JPH08220511A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH08220511A
JPH08220511A JP3104795A JP3104795A JPH08220511A JP H08220511 A JPH08220511 A JP H08220511A JP 3104795 A JP3104795 A JP 3104795A JP 3104795 A JP3104795 A JP 3104795A JP H08220511 A JPH08220511 A JP H08220511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
electrode
control window
shielding film
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3104795A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3448384B2 (ja
Inventor
Tokuo Koma
徳夫 小間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP3104795A priority Critical patent/JP3448384B2/ja
Publication of JPH08220511A publication Critical patent/JPH08220511A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3448384B2 publication Critical patent/JP3448384B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 配向制御窓によって変調されない光を遮断し
てコントラスト比を向上するとともに、遮光膜の電界に
より液晶が駆動されて配向制御窓の効果が失われること
を防ぐ。 【構成】 液晶を初期の配向状態に固定してセル内全体
の配向を安定させる配向制御窓(24)に対応する領域
で、配向制御窓(24)が形成された基板に対向する基
板側に遮光膜(11a)を形成する。これにより、遮光
膜がセル内の電界により誘電されて、配向制御窓(2
4)領域で電極が存在する如く作用し、電極不在により
液晶の配向を初期状態に固定して、全体の配向を安定さ
せるという配向制御窓(24)の効果が失われるのが防
がれる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はセル内の電界を制御して
液晶の配向を制御した液晶表示装置に関し、特に、配向
制御によって生じる配向不良部分の遮光を行って、コン
トラスト比を向上した液晶表示装置に関して、その問題
点を解決するものである。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置は小型、薄型、低消費電力
などの利点があり、OA機器、AV機器などの分野で実
用化が進んでいる。特に、液晶駆動用の透明電極を交差
配置して表示点をマトリクス的に選択しながら電圧を印
加するマトリクス型、更には、液晶駆動用の各画素容量
を区画する表示電極を、共通電極に対向させて複数形成
し、かつ、各表示電極にスイッチ素子を接続することに
より、線順次に書き換え画素を選択しながら、信号電圧
を静的に常時保持させるアクティブマトリクス型は、高
精細、高コントラスト比の動画表示が可能となり、パー
ソナルコンピュータのディスプレイ、テレヴィジョンな
どに実用化されている。
【0003】画素容量を構成する透明電極は一対の電極
基板上に形成され、これら電極基板は細隙をもって貼り
合わせ、内部に液晶が密封されている。透明電極は液晶
を挟んで対向した部分で画素容量を成し、各画素容量に
は所望の電圧が印加されるように構成されている。液晶
は誘電率及び屈折率に異方性を有しており、各画素容量
に形成された電界に従ってその配向状態が変化して透過
光を変調する。透過率は電界強度に依存して微調整され
るため、画素容量ごとに印加電圧を制御することによ
り、所望の表示画面が作成される。
【0004】図3は従来の液晶表示装置の画素構造の平
面図であり、本出願人が既に、特願平5−84696、
特願平5−153671、特願平5−157120、特
願平5−169087、特願平5−169088、特願
平5−216441、特願平5−295731、特願平
6−21152、特願平6−92283、特願平6−2
07589、特願平6−237482において、出願済
みの配向制御窓及び配向制御電極を用いたものである。
図4は図3のB−B線に対応する断面図である。ガラス
などの透明な基板(100)上には、Cr、Mo、Ti
などからなる配向制御電極(101)が形成され、絶縁
層(102)を挟んで、ITOからなる表示電極(10
3)、及び、表示電極(103)の間に薄膜トランジス
タとその配線(104)が形成された領域がある。液晶
層(120)を挟んだ対向位置には、ガラスなどの基板
(110)上に、Cr、Mo、Tiなどの不透明金属か
らなる遮光膜(111)、R、G、Bなどのカラーフィ
ルター層(112)及びITOからなる共通電極(11
3)が形成され、対向基板とされている。共通電極(1
13)は全面的に形成され、表示電極(103)との対
向部分で区画されて画素容量を構成しているが、この領
域内で、電極の不在により形成された配向制御窓(11
4)が設けられている。遮光膜(111)は、画素容量
領域外でブラックマトリクスとなるとともに、配向制御
窓(114)に当たる領域に設けられ、変調されない光
を遮断し、コントラスト比を向上している。更に、図示
は省いたが、両基板(100,110)の最表面には、
ポリイミドなどの高分子膜からなる配向膜が形成され、
所定方向にラビング処理が施されて、液晶の初期配向を
制御している。通常、TN(twisted nematic)モードで
は、両基板(100,110)間でラビング方向は90
°で交差している。配向制御窓(114)は、画素の対
角線に沿った帯状に形成されているが、特に、基板(1
10)側のラビング方向に交差する方の対角線に沿って
形成されている。
【0005】以下で、配向制御窓(114)の作用効果
について簡略に述べる。なお、詳細は説明は先の出願を
参照されたい。電圧印加時には、液晶層(120)中の
電界(122)は、表示電極(103)のエッジに当た
る部分で斜め方向に傾き、これに従って液晶ディレクタ
ー(121)は最小のエネルギーで安定配向状態へと変
化する。即ち、液晶ディレクター(121)の傾く方向
が決められる。このように局所的に制御された配向は、
液晶の持つ連続体性のため、画素容量領域内に広がる
が、表示電極(103)の各辺では液晶ディレクター
(121)の傾き方向が異なっているため、画素容量領
域中において、互いに配向状態の異なる領域の境界が生
じる。液晶は流動性を有し、液晶ディレクター(12
1)の平面方向成分は比較的自由に変化するため、境界
領域も動きやすく、画素ごとに異なった位置に生じ得
る。このような境界領域は透過率の制御が不可能な領域
であり、NWホワイトモードでは常時白を表示し、視認
に影響を及ぼす。更に、境界領域が画素ごとに不安定な
状態にあると、画面のざらつき感となって認識され、表
示品位を悪化させていた。
【0006】前記配向制御窓(114)は、このような
問題を解決するために設けられている。即ち、電極不在
部分である配向制御窓(114)の近傍では、電界(1
22)が無いか、あるいは、微弱で、少なくとも液晶を
駆動する閾値以下であるような層が形成され、この層内
では液晶ディレクター(121)が初期配向状態に固定
される。このため、表示電極(103)のエッジ部から
制御されてきた各配向状態の境界は、配向制御窓(11
4)により固定され、更に液晶の連続体性により画素容
量内の全域にわたり、かつ、全画素について配向が安定
するので、画面のざらつきが防がれ、表示品位が向上す
る。また、配向制御電極(101)は、表示電極(10
3)の周縁部を囲って設けられ、所定の電圧が印加可能
に構成されており、表示電極(103)との電位差によ
り、表示電極(103)エッジでの斜め方向電界(12
2)を積極的に生じさせ、配向制御窓(114)の作用
と併せて、画素容量内の液晶の配向状態を所定どおりに
分割して、優先視角方向を複数方向にすることにより、
視野角を広げるものである。更に、遮光膜(111)を
配向制御窓(111)に当たる部分に設けて配向制御窓
(114)を透過する光を遮断することで、コントラス
ト比が上昇し、表示品位が一段と向上する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来の構造では、図3
及び図4に示すごとく、共通電極(113)は全面的に
形成されており、また、遮光膜(111)は導電性で画
素容量の領域外と配向制御窓(114)の領域に一体で
形成されている。このため、画素容量領域外において、
遮光膜(111)と共通電極(113)との間に容量が
形成され、浮遊状態の遮光膜(111)は、電界効果に
より、共通電極(113)の電位にまで近づけられる。
【0008】配向制御窓(114)の帯状領域の幅は、
5〜10μm程度であるのに対し、遮光膜(111)と
共通電極(113)との層間離間距離は1μm程度であ
り、画素サイズは100〜200μm、更に、液晶層
(120)の厚みは5〜10μm程度である。このた
め、実際上、遮光膜(111)は配向制御窓(114)
に近接されており、配向制御窓(114)に当たる部分
で、遮光膜(111)により擬似的に、共通電極(11
3)と同じ作用が生じ、対向位置の表示電極(103)
との間に生じた電位差により電界が発生して液晶が駆動
される。このため、電極の不在により液晶ディレクター
(121)を初期状態に固定して、配向を安定させると
いう配向制御窓(114)の効果が失われ、画面のざら
つきなどの問題が再び生じてくる。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明はこの課題を解決
するために成されたもので、第1に、一方の基板に支持
された表示電極と、他方の基板に支持された共通電極
が、液晶層を挟んで対向して配置され、前記共通電極中
には前記表示電極に対向する領域内において電極不在に
より形成された配向制御窓が設けられた液晶表示装置に
おいて、前記一方の基板には、前記配向制御窓に対応す
る領域において、前記表示電極と電気的に絶縁された遮
光膜が形成されている構成である。
【0010】第2に、前記表示電極の周囲には表示電極
と異なる電圧の配向制御電極が設けられ、前記遮光膜は
前記配向制御電極と同一材料膜からなる構成である。
【0011】
【作用】本発明の第1の構成で、配向制御窓を用いて、
液晶の配向を局所的に制御して全体の配向を整える液晶
表示装置において、表示電極が形成された基板側で配向
制御窓に対応する部分に表示電極と電気的に絶縁した遮
光膜を設けることにより、配向制御窓により変調されな
い光が遮断され、コントラスト比が向上する。この時、
遮光膜が共通電極に近接されることが無いので、共通電
極との重畳部において容量が形成されることが無くな
る。これにより、共通電極の電界が配向制御窓の領域に
も生じて擬似的に共通電極として作用し、液晶を駆動す
るといったことが無くされ、電極不在により配向制御窓
を形成した効果が失われることが防がれる。
【0012】また、表示電極と遮光膜との重畳部は、電
荷保持用の補助容量としても用いられ、補助容量による
有効表示領域の損失部分と配向制御窓による非表示領域
とを重ねることにより、表示領域の縮小が小さく抑えら
れ、開口率が向上する。本発明の第2の構成で、遮光膜
を配向制御電極と同一材料膜により形成することによ
り、製造工程が削減される。
【0013】
【実施例】続いて、本発明の実施例を詳細に説明する。
図1は、本発明の実施例にかかる液晶表示装置の平面図
であり、図2はそのA−A線に沿った断面図である。ガ
ラスなどの透明な基板(10)上には、Crなどの遮光
性導電材料からなる配向制御電極(11)及び第1の遮
光膜(11a)が形成されており、全面的にこれを覆う
絶縁層(12)上には、ITOからなる表示電極(1
3)、及び、表示電極(13)の間には薄膜トランジス
タとその配線(14)が形成された領域がある。
【0014】対向基板として液晶層(30)を挟んで対
向配置された基板(20)上には、Crなどの遮光性メ
タルからなる第2の遮光膜(21)が形成され、ブラッ
クマトリクスとして表示電極(13)の周辺に当たる領
域を覆っている。第2の遮光膜(21)上には、R、
G、Bなどのカラーフィルター層(22)が形成されて
いる。カラーフィルターは、染料や顔料などを分散して
着色した感光性あるいは非感光性のカラーレジンを露
光、現像またはフォリソグラフィーによりパターニング
を繰り返す分散法、感光性の被染色層のパターニング、
染色、を繰り返す染色法、あるいは、凸版などにより有
色インキを転写していく印刷法等、周知の方法で形成し
ている。
【0015】更に、必要によりオーバーコート層を形成
した後、ITOの共通電極(23)、及び、共通電極
(23)中の電極不在部分である配向制御窓(24)が
形成されている。共通電極(23)及び配向制御窓(2
4)は、例えば、ITOのスパッタリングとフォトエッ
チにより、所定の電極の在不在が形成されたものであ
る。配向制御窓(24)のパターンは、TN方式におい
ては、画素の対角線に沿い、かつ、初期配向方向に交差
する対角線方向に沿った帯状に形成している。
【0016】また、図示は省いたが、両基板(10,2
0)の液晶層(30)との接触界面にはポリイミドなど
の配向膜が形成され、ラビングにより、初期配向を制御
している。配向制御電極(11)は、表示電極(13)
に部分的に重畳しながら、表示電極(13)の周縁を囲
って配置され、画素間で接続されており、基板の端部よ
り共通電極信号が印加される。第1の遮光膜(11a)
は、配向制御窓(24)に対応する領域に配置されてい
る。これら、配向制御電極(11)及び第1の遮光膜
(11a)は、遮光性メタルにより形成され、1回のフ
ォトエッチにより形成している。
【0017】以上で説明したように、本発明では、遮光
膜(11a)を薄膜トランジスタが形成された基板上、
より一般的には、配向制御窓(24)が形成された基板
に対向する側の基板上に形成している。通常、配向制御
窓は、画素容量のエッジ部で生じる斜め方向電界の作用
と合わせるため、共通電極中、即ち、画素容量を構成す
る電極のうち大きい方の電極中に形成する。このため、
共通電極が形成された基板上に遮光膜を形成すると、画
素容量領域外で、遮光膜と共通電極との重畳部におい
て、共通電極の電界効果により遮光膜の電圧が共通電極
に近づけられ、配向制御窓に当たる部分において、遮光
膜が共通電極の代わりに、液晶を駆動してしまい、配向
制御窓によって液晶を初期状態に固定して、画素容量内
の全体の配向を安定させるという効果が失われてしま
う。本発明では、これを解決するために、遮光膜(11
a)を表示電極(13)が形成された基板側に形成する
ことで、配向制御窓(24)による無電界領域を確保
し、局所的に液晶の配向を初期状態に固定することによ
り、全体の配向を安定させている。
【0018】また、本発明では、画素容量エッジでの斜
め方向電界を強化して、液晶の配向を制御し、配向制御
窓(24)の作用と併せて、液晶配向の画素分割を成す
配向制御電極(11)を有した構造において、遮光膜
(11a)を配向制御電極(11)と同一の工程で形成
することにより、工数の増大を避けている。更に、遮光
膜(11a)は配向制御電極(11)と一体的に形成さ
れ、共通電極電圧が印加され、表示電極(13)との重
畳部において、電荷保持用の補助容量を構成している。
このため、配向制御窓(24)による有効表示領域の損
失部を補助容量による有効表示領域の損失部と共通にす
ることにより、表示領域の縮小を最小に抑えている。
【0019】
【発明の効果】以上の説明から明らかな如く、本発明
で、液晶の配向を整える配向制御窓に対応する領域で、
配向制御窓が形成された基板に対向する基板側に遮光膜
を形成することにより、遮光膜が、配向制御窓の形成さ
れた電極との重畳部より誘電された電圧により、配向制
御窓部において、電極が存在する如く作用して電極不在
により液晶の配向を初期状態に固定して、全体の配向を
安定させるという配向制御窓の効果が失われるのが防が
れる。
【0020】また、このような遮光膜は、画素容量の周
辺領域に配置され周縁部の斜め方向電界を強化し、配向
制御窓の作用と併せて液晶配向の画素分割を成す配向制
御電極と同時に形成することにより、工数が減り、コス
トが削減される。更に、遮光膜とそれが形成された電極
との重畳部において電荷保持用の補助容量を形成するこ
とにより、配向制御窓とその遮光膜による有効表示領域
の損失分が、補助容量による有効表示領域の損失分と共
通にされ、表示領域の縮小が最低限に抑えられ、開口率
が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例にかかる液晶表示装置の平面図
である。
【図2】図1のA−A線に沿った断面図である。
【図3】従来の液晶表示装置の平面図である。
【図4】図3のB−B線に沿った断面図である。
【符号の説明】
10,20 基板 11 配向制御電極 11a 第1の遮光膜 12 絶縁層 13 表示電極 14 薄膜トランジスタとその配線 21 第2の遮光膜 22 カラーフィルター層 23 共通電極 24 配向制御窓 30 液晶層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一方の基板に支持された表示電極と、他
    方の基板に支持された共通電極が、液晶層を挟んで対向
    して配置され、前記共通電極中には前記表示電極に対向
    する領域内において電極不在により形成された配向制御
    窓が設けられた液晶表示装置において、 前記一方の基板には、前記配向制御窓に対応する領域に
    おいて、前記表示電極と電気的に絶縁された遮光膜が形
    成されていることを特徴とする液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 前記表示電極の周囲には表示電極と異な
    る電圧の配向制御電極が設けられ、前記遮光膜は前記配
    向制御電極と同一材料膜からなることを特徴とする請求
    項1記載の液晶表示装置。
JP3104795A 1995-02-20 1995-02-20 液晶表示装置 Expired - Lifetime JP3448384B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3104795A JP3448384B2 (ja) 1995-02-20 1995-02-20 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3104795A JP3448384B2 (ja) 1995-02-20 1995-02-20 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08220511A true JPH08220511A (ja) 1996-08-30
JP3448384B2 JP3448384B2 (ja) 2003-09-22

Family

ID=12320577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3104795A Expired - Lifetime JP3448384B2 (ja) 1995-02-20 1995-02-20 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3448384B2 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6100953A (en) * 1998-08-20 2000-08-08 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Multi-domain liquid crystal display device with concave portion in color filter and method of manufacturing thereof
FR2790838A1 (fr) * 1999-03-09 2000-09-15 Lg Philips Lcd Co Ltd Dispositif d'affichage a cristal liquide multi-domaines
US6335771B1 (en) 1996-11-07 2002-01-01 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device, and methods of manufacturing and driving same
US6335776B1 (en) 1998-05-30 2002-01-01 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Multi-domain liquid crystal display device having an auxiliary electrode formed on the same layer as the pixel electrode
US6466288B1 (en) 1998-07-25 2002-10-15 Lg Lcd, Inc. Multi-domain liquid crystal display device
US6515727B2 (en) 2000-05-24 2003-02-04 Lg.Philips Lcd., Ltd. Color LCD device
US6633357B2 (en) 2000-06-27 2003-10-14 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Multi-domain liquid crystal display device and method of fabricating the same
US6654090B1 (en) 1998-09-18 2003-11-25 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Multi-domain liquid crystal display device and method of manufacturing thereof
US6665035B2 (en) 1998-07-23 2003-12-16 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Method for assembling a multi-domain liquid crystal display device having field affecting electrode
US6750933B1 (en) 1998-08-06 2004-06-15 Lg.Phillips Lcd Co., Ltd. Liquid-crystal display and the method of its fabrication
US6774966B1 (en) 1997-06-10 2004-08-10 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display with wide viewing angle and method for making it
US6788374B2 (en) 2000-06-27 2004-09-07 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Multi-domain liquid crystal display device and method for fabricating the same
US6856367B2 (en) 2000-09-20 2005-02-15 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display device and method of fabricating the same
JP2009086683A (ja) * 1997-06-12 2009-04-23 Sharp Corp 液晶表示装置
US7570332B2 (en) 1998-05-16 2009-08-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal displays having multi-domains and a manufacturing method thereof
US7583345B2 (en) 1999-10-01 2009-09-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display
US8031286B2 (en) 2001-11-22 2011-10-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display having a particular arrangement of pixel electrodes
US8310643B2 (en) 2002-06-28 2012-11-13 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display and thin film transistor array panel therefor
US9041891B2 (en) 1997-05-29 2015-05-26 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display having wide viewing angle

Cited By (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6335771B1 (en) 1996-11-07 2002-01-01 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device, and methods of manufacturing and driving same
US9041891B2 (en) 1997-05-29 2015-05-26 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display having wide viewing angle
US6774966B1 (en) 1997-06-10 2004-08-10 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display with wide viewing angle and method for making it
US8035785B2 (en) 1997-06-10 2011-10-11 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal display with wide viewing angle and method for making it
US7826020B2 (en) 1997-06-10 2010-11-02 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal display with wide viewing angle and method for making it
US7440065B2 (en) 1997-06-10 2008-10-21 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal display with wide viewing angle and method for making it
US7133111B2 (en) 1997-06-10 2006-11-07 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display with wide viewing angle and method for making it
JP2009086683A (ja) * 1997-06-12 2009-04-23 Sharp Corp 液晶表示装置
US7573554B2 (en) 1998-05-16 2009-08-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal displays having multi-domains and a manufacturing method thereof
US7570332B2 (en) 1998-05-16 2009-08-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal displays having multi-domains and a manufacturing method thereof
US6335776B1 (en) 1998-05-30 2002-01-01 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Multi-domain liquid crystal display device having an auxiliary electrode formed on the same layer as the pixel electrode
US6665035B2 (en) 1998-07-23 2003-12-16 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Method for assembling a multi-domain liquid crystal display device having field affecting electrode
US6466288B1 (en) 1998-07-25 2002-10-15 Lg Lcd, Inc. Multi-domain liquid crystal display device
US7304704B2 (en) 1998-08-06 2007-12-04 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Liquid-crystal display and the method of its fabrication
US7697097B2 (en) 1998-08-06 2010-04-13 Lg Display Co., Ltd. Liquid-crystal display and method of its fabrication
US6750933B1 (en) 1998-08-06 2004-06-15 Lg.Phillips Lcd Co., Ltd. Liquid-crystal display and the method of its fabrication
US6100953A (en) * 1998-08-20 2000-08-08 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Multi-domain liquid crystal display device with concave portion in color filter and method of manufacturing thereof
US6654090B1 (en) 1998-09-18 2003-11-25 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Multi-domain liquid crystal display device and method of manufacturing thereof
DE10011218B4 (de) * 1999-03-09 2008-04-10 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Mehrbereichs-Flüssigkristallanzeigevorrichtung
FR2790838A1 (fr) * 1999-03-09 2000-09-15 Lg Philips Lcd Co Ltd Dispositif d'affichage a cristal liquide multi-domaines
US6462798B1 (en) 1999-03-09 2002-10-08 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Multi-domain liquid crystal display device
US6992742B2 (en) 1999-03-09 2006-01-31 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Multi-domain liquid crystal display device having pixel electrodes with electric field inducing windows
US7583345B2 (en) 1999-10-01 2009-09-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display
US8174651B2 (en) 1999-10-01 2012-05-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display
US9557612B2 (en) 1999-10-01 2017-01-31 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display
US6515727B2 (en) 2000-05-24 2003-02-04 Lg.Philips Lcd., Ltd. Color LCD device
US6788374B2 (en) 2000-06-27 2004-09-07 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Multi-domain liquid crystal display device and method for fabricating the same
US6633357B2 (en) 2000-06-27 2003-10-14 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Multi-domain liquid crystal display device and method of fabricating the same
US6856367B2 (en) 2000-09-20 2005-02-15 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display device and method of fabricating the same
US8248566B2 (en) 2001-11-22 2012-08-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display
US8031286B2 (en) 2001-11-22 2011-10-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display having a particular arrangement of pixel electrodes
US8310643B2 (en) 2002-06-28 2012-11-13 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display and thin film transistor array panel therefor
US8698990B2 (en) 2002-06-28 2014-04-15 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display and thin film transistor array panel therefor
US8743331B2 (en) 2002-06-28 2014-06-03 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display and thin film transistor array panel therefor
US9477121B2 (en) 2002-06-28 2016-10-25 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display and thin film transistor array panel therefor
US10620488B2 (en) 2002-06-28 2020-04-14 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display and thin film transistor array panel therefor
US10969635B2 (en) 2002-06-28 2021-04-06 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display and thin film transistor array panel therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JP3448384B2 (ja) 2003-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3448384B2 (ja) 液晶表示装置
JP2975844B2 (ja) 液晶表示装置
JP2701698B2 (ja) 液晶表示装置
US6839104B2 (en) Common electrode substrate and liquid crystal display device having the same
JP2859093B2 (ja) 液晶表示装置
JP3234357B2 (ja) 液晶表示装置
JP2701832B2 (ja) 液晶表示装置
EP0588568A2 (en) A liquid crystal display device
US20060012741A1 (en) Vertical alignment liquid crystal display device
JPH08220524A (ja) 液晶表示装置
JP2002365657A (ja) 液晶装置、投射型表示装置および電子機器
JP3296704B2 (ja) 液晶表示装置
KR100326838B1 (ko) 액정 표시 패널 및 액정 표시 장치
JP3019819B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置及びその表示方法
JPH09152628A (ja) アクティブマトリクス基板およびそれを備える表示装置
KR19980042256A (ko) 액정 표시 장치
EP1189098B1 (en) Liquid crystal device and electronic apparatus provided with the same
JP3006586B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP3099816B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP2002139727A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JPH11109391A (ja) 液晶表示装置
JP3754179B2 (ja) 液晶表示装置
JP4099324B2 (ja) 液晶表示装置
JP2956652B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP3987142B2 (ja) 液晶装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100704

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term