JPH0248749B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0248749B2
JPH0248749B2 JP57203861A JP20386182A JPH0248749B2 JP H0248749 B2 JPH0248749 B2 JP H0248749B2 JP 57203861 A JP57203861 A JP 57203861A JP 20386182 A JP20386182 A JP 20386182A JP H0248749 B2 JPH0248749 B2 JP H0248749B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
piston
cylinder
throttle
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57203861A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5993972A (ja
Inventor
Rinzo Tokue
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Precision Products Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Precision Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Precision Products Co Ltd filed Critical Sumitomo Precision Products Co Ltd
Priority to JP57203861A priority Critical patent/JPS5993972A/ja
Publication of JPS5993972A publication Critical patent/JPS5993972A/ja
Publication of JPH0248749B2 publication Critical patent/JPH0248749B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/06Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/74Wind turbines with rotation axis perpendicular to the wind direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wind Motors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は風車の制御装置の改良に関するもの
である。
従来の風車の回転数制御方式はプロペラと同軸
上に抵抗翼が付いており、一定風速以上の風が吹
くと遠心力ガバナーフラツプが開いて回転を抑え
る抵抗翼式や、ブレードの回転数が定格回転数を
超すとブレードに連結されたガバナーウエイトに
作用する遠心力によりブレードのピツチを大きく
して風を逃す可変ピツチ式の機械的な方式又はタ
コゼネレーター等の電気的センサーで回転数を検
出し、可変ピツチ装置の制御信号とする方式が一
般的である。
然し機械的な方式は過回転防止程度の機能しか
持たず、起動、停止時の最適な制御特性を得るこ
とができない。
また、電気的な方式はセセンサーと可変ピツチ
アクチユエータの間に電気又は電子回路が必要と
なり、装置が複雑になり、又制御信号の伝送にス
リツプリングが必要となる等信頼性と保守性の点
で問題があつた。
本発明は、上記のような従来の機械式および電
気式風車制御装置の欠点を排除するためになされ
たもので、風車の起動、停止をはじめブレードの
ピツチ変換や回転数の制御、回転数の検出を全て
信頼性と単純性、応答性に優れた油圧で行えるよ
うにした風車制御装置の提供を目的とする。
すなわち、本発明は、ブレードのピツチ変換を
行う可変ピツチシリンダーと、該可変ピツチシリ
ンダーと共通のピストンロツドを有し、ピストン
ロツド内の油路から可変ピツチシリンダーへ圧油
を供給すると共に風速が一定速度を超えるとポン
プからの圧油リザーバータンクへ戻すためのカツ
トアウトポートを設けたオイルトランスフアーシ
リンダーと、風車の回転を其の駆動源とする油圧
ポンプから重錘式ガバナーを経てオイルトランス
フアーシリンダーの油室へ連結された油路の途中
に設けけられた第1の絞り及び第2の絞りと、上
記第1の絞り前後の差圧によつてカツトアウトポ
ートとリザーバータンクを連結する戻り油路を閉
鎖する弱風カツトイン弁と、第3の絞り前後の差
圧によつて分岐もどり油路を連通する強風カツト
イン弁とによつて構成し、風車の回転後を油圧式
に検出し、設定ピツチ角以上になると自動的に圧
油をリザーバータンクへダンプさせて、風車の起
動、停止及び回転数制御を総て油圧によつて実施
することを可能にした装置である。
以下本発明を其の一実施例を示す第1図の系統
図により詳細に説明する。
1は複数枚のブレード6よりなる風車、2は其
の内部に圧縮ばね17を内蔵し、ピストン2′の
片側に油室19を設けて油室19への圧油によつ
てピストンロツド16を圧縮ばね17に抗して軸
方向に移動させ、該ピストンロツド16に連結さ
れたブレード6の偏心ピンを回転させてブレード
6をピツチ角の小さい運転ピツチに変換し、油室
19の圧油リザーバータンク15へ戻された場合
は、ピストン2′の他側面に設設けられた圧縮ば
ね17の反力でピストン2′を逆方向に軸移動さ
せ、これによりブレード6の偏心ピンを回転させ
てブレード6をピツチ角の大きい起動ピツチに変
換する可変ピツチシリンダー、3は風車1の回転
を伝達するための歯車、4は可変ピツチシリンダ
ー2の油室19に圧油を供給するオイルトランス
フアーシリンダーであつて、可変ピツチシリンダ
ー2のピストン2′と共通のピストンロツド16
を有し、該ピストンロツド内に設けた油路18を
介して可変ピツチシリンダー2の油室19へ圧油
を供給する油室20を備えていて、該油室20内
を移動するピストン4′は、可変ピツチシリンダ
ー2のピストン2′の移動に追従して可変ピツチ
シリンダー2のピストン2′がブレード6を運転
ピツチに変換する位置に移動すると、油室20に
設けられたリザーバータンク15に通じるカツト
アウトポート5を閉鎖する位置に移動し、可変ピ
ツチシリンダー2のピストン2′がブレード6を
起動ピツチに変換する位置に移動すると、上記カ
ツトアウトポート5を開放する位置に移動するよ
う設けられている。7は歯車3によつて伝達され
た風車の回転によつて駆動される油圧ポンプ。8
は油圧ポンプ7とオイルトランスフアーシリンダ
ー4間を重錘式ガバナー14を経て連結する油路
21の途中に設けられた第1の絞り、9は第1の
絞り8より下流側に設けられた第2の絞り、10
は第1の絞り8の上流側と下流側から分岐したパ
イロツト油路24及びパイロツト油路25に接続
され第1の絞り8前後の差圧によつて戻り油路2
2を閉鎖する弱風カツトイン弁。11は第2の絞
り弁9の上流側と下流側から分岐したパイロツト
油路26及びパイロツト油路27に接続され、第
2の絞り9前後の差圧によつて分岐戻り油路23
を連通する強風カツトイン弁、12はリリーフ
弁、13は逆止弁、14の重錘式ガバナーは、歯
車13から伝達された風車の回転数に対応して内
部スプールが移動し、ピツチ変換用油圧量を制御
するものである。
次に本発明の風車制御装置の動作について説明
する。
可変ピツチシリンダー2は単動式シリンダー
で、油圧が高くなるとピストン2′により圧縮ば
ね17を押してブレード6を第2図の運転ピツチ
方向に移動させ、圧油が低くなると圧縮ばね17
によりピストン2′を移動させ第2図の起動ピツ
チ方向にピツチが変換するよう風車1と連結して
いる。
風車1の回転数の油圧式検出は第1の絞り8、
第2の絞り9によつて行われる。絞りを通る流れ
の圧力損失△Pと流量Qとの間には次の(1)式の関
係が成立する。
△P∝Q2 ……(1) 又流量Qと風車1の回転数Nとの間には次の(2)
式の関係が成立する。
N∝Q ……(2) 上の(1)、(2)式から △P∝N2 ……(3) が得られ、(3)式から絞りの差圧(圧力損失)によ
つて風車1の回転数Nが検出できることを示して
いる。
第3図は風速とピツチ角、回転数、出力の関係
を示すもので、本発明装置の動作を定性的に説明
している。
第1図は風車1の停止時の位置を示している
が、今風速が起動風速程度になると風車1は内部
損失トルクに打勝つて回転し始め、油圧ポンプ7
はリザーバータンク15より油を吸入して制御油
圧回路へ圧油を吐出する。
回転数が低い場合、油圧ポンプ7から吐出した
圧油は油路21により重錘式ガバナー14を経て
オイルトランスフアーシリンダー4へ供給され、
その一部が油路18を経て可変ピツチシリンダー
2の油室19へも導入されるが、油室20の圧油
はカツトアウトポート5よりも戻り油路22を通
り弱風カツトイン弁10を経てリザーバータンク
15へ戻るので圧油は昇圧しない。この為、可変
ピツチシリンダー2のピストン2′は移動せず、
ブレード6のピツチは変化しない。
風速が増加して回転数がカツトイン弁回転数以
上になると、油圧ポンプ7からの吐出量も増加し
て第1の絞り8の前後の差圧が大となりパイロツ
ト油路24を通つて弱風カツトイン弁10に供給
されるパイロツト油圧が弁ばねに打勝つて弱風カ
ツトイン弁10が左方向に切換り、今迄リザーバ
ータンク15に開放されていた戻り油路22が閉
鎖される。
このことによつて制御回路の圧油はリリーフ弁
12の設定圧力迄上昇し、同時に可変ピツチシリ
ンダー2内の油室19の圧油も昇圧し、圧縮ばね
に打勝つてピストン2′を前進させブレードピツ
チが運転ピツチになるため、風車1は更に加速を
始めると共に第2の絞り9の前後の差圧が大とな
つて強風カツトイン弁11が切換り、分岐戻り油
路23が開放されるがオイルトランスフアーシリ
ンダー4のカツトアウトポート5がピストン4′
によつて閉鎖されているため風車1は回転を続け
る。
定格風速以下では重錘式ガバナー14は第1図
のスプール位置を保ち、油圧ポンプ7からの圧油
を可変ピツチシリンダー2へ供給しているためブ
レード6のピツチは運転ピツチのままであり、回
転数は風速と共に大きくなる。
定格風速以上になると重錘式ガバナー14が回
転数の誤差に応じて可変ピツチシリンダー2への
圧油をリザーバータンク15へ戻すように切換る
ことによつてピツチを変えて回転数が一定になる
よう作動する。
風速が大きくなると定格回転数を保つためのピ
ツチ角が起動ピツチ角方向に移るため、可変ピツ
チシリンダー2のピストン2′は後退して行く。
風速が予め設定されたカツトアウトポート風速
以上になると、オイルトランスフアーシリンダー
4のピストン4′位置がカツトアウトポート5を
開放する位置になり、可変ピツチシリンダー2の
油室19内の圧油は重錘式ガバナー14のスプー
ル位置に関係なく分岐戻り油路23及び強風カツ
トイン弁11を通つてリザーバータンク15にダ
ンプするので風車1はフエザリングして起動ピツ
チとなり強風時でも高回転とならないようにして
風車1を保護する。
強風が治まり風速がカツトアウト風速以下にな
ると第2の絞り9前後の差圧が小さくなり、弁ば
ねによつて強風カツトイン弁11が右行して分岐
戻り油路23を閉鎖するため、可変ピツチシリン
ダー2のピストン2′が再び圧油によつて圧縮バ
ネ17に打勝つて左行してブレードピツチが運転
ピツチの方向へ変化し、重錘式ガバナー14によ
る回転数制御が機能して負荷運転が可能となる。
制御油圧回路設計の要点は第1の絞り8及び第
2の絞り9の特性と弱風カツトイン弁10及び強
風カツトイン弁11の特性を適合させることと、
カツトイン時のピツチ変換速度と風車1の回転数
立上り特性を適合させることである。
前者の場合、絞りの圧力損失によるエネルギー
損失を最小するため必要回転数時に、2〜3Kg
f/cm2程度の圧力損失になるようにすべきで、其
の差圧で弁が作動するように弁ばねの強さと弁の
寸法を選定する方法については従来の油圧弁の設
計方法が其のまま適用できる。
又後者の場合、カツトイン時の風車1の加速特
性を良く調査して、カツトアウトポート5をピス
トン4′が通過する以前に強風カツトイン弁11
が作動することのないようにピツチ変換速度を選
定するようにすれば良い。
本発明の風車制御装置は風車1の回転数を油圧
式に検出する油圧回路と、風速が設設定ピツチ角
以上になると自動的に圧油をリザーバータンク1
5へダンプさせる油圧弁とを組合せて、風車1の
起動、停止及び回転数制御を総て油圧によつて実
施出来るようにしたもので、信頼性、単純性に優
れ且つ高度な制御機能を発揮するものであり、当
初に記載した所期の目的を完全に達成するもので
ある。
又風車の制御装置を油圧によつて統一的に纏め
ているために負荷制御と取合いも簡単となり、風
車は自律的に制御されているため、負荷制御は独
立して設計することが可能であり、簡単化し得る
利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の風車制御装置の一実施例を示
す系統図、第2図は風向とピツチ角の説明図、第
3図は風速とピツチ角、回転数、出力の関係を示
す特性線図である。 以下図面中の符号の説明、1:風車、2:可変
ピツチシリンダー、3:歯車、4:オイルトラン
スフアーシリンダー、5:カツトアウトポート、
6:ブレード、7:油圧ポンプ、8:第1の絞
り、9:第1の絞り、10:弱風カツトイン弁、
11:強風カツトイン弁、12:リリーフ弁、1
3:逆止弁、14:重錘式ガバナー、15:リザ
ーバータンク、16:ピストンロツド、17:圧
縮ばね、18:油路、19,20:油室、21:
油路、22:戻り油路、23:分岐戻り油路、2
4,25,26,27:パイロツト油路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ピストン2′の一方の側面に圧油を供給する
    油室19を設けると共に他側面に圧縮ばね17を
    当接して、該ピストン2′を上記油室19に供給
    される圧油又は圧縮ばね17の反力で軸方向に往
    復移動可能となし、ピストンの軸方向の往復移動
    でピストンロツド16に連結されたブレード6の
    偏心ピンを回転させてブレード6のピツチを起動
    ピツチと運転ピツチに変換する可変ピツチシリン
    ダー2と、可変ピツチシリンダー2の油室19に
    圧油を供給するシリンダーであつて、可変ピツチ
    シリンダー2のピストン2′と共通のピストンロ
    ツド16を有し、該ピストンロツド内に設けた油
    路18を介して可変ピツチシリンダー2の油室1
    9へ圧油を供給する油室20を備えていて、該油
    室20を移動するピストン4′は、可変ピツチシ
    リンダー2のピストン2′の移動に追従して可変
    ピツチシリンダー2のピストン2′がブレード6
    を運転ピツチに変換する位置に移動すると、油室
    20に設けられたリザーバータンク15に通じる
    カツトアウトポート5を閉鎖する位置に移動し、
    可変ピツチシリンダー2のピストン2′がブレー
    ド6を起動ピツチに変換する位置に移動すると、
    上記カツトアウトポート5を開放する位置に移動
    するよう設けられているオイルトランスフアーシ
    リンダー4と、風車の回転を其の駆動源とする油
    圧ポンプ7からの圧油を重錘式ガバナー14を経
    てオイルトランスフアーシリンダー4の油室20
    へ供給する油路21の途中に設けられた第1の絞
    り8及び第2の絞り9と、上記第1の絞り8の上
    流側及び下流側から夫々分岐したパイロツト油路
    24,25の夫々と接続し、第1の絞り8前後の
    差圧が大きくなると、オイルトランスフアーシリ
    ンダー4のカツトアウトポート5とリザーバータ
    ンク15とを連結する戻り油路22を閉鎖するよ
    う作動する弱風カツトイン弁10と、上記第1の
    絞り8の下流側に設けられた第2の絞り9の上流
    側と下流側から夫々分岐したパイロツト油路2
    6,27の夫々と接続し、第2の絞り9前後の差
    圧が大きくなると、オイルトランスフアーシリン
    ダー4のカツトアウトポート5と弱風カツトイン
    弁10間の戻り油路22から分岐した分岐戻り油
    路23がリザーバータンク15に連通するよう作
    動する強風カツトイン弁11とより構成され、風
    車の回転数を圧油によつて検出し設定ピツチ角以
    上になると自動的に圧油をダンプさせて、風車の
    起動、停止、再起動及び回転数制御を総て圧油の
    みで行うことを特徴とする風車制御装置。
JP57203861A 1982-11-19 1982-11-19 風車制御装置 Granted JPS5993972A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57203861A JPS5993972A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 風車制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57203861A JPS5993972A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 風車制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5993972A JPS5993972A (ja) 1984-05-30
JPH0248749B2 true JPH0248749B2 (ja) 1990-10-26

Family

ID=16480908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57203861A Granted JPS5993972A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 風車制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5993972A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4792281A (en) * 1986-11-03 1988-12-20 Northern Power Systems, Inc. Wind turbine pitch control hub
US4873398A (en) * 1988-06-30 1989-10-10 Hewlett-Packard Company Flat panel display with integrated digitizing tablet
JP5031092B2 (ja) * 2010-02-10 2012-09-19 三菱重工業株式会社 風力発電装置および風力発電装置の制御方法
CN106321358A (zh) * 2016-08-31 2017-01-11 长沙学院 一种风力机发电控制系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5993972A (ja) 1984-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4462753A (en) Blade feathering system for wind turbines
AU612015B2 (en) Wind turbine shutdown system
GB2071780A (en) Wind turbine blade pitch control system
US4571941A (en) Hydraulic power system
EP0506891B1 (en) Pitch control system
JPH0472052B2 (ja)
US4464898A (en) Hydraulic power system
WO1991009774A1 (en) Pitch control system
EP0056865B1 (en) Hydraulic power system
US3380535A (en) Constant speed and reversible aircraft propeller
US5064351A (en) Variable displacement pumps
US3633411A (en) Turbine-testing apparatus
US4645420A (en) Propeller control system
US3603697A (en) Engine, propeller and rotor installations
US6338247B1 (en) System for controlling a hydraulic vehicle drive
JPH0129937B2 (ja)
JPS61501220A (ja) 荷重応答システム
JPH0248749B2 (ja)
US4136855A (en) Hoist drum drive control
JPH0250318B2 (ja)
US3803844A (en) Hydraulic transmission systems
US3631256A (en) Emergency power unit
US4869106A (en) Governor checkout apparatus and method
US2995190A (en) Impellers
EP4082897B1 (en) System and method for detecting and mitigating a propeller failure condition