JPH08223072A - 無線装置 - Google Patents

無線装置

Info

Publication number
JPH08223072A
JPH08223072A JP7021878A JP2187895A JPH08223072A JP H08223072 A JPH08223072 A JP H08223072A JP 7021878 A JP7021878 A JP 7021878A JP 2187895 A JP2187895 A JP 2187895A JP H08223072 A JPH08223072 A JP H08223072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
oscillator
signal
mixer
vco
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7021878A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Yoshida
浩二 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7021878A priority Critical patent/JPH08223072A/ja
Publication of JPH08223072A publication Critical patent/JPH08223072A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transceivers (AREA)
  • Superheterodyne Receivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 Time Division Duplex
(TDD)方式を用いた無線装置において、Volta
ge Control Oscillator(VC
O)のオンオフやその周波数を切り替えることなく、送
受信を行うことを目的とする。 【構成】 今回のTDD方式を用いた無線装置は、発信
周波数の異なる2個のVCO7,13、バンドパスフィ
ルタ3,9,11,15、ミキサ5,14、ダブラ8、
低雑音増幅器6、IFアンプ2,4、パワーアンプ1
6、検波器1、高周波スイッチ10から構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、TDD方式を用いた通
信で使われる、無線装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のTDD方式を用いた通信で使われ
る無線装置の一例を、図2、図3に示す。以下、図面を
参照しながら、それぞれについて説明する。
【0003】図2は、従来の一実施例に於けるVCOを
2個用いる場合の無線装置の構成図である。この無線装
置は、検波器、IFアンプ、低雑音増幅器、パワーアン
プ、バンドパスフィルタ、ミキサ、高周波スイッチ、V
COから構成される。
【0004】次にこの無線装置の動作を、詳しく説明す
る。送信時の場合、送られてきたデータはVCO17で
変調をかけられ、バンドパスフィルタ18で帯域制限さ
れた後、パワーアンプ19で増幅される。増幅された信
号は、高周波スイッチ10を介して、バンドパスフィル
タ11を通過した後、アンテナ12から送出される。
【0005】受信時の場合、アンテナ12で受け取った
信号はバンドパスフィルタ11、高周波スイッチ10を
通過した後、低雑音増幅器6で増幅される。増幅された
信号は、VCO20で発生されるローカル信号を使っ
て、ミキサ5でダウンコンバートされる。ダウンコンバ
ートされた信号はIFアンプ4で増幅され、バンドパス
フィルタ3で帯域制限をした後、更にIFアンプ2で増
幅され、検波器1で検波される。
【0006】図3は、従来の一実施例に於けるVCOを
1個用いる場合の無線装置の構成図である。この無線装
置は、既に説明した例と同様に、検波器、IFアンプ、
低雑音増幅器、パワーアンプ、バンドパスフィルタ、ミ
キサ、高周波スイッチ、VCOから構成される。その動
作も、前述の例とほとんど同じであるが、ただ送信時と
受信時でVCO21の発振する周波数が、送信周波数か
らローカル周波数まで、切り替わっていくものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の様
な従来の無線装置では、次のような問題を有している。
図2のようなVCOを2個用いる無線装置の場合、VC
O17で発振される送信周波数を使って変調をかけられ
た信号は、高周波スイッチ10で分別される。しかしな
がらそれでも、VCO17の発振する送信周波数と、受
信信号の周波数は同じものなので、ミキサ5の所で、受
信感度に影響を与える。従って、送信側のVCO17を
必要に応じてオンオフしなくてはならず、その度に周波
数がロックするまで、送信が行えない。
【0008】また、図3のように一つのVCO21で発
振周波数を切り替える場合は、発振源が一つなので干渉
の問題はない。しかしVCO21は、送信周波数からロ
ーカル周波数まで周波数を切り替えなければならず、図
2の無線装置と同様に周波数がロックするまで通信が行
えない。
【0009】この周波数がロックするまでの時間は、ア
ンプやミキサをオンオフする時間と比較すると非常に長
く、図4に示されているガードビット時間が長くなると
いう問題を有していた。
【0010】よって本発明は上記の課題を解決するため
に、無線装置内のVCOをオンオフ、または切り換えな
いで通信を行う無線装置を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は上記従来の課題
を解決するために、受信した信号をダウンコンバートを
行う周波数の1/nの周波数で発信を行う第1の発振器
と、第1の発振器の周波数をn逓倍する逓倍器と、受信
した信号と逓倍器からの信号を混合する事により受信し
た信号のダウンコンバートを行う第1のミキサと、送信
周波数から第1の発振器の周波数を引いた周波数の発信
を行うと共に入力された信号をこの発信信号で変調を行
う第2の発振器と、第1の発振器の出力と第2の発振器
の出力とを混合することにより第2の発振器の出力をア
ップコンバートする第2のミキサとを備えた。
【0012】
【作用】本発明は上記した構成により、第1の発振器
と、第2の発振器との発信周波数を異ならせることがで
きる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例について、図面を参照
しながら説明する。図1は、本発明の一実施例に於ける
無線装置の構成図である。
【0014】無線装置は、検波器、IFアンプ、バンド
パスフィルタ、ミキサ、低雑音増幅器、パワーアンプ、
VCO、ダブラ、高周波スイッチで構成される。
【0015】次に動作について説明する。送信時の場
合、送られる信号はVCO13によって変調がかけら
れ、VCO7とミキサ14でアップコンバートされた
後、バンドパスフィルタ15でフィルタをかけられ、パ
ワーアンプ16で増幅される。増幅された信号は高周波
スイッチ10を介してバンドパスフィルタ11を通した
後、アンテナ12から送出される。
【0016】受信時の場合、アンテナ12から受け取ら
れた信号はバンドパスフィルタ11、高周波スイッチ1
0を介した後、低雑音増幅器6で増幅される。ここで、
VCO7で発振される周波数fVCO7信号は、ダブラ8で
二倍に周波数変換されるが、ここで周波数fVCO7の信号
も、2×fVCO7の信号より小さいものの、残されてい
る。周波数fVCO7の信号が残ると、VCO13で発生さ
れている周波数fVCO13の信号とで、IF信号を作って
しまう。従って、バンドパスフィルタ9で周波数fVCO7
の信号をカットする必要がでてくる。バンドパスフィル
タ9で周波数fVC O7の信号をカットした後、受信信号は
周波数2×fVCO7の信号を使ってミキサ5でダウンコン
バートされる。ミキサ5でダウンコンバートされた信号
は、IFアンプ4で増幅され、バンドパスフィルタ3で
フィルタを通した後、更にIFアンプ2で増幅され、検
波器1で検波される。
【0017】ここで、送信周波数にくらべ、VCO13
の発生する周波数が大きく異なるため、VCO13をオ
フしなくてもミキサ5で起こる干渉が少ない。その場
合、送信周波数は発生されたままで、そのままだと受信
信号の受信感度に影響を与てしまう。従って、ミキサ1
4とパワーアンプ16をオフして、送信周波数を発生し
ないようにしている。
【0018】このことを具体的に、fVCO7=480MH
z、fVCO13=440MHz,送信周波数=fVCO7+f
VCO13=920MHzと数値を設定して考えてみる。V
CO7で発振されるfVCO7は、ダブラ8で2倍の960
MHzに周波数変換されるが、このとき480MHzの
信号も、960MHzの信号より小さいものの残る。従
って、バンドパスフィルタ9でその信号をカットしてや
らないと、残った480MHzの信号とVCO13の信
号が、fVCO7−fVCO13=480−440=40MHz
のIF信号を作り出してしまう。この周波数は、ミキサ
5で周波数変換するIFの周波数と同じである(960
−920=40MHz)。よって受信感度に影響を与え
てしまうことになり、バンドパスフィルタ9が必要とな
る。また、VCO13をオフしなくても受信信号に影響
を与えないが、ミキサ14の所で送信周波数=fVCO7
VCO13=920MHzが発生して、受信信号に影響を
与えている。従って、ミキサ14とパワーアンプ16を
オフして、送信周波数を発生しないようにしている。
【0019】
【発明の効果】本発明は、受信した信号をダウンコンバ
ートを行う周波数の1/nの周波数で発信を行う第1の
発振器と、第1の発振器の周波数をn逓倍する逓倍器
と、受信した信号と逓倍器からの信号を混合する事によ
り受信した信号のダウンコンバートを行う第1のミキサ
と、送信周波数から第1の発振器の周波数を引いた周波
数の発信を行うと共に入力された信号をこの発信信号で
変調を行う第2の発振器と、第1の発振器の出力と第2
の発振器の出力とを混合することにより第2の発振器の
出力をアップコンバートする第2のミキサとを備えたの
で、第1の発振器と、第2の発振器との発信周波数を異
ならせることができるため、第1の発振器と第2の発振
器とが干渉することがなくなり、発振器のオンオフを繰
り返したり、短時間に何回も発振器の周波数の変更をし
たりする必要が無くなり、従来のように、受信から送信
に切り替わるときに発信周波数が安定するまで送信でき
ないというようなことが無くなり、受信から送信までの
時間を短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に於ける無線装置の構成図
【図2】従来の一実施例に於けるVCOを2個用いる場
合の無線装置の構成図
【図3】従来の一実施例に於けるVCOを1個用いる場
合の無線装置の構成図
【図4】従来の一実施例に於けるTDD方式を用いた通
信のタイムフレームの構成図
【符号の説明】
1 検波器 2 IFアンプ 3 バンドパスフィルタ 4 IFアンプ 5 ミキサ 6 低雑音増幅器 7 VCO 8 ダブラ 9 バンドパスフィルタ 10 高周波スイッチ 11 バンドパスフィルタ 12 アンテナ 13 VCO 14 ミキサ 15 バンドパスフィルタ 16 パワーアンプ 17 VCO 18 バンドパスフィルタ 19 パワーアンプ 20 VCO 21 VCO

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】受信した信号をダウンコンバートを行う周
    波数の1/nの周波数で発信を行う第1の発振器と、前
    記第1の発振器の周波数をn逓倍する逓倍器と、 受信した信号と前記逓倍器からの信号を混合する事によ
    り受信した信号のダウンコンバートを行う第1のミキサ
    と、送信周波数から第1の発振器の周波数を引いた周波
    数の発信を行うと共に入力された信号をこの発信信号で
    変調を行う第2の発振器と、前記第1の発振器の出力と
    前記第2の発振器の出力とを混合することにより前記第
    2の発振器の出力をアップコンバートする第2のミキサ
    とを備えた事を特徴とする無線装置。
  2. 【請求項2】アンテナとの接続を周期的に送信側と受信
    側とに切り換えるスイッチを設け、前記第2のミキサの
    出力端が前記送信側に接続され、前記第1のミキサの入
    力端が前記受信側に接続されていることを特徴とする請
    求項1記載の無線装置。
JP7021878A 1995-02-09 1995-02-09 無線装置 Pending JPH08223072A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7021878A JPH08223072A (ja) 1995-02-09 1995-02-09 無線装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7021878A JPH08223072A (ja) 1995-02-09 1995-02-09 無線装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08223072A true JPH08223072A (ja) 1996-08-30

Family

ID=12067388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7021878A Pending JPH08223072A (ja) 1995-02-09 1995-02-09 無線装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08223072A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6527819B2 (en) 2000-05-01 2003-03-04 Advanced Technology Materials, Inc. Polishing slurries for copper and associated materials

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6527819B2 (en) 2000-05-01 2003-03-04 Advanced Technology Materials, Inc. Polishing slurries for copper and associated materials
US6936542B2 (en) 2000-05-01 2005-08-30 Advanced Technology Materials, Inc. Polishing slurries for copper and associated materials

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6201952B1 (en) Radio communication apparatus
US6393299B1 (en) Radio communication equipment
EP0920729B1 (en) Apparatus and method for receiving a modulated radio frequency signal
US5657344A (en) Transmitting/receiving signal processing circuit in digital cordless telephone
JPH07221667A (ja) デジタル無線電話機において異なる周波数の信号を発生する方法
JPH04240924A (ja) 時分割複信無線送受信装置
JPH06291697A (ja) 送受信装置
JPH06216802A (ja) 送受信装置
JPH1065566A (ja) 小型無線機
US6405022B1 (en) Apparatus for radio frequency processing with single oscillator for intermediate frequency processing
JP3309904B2 (ja) 無線用送受信機
JPH1093469A (ja) 無線通信装置の周波数発生器と周波数変換方法
JPH04160926A (ja) 送受信装置
US6968159B2 (en) Frequency converter and communication device
JPH08223072A (ja) 無線装置
JP4130384B2 (ja) 無線機
US6026114A (en) Transmitting and receiving apparatus of time division full-duplex spread spectrum communication system
JPH06260961A (ja) デジタル方式自動車電話機
JP3884923B2 (ja) 送受信装置
JPH07273682A (ja) 中間周波数発生方式
JPH11154887A (ja) 無線機
JPH10327090A (ja) スーパーヘテロダイン方式の送受信機
KR19980057483A (ko) 셀룰라 휴대폰에서 듀얼 밴드 송수신 장치
JPH09298496A (ja) パイロット信号の送受信装置
JPH0837472A (ja) 無線通信機