JPH08226145A - 給湯システムにおける配管水の保温装置 - Google Patents

給湯システムにおける配管水の保温装置

Info

Publication number
JPH08226145A
JPH08226145A JP5791195A JP5791195A JPH08226145A JP H08226145 A JPH08226145 A JP H08226145A JP 5791195 A JP5791195 A JP 5791195A JP 5791195 A JP5791195 A JP 5791195A JP H08226145 A JPH08226145 A JP H08226145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
passage
water supply
water
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5791195A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Aoki
豊 青木
Yoshio Suzuki
義生 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Paloma Kogyo KK
Original Assignee
Paloma Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Paloma Kogyo KK filed Critical Paloma Kogyo KK
Priority to JP5791195A priority Critical patent/JPH08226145A/ja
Publication of JPH08226145A publication Critical patent/JPH08226145A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】停電時に即湯および凍結防止の機能を損なわな
い配管水の保温装置を提供する。 【構成】給湯路12下流で分岐して給水路11に接続
し、給水路11および給湯路12とでループ状の通水路
を形成する還流路13を設け、還流路13から給水路1
1方向へ流れを生じるポンプ10と、逆流を阻止する逆
止弁9を還流路13に設け、コントローラ3に設けた湯
温監視部3bが温度センサ6によって検出した通水路水
温を所定温度以下と判定した場合に、循環部3cがポン
プ10を駆動して通水路水を循環すると共に、燃焼部3
dが燃焼を開始して熱交換器15を加熱し、停電時に
は、電源切替部3aが商用電源1からバックアップ電源
3eに切替えてコントローラ3へ電力を供給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は給湯システムにおける配
管水の保温装置に関し、詳しくは給湯システムにおける
配管水の凍結を防止する凍結防止装置、または給湯管内
の湯を所定温度に保つ即湯式給湯器に関する。
【0002】
【従来の技術】朝一番に湯を使用したい場合に、給湯器
下流の出湯カランを開けると、まず、配管中の水が出水
するために、なかなか湯となって出湯しないことがあ
る。特に、給湯器から出湯カランまでの配管が長い場合
には、給湯器からの湯が出湯カランに達するまで時間を
要すこととなる。そこで従来より、出湯カラン付近の給
湯路の水を給湯器に戻す流路を設け、給湯器で給湯路の
水を再加熱することによって、給湯路内の湯温を所定温
度に保っておく即湯式給湯器が知られている。
【0003】一例として、即湯式給湯器を図5に挙げて
説明する。尚、図中における通水路上の矢印は、給湯路
12内の水を給湯器2で再加熱する際の水の循環方向を
示している。給湯器2には、上流の給水源へ通じる給水
路11と、出湯カラン14へ通じる給湯路12とが接続
される。給水路11と給湯路12間には、給湯路12下
流で分岐し給水路11に接続される還流路13が設けら
れる。この還流路13には、給湯路12から給水路11
方向へ流れを生じるポンプ10と、給水路11方向への
流れを許容し逆流を阻止する逆止弁9とが設けられる。
給水路11には、還流路13が接続される位置より上流
位置に、ポンプ10が作動した時に上流への逆流を防ぐ
逆止弁8が設けられ、給湯カラン14が開栓された場合
にONする水流スイッチ16が設けられる。また、給水
温を検出する温度センサ7が給水路11に設けられると
共に、給湯温を検出する温度センサ6が給湯路12に設
けられ、コントローラ30へ電気的に接続される。コン
トローラ30には、温度センサ6によって検出された給
湯温が所定温度以下か否かを監視する湯温監視部30b
が設けられ、給湯器2の停止中に湯温監視部30bが所
定温度以下と判定した場合にポンプ10を駆動し、還流
路13、給水路11および給湯路12とで形成されるル
ープ状の通水路に流れを生じるポンプ駆動部30cが設
けられる。また、燃焼を制御する燃焼制御部30dが設
けられ、湯温監視部30bが所定温度以下と判定した場
合に燃焼開始指令を出して通水路中の湯温を所定温度ま
で上昇する湯温保温部30gが設けられる。
【0004】給湯器2からの通常の出湯は、給湯カラン
14が開栓され水流スイッチ16がONすることによっ
て開始される(以下、給湯カランの開栓を出湯指令と呼
ぶ)。水流スイッチ16がONすると、給湯器2のコン
トローラ30内に設けた燃焼制御部30dは、ガス流路
に設けた電磁弁5を開弁して燃料ガスを下流のバーナ1
6へ供給する。同時に、図示しない点火器によりバーナ
16へ放電することによって燃料ガスが着火し、燃焼が
開始される。また、給水路11から熱交換器15へ流れ
る水は、燃焼熱によって熱交換されて温度上昇し、出湯
カラン14から出湯する。
【0005】次に、給湯路の水を再加熱することによっ
て給湯路内の湯温を所定温度に保つ即湯機能について、
図4に示すフローチャートに基づいて説明する。電源が
投入されると、コントローラ30はフローチャートに示
す処理を開始し(S41)、まず、出湯指令があるか否
かを判定する(S42)。出湯指令は、給湯カラン14
を開栓することによって水流スイッチ16がONするこ
とにより指令される。出湯指令が有る場合には、ガス流
路に設けたガス電磁弁5を開弁し、図示しない点火器に
よって燃料ガスに点火して燃焼を開始する(S48)。
燃焼中においては、温度センサ6からの出湯温度信号を
基にして、リモコン(図略)に入力された目標出湯温度
となるように、ガス比例弁(図略)に指令し、燃焼量を
フィールドバック制御する。ステップ49において、燃
焼をしている間中、水流スイッチ16による出湯停止信
号(以下、出湯停止指令と呼ぶ)の有無を監視し続け、
出湯停止指令が有ればガス電磁弁5を閉弁して燃焼を停
止し、ステップ42に戻る。ステップ42において出湯
指令が無い場合には、温度センサ6による検出温度が所
定温度以下か否かを判断する(S43)。ステップ43
において所定温度を越えていればステップ42に戻り、
出湯指令が出されたか否かの監視を続ける。出湯指令が
無くて所定温度以下であれば、ポンプ10を駆動して通
水路中の水を給水路11→熱交換器15→給湯路12→
還流路13→給水路11へと循環すると共に、ガス流路
に設けたガス電磁弁5を開弁し、図示しない点火器によ
って燃料ガスに点火して燃焼を開始する(S44)。続
いて、出湯指令の有無を監視しつつ(S45)、温度セ
ンサ6による検出温度が所定温度に達するか否かを監視
する(S46)。出湯指令が発せられた場合または温度
センサ6による検出温度が所定温度を越えた場合には、
直ちにポンプ10の駆動を停止し、ガス電磁弁5を閉弁
して燃焼を停止し(S47)、ステップ2へ戻る。
【0006】以上により、給湯カラン14を閉じて出湯
停止中の場合に、通水路中の湯温が所定温度以下か否か
を監視し、温度低下であれば所定温度まで加熱すること
によって通水路中の湯温の低下を防止している。従っ
て、給湯カラン14を開ければ所定温度の湯が直ちに得
られると共に、通水路中の水の凍結をも防止している。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、こうし
た給湯システムにおける即湯式給湯器においては、停電
時に即湯機能が作動しない問題があった。まず第一に
は、停電時に電気温水器が使用できないのはともかく、
給湯システムにおける即湯式給湯器がガス燃料を使用す
るにもかかわらず、電力消費が少量であっても電力を必
要とするために即湯機能が全く働かないという問題があ
った。
【0008】第二には、停電時に即湯機能が作動しない
ばかりでなく、凍結するような温度に低下した場合に
は、通水路の凍結破損を起こす事態を招き、高額の修理
費と修理期間を要することとなっていた。
【0009】従って、本発明の給湯システムにおける配
管水の保温装置は上記課題を解決し、たとえ停電時であ
ったとしても、凍結破損という最悪事態を回避すると共
に、即湯機能をも損なわない配管水の保温装置を提供す
ることを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する本発
明の給湯システムにおける配管水の保温装置は、燃料ガ
スを燃焼するバーナと、この燃焼熱を通水路内の水に伝
達する熱交換器と、出湯路内の湯を上記熱交換器に戻し
て加熱し、出湯路内の湯温の低下を防ぐ循環加熱手段を
設けた給湯システムにおける配管水の保温装置におい
て、停電時に、上記循環加熱手段へ電源を供給するバッ
クアップ電源を設けたことを要旨とする。
【0011】又、第2の発明は、第1の発明の給湯シス
テムにおける配管水の保温装置において、上記バックア
ップ電源は、商用電源から充電して停電時に備える商用
電力充電手段を備えたことを要旨とする。
【0012】又、第3の発明は、第1および第2の発明
の給湯システムにおける配管水の保温装置において、上
記燃焼熱によって起電力を発生し、上記バックアップ電
源の消耗電力を補う熱発電手段を設けたことを要旨とす
る。
【0013】
【作用】上記構成を有する第1の発明の給湯システムに
おける配管水の保温装置は、循環加熱手段が出湯路内の
湯を給湯器に戻して加熱し、出湯路内の湯温の低下を防
ぐ。また、停電時には循環加熱手段の電源をバックアッ
プ電源から供給する。つまり、停電時にバックアップ電
源から電力が供給され、湯温が低下した場合には出湯路
内の湯を循環しながら加熱し、出湯路内の湯温低下を防
止する。従って、停電時であっても、給湯カランを開け
ると所定温度の湯が得られるという即湯機能を持たせる
ことができる。また、停電時であっても、配管の凍結破
損を防止できる。
【0014】上記構成を有する第2の発明は、第1の発
明における給湯システムにおける配管水の保温装置にお
いて、バックアップ電源に設けた商用電力充電手段が、
商用電源から充電して停電時に備える。従って、例えば
バックアップ電源に乾電池を用いた場合と異なり、電池
交換が不要になると共に、不意の停電時に、配管の凍結
破損が発生してからバックアップ電源ぎれに気付くとい
った事態を招かない。
【0015】上記構成を有する第3の発明は、第1およ
び第2の発明の給湯システムにおける配管水の保温装置
において、熱発電手段が燃焼熱によって起電力を発生
し、バックアップ電源の消耗電力を補う。つまり、熱発
電手段が燃焼熱によって起電力を発生することによっ
て、バックアップ電源はこの発生起電力を電力として取
入れ、バックアップ電源の一部または全部の電力をまか
なう。従って、バックアップ電源の電力は燃焼すること
によって補充されるので、バックアップ電源の電力寿命
を延ばすことができ、停電が長時間続いたとしても、即
湯および凍結防止の機能をより長い時間にわたって確保
することができる。
【0016】
【実施例】以上説明した本発明の構成・作用を一層明ら
かにするために、以下本発明の給湯システムにおける配
管水の保温装置について好適な実施例を説明する。図1
は一実施例として挙げる即湯式給湯器の概略図である。
本実施例と従来例と異なる点は電源である。図5に示す
従来例は商用電源であるのに対して、図1に示す本実施
例は商用電源1と、充電部3fをもったバックアップ電
源3eとを備えている。更に、燃焼熱によって電力を発
生する熱発電素子4をバーナ16に設け、充電部3fへ
電気的に接続する。
【0017】商用電源1またはバックアップ電源3eの
いずれか一方の電源が投入された場合には、電源切替部
3aが投入された一方の電源に切替える。また、両方の
電源が投入された場合には、優先的に商用電源1へ切替
えて電力をコントローラ3ヘ供給する。また同時に、電
源が商用電源1に切り替わっている場合には、バックア
ップ電源3eの充電部3fへ商用電源1から充電を行
う。また、停電時に燃焼している場合には、熱発電素子
4から充電部3fへ発生電力を充電する。
【0018】以下、コントローラ3の実行する処理につ
いて図2および図3に示すフローチャートに基づいて説
明する。商用電源1またはバックアップ電源3eのいず
れか一方の電源が投入されると、フローチャートに示す
処理を開始する(S1)。処理がスタートすると、ま
ず、出湯指令があるか否かを判定する(S2)。この出
湯指令は、給湯カラン14を開栓することによって水流
スイッチ16がONして指令される。出湯停止中の場合
であれば、温度センサ6による検出温度が所定温度以下
か否かを判断する(S3)。所定温度を越えていれば、
配管水の温度を上昇する必要がなく、ステップ2に戻
る。また、所定温度以下であれば、停電しているか否か
を判定する(S4)。所定温度以下で、かつ、停電の場
合には、バックアップ電源3eによる電力にてポンプ1
0を駆動して通水路中の水を給水路11→熱交換器15
→給湯路12→還流路13→給水路11へと循環する。
同時に、ガス流路に設けたガス電磁弁5を開弁し、図示
しない点火器によって燃料ガスに点火して燃焼を開始す
る。また、バーナ16に設けた熱発電素子4からバック
アップ電源3eの充電部3fへ充電を開始する(S
5)。続いて、出湯指令の有無を監視しつつ(S6)、
温度センサ6による検出温度が所定温度に達するか否か
を監視する(S7)。出湯指令が発せられた場合または
温度センサ6による検出温度が所定温度を越えた場合に
は、直ちにポンプ10の駆動を停止し、ガス電磁弁5を
閉弁して燃焼を停止すると共に、熱発電素子4による充
電を停止し(S8)、ステップ2へ戻る。
【0019】ステップ4において、停電でないと判断し
た場合には、ポンプ10を駆動して通水路中の水を循環
すると共に、ガス流路に設けたガス電磁弁5を開弁して
燃焼を開始する。(S9)。続いて、出湯指令の有無を
監視しつつ(S10)、温度センサ6による検出温度が
所定温度に達したか否かを監視する(S11)。出湯指
令が発せられた場合または温度センサ6による検出温度
が所定温度を越えた場合には、直ちにポンプ10の駆動
を停止し、ガス電磁弁5を閉弁して燃焼を停止し(S1
2)、ステップ2へ戻る。
【0020】ステップ2において出湯指令がある場合に
は、図3に示すステップ13に移り、停電しているか否
かを判断する(S13)。停電の場合には、ガス流路に
設けたガス電磁弁5を開弁して燃焼を開始する。また同
時に、バーナ16に設けた熱発電素子4からバックアッ
プ電源3eの充電部3fへ充電を開始する(S14)。
続いて、出湯停止指令があれば(S15)、ガス電磁弁
5を閉弁して燃焼を停止すると共に、熱発電素子4によ
る充電を停止し(S16)、ステップ2へ戻る。
【0021】ステップ13において、停電でない場合に
は、ガス流路に設けたガス電磁弁5を開弁して燃焼を開
始する(S17)。続いて、出湯停止指令があれば(S
18)、ガス電磁弁5を閉弁して燃焼を停止し(S1
9)、ステップ2へ戻る。
【0022】以上により、停電か否かにかかわらず、水
温が所定温度より低下した場合には通水路内の水を循環
しながら加熱し、通水路内の水温が所定温度以下に低下
するのを防止する。また、停電時に燃焼を行う場合に
は、燃焼熱による発生起電力をバックアップ電源3eの
電力として取入れ、バックアップ電源3eの一部または
全部の電力をまかなう。従って、所定温度が湯使用温度
に設定された場合には、停電か否かにかかわらず、給湯
カラン14を開けるといつでも所定温度の湯が得られ
る。また、通水路内の水を所定温度に保ち、通水路の凍
結破損を防止することができる。また、バックアップ電
源3eの電力は燃焼することによって補充されるので、
停電が長時間続いたとしても、即湯および凍結防止の機
能は損なわれない。
【0023】以上、本発明の実施例について説明した
が、本発明はこうした実施例に何等限定されるものでは
なく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、種々な
る態様で実施し得ることは勿論である。例えば、所定温
度を例えば30℃以上の温度に設定した場合には、即湯
機能および凍結防止機能を兼ね備えることができるが、
所定温度を凍結を防止できる温度、例えば5℃〜10℃
に設定して、凍結防止機能としてのみ用いることは自由
である。また、その際の温度センサの位置は、給水路に
設けられて水温を検出しても良い。また、温度センサ6
からの情報を判断処理するコントローラ3は、ディスク
リート回路で構成されても、マイクロコンピュータで構
成されても良い。また、実施例では、バックアップ電源
3eまたは商用電源1のいずれかに切替えてコントロー
ラ3へ電力供給をする構成として説明したが、電源切替
部3aを設けない構成としても良い。例えば、商用電源
1はバックアップ電源3eの充電部3fに電力を供給
し、充電部3fを常に介してコントローラ3へ電力供給
をするとしても良い。
【0024】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明の第1の発
明の給湯システムにおける配管水の保温装置は、停電時
であったとしても、給湯カランを開ければ所定の湯温が
得られ、停電時の使用勝手が向上する。また、給湯シス
テムにおける配管水の保温装置を、(例えば電気温水器
に比して)、停電か否かにかかわらず燃焼熱を利用でき
る価値あるシステムとすることができる。更に、停電時
に配管の凍結破損という最悪事態を回避できる。また、
第2の発明の給湯システムにおける配管水の保温装置
は、第1の発明の効果に加えて、常に商用電源から充電
して停電に備えているので不意に停電が起こったとして
も電力不足の心配が無い。また、停電が解消されれば商
用電源から充電して次の停電に備えることができる。ま
た、第3の発明の給湯システムにおける配管水の保温装
置は、第1の発明または第2の発明の効果に加えて、停
電が長時間にわたって起こった場合にも、バックアップ
電源の電力消耗を補うことによって、即湯機能および凍
結防止機能を働かすことができるという優れた効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る給湯システムにおける配
管水の保温装置の概略図である。
【図2】本発明の実施例に係るフローチャートである。
【図3】本発明の実施例に係るフローチャートである。
【図4】従来例に係るフローチャートである。
【図5】従来例に係る給湯システムにおける配管水の保
温装置の概略図である。
【符号の説明】
1 商用電源 2 給湯器 3 コントローラ 3a 電源切替部 3b 湯温監視部 3c ポンプ駆動部 3d 燃焼制御部 3e バックアップ電源 3f 充電部 3g 湯温保温部 4 熱発電素子 5 ガス電磁弁 6、7 温度センサ 8、9 逆止弁 10 ポンプ 11 給水路 12 給湯路 13 循環路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料ガスを燃焼するバーナと、 この燃焼熱を通水路内の水に伝達する熱交換器と、 出湯路内の湯を上記熱交換器に戻して加熱し、出湯路内
    の湯温の低下を防ぐ循環加熱手段を設けた給湯システム
    における配管水の保温装置において、 停電時に、上記循環加熱手段へ電源を供給するバックア
    ップ電源を設けたことを特徴とする給湯システムにおけ
    る配管水の保温装置。
  2. 【請求項2】 上記バックアップ電源は、商用電源から
    充電して停電時に備える商用電力充電手段を備えたこと
    を特徴とする請求項1記載の給湯システムにおける配管
    水の保温装置。
  3. 【請求項3】 上記燃焼熱によって起電力を発生し、上
    記バックアップ電源の消耗電力を補う熱発電手段を設け
    たことを特徴とする請求項1または2記載の給湯システ
    ムにおける配管水の保温装置。
JP5791195A 1995-02-21 1995-02-21 給湯システムにおける配管水の保温装置 Pending JPH08226145A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5791195A JPH08226145A (ja) 1995-02-21 1995-02-21 給湯システムにおける配管水の保温装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5791195A JPH08226145A (ja) 1995-02-21 1995-02-21 給湯システムにおける配管水の保温装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08226145A true JPH08226145A (ja) 1996-09-03

Family

ID=13069182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5791195A Pending JPH08226145A (ja) 1995-02-21 1995-02-21 給湯システムにおける配管水の保温装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08226145A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100679605B1 (ko) * 2006-06-29 2007-02-06 주식회사 피아이피 배관의 동파방지 및 급속온수공급시스템
US20110225721A1 (en) * 2010-03-17 2011-09-22 Miller Daniel J Freeze Prevention for a Spa Having a Spa Pack Powered Through a Ground Fault Circuit Interrupter
JP2013029277A (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 Rinnai Corp 熱源装置
JP2013036652A (ja) * 2011-08-05 2013-02-21 Rinnai Corp 給湯装置
CN103133868A (zh) * 2013-02-25 2013-06-05 西安理工大学 一种提高供水管网可靠性的方法
JP2013142510A (ja) * 2012-01-11 2013-07-22 Purpose Co Ltd 給湯装置およびその給電方法
JP2014103782A (ja) * 2012-11-20 2014-06-05 Chofu Seisakusho Co Ltd 熱源機
JP2017067436A (ja) * 2016-11-10 2017-04-06 パーパス株式会社 給湯装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100679605B1 (ko) * 2006-06-29 2007-02-06 주식회사 피아이피 배관의 동파방지 및 급속온수공급시스템
US20110225721A1 (en) * 2010-03-17 2011-09-22 Miller Daniel J Freeze Prevention for a Spa Having a Spa Pack Powered Through a Ground Fault Circuit Interrupter
US8621678B2 (en) * 2010-03-17 2014-01-07 Daniel J. Miller Freeze prevention for a spa having a spa pack powered through a ground fault circuit interrupter
JP2013029277A (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 Rinnai Corp 熱源装置
JP2013036652A (ja) * 2011-08-05 2013-02-21 Rinnai Corp 給湯装置
JP2013142510A (ja) * 2012-01-11 2013-07-22 Purpose Co Ltd 給湯装置およびその給電方法
JP2014103782A (ja) * 2012-11-20 2014-06-05 Chofu Seisakusho Co Ltd 熱源機
CN103133868A (zh) * 2013-02-25 2013-06-05 西安理工大学 一种提高供水管网可靠性的方法
JP2017067436A (ja) * 2016-11-10 2017-04-06 パーパス株式会社 給湯装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005061711A (ja) 排熱回収給湯装置
US20080061158A1 (en) Cogeneration Apparatus
US4656837A (en) Safety arrangement in a gas operated apparatus
KR101976646B1 (ko) 온수저장탱크를 구비한 난방전용 보일러의 삼방변 고착 및 고장 검지방법
JPH08226145A (ja) 給湯システムにおける配管水の保温装置
JP4879228B2 (ja) 温水暖房装置
JP2003240345A (ja) 排熱回収給湯装置
JP3836761B2 (ja) コージェネレーションシステム
JP4405717B2 (ja) コージェネレーションシステム
JP4650864B2 (ja) コージェネレーションシステムの運転制御装置
JPH09264547A (ja) 強制循環回路の凍結防止装置
JP5853722B2 (ja) 連結型給湯器システム
JP4220684B2 (ja) 暖房装置の凍結防止方法
JP5061153B2 (ja) 貯湯式給湯システムとコージェネレーションシステム
KR19990021378A (ko) 보일러를 이용한 온수 및 난방장치
JP2009243736A (ja) 発電システム
KR0181630B1 (ko) 연소장치
JP4847502B2 (ja) 貯湯式給湯システム
KR100426968B1 (ko) 온수탱크를 가진 온수보일러의 제어장치
JP3972845B2 (ja) 給湯システム
IE56760B1 (en) Refrigeration unit
JP2004263914A (ja) 加熱装置ならびにコージェネレーションシステム
JP4030258B2 (ja) 屋外設置型給湯装置
JP4267277B2 (ja) コージェネレーションシステム
JP4279998B2 (ja) 暖房装置の凍結防止装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040323