JPH08227745A - 接点電極接続装置 - Google Patents

接点電極接続装置

Info

Publication number
JPH08227745A
JPH08227745A JP7033278A JP3327895A JPH08227745A JP H08227745 A JPH08227745 A JP H08227745A JP 7033278 A JP7033278 A JP 7033278A JP 3327895 A JP3327895 A JP 3327895A JP H08227745 A JPH08227745 A JP H08227745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
flexible circuit
contact electrode
backup member
protrusions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7033278A
Other languages
English (en)
Inventor
Motohito Hino
元人 日野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP7033278A priority Critical patent/JPH08227745A/ja
Publication of JPH08227745A publication Critical patent/JPH08227745A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/325Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by abutting or pinching, i.e. without alloying process; mechanical auxiliary parts therefor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/4007Surface contacts, e.g. bumps

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電気的接続を良好に行なうこと。 【構成】 フレキシブル回路基板14の下方に配置され
る弾性体20は、ベース部24と凸状接続点16に対応
した複数の突起部22とから構成される。ベース部24
における前記突起部群に挟まれた無突起部領域には、切
欠部26が形成されている。電気的接続時には、フレキ
シブル回路基板14上の凸状接続点16は、プリント基
板上の対応する導体パッドにそれぞれ接触される。この
時、弾性体20のベース部24の弾性変形にともなう横
方向への広がりは、ハウジング30の側壁32で抑えら
れる。またベース部24の突起部群に挟まれた領域には
切欠部26が形成されているので、弾性体20の浮き上
がりがなく、突起部22と凸状接続点16との位置ずれ
が防止される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数の対向電極に対向
して複数の接点電極が配置されたフレキシブル回路基板
と、弾性材料で形成され、前記接点電極の裏側から前記
フレキシブル回路基板を支持するバックアップ部材とを
有する接点電極接続装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】インクジェットプリンタは、一つ一つの
噴射ノズルに対応したインク室内のインクに熱あるいは
圧電素子等によってエネルギを与え、インク室内のイン
クをノズルから噴射させて印字を行う方式のプリンタで
ある。たとえば64個の印字ノズルを有するプリントヘ
ッドにおいては64個の印字ノズルに対応して独立した
駆動信号を与える必要がある。したがって、駆動回路と
プリントヘッドの電気的接続を行う場合、64個の独立
した接続点が必要となる。
【0003】印字ノズルに駆動信号を与えるための外部
のパルス駆動回路と、インクジェットプリントヘッドと
の間の電気的接続を行うために、いわゆるフレキシブル
回路基板またはフレックス回路基板と呼ばれる部材を用
いて、前記回路基板上に設けられらた導体パッドに対し
て押圧接触を行うことが一般に行われている。代表的な
例として、特開昭62−234942号や特開平6−5
5805号に開示されている接点電極接続装置があげら
れる。
【0004】この接点電極接続装置の構成説明図を図5
に示し、図5におけるA平面で切断した断面図を図6に
示す。フレキシブル回路基板14は、通例薄いフレキシ
ブル絶縁基板材と、そのフレキシブル絶縁基板材上に金
属蒸着またはスパッタリングを行い、フォトエッチング
処理を施すことにより形成された導体パターン上とから
なる。フレキシブル回路基板14の図示しない導体パタ
ーンの所定の位置には凸状接続点16が設けられてお
り、複数の凸状接続点16からなる領域が接点電極接続
領域15である。これら凸状接続点16は一般にディン
プル接点などと呼ばれ、凹凸形状、すなわち裏面から見
て凹、表面から見て凸という形状になっている。この凹
凸形状は、凹部の位置に適合する凸形状を有した金型を
用いて、前記フレキシブル絶縁基板材をプレスすること
により形成することができる。フレキシブル回路基板1
4の下方には弾性体40が配置されており、前記複数の
凸状接続点16を裏側からバックアップすることで電気
的接続時に必要な押圧力を確保している。
【0005】弾性体40は、複数の突起部42と、複数
の突起部42と一体に形成されたベース部44とから構
成され、個々の突起部42が各凸状接続点16にそれぞ
れ対応した位置に配置されている。また、フレキシブル
回路基板14及び弾性体40は図示しないプリントヘッ
ドのハウジング50に設けられた位置決めピン56を介
して位置決めされ、固定されている。ハウジング50に
は側壁52が前記弾性体40外形輪郭に合わせて形成さ
れており、側壁52に囲まれた内部に弾性体40がはめ
こまれる。
【0006】フレキシブル回路基板14に対向するプリ
ント基板10は、キャリジ13上に固定されている。プ
リント基板10には、通例、ガラスエポキシ、紙エポキ
シ、紙フェノール等のいわゆる電子回路基板材料が用い
られる。尚、プリント基板10としては、フレキシブル
回路基板を樹脂などの平面に接着もしくは粘着テープな
どで固定して平面度と剛性を確保したものであってもよ
い。
【0007】プリント基板10上には、所定の図示しな
い導体パターンが形成され、フレキシブル回路基板14
上の複数の凸状接続点16に対応する位置に複数の導体
パッド12が設けられ、複数の導体パッド12からなる
領域が対向電極接続領域11である。
【0008】電気的接続時は、図示しない取り付け手段
によってハウジング50とキャリジ13との間に所定の
押圧力を加え、プリントヘッドをキャリジ13に取り付
ける。このとき、フレキシブル回路基板14上の接点電
極接続領域15はプリント基板10上の対向電極接続領
域11に対応する。そして、フレキシブル回路基板14
上の個々の凸状接続点16は、プリント基板10上の対
応する導体パッド12にそれぞれ接触し、電気的導通が
確保される。この際、弾性体40が弾性変形し、変形量
による弾性力で突起部42が各凸状接続点16を裏側か
ら導体パッド12側へ押しつけることにより、凸状接続
点16と導体パッド12とを電気的に接続している。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】フレキシブル回路基板
14上に凸状接続点16をレイアウトする場合、図示し
ない導体パターン束から放射状にレイアウトするのが最
も効率的であるので、図5に示すように凸状接続点16
のレイアウトは、図示しない導体パターンから放射状、
すなわち概ねコの字形を呈していることがわかる。
【0010】このようなフレキシブル回路基板14を前
記プリント基板10と所定の押圧力をかけて接触させ、
電気的接続をさせた状態の断面図を図7に示す。弾性体
40はプリント基板10とハウジング50との間に挟ま
れ、押圧力によって弾性変形し、横方向に広がる。この
ときベース部44の弾性変形にともなう横方向への広が
りは、ハウジング50の側壁52で抑制される。
【0011】しかしながら、上記従来例のように電気的
接続領域15がコの字形をしている場合、コの字形内側
にあって突起部42が配置されていないベース部44の
無突起部領域46は、三方の突起部42からの弾性変形
によるしわよせのために、上方へ浮き上がってしまうこ
とがある。この浮き上がったベース部44の無突起部領
域46がフレキシブル回路基板14裏側に接触して、突
起部42が対応する凸状接続点16からずれ、凸状接続
点16と導体パッド12との電気的接続が不安定になる
恐れがあった。
【0012】本発明は上記のような問題点を解決するた
めになされたものであり、その目的とするところは、電
気的接続を良好に行える接点電極接続装置を提供するこ
とにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の請求項1では、複数の対向電極に対向して複
数の接点電極が配置されたフレキシブル回路基板と、弾
性材料で形成され、前記接点電極の裏側から前記フレキ
シブル回路基板を支持するバックアップ部材とを有する
接点電極接続装置において、前記バックアップ部材は、
前記接点電極の各々に対して前記フレキシブル回路基板
に当接する複数の突起部と、前記複数の突起部と一体に
設けられたベース部と、前記ベース部における複数の突
起部からなる突起部群間の領域に形成された切欠部とか
らなり、前記突起部群と前記バックアップ部材の輪郭と
の距離はほぼ一定であることを特徴とする。
【0014】請求項2では、前記突起部群と前記バック
アップ部材の輪郭との最大距離は、前記突起部群と前記
バックアップ部材の輪郭との最小距離の3倍以内である
ことを特徴とする。
【0015】請求項3では、前記バックアップ部材は支
持部材に支持され、バックアップ部材の前記切欠部に嵌
合する嵌合部が前記支持部材に形成されていることを特
徴とする。
【0016】請求項4では、前記バックアップ部材の硬
度は、20〜60度であることを特徴とする。
【0017】
【作用】上記の構成を有する本発明の接点電極接続装置
では、前記バックアップ部材の前記突起部が、前記接点
電極の各々に対して前記フレキシブル回路基板に当接し
て、バックアップ部材がフレキシブル回路基板を支持
し、前記ベース部における複数の突起部からなる突起部
群間に形成された切欠部によって、前記突起部群と前記
ベース部の輪郭との距離がほぼ一定となり、バックアッ
プ部材の電気的接続時の浮き上がりが防止される。
【0018】
【実施例】以下、本発明を具体化した実施例について図
面を参照して説明する。但し、従来例と同一の部材につ
いては、同一の符号を付しその説明を省略する。
【0019】図1は本発明の一実施例の構成を示す斜視
図である。図中フレキシブル回路基板14については従
来例と同一であるので説明を省略する。また、図2はハ
ウジング30内に弾性体20が固定された状態を示し、
突起部群とベース部24の輪郭との距離を説明する説明
図である。
【0020】フレキシブル回路基板14の下方には、請
求項のバックアップ部材としての弾性体20が配置さ
れ、その弾性体20は通常シリコンゴム、クロロプレン
ゴム、ブチルゴムなどの弾性材料で形成されている。弾
性体20は、ベース部24と上記フレキシブル回路基板
14上の凸状接続点16に対応した複数の突起部22と
から構成される。そして複数の突起部22からなる突起
部群の配置は、複数の凸状接続点16からなる前記接点
電極接続領域15に対応したコの字形状である。ベース
部24における前記突起部群に挟まれた領域には、切欠
部26が形成されている。このため、前記突起部群から
のベース部24の輪郭まで距離S1、S2、S3、S
4、S5、S6がほぼ等しく、本実施例では突起部群は
コの字形状であるので、ベース部24の輪郭もコの字形
状となる。
【0021】尚、突起部群とベース部24の輪郭と間の
ベース部24の領域が、電気的接続時の弾性変形により
浮き上がらないように、突起部群とベース部24の輪郭
との最大距離は、突起部群とベース部24の輪郭との最
小距離の三倍以内にすることが望ましい。たとえば最大
距離がS2、最小距離がS5とすると、S2≦3×S5
である。また、突起部22の座屈やフレキシブル回路基
板14の凸状接続点16の損傷を防ぐために、弾性体2
0のゴム硬度を20〜60度の範囲にすることが望まし
い。
【0022】フレキシブル回路基板14及び弾性体20
は、図示しないプリントヘッドのハウジング30に設け
られた位置決めピン36を介して位置決めされ、固定さ
れている。弾性体20がはめ込まれるハウジング30の
側壁形状をコの字形状とするために、ハウジング30に
は、弾性体20の切欠部26に嵌合する突き出し部34
が形成される。
【0023】図3は、図1においてA平面で切断した断
面図で電気的接続時の状態を示している。フレキシブル
回路基板14に対向するプリント基板10は、従来例と
同様であるので説明を省略する。
【0024】電気的接続時は、図示しない取り付け手段
によってハウジング30とキャリジ13との間に所定の
押圧力を加え、プリントヘッドをキャリジ13に取り付
ける。このとき、フレキシブル回路基板14上の接点電
極接続領域15は、プリント基板10上の対向電極接続
領域11に接触する。フレキシブル回路基板14上の個
々の凸状接続点16は、プリント基板10上の対応する
導体パッド12にそれぞれ接触し、電気的導通が確保さ
れる。この際、弾性体20が弾性変形し、変形量による
力で突起部22が各凸状接続点16を裏側から導体パッ
ド12側へ押しつけることにより、凸状接続点16と導
体パッド12とを電気的に接続している。
【0025】弾性体20は、プリント基板10とハウジ
ング30との間に挟まれ、押圧力によって弾性変形し、
横方向に広がる。このときベース部24の弾性変形にと
もなう横方向への広がりは、ハウジング30の側壁32
で抑えられる。またベース部24の突起部群に挟まれた
領域には切欠部26が形成されているので、従来のよう
な弾性体の浮き上がりが発生しない。従って、従来のよ
うな突起部22と凸状接続点16との位置ずれが防止さ
れ、凸状接続点16と導体パッド12との電気的接続を
良好に行なうことができる。
【0026】また本実施例では、切欠部26に対応する
部分に突き出し部34が設けられているので、ベース部
24の切欠部26側への弾性変形は突き出し部34の側
壁33で抑えられ、突起部22の位置が確実に保たれ
る。
【0027】尚、請求項の接点電極が凸状接続点16で
あり、対向電極が導体パッド12であり、支持部材がハ
ウジング30である。
【0028】本発明は、上述した実施例に限定されるも
のではなく、例えば、本実施例では、ハウジング30に
突き出し部34が設けられていたが、図4に示すよう
に、弾性体20の切欠部26に嵌合するリブ64を形成
してもよい。
【0029】また、本実施例では、フレキシブル回路基
板14の凸状接続点16のレイアウトはコの字形状であ
ったが、U字形状、J字形状、H字形状、ドーナツ形状
等の形状であってもよい。このような場合でも、弾性体
のベース部における突起部群に挟まれた無突起部領域に
切欠部を設ければ、上述したように弾性体の浮き上がり
を防止することができる。
【0030】また、本実施例では、プリントヘッド側に
フレキシブル回路基板14を設け、キャリッジ13側に
プリント基板10を設けていたが、プリントヘッド側に
プリント基板を設け、キャリッジ13側にフレキシブル
回路基板を設けてもよい。
【0031】また、本発明はインクジェットプリンタヘ
ッドの電気的接続のみに限定されるものではない。
【0032】
【発明の効果】以上説明したことから明かなように、本
発明の接点電極接続装置では、前記ベース部における複
数の突起部からなる突起部群間に切欠部が形成されてい
るので、従来のような電気的接続時のバックアップ部材
の浮き上がりを防ぐことができる。このため、フレキシ
ブル回路基板とバックアップ部材との位置がずれないた
め、電気的接続が良好である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を具体化した一実施例の接点電極接続装
置の構成を示す斜視図である。
【図2】前記実施例の弾性体20の裏面を示す説明図で
ある。
【図3】前記実施例の電気的接続時の状態を示す断面図
である。
【図4】弾性体を支持するハウジング30の変形例を示
す説明図である。
【図5】従来例の接点電極接続装置の構成を示す斜視図
である。
【図6】従来例の接点電極接続装置の構成を示す断面図
である。
【図7】従来例の接点電極接続装置の電気的接続時の状
態を示す断面図である。
【符号の説明】
10 プリント基板 11 対向電極接続領域 12 導体パッド 14 フレキシブル回路基板 15 接点電極接続領域 16 凸状接続点 20 弾性体 22 突起部 24 ベース部 26 切欠部 30 ハウジング 32 側壁 34 突き出し部 63 側壁 64 リブ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の対向電極に対向して複数の接点電
    極が配置されたフレキシブル回路基板と、弾性材料で形
    成され、前記接点電極の裏側から前記フレキシブル回路
    基板を支持するバックアップ部材とを有する接点電極接
    続装置において、 前記バックアップ部材は、前記接点電極の各々に対して
    前記フレキシブル回路基板に当接する複数の突起部と、
    前記複数の突起部と一体に設けられたベース部と、前記
    ベース部における複数の突起部からなる突起部群間の領
    域に形成された切欠部とからなり、 前記突起部群と前記バックアップ部材の輪郭との距離は
    ほぼ一定であることを特徴とする接点電極接続装置。
  2. 【請求項2】 前記突起部群と前記バックアップ部材の
    輪郭との最大距離は、前記突起部群と前記バックアップ
    部材の輪郭との最小距離の3倍以内であることを特徴と
    する請求項1記載の接点電極接続装置。
  3. 【請求項3】 前記バックアップ部材は支持部材に支持
    され、バックアップ部材の前記切欠部に嵌合する嵌合部
    が前記支持部材に形成されていることを特徴とする請求
    項1記載の接点電極接続装置。
  4. 【請求項4】 前記バックアップ部材の硬度は、20〜
    60度であることを特徴とする請求項1記載の接点電極
    接続装置。
JP7033278A 1995-02-22 1995-02-22 接点電極接続装置 Pending JPH08227745A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7033278A JPH08227745A (ja) 1995-02-22 1995-02-22 接点電極接続装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7033278A JPH08227745A (ja) 1995-02-22 1995-02-22 接点電極接続装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08227745A true JPH08227745A (ja) 1996-09-03

Family

ID=12382070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7033278A Pending JPH08227745A (ja) 1995-02-22 1995-02-22 接点電極接続装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08227745A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6749442B2 (en) 2001-10-18 2004-06-15 Hirose Electric Co., Ltd. Flexible circuit board connecting device
JP2009094006A (ja) * 2007-10-11 2009-04-30 Enplas Corp 電気部品用ソケットの取付構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6749442B2 (en) 2001-10-18 2004-06-15 Hirose Electric Co., Ltd. Flexible circuit board connecting device
JP2009094006A (ja) * 2007-10-11 2009-04-30 Enplas Corp 電気部品用ソケットの取付構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06320833A (ja) プリンタ用電気的相互接続装置
KR970004234B1 (ko) 라인형 서멀프린트헤드
JP2793230B2 (ja) サーマルヘッド
JP3495414B2 (ja) プリンタの電気接点接続装置
EP0858901B1 (en) Thermal print head
JPH08227745A (ja) 接点電極接続装置
JPH08227744A (ja) 接点電極接続装置
JPH11216893A (ja) サーマルプリントヘッドにおけるカバー装置
JPH04361079A (ja) サーマルヘッド
JP2546421Y2 (ja) 配線基板の接続固定構造
JP3134596B2 (ja) 接点電極接続装置
US20170213061A1 (en) Printing Device Provided with Protruding Part for Fixing Display Member to Casing
US5632627A (en) Connection electrode connecting device
JPH07211174A (ja) 接点電極接続用の可撓性基板
JPH08255961A (ja) 接点電極接続装置
JPH04216069A (ja) 走査ヘッドの支持板
JPH0415496Y2 (ja)
JPH07245157A (ja) コネクタ構造
JPH09286112A (ja) インクジェットヘッドの製造方法
JPH09286111A (ja) インクジェットヘッドの製造方法
JPH02295757A (ja) サーマルプリントヘッド
JPH07211173A (ja) 接点電極接続用の可撓性基板
JP2001035573A (ja) フレキシブルプリント基板接続用コネクタ
KR100584611B1 (ko) 잉크젯 프린터
JPH10780A (ja) インクジェットヘッドの製造方法