JPH08226373A - 可変ピッチ翼式風車 - Google Patents

可変ピッチ翼式風車

Info

Publication number
JPH08226373A
JPH08226373A JP7032379A JP3237995A JPH08226373A JP H08226373 A JPH08226373 A JP H08226373A JP 7032379 A JP7032379 A JP 7032379A JP 3237995 A JP3237995 A JP 3237995A JP H08226373 A JPH08226373 A JP H08226373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
cylinder
wind turbine
pitch
link
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7032379A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Takeno
市朗 竹野
Akira Takashima
亮 高島
Akihiro Suzuki
章弘 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP7032379A priority Critical patent/JPH08226373A/ja
Publication of JPH08226373A publication Critical patent/JPH08226373A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction

Abstract

(57)【要約】 【目的】 危急停止シリンダーやこれに付随する油圧配
管などが不要になって構造が簡素化しコストが低減する
とともに圧油が漏れる可能性も少なくなって信頼性が向
上することなどを目的とする。 【構成】 翼角制御シリンダー(2)によりリンク
(5)を介して翼(1)のピッチ角(θ)を変える可変
ピッチ翼式風車における翼角制御シリンダー(2)と直
列にガススプリングシリンダー(6)が設けられてガス
圧(6a)によりリンク(5)を翼(1)が風向き方向
に閉じる方向へ押圧するように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、風力発電などに適用さ
れる可変ピッチ翼式風車に関する。
【0002】
【従来の技術】図2は風力発電などに使用されている従
来の可変ピッチ翼式風車の説明図である。図において、
翼01はシリンダーロッド03,04およびアーム05
などを介して翼角制御シリンダー02に接続されてい
る。翼01と翼角制御シリンダー02との間には危急時
の安全装置として危急停止シリンダー06が装備されて
いる。翼角制御用の油圧は油タンク08から油ポンプ0
9へ流入して加圧され、油圧調整弁010で調圧された
後、翼角制御弁011を経由して翼角制御シリンダー0
2へ供給される。また、危急時停止用の油圧は油圧調整
弁010で調圧された油圧が分岐され、逆止弁014を
通ってアキュムレータ015内に蓄圧されており、電磁
切換弁016を経由して危急停止シリンダー06へ供給
される。コントローラ013には翼角制御シリンダー0
2のシリンダーロッド03の位置を検出するポテンショ
メータ012の信号と回転信号と負荷信号とが入力さ
れ、コントローラ013から翼角制御弁011および電
磁切換弁016の作動信号を発信してコントロールす
る。
【0003】翼01は風車回転数を一定に保つために翼
角制御シリンダー02によりピッチ角θが変わるように
なっており、通常の運転時におけるピッチ角θは風向き
に対しておよそ20°である。ピッチ角θが0°方向に
動くと風車は増速し、90°方向に動くと減速する。ピ
ッチ角θ=90°の位置、即ち翼01が風向き方向を向
くと風力で回転することなく、風車は停止する。また、
非常時には電磁切換弁016がON,OFF動作して翼
1をピッチ角θ=90°の方向へ動かすように危急停止
シリンダー06に油圧を供給する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、従来の
可変ピッチ翼式風車においては危急時停止用の危急停止
シリンダー06にも給油配管や戻油配管などを接続する
必要があり、このために配管系が複雑になっている。ま
た、圧油が漏れる可能性も多く、信頼性が低いうえにコ
スト高にもなっている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係る可変ピッチ
翼式風車は上記課題の解決を目的にしており、翼角制御
シリンダーによりリンクを介して翼のピッチ角を変える
可変ピッチ翼式風車において、上記翼角制御シリンダー
と直列に設けられガス圧により上記リンクを翼が風向き
方向に閉じる方向へ押圧するガススプリングシリンダー
を備えた構成を特徴とする。
【0006】
【作用】即ち、本発明に係る可変ピッチ翼式風車におい
ては、翼角制御シリンダーによりリンクを介して翼のピ
ッチ角を変える可変ピッチ翼式風車における翼角制御シ
リンダーと直列にガススプリングシリンダーが設けられ
てガス圧によりリンクを翼が風向き方向に閉じる方向へ
押圧するようになっており、リンクが常にガススプリン
グシリンダーのガス圧により翼が閉じる方向に押圧され
ていることにより、例えば翼制御用の油圧ユニットにお
ける圧油が無くなったり管路が破損するなどして翼角制
御シリンダーが自由に動くようになった場合には、従来
の油圧による危急停止シリンダーに代えてガススプリン
グシリンダーのガス圧により翼が風向き方向に動いて閉
じる。これにより、風力による回転力がなくなって風車
が危急停止する。
【0007】
【実施例】図1は本発明の一実施例に係る可変ピッチ翼
式風車の説明図である。図において、本実施例に係る可
変ピッチ翼式風車は風力発電などに使用されるもので、
図に示すように翼1の回転方向を0°、風向きの方向を
90°とすると翼1のピッチ角θは0°〜90°間で可
変になっている。図における符号2は翼角制御シリンダ
ーで、シリンダーロッド3の先端に設けた回転継手4お
よびリンク5などを介して翼1に連結されている。6は
ガススプリングシリンダーで、翼角制御シリンダー2に
対向して回転継手4に取付けられている。ガススプリン
グシリンダー6のヘッド側ガス室6aには圧力ガスが封
入されており、その圧力でガススプリングシリンダー6
のロッド7が常時回転継手4を押圧している。8は油タ
ンク、9は油圧ポンプ、10は油圧調整弁、11は翼角
制御弁、12は翼角検知用のポテンショメータ、13は
コントローラで、風車の回転数、負荷、翼1のピッチ角
θをコントローラ13に入力し、このコントローラ13
の出力信号により翼角制御弁11を制御して翼角制御シ
リンダー2を動かすようになっている。
【0008】通常の運転時における翼1はピッチ角θ=
10°〜30°の範囲でコントロールされており、ピッ
チ角θ=0°の方向に回動すると増速し、ピッチ角θ=
90°の方向に回動すると減速する。翼1のピッチ角θ
が90°、即ち翼1が風向きの方向に閉じれば風力によ
る回転力が無くなるため、風車の危急停止時や休止時な
どには翼1はこのピッチ角θ=90°の状態になる。翼
角制御シリンダー2のヘッド側の油圧室2aが加圧され
ると翼1はピッチ角θ=0°の方向に動いて風車は増速
し、ロッド側の油圧室2bが加圧されるとθ=90°の
方向に動いて減速する。ガススプリングシリンダー6が
無い場合は、ヘッド側の油圧室2aとロッド側の油圧室
2bとの加圧面積の差で増速方向には力が強く迅速に動
くが、減速方向には力が弱く動きは比較的に緩やかであ
る。また、ガススプリングシリンダー6の押圧力を付勢
すると逆に増速方向には力が弱く相対的に遅くなり、減
速方向には力が強く迅速になる。仮に、油圧系に異常が
生じたり停電で制御不能になると、翼角制御弁11は内
蔵のばねの反力でロッド側の油圧室2bに圧油が作用し
た場合と同じ方向に動き、シリンダーロッド3はピッチ
角θ=90°の方向に自由になってガススプリングシリ
ンダー6のヘッド側室6aのガスの膨張によりシリンダ
ーロッド3が図における右方に迅速に押され、翼1はピ
ッチ角θ=90°になる。なお、ガススプリングシリン
ダー6のロッド側室6bは大気に解放されている。
【0009】従来の可変ピッチ翼式風車においては危急
時停止用の危急停止シリンダーにも給油配管や戻油配管
などを接続する必要があり、このために配管系が複雑に
なっている。また、圧油が漏れる可能性も多く、信頼性
が低いうえにコスト高にもなっているが、本可変ピッチ
翼式風車においてはこのような複雑な配管系をなくして
簡単な構造にすることにより信頼性の高い可変ピッチ翼
式風車にするため、従来の可変ピッチ翼式風車における
油圧による危急停止シリンダーに代えて圧力ガスを封入
したガススプリングシリンダー6のガス圧により風車が
危急停止するようになっており、翼1のピッチ角θを制
御する油圧ユニットの圧油が無くなったり管路が破損す
るなどして外力により翼角制御シリンダー2が自由に往
復動するようになった場合は、ガススプリングシリンダ
ー6のガス圧による押圧力で翼1がθ=90°の方向に
動いて風力による回転力がなくなり、風車は危急停止す
る。また、可変ピッチコントロール式の翼1は風力の変
化に対して敏速に追従する必要があり、この応答性を増
速方向と減速方向とで比べた場合に増速方向の応答性は
比較的に緩やかでもよいが、減速方向には早く追従する
必要がある。本風車においては増速方向はガススプリン
グシリンダー6のガス圧に逆行して翼角制御シリンダー
2が作動するために追従が遅くなるが、減速方向にはガ
ススプリングシリンダー6のガス圧により早く追従で
き、応答性が良くなる。また、ガススプリングシリンダ
ー6を備えたことにより危急停止シリンダーやこれに付
随する油圧配管などが不要になって翼1の制御装置が簡
素化するとともにコストが低減する。また、ガススプリ
ングシリンダー6は油圧配管などを必要とせず、圧油が
漏れる可能性も少なくなって信頼性が向上する。
【0010】
【発明の効果】本発明に係る可変ピッチ翼式風車は前記
のように構成されており、従来の油圧による危急停止シ
リンダーに代えてガススプリングシリンダーのガス圧に
より風車が危急停止するので、危急停止シリンダーやこ
れに付随する油圧配管などが不要になって構造が簡素化
しコストが低減する。また、圧油が漏れる可能性も少な
くなって信頼性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の一実施例に係る可変ピッチ翼式
風車の制御回路図である。
【図2】図2は従来の可変ピッチ翼式風車の制御回路図
である。
【符号の説明】
1 翼 2 翼角制御シリンダー 2a 油圧室 2b 油圧室 3 シリンダーロッド 4 回転継手 5 リンク 6 ガススプリングシリンダー 6a ヘッド側室 6b ロッド側室 7 ロッド 8 油タンク 9 油圧ポンプ 10 油圧調整弁 11 翼角制御弁 12 ポテンショメータ 13 コントローラ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 翼角制御シリンダーによりリンクを介し
    て翼のピッチ角を変える可変ピッチ翼式風車において、
    上記翼角制御シリンダーと直列に設けられガス圧により
    上記リンクを翼が風向き方向に閉じる方向へ押圧するガ
    ススプリングシリンダーを備えたことを特徴とする可変
    ピッチ翼式風車。
JP7032379A 1995-02-21 1995-02-21 可変ピッチ翼式風車 Pending JPH08226373A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7032379A JPH08226373A (ja) 1995-02-21 1995-02-21 可変ピッチ翼式風車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7032379A JPH08226373A (ja) 1995-02-21 1995-02-21 可変ピッチ翼式風車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08226373A true JPH08226373A (ja) 1996-09-03

Family

ID=12357326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7032379A Pending JPH08226373A (ja) 1995-02-21 1995-02-21 可変ピッチ翼式風車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08226373A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012070142A1 (ja) * 2010-11-25 2012-05-31 三菱重工業株式会社 翼ピッチ制御装置、風力発電装置、及び翼ピッチ制御方法
JP2016173044A (ja) * 2015-03-17 2016-09-29 三菱重工業株式会社 風力発電設備及び風力発電設備の制御方法
WO2017149605A1 (ja) 2016-02-29 2017-09-08 三菱重工業株式会社 風車並びにその制御装置及び制御方法
CN108590962A (zh) * 2018-06-29 2018-09-28 北京金风科创风电设备有限公司 风力发电机组的顺桨装置、变桨系统及其变桨方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012070142A1 (ja) * 2010-11-25 2012-05-31 三菱重工業株式会社 翼ピッチ制御装置、風力発電装置、及び翼ピッチ制御方法
CN102741548A (zh) * 2010-11-25 2012-10-17 三菱重工业株式会社 叶片桨距控制装置、风力发电装置及叶片桨距控制方法
US8439638B2 (en) 2010-11-25 2013-05-14 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Blade pitch controller, wind turbine generator, and method of controlling blade pitch
JP5331197B2 (ja) * 2010-11-25 2013-10-30 三菱重工業株式会社 翼ピッチ制御装置、風力発電装置、及び翼ピッチ制御方法
JP2016173044A (ja) * 2015-03-17 2016-09-29 三菱重工業株式会社 風力発電設備及び風力発電設備の制御方法
WO2017149605A1 (ja) 2016-02-29 2017-09-08 三菱重工業株式会社 風車並びにその制御装置及び制御方法
US10697481B2 (en) 2016-02-29 2020-06-30 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Wind turbine, control device for same, and control method for same
CN108590962A (zh) * 2018-06-29 2018-09-28 北京金风科创风电设备有限公司 风力发电机组的顺桨装置、变桨系统及其变桨方法
CN108590962B (zh) * 2018-06-29 2024-04-19 北京金风科创风电设备有限公司 风力发电机组的顺桨装置、变桨系统及其变桨方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101302200B1 (ko) 풍력 터빈
US6261062B1 (en) Actuation system for a controllable pitch propeller
US5042966A (en) Pitch control system
US4571941A (en) Hydraulic power system
NO158110B (no) Anordning for nullstilling av blad i en vindturbin.
US4987737A (en) Fuel control system for gas turbine aeroengine overspeed protection
US4464898A (en) Hydraulic power system
US2324516A (en) Governor
JPH08226373A (ja) 可変ピッチ翼式風車
JPH02532B2 (ja)
US2668414A (en) Control apparatus for jet engines
US5301505A (en) Fail safe linear actuator system
US4262642A (en) Device for reducing fuel consumption in internal combustion engines
JP2786582B2 (ja) 風 車
JPS622272Y2 (ja)
JP2798411B2 (ja) ポンプの吐出流量制御装置
US2738022A (en) Propeller control and governor
US3847061A (en) Controls for variable pumps or motors
JPH0742663A (ja) 風 車
US2867199A (en) Governor control apparatus
JPH0248749B2 (ja)
JPS6032322Y2 (ja) 船舶用燃料ブレンド装置
JPS5844237A (ja) エンジンにおける弁作動制御装置
US5083494A (en) Electro-hydraulic actuator with mechanical memory
JPS61200343A (ja) 油圧ポンプ駆動用エンジンの制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040106