JPH08224408A - フイルタプレスにおけるろ布の駆動装置 - Google Patents

フイルタプレスにおけるろ布の駆動装置

Info

Publication number
JPH08224408A
JPH08224408A JP7056625A JP5662595A JPH08224408A JP H08224408 A JPH08224408 A JP H08224408A JP 7056625 A JP7056625 A JP 7056625A JP 5662595 A JP5662595 A JP 5662595A JP H08224408 A JPH08224408 A JP H08224408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
drive
filter cloth
drive shaft
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7056625A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3250593B2 (ja
Inventor
Kunihiko Tsuchida
国彦 土田
Yoshinobu Omura
義信 大村
Hiroichi Kawasaki
博一 河崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishigaki Mechanical Industry Co Ltd
Original Assignee
Ishigaki Mechanical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishigaki Mechanical Industry Co Ltd filed Critical Ishigaki Mechanical Industry Co Ltd
Priority to JP05662595A priority Critical patent/JP3250593B2/ja
Publication of JPH08224408A publication Critical patent/JPH08224408A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3250593B2 publication Critical patent/JP3250593B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 難ろ過性の原液をフイルタプレスで長時間か
けて圧入し、固液分離を行なった後、剥離性の悪いケー
キをろ布を走行させて排出するろ布の駆動装置を提供す
る。 【構成】 並列した多数のろ板を一枚あるいは数枚ごと
に開板し、ろ板間に吊設したろ布を走行させてケーキを
剥離する装置において、ガイドレールに駆動機を配設し
た台車を設け、この駆動機を移動自在に配設し、駆動輪
を軸止した駆動軸の一端に受動輪を設け、ろ板を開板し
た時に、駆動機の伝動輪と駆動軸の受動輪とを噛合せて
ろ布を走行させるようにしたものである。そして、ろ布
の重みで駆動軸が回動しないように駆動軸に係合部材を
弾圧的に当接させ、駆動機をろ布の駆動輪の伝動媒体に
連結する時に、係合部材に対設したシリンダーを作動さ
せ、係合部材を駆動軸から解離させるようにしたもので
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、並列された多数のろ
板を一枚あるいは数枚ごとに開板して、開板したろ板間
でろ布を順次昇降させ、ろ布間に形成されたケーキを剥
離するフイルタプレスにおけるろ布の駆動装置の改良に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、多数のろ板を一枚あるいは数枚ご
とに開板し、ろ布を加振してケーキを剥離する装置は公
知である。そして、当社の出願である特公平2−126
03号公報においては、ろ布駆動装置を走行自在な台車
に塔載し、シリンダーに配設した爪でろ布の上記支持バ
ーを把持し、シリンダーを作動させながらろ布を下降さ
せてケーキを剥離し、再び停位置に復帰したろ布を、ろ
板上部のマストから垂下させた爪で保持させる装置を提
案している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ろ布の加振する装置にあっては、難ろ過性の原液を長時
間かけてフイルタプレスに圧入し、分離されたケーキを
ろ布から剥離することが困難であった。そして、上記の
ろ布を走行させる装置にあっては、ろ布間に形成された
剥離性の悪いケーキを排出するためには極めて有効であ
るが、ろ布を走行させるためのシリンダーが長くなり、
フイルタプレスの上方に大きい空間を必要としていた。
また、揺動する上部ろ布支持バーを、ろ板上部のマスト
から垂下させた爪で保持させることが困難であった。そ
こで、この発明は、上記のフイルタプレスの長時間ろ過
に適した装置を改良したろ布の駆動装置を提供するもの
である。
【0004】
【課題を解決するための手段】即ち、この発明の構成
は、ガイドレールに並列した多数のろ板を、一枚あるい
は数枚ごとに開板可能とし、これらのろ板間に一対のろ
布を設け、そのろ布の上端部を、ろ板上方の駆動輪に掛
け回した駆動媒体に連結すると共に、上記ろ布の下端部
をろ板下方に設けた案内ロールに巻き回した後、上記駆
動媒体の他端に連結して、ろ布を走行可能に吊設したフ
イルタプレスにおいて、上記ガイドレールに駆動機を配
設した台車を設け、この駆動機を上記駆動輪の伝動媒体
に連結解離自在としたものである。そして、駆動機と駆
動輪の伝動媒体が、駆動機又は駆動機の伝動輪を移動自
在に配設すると共に、駆動輪を軸止した駆動軸の一端に
受動軸を設け、ろ板を開板した時に、駆動機の伝動輪と
駆動軸の受動輪とを噛合せるようにしたものである。
【0005】また、上記のろ布の走行装置に加え、上記
駆動輪を止着した駆動軸に係合部材を弾圧的に当接させ
ると共に、駆動軸からの解離用のシリンダーを係合部材
に対向させて設け、駆動機を駆動輪の伝動媒体に連結す
る時に、上記シリンダーを作動して、係合部材を駆動軸
から解離させるようにしたものである。係合部材につい
て、詳述すると、係合部材を回動自在に配設し、この係
合部材に設けた凹所を駆動軸に弾圧的に押圧すると共
に、係合部材を駆動軸から解離させるシリンダーを対設
してもよく、あるいは、係合部材に開閉自在な挟持部を
設け、この挟持部で駆動軸を挟持させると共に、係合部
材の挟持部を駆動軸から開放されるシリンダーを対設し
てもよいものである。
【0006】
【作用】この発明は上記のように構成してあり、ろ板間
に形成されたケーキを排出するに当り、ろ板を一枚また
は数枚ごとに開板し、ろ布の駆動機を搭載した台車を開
板したろ板の所定位置に移動させる。次に、駆動機をろ
板方向に移動させ、あるいは駆動機の伝動輪を移動さ
せ、駆動輪の一端に設けた受動輪と駆動機の伝動輪を噛
合せ駆動機を始動させれば駆動媒体に吊設したろ布を昇
降させることができる。そして、駆動軸に係合部材を当
接した装置を付加したものにあっては、駆動機を駆動輪
に連結させると同時に、駆動軸に弾圧的に当接している
係合部材を、対向させたシリンダーを作動させ、そのピ
ストンで係合部材を駆動軸から解離させれば駆動軸はブ
レーキが解除され、ろ布を昇降させることができる。ケ
ーキ剥離後、ろ布を復帰させた時には、シリンダーのピ
ストンを収縮させれば係合部材は駆動軸に弾圧的に当接
し、駆動軸の回転が規制され、ろ板間に吊設されたろ布
が自然にろ過位置からずれることがないものである。
【0007】
【実施例】この発明を図面に基づき詳述すると、先ず、
図1において、符号1はフレーム、符号2はフレーム
1.1間に掛け渡したガイドレール、符号3はガイドレ
ール2に開閉自在に並列した多数のろ板であって、公知
のろ板送り装置で一枚あるいは数枚ごとに順次開板する
ようにしてある。これらのろ板3.3間には図2乃至図
3に示すように一対のろ布4.4が配設されている。ろ
板3の両片部には図4に示すように、ヘッドメタル5.
5が取り付けられており、このヘッドメタル5.5に
は、両端に2個づつのスプロケット6…を止着したヘッ
ドシャフト7が回動自在に支架されており、ろ板3の下
方には案内ロール8が配設されている。そして、ろ板
3.3間に配設した一対のろ布4.4は、その上端部が
合着されてろ布4の上部支持バー9に支着され、そのろ
布4の下端部は、ろ板3下方に配設した案内ロール8.
8にそれぞれ巻き回してある。一方、上記スプロケット
6…にはそれぞれチェーン10…が掛け回してあり、チ
ェーン10…の一端は上記支持バー9の両端部にそれぞ
れ連絡され、チェーン10…の他端は、前後の案内ロー
ル8.8に巻き回したろ布4.4の両端部に連結され、
ろ布4.4は図3に示すように吊設されている。そし
て、ヘッドシャフト7を回動すると、チェーン10に吊
設されたろ布4は昇降するようにしてある。
【0008】次に、ろ板3.3間に吊設したろ布4.4
の駆動装置について詳述すると、図4において、符号1
1は駆動機であって、ガイドレール2に沿って走行自在
な台車12に配設してあり、駆動機11は台車12に固
着したシリンダー13に連絡され、シリンダー13を作
動させると駆動機11がろ板3の幅方向に沿って移動す
るようにしてある。駆動機11の駆動シャフトをヘッド
シャフト7と同一レベルの高さに配設してあり、駆動機
11の駆動シャフトの先端にクラッチ14が設けてあ
る。台車11を開板したろ板3.3の所定の位置に移動
して、シリンダー13を作動させると、駆動機11はろ
板3方向に移動し、ヘッドシャフト7の駆動機11側の
端部に設けたクラッチ15に噛合されるようになってい
る。したって、短尺のシリンダー13でわずかに駆動機
11を移動させるだけよく、駆動装置をコンパクトにす
ることができる。そして、駆動機11を始動すると、ヘ
ッドシャフト7は回動し、ろ布4.4はチェーン10に
吊設されて昇降し、ろ板3.3間に形成されたケーキ
は、ろ布4.4が案内ロール8.8をUターンする時
に、ろ布4からケーキを排出するようにしてある。な
お、駆動機11を台車2に固定して、駆動機11の駆動
シャフトに設けるクラッチ14とヘッドシャフト7の端
部に設けるクラッチ15とを電磁クラッチとして、噛合
せるようにしてもよいものである。また、駆動機11を
電動機としても、油圧モーターとしてもよいものであ
る。
【0009】符号16はブレーキであって、ヘッドシャ
フト7を支架するヘッドメタル5に回動自在に配設して
ある。ブレーキ16の先端部には、図6に示すように凹
状溝16aが設けてあり、図5及び図6に示すように、
ヘッドシャフト7の下方から弾圧的に当接させるように
バネ17で付勢してある。常態においては、ブレーキ1
6の凹状溝16aの底部でヘッドシャフト7を挟持する
ように押圧し、ヘッドシャフト6がろ布4の重みにより
回動しないようにしてある。一方、ろ布の駆動装置を搭
載した台車12の上部に設けたフレーム18には、ヘッ
ドシャフト7を挟持した凹状溝16aの先端部に対設さ
せて、図4に示すようなシリンダー19が配設してあ
る。シリンダー19のピストン19aを伸長させて、ブ
レーキ16を押し戻した時には、図7に示すように、ヘ
ッドシャフト7は凹状溝16aから遊離してヘッドシャ
フト7は回動できるようにしてある。図8に示すブレー
キ16は他の実施例であって、一対の板バネで構成した
挟持部16bでヘッドシャフト7を常態において弾圧的
に握持させてあり、シリンダー19のピストン19bに
設けた凸起部で挟持部16bを押し広げブレーキ16を
解除するようにしてある。そして、駆動機11をヘッド
シャフト7に連動させる時には、シリンダー19を作動
させ、同時に、ヘッドシャフト7からブレーキ16を解
除して、駆動機11を始動すればろ布4を走行させるこ
とができる。ろ布4を復帰させ、駆動機11をヘッドシ
ャフト7から離反させる時には、シリンダー19のピス
トン19aを収縮させ、ブレーキ16をヘッドシャフト
7に圧接するようにしてある。この時、ヘッドシャフト
7の回動を阻止するブレーキ16が、ヘッドシャフト7
を支架するろ板3のヘッドメタル5に設けてあり、ブレ
ーキ解除用のシリンダー19が駆動機11を搭載した台
車12に配設してあるので、位置ずれが生じ、誤作動を
起こすことがないものである。なお、符号20はろ布4
の上部に設けた原液の供給口、符号21はろ布4の下端
部に支着した下部支持バーである。
【0010】
【発明の効果】この発明は上記のように構成してあり、
台車を開板したろ板の適所へ移動させ、駆動機を駆動輪
の伝動媒体に連結し、同時に駆動軸から係合部材を解離
させれば、ろ布を昇降させ、ろ板間に形成されたケーキ
を排出することができる。即ち、従来装置にあっては、
ろ布を昇降させるためには、ろ板の上方にろ板列に沿っ
て移動する長尺のシリンダーが必要であり、しかも、可
撓性の駆動媒体に吊設されて揺動するろ布の上部支持バ
ーをピストンの爪で把持させ、ろ布を昇降させるように
してあるから、握持ミスの恐れがあったものであるが、
この発明にあっては、駆動機で回動させる駆動軸は、ろ
板上部に支架されているので、揺動することがなく、駆
動機を開板したろ板の側方の所定位置に移動させれば、
誤操作もなく駆動軸を回動してろ布を昇降させることが
でき、しかも、駆動操作をコンパクトに配設できフイル
タプレス周辺の走行台車のスペースも少なくてすむもの
である。そして、同一のろ板上に駆動軸と係止部材が配
設されており、常に、駆動軸の所定位置に係止部材を弾
圧的に押圧できるので誤操作によるろ布の重みで駆動軸
が回動することもないものである。そして、同一の台車
に駆動機と係止部材の駆動軸からの解離用のシリンダー
が配設されているので、駆動軸の回動と駆動軸のブレー
キの解除とが一体的に行なわれ、作動ミスが生じないも
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係るフイルタプレスにおけるろ布の
駆動装置の概略側面図である。
【図2】同じく、ろ布の吊設装置を示す側面図である。
【図3】同じく、吊設したろ布を取り出して示す斜視図
である。
【図4】同じく、ろ布の駆動装置の要部正面図である。
【図5】同じく、駆動軸の係合部材とその解除装置の側
面図である。
【図6】同じく、係合部材が駆動軸に当接した時の要部
正面図である。
【図7】同じく、係合部材が駆動軸から解離した時の要
部正面図である。
【図8】同じく、係合部材の他の実施例の要部正面図で
ある。
【符号の説明】
2 ガイドレール 3 ろ板 4 ろ布 6 スプロケット 7 ヘッドシャフト 8 案内ロール 10 チェーン 11 駆動機 12 台車 14、15 クラッチ 16 ブレーキ 16a 凹状溝 16b 挟持部 19 シリンダー

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガイドレール2に並列した多数のろ板3
    …を、一枚あるいは数枚ごとに開板可能とし、これらの
    ろ板3.3間に一対のろ布4.4を設け、そのろ布4の
    上端部を、ろ板3上方の駆動輪6に掛け回した駆動媒体
    10に連結すると共に、上記ろ布4の下端部をろ板3下
    方に設けた案内ロール8に巻き回した後、上記駆動媒体
    10の他端に連結して、ろ布4を走行可能に吊設したフ
    イルタプレスにおいて、上記ガイドレール2に駆動機1
    1を配設した台車12を設け、この駆動機11を上記駆
    動輪6の伝動媒体15に連結解離自在としたことを特長
    とするフイルタプレスにおけるろ布の駆動装置。
  2. 【請求項2】 上記駆動機11又は駆動機の伝動輪14
    を移動自在に配設すると共に、駆動輪6を軸止した駆動
    軸7の一端に受動輪15を設け、ろ板3を開板した時
    に、駆動機11の伝動輪14と駆動軸13の受動輪15
    とを噛合せることを特長とする請求項1記載のフィルタ
    プレスにおけるろ布の駆動装置。
  3. 【請求項3】 上記駆動輪6を止着した駆動軸7に係合
    部材16を弾圧的に当接させると共に、駆動軸7からの
    解離用のシリンダー19を係合部材16に対向させて設
    け、駆動機11を駆動輪6の伝動媒体15に連結する時
    に、上記シリンダー19を作動して、係合部材16を駆
    動軸7から解離させることを特長とする請求項1又は2
    記載のフイルタプレスにおけるろ布の駆動装置。
  4. 【請求項4】 上記係合部材16を回動自在に配設し、
    この係合部材16に設けた凹状溝16aを駆動軸7に弾
    圧的に押圧すると共に、係合部材16を駆動軸7から解
    離させるシリンダー19を対設したことを特長とする請
    求項3記載のフイルタプレスにおけるろ布の駆動装置。
  5. 【請求項5】 上記係合部材16に開閉自由な挟持部1
    6bを設け、この挟持部16bで駆動軸7を弾圧的に挟
    持させると共に、係合部材16の挟持部16bを駆動軸
    7から開放させるシリンダー19を対設したことを特長
    とする請求項3記載のフイルタプレスにおけるろ布の駆
    動装置。
JP05662595A 1995-02-20 1995-02-20 フイルタプレスにおけるろ布の駆動装置 Expired - Fee Related JP3250593B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05662595A JP3250593B2 (ja) 1995-02-20 1995-02-20 フイルタプレスにおけるろ布の駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05662595A JP3250593B2 (ja) 1995-02-20 1995-02-20 フイルタプレスにおけるろ布の駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08224408A true JPH08224408A (ja) 1996-09-03
JP3250593B2 JP3250593B2 (ja) 2002-01-28

Family

ID=13032486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05662595A Expired - Fee Related JP3250593B2 (ja) 1995-02-20 1995-02-20 フイルタプレスにおけるろ布の駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3250593B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112121486A (zh) * 2020-10-12 2020-12-25 株洲时代新材料科技股份有限公司 一种滤布同步运动的压滤机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112121486A (zh) * 2020-10-12 2020-12-25 株洲时代新材料科技股份有限公司 一种滤布同步运动的压滤机

Also Published As

Publication number Publication date
JP3250593B2 (ja) 2002-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5293820A (en) Plate exchange apparatus for printing press
JPH08224408A (ja) フイルタプレスにおけるろ布の駆動装置
CA1185903A (en) Filter press plate transfer mechanism
US4623453A (en) Filter press and separator mechanism
JP4513687B2 (ja) フイルタープレスにおけるろ板の開板方法及び開板装置
EP0100779B1 (en) Printing plate exchange system
US3561600A (en) Filter press of plate-and-frame type
US3690462A (en) Filter press with endless filter cloth
US4395944A (en) Two roll press
JP2009247945A (ja) フィルタープレス装置
JP2602606B2 (ja) フィルタプレスの濾板開板装置
GB2047109A (en) Apparatus for moving the filter plates of a filter press
US4417514A (en) Printing plate exchange system
JPH08963Y2 (ja) フイルタプレスにおけるろ布の吊設装置
JPH0212602B2 (ja)
JP5928820B2 (ja) フィルタープレスの開板方法
JPS582408Y2 (ja) フイルタプレスにおけるケ−キの剥離装置
CA1077404A (en) Transport device for the filter plates of a filter press
JP2519250Y2 (ja) フイルタプレスにおけるろ布の吊設装置
JP2519255Y2 (ja) フィルタープレスにおけるろ布の吊設装置
JPS6154447B2 (ja)
JP2541559Y2 (ja) フイルタプレスにおけるケーキの剥離装置
JPH039762Y2 (ja)
JPH0741127B2 (ja) 濾紙の引出し装置
JP2544173Y2 (ja) 竪型フイルタプレスにおけるケーキの剥離装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081116

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081116

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091116

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees