JPH08233293A - 床暖房装置および屈曲部パネル部材 - Google Patents
床暖房装置および屈曲部パネル部材Info
- Publication number
- JPH08233293A JPH08233293A JP4330195A JP4330195A JPH08233293A JP H08233293 A JPH08233293 A JP H08233293A JP 4330195 A JP4330195 A JP 4330195A JP 4330195 A JP4330195 A JP 4330195A JP H08233293 A JPH08233293 A JP H08233293A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat transfer
- panel member
- transfer tube
- bent
- arc surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 施工が簡単に行なえ、しかも製品コストの低
い床暖房装置を提供する。 【構成】床下に配されて暖房のための熱媒を導通させる
ための伝熱チューブ5と、この伝熱チューブ5の配設方
向に沿って形成された収納溝6a、6bを有する直線部
パネル部材4aと、直線部パネル部材4aの長手方向の
端部に配されて伝熱チューブ5を沿わせて屈曲状態に保
持する円弧面を有する屈曲部パネル部材4bとを備え
る。
い床暖房装置を提供する。 【構成】床下に配されて暖房のための熱媒を導通させる
ための伝熱チューブ5と、この伝熱チューブ5の配設方
向に沿って形成された収納溝6a、6bを有する直線部
パネル部材4aと、直線部パネル部材4aの長手方向の
端部に配されて伝熱チューブ5を沿わせて屈曲状態に保
持する円弧面を有する屈曲部パネル部材4bとを備え
る。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、床暖房装置に関するも
のである。
のである。
【0002】
【従来の技術】室内暖房の一手段として、床の表面を2
5〜30℃程度に暖めて、広い床面からの輻射熱により
暖房感を得る床暖房が従来より広く知られている。この
床暖房を実現するための床暖房装置としては、例えば、
長方形の板状に形成した硬質発泡ウレタン等の断熱材の
長手方向に沿って、U字状に形成した1本の銅管よりな
る伝熱チューブを埋め込み、該断熱パネルの表面に亜鉛
引鉄板のような放熱板を一体的に取り付けたユニットパ
ネルを使用する方法のものがあった。
5〜30℃程度に暖めて、広い床面からの輻射熱により
暖房感を得る床暖房が従来より広く知られている。この
床暖房を実現するための床暖房装置としては、例えば、
長方形の板状に形成した硬質発泡ウレタン等の断熱材の
長手方向に沿って、U字状に形成した1本の銅管よりな
る伝熱チューブを埋め込み、該断熱パネルの表面に亜鉛
引鉄板のような放熱板を一体的に取り付けたユニットパ
ネルを使用する方法のものがあった。
【0003】このユニットパネルには、その長手方向の
一端から伝熱チューブの端部が露出状態に開口してい
る。そして、このように構成されたユニットパネルを複
数使用して隣接するユニットパネルの伝熱チューブの端
部どうしを繋ぎ合せることにより、広い床面積に対応し
得る床暖房装置を構成することができるようになってい
る。
一端から伝熱チューブの端部が露出状態に開口してい
る。そして、このように構成されたユニットパネルを複
数使用して隣接するユニットパネルの伝熱チューブの端
部どうしを繋ぎ合せることにより、広い床面積に対応し
得る床暖房装置を構成することができるようになってい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、その反
面、次のような問題が生じた。すなわち、ユニット化す
ることによってユニットパネル自体をある程度剛性を有
する構造とする必要があるが、このためにコストアップ
を生じてしまう。ところが、ユニットパネルは床面の構
造上剛性部材として使用されないので、そのコストアッ
プが活かしきれない。
面、次のような問題が生じた。すなわち、ユニット化す
ることによってユニットパネル自体をある程度剛性を有
する構造とする必要があるが、このためにコストアップ
を生じてしまう。ところが、ユニットパネルは床面の構
造上剛性部材として使用されないので、そのコストアッ
プが活かしきれない。
【0005】また、パネルユニット間において伝熱チュ
ーブを接続する必要があるが、ユニットパネル数の増大
に伴って接続箇所が増大する。接続作業は、一般には、
ろう付けによって行なわれるため、各伝熱チューブの端
部にフレア加工を施す必要があるとともに、電気ろう付
け機あるいはトーチ等によって施工する必要がある。こ
のため、接続に要する作業工数および接続部分の漏洩確
認作業に要する作業工数が増大する。
ーブを接続する必要があるが、ユニットパネル数の増大
に伴って接続箇所が増大する。接続作業は、一般には、
ろう付けによって行なわれるため、各伝熱チューブの端
部にフレア加工を施す必要があるとともに、電気ろう付
け機あるいはトーチ等によって施工する必要がある。こ
のため、接続に要する作業工数および接続部分の漏洩確
認作業に要する作業工数が増大する。
【0006】本発明は、上記のような事情に鑑みてなさ
れたものであり、施工時における作業工数を減らすとと
もに、製品コストの低い床暖房装置を提供することを目
的としている。
れたものであり、施工時における作業工数を減らすとと
もに、製品コストの低い床暖房装置を提供することを目
的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の床暖房装
置は、床下に配されて熱媒を導通させるための伝熱チュ
ーブと、この伝熱チューブの直線部を収納する収納溝を
有する直線部パネル部材と、この直線部パネル部材の端
部に配されて伝熱チューブを屈曲状態に保持する屈曲部
パネル部材とを備えることを特徴とする。
置は、床下に配されて熱媒を導通させるための伝熱チュ
ーブと、この伝熱チューブの直線部を収納する収納溝を
有する直線部パネル部材と、この直線部パネル部材の端
部に配されて伝熱チューブを屈曲状態に保持する屈曲部
パネル部材とを備えることを特徴とする。
【0008】請求項2記載の床暖房装置用の屈曲部パネ
ル部材は、伝熱チューブを沿わせて屈曲状態に保持する
円弧面を有し、この円弧面の半径方向外方が開放状態と
されていることを特徴とする。
ル部材は、伝熱チューブを沿わせて屈曲状態に保持する
円弧面を有し、この円弧面の半径方向外方が開放状態と
されていることを特徴とする。
【0009】請求項3記載の床暖房装置用の屈曲部パネ
ル部材は、前記屈曲部パネル部材の円弧面の上部に、伝
熱チューブの浮き上がりを抑制する押さえ部を設けられ
ていることを特徴とする。
ル部材は、前記屈曲部パネル部材の円弧面の上部に、伝
熱チューブの浮き上がりを抑制する押さえ部を設けられ
ていることを特徴とする。
【0010】請求項4記載の床暖房装置用の屈曲部パネ
ル部材は、伝熱チューブの径よりも若干大きい間隔をあ
けて横並びに立設されていることを特徴とする。
ル部材は、伝熱チューブの径よりも若干大きい間隔をあ
けて横並びに立設されていることを特徴とする。
【0011】請求項5記載の床暖房装置用の屈曲部パネ
ル部材は、基板部の上面に、少なくとも半円状の円弧面
と、その両側方に配される4半分の1の円弧面とからな
り、前記基板部には、半円状円弧面の半径方向外方位置
に、基板部の面方向かつ各円弧面の配列方向と直交する
方向に延びる突出部と、この突出部の両側方に配される
切欠部とを有していることを特徴とする。
ル部材は、基板部の上面に、少なくとも半円状の円弧面
と、その両側方に配される4半分の1の円弧面とからな
り、前記基板部には、半円状円弧面の半径方向外方位置
に、基板部の面方向かつ各円弧面の配列方向と直交する
方向に延びる突出部と、この突出部の両側方に配される
切欠部とを有していることを特徴とする。
【0012】
【作用】請求項1および請求項2記載の床暖房装置によ
れば、直線部パネル部材および屈曲部パネル部材が相互
に組み合わされることによって、伝熱チューブを収納す
る収納溝が形成される。この収納溝の形状に合わせて伝
熱チューブを配設するが、特に屈曲部パネル部材におい
ては、伝熱チューブを予め屈曲させておくことなく直線
状に伸したまま基板部状に載せ、円弧面に沿わせながら
屈曲することができるので、伝熱チューブの屈曲部分の
配設作業を簡単に行なうことが可能である。
れば、直線部パネル部材および屈曲部パネル部材が相互
に組み合わされることによって、伝熱チューブを収納す
る収納溝が形成される。この収納溝の形状に合わせて伝
熱チューブを配設するが、特に屈曲部パネル部材におい
ては、伝熱チューブを予め屈曲させておくことなく直線
状に伸したまま基板部状に載せ、円弧面に沿わせながら
屈曲することができるので、伝熱チューブの屈曲部分の
配設作業を簡単に行なうことが可能である。
【0013】請求項3記載の床暖房装置用の屈曲部パネ
ル部材によれば、屈曲部パネル部材の円弧面の上部には
押さえ部が設けられることにより、伝熱チューブの屈曲
部分の配設作業時にこの押さえ部が伝熱チューブの浮き
上がりを抑制するので、作業をより簡単に行なうことが
できる。さらに、施工後もこの押さえ部が伝熱チューブ
を抑えた状態となって収納溝への納まりを良くする。
ル部材によれば、屈曲部パネル部材の円弧面の上部には
押さえ部が設けられることにより、伝熱チューブの屈曲
部分の配設作業時にこの押さえ部が伝熱チューブの浮き
上がりを抑制するので、作業をより簡単に行なうことが
できる。さらに、施工後もこの押さえ部が伝熱チューブ
を抑えた状態となって収納溝への納まりを良くする。
【0014】請求項4記載の床暖房装置用の屈曲部パネ
ル部材によれば、の円弧面が伝熱チューブの径よりも大
きく間隔をあけて複数並べられているので、円弧面の間
に配された伝熱チューブを任意の円弧面に沿って左右ど
ちらにも屈曲することができる。
ル部材によれば、の円弧面が伝熱チューブの径よりも大
きく間隔をあけて複数並べられているので、円弧面の間
に配された伝熱チューブを任意の円弧面に沿って左右ど
ちらにも屈曲することができる。
【0015】請求項5記載の床暖房装置用の屈曲部パネ
ル部材によれば、基板部に、半円状円弧面の半径方向外
方に基板部の面方向かつ各円弧面の配列方向と直交する
方向に延びる突出部を設けることにより、この突出部を
円弧面の外側に配される伝熱チューブよりも大きく突出
させておける。よって、伝熱チューブがいかなる屈曲形
態をとっても突出部の方が水平方向に突出しており、屈
曲部パネル部材の寸法を一定として捉えることができ
る。したがって、パネル部材の周囲に敷設される縁取り
材の施工を容易にすることができる。さらに、突出部の
両側方に配される切欠部のうち伝熱チューブが配設され
なかった箇所についてパネル部材と同じ厚さの木辺を挿
入配置してパネル部材の上部に敷設される床板材の釘打
ちを可能にする。
ル部材によれば、基板部に、半円状円弧面の半径方向外
方に基板部の面方向かつ各円弧面の配列方向と直交する
方向に延びる突出部を設けることにより、この突出部を
円弧面の外側に配される伝熱チューブよりも大きく突出
させておける。よって、伝熱チューブがいかなる屈曲形
態をとっても突出部の方が水平方向に突出しており、屈
曲部パネル部材の寸法を一定として捉えることができ
る。したがって、パネル部材の周囲に敷設される縁取り
材の施工を容易にすることができる。さらに、突出部の
両側方に配される切欠部のうち伝熱チューブが配設され
なかった箇所についてパネル部材と同じ厚さの木辺を挿
入配置してパネル部材の上部に敷設される床板材の釘打
ちを可能にする。
【0016】
【実施例】以下、本発明の第一実施例を図1から図5を
参照して説明する。本実施例の床暖房装置1は、図1に
示すように、床下に設けられた大引き2上に複数の根太
2aが等間隔に配設され、この複数の根太2a上に平板
からなる捨貼3が敷設され、さらに捨貼3の上面には、
硬質発泡ウレタン等の断熱材よりなるパネル部材4が敷
設されている。そして、このパネル部材4の上面に一連
の伝熱チューブ5が配設、収納されている。
参照して説明する。本実施例の床暖房装置1は、図1に
示すように、床下に設けられた大引き2上に複数の根太
2aが等間隔に配設され、この複数の根太2a上に平板
からなる捨貼3が敷設され、さらに捨貼3の上面には、
硬質発泡ウレタン等の断熱材よりなるパネル部材4が敷
設されている。そして、このパネル部材4の上面に一連
の伝熱チューブ5が配設、収納されている。
【0017】パネル部材4は、直線部パネル部材4a
と、屈曲部パネル部材4bからなる。直線部パネル部材
4aは平面視長方形状であり、その長手方向には、伝熱
チューブ5が収納される直線状の収納溝6a、6bが形
成されている。屈曲部パネル部材4bも平面視長方形状
であって、直線部パネル部材4aの端部に密接して配置
されている。
と、屈曲部パネル部材4bからなる。直線部パネル部材
4aは平面視長方形状であり、その長手方向には、伝熱
チューブ5が収納される直線状の収納溝6a、6bが形
成されている。屈曲部パネル部材4bも平面視長方形状
であって、直線部パネル部材4aの端部に密接して配置
されている。
【0018】屈曲部パネル部材4bには、図2に示すよ
うに、直線部パネル部材4aの収納溝6a、6bに連通
する凹所7、8が形成されている。凹所7には、連通す
る収納溝6aの壁面9a、9bと繋がる4半分の1の円
弧面10a、10bが、収納溝6aから遠ざかるにつれ
て漸次間隔が広がるように左右対称に形成されている。
同様に、凹所8にも、連通する収納溝6aの壁面9a、
9bと繋がる4半分1の円弧面11a、11bが左右対
称に形成されている。そして、凹所7の円弧面10a
は、並設された凹所8の円弧面11bに滑らかに繋がっ
て半円状の円弧面13を形成し、円弧面10b、11a
は、隣に密接して並設される図示しない屈曲部パネル部
材の凹所の円弧面とそれぞれ滑らかに繋がっている。さ
らに、屈曲部パネル部材4bの凹所7、8が形成されて
いない側の面には、凹所7、8と向い合せに矩形の凹所
12が設けられている。
うに、直線部パネル部材4aの収納溝6a、6bに連通
する凹所7、8が形成されている。凹所7には、連通す
る収納溝6aの壁面9a、9bと繋がる4半分の1の円
弧面10a、10bが、収納溝6aから遠ざかるにつれ
て漸次間隔が広がるように左右対称に形成されている。
同様に、凹所8にも、連通する収納溝6aの壁面9a、
9bと繋がる4半分1の円弧面11a、11bが左右対
称に形成されている。そして、凹所7の円弧面10a
は、並設された凹所8の円弧面11bに滑らかに繋がっ
て半円状の円弧面13を形成し、円弧面10b、11a
は、隣に密接して並設される図示しない屈曲部パネル部
材の凹所の円弧面とそれぞれ滑らかに繋がっている。さ
らに、屈曲部パネル部材4bの凹所7、8が形成されて
いない側の面には、凹所7、8と向い合せに矩形の凹所
12が設けられている。
【0019】凹所7を構成する円弧面10a、10bの
上部には、図3に示すように、伝熱チューブ5を抑える
押さえ部14が形成されている。凹所8にも同様に押さ
え部14が形成されている。
上部には、図3に示すように、伝熱チューブ5を抑える
押さえ部14が形成されている。凹所8にも同様に押さ
え部14が形成されている。
【0020】伝熱チューブ5は、図1に示すように、直
線部パネル部材4aの収納溝6a、6b、屈曲部パネル
部材4bの凹所7、8に、床下を蛇行するようにして配
設、収納されている。特に、凹所7、8においては、そ
の円弧面10a、10b、11a、11bに沿って屈曲
状態に保持されている。
線部パネル部材4aの収納溝6a、6b、屈曲部パネル
部材4bの凹所7、8に、床下を蛇行するようにして配
設、収納されている。特に、凹所7、8においては、そ
の円弧面10a、10b、11a、11bに沿って屈曲
状態に保持されている。
【0021】このように構成される床暖房装置1を施工
するには、まず、大引き2上に等間隔を開けて根太2a
を配設し、さらに、その根太2aの上に捨貼3を敷設す
る。そして、その根太2aの上に直線部パネル部材4a
を並設し、続いて直線部パネル部材4aの両端に屈曲部
パネル部材4bを密接させて配設する。
するには、まず、大引き2上に等間隔を開けて根太2a
を配設し、さらに、その根太2aの上に捨貼3を敷設す
る。そして、その根太2aの上に直線部パネル部材4a
を並設し、続いて直線部パネル部材4aの両端に屈曲部
パネル部材4bを密接させて配設する。
【0022】次に、直線部パネル部材4aの収納溝6
a、6bおよび屈曲部パネル部材4bの凹所7、8に、
一連の伝熱チューブ5を変形させながら配設する。ここ
で、凹所7に伝熱チューブ5を配設する際には、図4に
示すように、直線部パネル部材4aの収納溝6aから凹
所7にかけて配設された伝熱チューブ5を、凹所7の一
方の円弧面10aに沿わせて巻きつけるようにして徐々
に屈曲する。この時、押さえ部14が伝熱チューブ5の
ガイドの役割を果し、伝熱チューブ5が円弧面10aか
らそれて浮き上がらないようになっている。
a、6bおよび屈曲部パネル部材4bの凹所7、8に、
一連の伝熱チューブ5を変形させながら配設する。ここ
で、凹所7に伝熱チューブ5を配設する際には、図4に
示すように、直線部パネル部材4aの収納溝6aから凹
所7にかけて配設された伝熱チューブ5を、凹所7の一
方の円弧面10aに沿わせて巻きつけるようにして徐々
に屈曲する。この時、押さえ部14が伝熱チューブ5の
ガイドの役割を果し、伝熱チューブ5が円弧面10aか
らそれて浮き上がらないようになっている。
【0023】上記の要領で伝熱チューブ5を屈曲させな
がらパネル部材4上に配設したら、伝熱チューブ5の両
端を図示しない熱媒循環手段に接続する。ここで、伝熱
チューブ5をパネル部材4の下方に向けて配設する場合
には、屈曲部パネル部材4bの凹所12の底の部分をカ
ッターナイフ等で切除し、切欠部を設けて伝熱チューブ
5を下方にまわすようにする。伝熱チューブ5の配設が
終了したら、パネル部材4の上面に床板材を敷設するこ
とによって床暖房装置1を有する床が完成することにな
る。
がらパネル部材4上に配設したら、伝熱チューブ5の両
端を図示しない熱媒循環手段に接続する。ここで、伝熱
チューブ5をパネル部材4の下方に向けて配設する場合
には、屈曲部パネル部材4bの凹所12の底の部分をカ
ッターナイフ等で切除し、切欠部を設けて伝熱チューブ
5を下方にまわすようにする。伝熱チューブ5の配設が
終了したら、パネル部材4の上面に床板材を敷設するこ
とによって床暖房装置1を有する床が完成することにな
る。
【0024】上記のように構成された床暖房装置1は、
まず、伝熱チューブ5、直線部パネル部材4a、屈曲部
パネル部材4bが、いずれも非常に簡単な構造なので製
造コストを低く抑えることができる。また、伝熱チュー
ブ5を一連のものとし、施工時にパネル部材4上の収納
溝に配設するように構成したので、ユニットパネルのよ
うに接続部分を設ける必要がない。したがって接続作業
そのものを廃止することができ、施工時の作業工数を減
らすことができる。さらに、接続部分をもたないので、
接続部分からの熱媒の漏洩を起こすことがない。
まず、伝熱チューブ5、直線部パネル部材4a、屈曲部
パネル部材4bが、いずれも非常に簡単な構造なので製
造コストを低く抑えることができる。また、伝熱チュー
ブ5を一連のものとし、施工時にパネル部材4上の収納
溝に配設するように構成したので、ユニットパネルのよ
うに接続部分を設ける必要がない。したがって接続作業
そのものを廃止することができ、施工時の作業工数を減
らすことができる。さらに、接続部分をもたないので、
接続部分からの熱媒の漏洩を起こすことがない。
【0025】さらに、伝熱チューブ5の配設作業に関し
て、屈曲部パネル部材4bに設けられた円弧面のいずれ
かに、直線部パネル部材4aに形成された収納溝6aか
ら突出する伝熱チューブ5を沿わせて巻きつけることに
より、伝熱チューブ5を簡単に曲げることができる。屈
曲された伝熱チューブ5はそのまま円弧面に沿って屈曲
状態に保持される。
て、屈曲部パネル部材4bに設けられた円弧面のいずれ
かに、直線部パネル部材4aに形成された収納溝6aか
ら突出する伝熱チューブ5を沿わせて巻きつけることに
より、伝熱チューブ5を簡単に曲げることができる。屈
曲された伝熱チューブ5はそのまま円弧面に沿って屈曲
状態に保持される。
【0026】また、屈曲部パネル部材4bの円弧面の上
部には押さえ部14が設けられており、この押さえ部1
4が、伝熱チューブ5の屈曲作業時に伝熱チューブ5の
浮き上がりを抑制するので、作業をより簡単に行なうこ
とができる。さらに、配設後もこの押さえ部14が伝熱
チューブ5を抑えた状態となってパネル部材4への納ま
りを良くする。
部には押さえ部14が設けられており、この押さえ部1
4が、伝熱チューブ5の屈曲作業時に伝熱チューブ5の
浮き上がりを抑制するので、作業をより簡単に行なうこ
とができる。さらに、配設後もこの押さえ部14が伝熱
チューブ5を抑えた状態となってパネル部材4への納ま
りを良くする。
【0027】しかも、屈曲部パネル部材4bの凹所7を
構成する円弧面10a、10bが左右対称に形成されて
いるので、収納溝6aから突出する伝熱チューブ5を施
工の状況に応じて左右どちらにも屈曲することができ
る。凹所8についても同様である。
構成する円弧面10a、10bが左右対称に形成されて
いるので、収納溝6aから突出する伝熱チューブ5を施
工の状況に応じて左右どちらにも屈曲することができ
る。凹所8についても同様である。
【0028】なお、屈曲部パネル部材4bに形成される
円弧面は滑らかな円形に近い多角形状の面をも含むもの
である。
円弧面は滑らかな円形に近い多角形状の面をも含むもの
である。
【0029】ところで、本実施例においては、屈曲部パ
ネル部材4bの押さえ部14は、図3に示すように、僅
かに凹所に向けて突出した形状となっているが、特にこ
の形状に限定するものではなく、例えば図5に示すよう
な形状であってもよい。すなわち、押さえ部16、16
が、伝熱チューブ5を収める間隙17を除いて凹所18
に張り出した形状となっているものである。
ネル部材4bの押さえ部14は、図3に示すように、僅
かに凹所に向けて突出した形状となっているが、特にこ
の形状に限定するものではなく、例えば図5に示すよう
な形状であってもよい。すなわち、押さえ部16、16
が、伝熱チューブ5を収める間隙17を除いて凹所18
に張り出した形状となっているものである。
【0030】次に、本発明の第2実施例を図6及び図7
を参照して説明する。本実施例の床暖房装置101は、
図6に示すように、屈曲部パネル部材104bの形状
が、第1実施例の床暖房装置1と異なるものである。そ
こで、本実施例においては、第1実施例と同一の構成要
素には同一の符号を付してその説明を省略する。
を参照して説明する。本実施例の床暖房装置101は、
図6に示すように、屈曲部パネル部材104bの形状
が、第1実施例の床暖房装置1と異なるものである。そ
こで、本実施例においては、第1実施例と同一の構成要
素には同一の符号を付してその説明を省略する。
【0031】屈曲部パネル部材104bには、第1実施
例の屈曲部パネル部材4bと同様に、凹所7、8と円弧
面10a、10b、および円弧面11a、11bが形成
されている。さらに、凹所7、8を形成する基板部11
0には、円弧面10a、11bにより形成される半円状
の円弧面113の半径方向外方位置に、基板部110の
面方向かつ各円弧面の配列方向と直交する方向に延びる
突出部120が形成されている。突出した辺部120a
は直線状に加工され、直線部パネル部材4aと当接する
辺部と平行になっている。そして、この突出部120の
両側方、かつ円弧面10b、11aの半径方向外方位置
には、切欠部121、122がそれぞれ形成されてい
る。
例の屈曲部パネル部材4bと同様に、凹所7、8と円弧
面10a、10b、および円弧面11a、11bが形成
されている。さらに、凹所7、8を形成する基板部11
0には、円弧面10a、11bにより形成される半円状
の円弧面113の半径方向外方位置に、基板部110の
面方向かつ各円弧面の配列方向と直交する方向に延びる
突出部120が形成されている。突出した辺部120a
は直線状に加工され、直線部パネル部材4aと当接する
辺部と平行になっている。そして、この突出部120の
両側方、かつ円弧面10b、11aの半径方向外方位置
には、切欠部121、122がそれぞれ形成されてい
る。
【0032】ここで、伝熱チューブ5をパネル部材上に
配設するとき、部屋の形状や伝熱チューブ5の取り回し
の具合によっては、複数の伝熱チューブ5が並んで屈曲
される場合が生じる。例えば、図7に示すように、円弧
面11aに沿って伝熱チューブ5aが配設され、さらに
円弧面10aに沿って配設された伝熱チューブ5bが伝
熱チューブ5aの外側に並んで配設されることがある。
配設するとき、部屋の形状や伝熱チューブ5の取り回し
の具合によっては、複数の伝熱チューブ5が並んで屈曲
される場合が生じる。例えば、図7に示すように、円弧
面11aに沿って伝熱チューブ5aが配設され、さらに
円弧面10aに沿って配設された伝熱チューブ5bが伝
熱チューブ5aの外側に並んで配設されることがある。
【0033】そこで、上記の屈曲部パネル部材104b
を用いた床暖房装置101によれば、円弧面113の半
径方向外方位置に設けられた突出部120の上面は平坦
になされ、伝熱チューブの配設空間にゆとりを持たせて
形成されているので、円弧面のいずれかに複数の伝熱チ
ューブを並べて配設するような場合にも突出部120を
伝熱チューブよりも大きく突出させておく。さらに突出
した辺部120aは直線状に加工されているので、この
辺部120aと施工が行われる部屋の底辺部との間の寸
法を予め決定することができる。これにより、伝熱チュ
ーブ5を配設する前にパネル部材の周囲に敷設される縁
取り材を敷設することができる。さらには、縁取り材の
大きさを規格化することも可能である。
を用いた床暖房装置101によれば、円弧面113の半
径方向外方位置に設けられた突出部120の上面は平坦
になされ、伝熱チューブの配設空間にゆとりを持たせて
形成されているので、円弧面のいずれかに複数の伝熱チ
ューブを並べて配設するような場合にも突出部120を
伝熱チューブよりも大きく突出させておく。さらに突出
した辺部120aは直線状に加工されているので、この
辺部120aと施工が行われる部屋の底辺部との間の寸
法を予め決定することができる。これにより、伝熱チュ
ーブ5を配設する前にパネル部材の周囲に敷設される縁
取り材を敷設することができる。さらには、縁取り材の
大きさを規格化することも可能である。
【0034】さらに、伝熱チューブ5a、5bを配設し
た後、伝熱チューブが配設されなかった部分の切欠部1
22に適当な大きさの木片123を配置する。これによ
り、屈曲部パネル部材104bの上面に敷設される床板
材の釘打ちが可能となり、床板材を確実に支持すること
ができる。しかも、切欠部122に配置する木片には、
直線部パネル部材4a等の余剰な廃材片を適当な大きさ
に切断して利用することができる。
た後、伝熱チューブが配設されなかった部分の切欠部1
22に適当な大きさの木片123を配置する。これによ
り、屈曲部パネル部材104bの上面に敷設される床板
材の釘打ちが可能となり、床板材を確実に支持すること
ができる。しかも、切欠部122に配置する木片には、
直線部パネル部材4a等の余剰な廃材片を適当な大きさ
に切断して利用することができる。
【0035】
【発明の効果】本発明の床暖房装置は、以下のような効
果を奏するものである。 (1)床下に配されて熱媒を通す伝熱チューブと、伝熱
チューブが配設される収納溝を有する直線部パネル部
材、屈曲部パネル部材とから構成されるものであって、
構成要素が少なく、しかも各構成要素の構造が簡単なの
で製造コストが低く抑えられる。しかも、伝熱チューブ
を一連のものとし、施工時にパネル部材4上の収納溝に
配設するように構成したので、ユニットパネルのように
接続部分を設ける必要がない。したがって接続作業その
ものを廃止することができ、施工時の作業工数を減らす
ことができる。そして特に、伝熱チューブの配設作業に
関して、屈曲部パネル部材に設けられた円弧面に、直線
部パネル部材に形成された収納溝から突出する伝熱チュ
ーブを沿わせて巻きつけることにより、伝熱チューブを
簡単に曲げることができる。屈曲された伝熱チューブは
そのまま円弧面に沿って屈曲状態に保持される。すなわ
ち、屈曲部パネル部材は曲げ治具として作用し、伝熱チ
ューブの配設作業を容易に行なうことができる。 (2)屈曲部パネル部材の円弧面の上部に押さえ部が設
けられており、この押さえ部が、伝熱チューブの屈曲作
業時に伝熱チューブの浮き上がりを抑制するので、作業
をより簡単に行なうことができる。さらに、配設後もこ
の押さえ部が伝熱チューブを抑えた状態となってパネル
部材への納まりを良くする。 (3)屈曲部パネル部材の円弧面が左右対称に形成され
ているので、収納溝から突出する伝熱チューブを施工の
状況に応じて左右どちらにも屈曲することができる。 (4)基板部に、半円状円弧面の半径方向外方に基板部
の面方向かつ各円弧面の配列方向と直交する方向に延び
る突出部を設けることにより円弧面に沿わされる伝熱チ
ューブを突出部の上部に配置して屈曲部パネル部材の寸
法を一定とすることができるので、施工が行われる部屋
の底辺部との間の寸法を予め決定することができる。こ
れにより、伝熱チューブを配設する前にパネル部材の周
囲に敷設される縁取り材を敷設することができる。さら
には、縁取り材の大きさを規格化することも可能であ
る。を規格化することができる。さらに、突出部の両側
方に配される切欠部を設け、この切欠部のうち伝熱チュ
ーブが配設されなかった箇所についてパネル部材を同じ
厚さの木辺を挿入配置してパネル部材の上部に敷設され
る床板材の釘打ちを可能にする。さらに切欠部に挿入配
置する木辺には直線部パネル部材の余剰な廃材片を適当
な大きさに切断して利用することができる。
果を奏するものである。 (1)床下に配されて熱媒を通す伝熱チューブと、伝熱
チューブが配設される収納溝を有する直線部パネル部
材、屈曲部パネル部材とから構成されるものであって、
構成要素が少なく、しかも各構成要素の構造が簡単なの
で製造コストが低く抑えられる。しかも、伝熱チューブ
を一連のものとし、施工時にパネル部材4上の収納溝に
配設するように構成したので、ユニットパネルのように
接続部分を設ける必要がない。したがって接続作業その
ものを廃止することができ、施工時の作業工数を減らす
ことができる。そして特に、伝熱チューブの配設作業に
関して、屈曲部パネル部材に設けられた円弧面に、直線
部パネル部材に形成された収納溝から突出する伝熱チュ
ーブを沿わせて巻きつけることにより、伝熱チューブを
簡単に曲げることができる。屈曲された伝熱チューブは
そのまま円弧面に沿って屈曲状態に保持される。すなわ
ち、屈曲部パネル部材は曲げ治具として作用し、伝熱チ
ューブの配設作業を容易に行なうことができる。 (2)屈曲部パネル部材の円弧面の上部に押さえ部が設
けられており、この押さえ部が、伝熱チューブの屈曲作
業時に伝熱チューブの浮き上がりを抑制するので、作業
をより簡単に行なうことができる。さらに、配設後もこ
の押さえ部が伝熱チューブを抑えた状態となってパネル
部材への納まりを良くする。 (3)屈曲部パネル部材の円弧面が左右対称に形成され
ているので、収納溝から突出する伝熱チューブを施工の
状況に応じて左右どちらにも屈曲することができる。 (4)基板部に、半円状円弧面の半径方向外方に基板部
の面方向かつ各円弧面の配列方向と直交する方向に延び
る突出部を設けることにより円弧面に沿わされる伝熱チ
ューブを突出部の上部に配置して屈曲部パネル部材の寸
法を一定とすることができるので、施工が行われる部屋
の底辺部との間の寸法を予め決定することができる。こ
れにより、伝熱チューブを配設する前にパネル部材の周
囲に敷設される縁取り材を敷設することができる。さら
には、縁取り材の大きさを規格化することも可能であ
る。を規格化することができる。さらに、突出部の両側
方に配される切欠部を設け、この切欠部のうち伝熱チュ
ーブが配設されなかった箇所についてパネル部材を同じ
厚さの木辺を挿入配置してパネル部材の上部に敷設され
る床板材の釘打ちを可能にする。さらに切欠部に挿入配
置する木辺には直線部パネル部材の余剰な廃材片を適当
な大きさに切断して利用することができる。
【図1】 本発明の床暖房装置の第一実施例を示す斜視
図である。
図である。
【図2】 屈曲部パネル部材を示す斜視図である。
【図3】 屈曲部パネル部材の要部を示す断面図であ
る。
る。
【図4】 伝熱チューブの屈曲の状態を示す平面図であ
る。
る。
【図5】 屈曲部パネル部材の変形例を示す斜視図であ
る。
る。
【図6】 本発明の床暖房装置の第2実施例に用いられ
る屈曲部パネル部材を示す斜視図である。
る屈曲部パネル部材を示す斜視図である。
【図7】 伝熱チューブの屈曲の状態を示す平面図であ
る。
る。
4a 直線部パネル部材 4b、104b 屈曲部パネル部材 5 伝熱チューブ 6a、6b 収納溝 10a、10b、11a、11b 円弧面 14 押さえ部 120 突出部 121、122 切欠部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 遠藤 諭 埼玉県北本市下石戸上1975番地2 三菱マ テリアル株式会社北本製作所内
Claims (5)
- 【請求項1】 床下に配されて熱媒を導通させるための
伝熱チューブと、 該伝熱チューブの直線部を収納する収納溝を有する直線
部パネル部材と、 該直線部パネル部材の端部に配されて伝熱チューブを屈
曲状態に保持する屈曲部パネル部材とを具備することを
特徴とする床暖房装置。 - 【請求項2】 床下に配された伝熱チューブの屈曲部を
支持する屈曲部パネル部材であって、 基板部の上面に、伝熱チューブを沿わせて屈曲状態に保
持する円弧面が形成され、この円弧面の半径方向外方位
置の基板部上方が開放状態とされていることを特徴とす
る床暖房装置用の屈曲部パネル部材。 - 【請求項3】 前記円弧面の上部に、伝熱チューブの浮
き上がりを抑制する押さえ部が設けられていることを特
徴とする請求項2に記載の床暖房装置用の屈曲部パネル
部材。 - 【請求項4】 前記円弧面が前記伝熱チューブの径より
も大きい間隔をあけて横並びに立設されていることを特
徴とする請求項2または3に記載の床暖房装置用の屈曲
部パネル部材。 - 【請求項5】 前記円弧面は、少なくとも半円状の円弧
面と、 その両側方に配される4半分の1の円弧面とからなり、 前記基板部は、半円状円弧面の半径方向外方位置に、基
板部の面方向かつ各円弧面の配列方向と直交する方向に
延びる突出部と、 この突出部の両側方に配される切欠部とを有しているこ
とを特徴とする請求項4に記載の床暖房装置用の屈曲部
パネル部材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4330195A JPH08233293A (ja) | 1995-03-02 | 1995-03-02 | 床暖房装置および屈曲部パネル部材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4330195A JPH08233293A (ja) | 1995-03-02 | 1995-03-02 | 床暖房装置および屈曲部パネル部材 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08233293A true JPH08233293A (ja) | 1996-09-10 |
Family
ID=12659977
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4330195A Withdrawn JPH08233293A (ja) | 1995-03-02 | 1995-03-02 | 床暖房装置および屈曲部パネル部材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08233293A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009228959A (ja) * | 2008-03-21 | 2009-10-08 | Asahi Kasei Homes Co | 熱輻射パネル |
-
1995
- 1995-03-02 JP JP4330195A patent/JPH08233293A/ja not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009228959A (ja) * | 2008-03-21 | 2009-10-08 | Asahi Kasei Homes Co | 熱輻射パネル |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2000041586A1 (en) | Interlocking cable support tray system | |
JPH08233293A (ja) | 床暖房装置および屈曲部パネル部材 | |
CA1127368A (en) | Cornerbead and corner clip | |
JP3375482B2 (ja) | 金属反射型保温装置 | |
JP4871053B2 (ja) | 床暖房システムにおける放熱パイプ敷設用のパネル | |
JPH10219925A (ja) | 熱媒体配管用断熱パネル体 | |
JP3487381B2 (ja) | 配電用ケーブル | |
JP2007063835A (ja) | モルタル下地材とその製造方法 | |
JP3318103B2 (ja) | 温水式床暖房装置 | |
JP3426021B2 (ja) | 温水式床暖房装置のための配管パネル | |
JP3544281B2 (ja) | 床下断熱構造および断熱材 | |
JPH0953834A (ja) | 床暖房装置 | |
JP2005282944A (ja) | 床下配置用放熱器、および暖房可能な床の施工方法 | |
JP2024049689A (ja) | ステータの製造方法及びステータ製造装置 | |
JPH08121788A (ja) | 暖房パネル | |
JPH11316028A (ja) | 床暖房装置及び床暖房用屈曲部パネル部材 | |
JPH078963Y2 (ja) | 建物における空気調和機の配管構造 | |
JP3061460B2 (ja) | 木造建築物、その施工方法、及び木造建築物のコーナー断熱材 | |
KR20210067435A (ko) | 온돌판 및 이의 제조 방법 | |
JPH1018568A (ja) | 床暖房用パネル又は暖房用畳 | |
JPH0614815U (ja) | 床暖房装置 | |
JPH062391A (ja) | 間仕切用パネルの製造方法 | |
JPH10257653A (ja) | 床下配線用分岐支持具 | |
JPH0213850Y2 (ja) | ||
JP2566442Y2 (ja) | 住宅の電線配設構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20020507 |