、逆転開始から時間を計測し、一
定時間以上経過した後に信号が検出された時、モータを
停止させる制御手段とを備えたものである。
【0011】
【作用】したがって、位置検出手段が単一の素子で構成
されて、水平位置信号と検氷信号とが同一信号であって
も、逆転中に一定時間以上同一信号が発生した時に、モ
ータを停止させることにより、単一の位置検出手段であ
っても正常に動作させることができる。
【0012】また、逆転開始から時間を計測し、一定時
間以上経過した後に信号が検出された時、モータを停止
させることにより、単一の位置検出手段であっても正常
に動作させることができる。
【0013】
【実施例】以下、本発明による自動製氷機の第1の実施
例について、図面を参照しながら説明する。
【0014】図1は、本発明の第1の実施例による自動
製氷機の機能ブロック図である。図2は同実施例の自動
製氷機の動作の概要を示す基本動作図であり、図3は同
実施例の動作を示す動作フローチャートである。
【0015】図1において、2はモータ、7はモータの
駆動手段、8は駆動手段を制御する制御手段、9は単一
の素子で構成された位置検出手段、10は定電圧電源、
11はモータと位置検出手段を含む駆動部である。
【0016】図2において、原位置信号は従来技術の水
平位置検出手段の信号であり、離氷信号は従来技術の位
置検出手段の信号に対応する。また、満水信号は検氷レ
バー6により検出し、氷が満たんの時発生するものであ
る。
【0017】本実施例における位置検出手段9は単一の
素子を用いて、上記原位置信号と離氷信号と満水信号を
発生させる。
【0018】以上のように構成された自動製氷機につい
て、以下その動作を図3のフローチャートを参照しなが
ら説明する。
【0019】まず、ステップ101でモータ2を正転
し、ステップ102で離氷信号が検出されるまで製氷皿
を回転する。離氷信号が検出されるとステップ103で
モータ2を停止した後、ステップ104でモータ2を逆
転させ、製氷皿を逆回転し水平方向に戻す。ステップ1
05で逆転中に原位置信号又は満水信号が検出される
と、ステップ106で制御手段内のタイマーをカウント
開始する。タイマーカウント中に原位置信号又は満水信
号が消えるとステップ107にてステップ105に戻
る。次にステップ108にて原位置信号又は検氷信号が
検出されて所定時間経過か判断し、経過したならば原位
置信号即ち水平位置と判断し、ステップ109にてモー
タを停止させる。
【0020】以上のように本実施例の自動製氷機はモー
タが逆転中に一定時間以上同一信号が連続信号が発生し
た時モータを停止させることにより、単一の素子で構成
された位置検出手段により自動製氷機を制御することが
できるので、構造を簡素化できる。
【0021】次に、本発明による自動製氷機の第2の実
施例について、図面を参照しながら説明する。
【0022】なお、第1の実施例と同一構成について
は、同一符号を付して詳細な説明は省略する。
【0023】図4は、本発明の実施例による自動製氷機
の機能ブロック図であり、基本的には第1の実施例と同
一構成である。図5において、原位置信号は従来技術の
水平位置検出手段の信号であり、離氷信号は従来技術の
位置検出手段の信号に対応する。また、満氷信号は検氷
レバー6により検出し、氷が満たんの時発生するもので
ある。
【0024】本実施例における位置検出手段9は単一の
素子を用いて、上記原位置信号と離氷信号と満氷信号を
発生させる。
【0025】以上のように構成された自動製氷機につい
て、以下その動作を図6のフローチャートを参照しなが
ら説明する。
【0026】まず、ステップ111でモータ2を正転
し、ステップ112で離氷信号が検出されるまで、製氷
皿を回転する。離氷信号が検出されるとステップ113
でモータ2を停止した後、ステップ114でモータ2を
逆転させ、製氷皿逆回転し水平方向に戻す。モータ逆転
と同時にステップ115にて、制御手段8の中のタイマ
ーのカウントを開始する。ステップ116にて所定時間
経過したか判断し、経過したならば、ステップ117に
て原位置信号が検出されたか判断する。原位置信号が検
出されればステップ118にてモータを停止させる。
【0027】以上のように本実施例の自動製氷機はモー
タが逆転開始から一定時間経過した後発生した信号を原
位置信号と判断しモータを停止させることにより、満氷
信号と原位置信号を区別でき、単一の素子で構成された
位置検出手段により自動製氷機を制御することができる
ので、構成を簡素化できる。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、モータの
逆転中に一定時間以上同一信号が連続して発生したとき
モータを停止させることにより、位置検出手段を単一の
素子で構成し、構造の簡素化を図ることができる。
【0029】また、モータの逆転開始から時間を計測
し、一定時間以上経過した後に検出された信号を原位置
信号と判断することにより、位置検出手段を単一の素子
で構成し、構造の簡素化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による自動製氷機の第1の実施例の機能
ブロック図
【図2】同実施例の基本動作図
【図3】同実施例の動作フローチャート
【図4】本発明による自動製氷機の第1の実施例の機能
ブロック図
【図5】同実施例の基本動作図
【図6】同実施例の動作フローチャート
【図7】(a)は従来の自動製氷機の構成図 (b)は従来の自動製氷機の断面図
【符号の説明】
1 製氷皿 2 モータ 3 駆動部 4 位置検出手段 5 水平位置検出手段 6 検氷レバー 7 駆動手段 8 制御手段 9 位置検出手段 10 電源 11 駆動部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 氷を生成する製氷皿を回転する回転機構
    と、前記回転機構を駆動する正転逆転可能なモータと、
    貯氷箱が満水かどうかを判断する検出手段と、製氷皿の
    回転位置と満水検出手段が単一の素子で構成されている
    位置検出手段と、前記位置検出手段は製氷皿が水平位置
    にある時の信号と正転中及び逆転中に検出される満氷信
    号は同一信号であり、逆転中に一定時間以上同一信号が
    連続信号が発生した時モータを停止させる制御装置とを
    有する製氷装置。
  2. 【請求項2】 氷を生成する製氷皿を回転する回転機構
    と、前記回転機構を駆動する正転逆転可能なモータと、
    貯氷箱が満水がどうかを判断する検出手段と、製氷皿の
    回転位置と満水検出する単一の素子で構成されている位
    置検出手段と、前記位置検出手段は製氷皿が水平位置に
    ある時の信号と正転中及び逆転中に検出される満氷信号
    は同一信号であり、逆転開始から時間を計測し、一定時
    間以上経過した後に信号が検出された時、モータを停止
    させる制御装置とを有する製氷装置。
JP3830595A 1995-02-27 1995-02-27 製氷装置 Expired - Fee Related JP2875763B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3830595A JP2875763B2 (ja) 1995-02-27 1995-02-27 製氷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3830595A JP2875763B2 (ja) 1995-02-27 1995-02-27 製氷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08233419A true JPH08233419A (ja) 1996-09-13
JP2875763B2 JP2875763B2 (ja) 1999-03-31

Family

ID=12521598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3830595A Expired - Fee Related JP2875763B2 (ja) 1995-02-27 1995-02-27 製氷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2875763B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007240073A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷蔵庫
WO2011152035A1 (ja) * 2010-05-31 2011-12-08 パナソニック株式会社 冷蔵庫
WO2011152034A1 (ja) * 2010-05-31 2011-12-08 パナソニック株式会社 冷蔵庫

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007240073A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷蔵庫
WO2011152035A1 (ja) * 2010-05-31 2011-12-08 パナソニック株式会社 冷蔵庫
WO2011151991A1 (ja) * 2010-05-31 2011-12-08 パナソニック株式会社 冷蔵庫
WO2011152034A1 (ja) * 2010-05-31 2011-12-08 パナソニック株式会社 冷蔵庫
WO2011151993A1 (ja) * 2010-05-31 2011-12-08 パナソニック株式会社 冷蔵庫
JP5442117B2 (ja) * 2010-05-31 2014-03-12 パナソニック株式会社 冷蔵庫
TWI497022B (zh) * 2010-05-31 2015-08-21 Panasonic Corp Fridge (b)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2875763B2 (ja) 1999-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3483735B2 (ja) 自動製氷装置
KR0182125B1 (ko) 자동제빙기 및 자동제빙기의 얼음트레이 위치제어방법
US6257009B1 (en) Ice dispenser
KR20050030666A (ko) 자동제빙기용 이젝터의 회전 제어장치
JP2000346506A (ja) 自動製氷装置
JP2703400B2 (ja) 自動製氷装置の製氷皿位置制御装置
JP3572175B2 (ja) 自動製氷装置
JPH08233419A (ja) 製氷装置
MXPA96006123A (en) Apparatus for the automatic production of hi
US5794451A (en) Method for controlling an ice-ejecting mode of an ice maker
JPH09222273A (ja) 冷蔵庫用自動製氷機の給水装置及び給水制御方法
JP2000111222A (ja) 砕氷貯氷装置
WO2011151993A1 (ja) 冷蔵庫
JP3887872B2 (ja) 冷蔵庫
JP2681719B2 (ja) 製氷機の離氷装置
JP2607214Y2 (ja) 自動製氷装置
JP2000088411A (ja) 冷蔵庫用自動製氷機
JPH09257348A (ja) 自動製氷装置搭載冷蔵庫
JP2742002B2 (ja) 自動製氷装置
JPH03282174A (ja) 冷蔵庫用自動製氷装置
JPH05240539A (ja) 自動製氷装置
JPH11132614A (ja) 冷蔵庫用自動製氷機
JP3126258B2 (ja) 自動製氷装置
KR100816091B1 (ko) 제빙기의 제어방법
JPH11108518A (ja) 冷蔵庫用自動製氷機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees