JPH08226329A - 可変容積燃焼室 - Google Patents

可変容積燃焼室

Info

Publication number
JPH08226329A
JPH08226329A JP7028799A JP2879995A JPH08226329A JP H08226329 A JPH08226329 A JP H08226329A JP 7028799 A JP7028799 A JP 7028799A JP 2879995 A JP2879995 A JP 2879995A JP H08226329 A JPH08226329 A JP H08226329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner lid
combustion chamber
engine
chamber
spark plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7028799A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunobu Toneaki
保信 刀祢明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7028799A priority Critical patent/JPH08226329A/ja
Publication of JPH08226329A publication Critical patent/JPH08226329A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】燃焼室の一部を容積の変えられる部屋(機構)に
し圧縮比率を変えかつ点火栓と高圧の燃料噴射機の提
供。 【構成】燃焼室の一部を容積の変えられる部屋にし点火
栓と高圧の燃料噴射機をつける。また、静かに動かした
い時や高速回転をしたい時は点火式発動機として、長時
間の経済運転をしたい時等はジ−ゼル式発動機として使
う。燃料や発動機の種類に起因する汚染排気ガスの含有
率にも対応する。

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】自動車、飛行機、船、発電機等の
発動機
【従来の技術】従来の発動機では軽油やガソリン等を燃
料としているが、いずれも燃焼室の圧縮比率が固定で点
火栓か高圧の燃料噴射機のどちらかしかない為一種類の
燃料しか使う事が出来ない。
【発明が解決しようとする課題】一つの発動機で種々の
燃料を選べる様にする。
【課題を解決する手段】燃焼室の一部を容積の変えられ
る部屋(機構)にし点火栓と高圧の燃料噴射機をつける。
【作用】燃焼室の容積を変え圧縮比率を変える。点火栓
か高圧の燃料噴射機のどちらも使う事ができる。
【実施例】図1に請求項1の基本例の概念図を示す。容積
の変えられる部屋Cを燃焼室Lの上部に付けている。部屋
Cの中にぴったり納まる内蓋Dが入り部屋Cの壁に沿って
上下に出し入れできる。位置決めはピンRを差し込む穴
位置を変えて行なう。燃焼室の容積を増やす時は出し減
らす時は入れる。ガソリンあるいはLPG等を燃料とする
時は内蓋Dを出して圧縮率を下げ点火式発動機として使
い燃料噴射機Fは使わない。軽油を燃料とする時は内蓋D
を入れ圧縮率を上げジ−ゼル式発動機として使い点火栓
Eは使わない。図2は内蓋Dを入れて燃焼室の容積を減ら
した図である。図3および図4も同じように容積の変え
た部屋Cを燃焼室Lの上部に付けているが部屋Cの中にぴ
ったり納まる内蓋Dを手前から向こうに出し入れする。
図3はくりぬいた容積の大きい内蓋Dをさしこんだ時の
図であり図4はくりぬいた容積のほとんどない内蓋Dをさ
しこんだ時の図である。図3および図4の様に内蓋Dの
挿入方向を上下でなく水平方向に取ると位置決めのピン
Rに直接に圧縮圧や爆発の圧力がかからない構造にでき
る。また内蓋Dの向こう側と手前に大きくくりぬいた容
積部分とほとんどくりぬきを取らない部分を並べて作る
事により内蓋1個を押しこんだり引くだけで燃焼室全体
の容積を増やしたり減らす事ができる。図5では点火栓
を内蓋に付けた例を示す。図6では点火栓と燃料噴射機
を内蓋に付けた例を、図7、図8では吸気口や排気口も
内蓋に付けた例を示す。図9、図10は各々図3、図4
での燃焼室の形状を変えたものである。
【発明の効果】静かに動かしたい時や高速回転をしたい
時は点火式発動機として、長時間の経済運転をしたい時
等はジ−ゼル式発動機として使う。燃料や発動機の種類
に起因する汚染排気ガスの含有率の地域規制にも対応で
きる。
【図面の簡単な説明】
図1は発動機のシリンダ− 上部の断面である。燃焼室L
の上部に吸入口A、吸入弁Bがある。容積の変えられる部
屋Cが燃焼室Lの上部にある。部屋Cの中にぴったり納ま
る内蓋Dが入り部屋Cの壁に沿って出し入れできピンRを
内蓋Dへ差し込みの穴を変えて位置を固定する。点火栓E
と燃料噴射機F、排気弁Gおよび排気口Hがある。
【符号の説明】
A 主吸入口 B 吸入弁 C 容積の変えられる部屋 D 内蓋 E 点火栓 F 燃料噴射機 G 排気弁 H 排気口 I シリンダ−壁 J ピストン K クランク軸 L 燃焼室
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年9月29日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】断面図 発動機のシリンダー上部の断面であ
る。燃焼室Lの上部に吸入口A、吸入弁Bがある。容積
の変えられる部屋Cが燃焼室Lの上部にある。部屋Cの
中にぴったり納まる内蓋Dが入り部屋Cの壁に沿って上
下に出し入れできる。ピンRを部屋Cの壁から内蓋Dへ
差し込み穴を変えて位置を固定する。点火栓Eと燃料噴
射機F、排気弁Gおよび排気口Hがある。
【図2】断面図 内蓋Dを部屋Cの中に押し込んだ時の
図で燃焼室の容積を減らしている。
【図3】断面図 図1、図2では内蓋Dが部屋Cの壁に
沿って上下に出し入れしたが図3では手前側から向こう
に水平方向に出し入れする。下向きに大きくくりぬいた
内蓋Dを入れる事により部屋の容積を増やしている。
【図4】断面図 図3でくりぬいた内蓋を使ったのに対
しくりぬかない内蓋Dを入れる事により部屋の容積を減
らしている。
【図5】断面図 図1での内蓋Dに火栓を付けている。
【図6】断面図 同じく点火栓と燃料噴射機を内蓋に付
けている。
【図7、8】断面図 吸気口や排気口も内蓋に付けた例
である。
【図9、10】断面図 図3、図4での燃焼室の形状と
内蓋の形状を変えている。
【符号の説明】 A 吸入口 B 吸入弁 C 容積の変えられる部屋 D 内蓋 E 点火栓 F 燃料噴射機 G 排気弁 H 排気口 I シリンダー壁 J ピストン K クランク軸 L 燃焼室

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】燃焼室の一部を容積の変えられる部屋(機
    構)にし点火栓と高圧の燃料噴射機をつける。
JP7028799A 1995-01-24 1995-01-24 可変容積燃焼室 Pending JPH08226329A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7028799A JPH08226329A (ja) 1995-01-24 1995-01-24 可変容積燃焼室

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7028799A JPH08226329A (ja) 1995-01-24 1995-01-24 可変容積燃焼室

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08226329A true JPH08226329A (ja) 1996-09-03

Family

ID=12258483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7028799A Pending JPH08226329A (ja) 1995-01-24 1995-01-24 可変容積燃焼室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08226329A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114198211A (zh) * 2021-10-29 2022-03-18 东风商用车有限公司 一种发动机可变压缩比装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114198211A (zh) * 2021-10-29 2022-03-18 东风商用车有限公司 一种发动机可变压缩比装置
CN114198211B (zh) * 2021-10-29 2023-06-23 东风商用车有限公司 一种发动机可变压缩比装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013153842A1 (ja) 2サイクルガスエンジン
KR950701705A (ko) 개선된 내연기관 및 작동방법(improvements in or relating to internal combustion engines)
JP2011127601A (ja) 2サイクルエンジン
US6595168B2 (en) Two-stroke internal combustion engine
US3980059A (en) Internal combustion engine
US5752481A (en) Injection valve assembly for an internal combustion engine
EP1296035A3 (en) Motor vehicle having an internal combustion engine
US5431140A (en) Clean burning pre-combustion chamber system and method for internal combustion engines
US4478180A (en) Crankchamber precompression type two-cycle internal combustion engine
JPH08226329A (ja) 可変容積燃焼室
EP1138893A3 (en) Method for starting and operating an internal combustion engine
EP1039113A2 (en) Two-cycle internal combustion engine and scavenging pump for use in the same
JPH10246115A (ja) 4サイクル内燃エンジン
US5816229A (en) Internal combustion engine with hemi-spherical cylinder head and matched radiused piston
CN1573062A (zh) 发动机的扫气插件
KR920004876B1 (ko) 2사이클 엔진의 작동방법 및 그 시스템
EP1457656A3 (en) In-cylinder direct-injection engine and cylinder head
US6830030B2 (en) Four-cycle engine
US2011591A (en) Gasoline engine
CN2275291Y (zh) 一种新型火花塞
WO2023228570A1 (ja) 水素エンジン
CN209925087U (zh) 一种高效水平对立组合式发动机
CN2721882Y (zh) 汽油发动机缸头燃烧室有双火花塞孔
KR200154443Y1 (ko) 내연기관의 연소실 상면구조
KR970016056A (ko) 내연기관의 흡기포오트 제조방법