JPH0821901A - ジルコニア質焼結体よりなる遮光部品 - Google Patents

ジルコニア質焼結体よりなる遮光部品

Info

Publication number
JPH0821901A
JPH0821901A JP6154721A JP15472194A JPH0821901A JP H0821901 A JPH0821901 A JP H0821901A JP 6154721 A JP6154721 A JP 6154721A JP 15472194 A JP15472194 A JP 15472194A JP H0821901 A JPH0821901 A JP H0821901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
sintered body
zirconia
shielding component
shielding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6154721A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3260557B2 (ja
Inventor
Jun Sugawara
潤 菅原
Hidemi Nakayama
秀實 中山
Seiji Kiyono
省二 清野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp, Nippon Steel Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP15472194A priority Critical patent/JP3260557B2/ja
Publication of JPH0821901A publication Critical patent/JPH0821901A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3260557B2 publication Critical patent/JP3260557B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 150〜800nmの波長の光を遮光し、又ジ
ルコニアの高強度・高靭性の性質により、ナイフエッジ
等の精密な加工を可能とする。 【構成】 周期律表4a,5a,6a族金属の炭化物、
窒化物、炭窒化物、ホウ化物の少なくとも1種以上を5
〜50体積%含み、残部が実質的にジルコニアよりなる
焼結体であることを特徴とするジルコニア質遮光部品。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光透過率の少ないジル
コニア質焼結体よりなる遮光部品に関する。レーザー・
紫外線・可視光等の光を使用している光関連装置では、
これらの光を遮光する精密形状部品が求められており、
遮光性が良好で精密加工が可能な本焼結体よりなる部品
はこのような用途に広く利用できる。
【0002】なお、本文中の透過率とは一般に 入射光=透過光+反射光+吸収光 …………………(1) 光透過率=透過光/入射光×100 …………………(2) 遮光率=100−透過率 …………………(3) が成立する。従って本発明は遮光率を高めること、換言
すれば透過率を低下させたセラミックスを遮光部品に使
用する用途発明に関する。
【0003】
【従来の技術】黒色ジルコニア基焼結体については特開
昭59−227770号公報に着色剤として、(1)周
期律表の4a,5a,6a族金属および鉄族金属の中か
ら選択された少なくとも1種以上の金属および/または
合金、(2)周期律表の4a,5a,6a族金属の炭化
物、ホウ化物、ケイ化物およびこれらの相互固溶体の中
から選択された少なくとも1種以上の化合物、を使用す
ることが開示されている。しかし、その用途については
時計用外装部品・ネクタイピン・ブローチ・カフスボタ
ン等の装飾部品用材料と釣具部品・摺動部品等の耐摩耗
材料に適することが開示されているが、本発明における
遮光部品用途については言及されていない。
【0004】また、このような精密遮光部品としては
(1)アルミニウム合金の表面をアルマイト処理したも
の、(2)真鍮・銅・ステンレス等の金属の表面にブラ
ッククロムメッキをしたもの、(3)真鍮・銅等の表面
にクロム蒸着膜をつけたもの等がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の金属製部品では共通して、剛性が低いため形状精度
が保てない、熱膨張係数が高いため温度変化による精
度低下が発生しやすい、塑性変形しやすいため、部品
の変形が発生する可能性がある、残留応力等により経
時変化が発生しやすい、長期間光をあてることにより
遮光性劣化が発生する等の問題がある。
【0006】さらに(1)のアルミニウム合金は塑性変
形しやすく、また剛性が低く、難加工性材料のため精密
な加工部品が作製しずらい。またアルマイト処理は遮光
性は良好だが、処理により表面精度が悪くなるため、超
精密部品の作製には不適である。
【0007】(2)の真鍮・銅等は易加工性で比較的精
密加工が可能であるが、ブラッククロムメッキのメッキ
厚みは〜5μmもあり超精密な部品の作製時には問題が
発生する。
【0008】(3)のクロム蒸着膜は膜厚が非常に薄い
ため精密部品のコート膜としては良好であるが、クロム
蒸着膜は非常に薄く弱いため、僅かな引っかきでも膜が
除去されやすく、また強い光の長時間の照射によりクロ
ムが劣化して膜に穴があいてしまう等の問題があり、そ
の解決が望まれている。
【0009】このように金属材料では種々の問題がある
が、セラミックスの中に光透過率の少ない材料として、
例えば、黒色アルミナ・炭化ホウ素・ZrB2 ・TiB
2 ・TiC・HfC等の黒色系セラミックス焼結体が一
般に知られている。しかし、これらのセラミックスは靭
性が低いため精密な加工を実施した場合チッピングやカ
ケが発生しやすく、またチッピングやカケを防止しよう
とすると加工時間が非常に長くなり、非常に高価な部品
となってしまうという欠点が未解決の課題として残って
いた。
【0010】本発明はこのような問題点を解決し、精密
な加工が可能となる、ジルコニア質焼結体よりなる遮光
部品を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は次の通り
である。 (1)周期律表4a,5a,6a族金属の炭化物、窒化
物、炭窒化物、ホウ化物の少なくとも1種以上を5〜5
0体積%含み、残部が実質的にジルコニアよりなる焼結
体であることを特徴とするジルコニア質遮光部品。 (2)上記記載の遮光部品に使用されているセラミック
ス焼結体が、15μmの厚みにおいて、150〜800
nm波長の光に対して、その光透過率が2%以下であるこ
とを特徴とする、(1)記載の遮光部品。 (3)上記セラミックス焼結体の積分反射率が、150
〜800nm波長光において20%以下であることを特徴
とする、(1)または(2)記載の遮光部品。 (4)上記セラミックス焼結体中のジルコニアが100
〜80重量%の部分安定化ジルコニアと0〜20重量%
のアルミナよりなることを特徴とする、(1)〜(3)
のいずれか1項記載の遮光部品。 (5)ナイフエッジ形状を有することを特徴とする、
(1)〜(4)のいずれか1項記載の遮光部品。 (6)上記セラミックス焼結体がホットプレス、ガス圧
焼結、HIPで製造されることを特徴とする、(1)〜
(5)のいずれか1項記載の遮光部品。 (7)上記セラミックス焼結体の室温での3点曲げ強度
が、1000MPa 以上で、破壊靭性(IM法)が7 MNm
-3/2以上であることを特徴とする、(1)〜(6)のい
ずれか1項記載の遮光部品。
【0012】以下、本発明の詳細を説明する。まず、本
発明では上記した従来技術の問題点は、周期律表4a,
5a,6a族金属の炭化物、窒化物、炭窒化物、ホウ化
物の1種または数種を5〜50体積%含み、残部が実質
的にジルコニアよりなる焼結体をこれらの部品の材料と
して使用することにより解決される。ここで言う周期律
表4a,5a,6a族金属とはTi,V,Cr,Zr,
Nb,Mo,Hf,Ta,Wを指す。部分安定化ジルコ
ニア焼結体はそれ自身は透光性であり、遮光部品として
は使用できないが、ジルコニアはセラミックスの中では
靭性が高く精密な加工が可能である。
【0013】また上記の炭化物、窒化物、炭窒化物、ホ
ウ化物は殆どが遮光性の材料であるが、これらの材料は
難焼結性であり、またできた焼結体は靭性や強度が低
く、精密な加工には不適である。そこで、部分安定化ジ
ルコニアと上記炭化物、窒化物、炭窒化物、ホウ化物の
1種または数種を組み合わせて焼結すると遮光性で、精
密な加工のできる材料が得られ、精密遮光部品として使
用できる。
【0014】材料は精密加工の必要性から、気孔が少な
く、高強度・高靭性であることが好ましく、そのためホ
ットプレス、ガス圧焼結、HIP等の圧力焼結したもの
が好ましい。強度としては室温での3点曲げ強度が10
00MPa 以上(好ましくは1200MPa 以上)で、破壊
靭性値(IM法)としては、7 MNm-3/2以上であること
が必要である。
【0015】上記炭化物、窒化物、炭窒化物、ホウ化物
の添加量は5体積%以下では遮光性が十分ではなく、光
透過率が2%以上になってしまう。また50体積%以上
では焼結体の靭性や強度が低下して精密な加工ができな
くなってしまうので、5〜50体積%の必要があり、特
に10〜40体積%の範囲が好ましい。
【0016】ここで言う体積%とは、ジルコニアの比重
をρz 、重量をWz とし、炭化物等の比重をρc 、重量
をWc とした場合、 体積%=〔(Wc /ρc )/(Wc /ρc +Wz
ρz )〕×100 として求めるものとする。
【0017】またジルコニアは高強度・高靭性が求めら
れるので部分安定化ジルコニアが良い。この部分安定化
ジルコニアには20重量%までのアルミナを含んでも良
い。この20重量%までのアルミナは靭性の低下をもた
らさずに部分安定化ジルコニアをさらに高強度化させる
からである。
【0018】また、これらの遮光部品にはその高精度要
求から比剛性が求められる場合があり、そのような場合
にはHf・Ta・Wの炭化物、窒化物、炭窒化物、ホウ
化物のような高比重品は好ましくない。
【0019】これらの遮光部品はシャッターやスリッタ
ーのように遮光境界部の明瞭な遮光性が要求される場合
がありこの場合、境界部に非常に薄い形状が求められ
る。例えば50〜30°の鋭角なナイフエッジ形状で先
端厚みが10〜30μmといったものである。従ってこ
れらの部品に使用される材料には薄板での遮光性が必要
で、15μm厚みでの光の透過率は2%以下である必要
がある(好ましくは0.2%以下)。
【0020】また、遮光境界部での明瞭な遮光性を必要
とする場合には、その遮光部品からの反射光(乱反射
光)も問題となる場合があり、この場合部品には低反射
率が要求される。実用上、こういった場合の部品の積分
反射率は20%以下であることが望ましい。ここで言う
積分反射率とは入射光に対して乱反射も含めた180°
全方向に反射した光の総和の割合を意味する。
【0021】使用される光としてはレーザーや紫外線、
水銀灯等があり、その波長は紫外線のg線で436nm、
i線で365nm、KrFエキシマレーザーで248nm、
ArFエキシマレーザーで193nm、F2 エキシマレー
ザーで157nm、He−Neレーザーで633nmであ
り、遮光する光の波長は150〜800nmをカバーする
必要がある。
【0022】
【実施例】以下、実施例によって本発明を具体的に説明
する。 〔実施例1〕TiC40体積%を含む部分安定化ジルコ
ニア(PSZ)のHIP焼結体は曲げ強度が1600MP
a で破壊靭性は9.1 MNm-3/2で、15μm厚みに加工
して透過率を測定した。F2 エキシマレーザーの透過率
は0.02%以下で、積分反射率は9.5%であった。
また、この0.5mm厚の焼結体に35°先端10μmの
ナイフエッジ加工をした場合の先端チッピング幅は3μ
m以下であった。
【0023】〔実施例2〕ZrB2 30体積%と20重
量%のアルミナを含む部分安定化ジルコニア(PSZ)
70体積%よりなるHIP焼結体は、曲げ強度が190
0MPa で破壊靭性は8.4 MNm-3/2で、15μm厚みに
加工して透過率を測定した。紫外線i線の透過率は0.
10%で、積分反射率は10.2%であった。また、こ
の0.5mm厚の焼結体に35°先端10μmのナイフエ
ッジ加工をした場合の先端チッピング幅は10μm以下
であった。
【0024】〔実施例3〕NbC20体積%とCr3
2 10重量%を含む部分安定化ジルコニア(PSZ)の
HIP焼結体は、曲げ強度が1500MPa で、破壊靭性
は8.7 MNm-3/2で、15μm厚みに加工して透過率を
測定した。He−Neレーザーの透過率は0.05%
で、積分反射率は8.9%であった。また、この0.5
mm厚の焼結体に35°先端10μmのナイフエッジ加工
をした場合の先端チッピング幅は8μm以下であった。
【0025】〔実施例4〕TiCN(TiC−TiN
50:50の固溶体)50重量%を含む部分安定化ジル
コニア(PSZ)のHIP焼結体は、曲げ強度が170
0MPa で、破壊靭性は10.2 MNm-3/2で、15μm厚
みに加工して透過率を測定した。KrFエキシマレーザ
ーの透過率は0.02%以下で積分反射率は7.9%で
あった。また、この0.5mm厚の焼結体に35°先端1
0μmのナイフエッジ加工をした場合の先端チッピング
幅は12μm以下であった。
【0026】〔実施例5〕表1の組成の焼結体を15μ
m厚みに加工し、紫外線g線の透過率と積分反射率を測
定し、結果を表1に示した。
【0027】
【表1】
【0028】
【発明の効果】本発明は150〜800nmの光に対する
遮光性と低反射率を有し、精密な加工のできるジルコニ
ア質焼結体によりなる遮光部品を提供するものであり、
エキシマレーザー、紫外線、その他レーザー等の光関連
装置用の精密遮光部品として使用できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 清野 省二 東京都千代田区大手町2−6−3 新日本 製鐵株式会社内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周期律表4a,5a,6a族金属の炭化
    物、窒化物、炭窒化物、ホウ化物の少なくとも1種以上
    を5〜50体積%含み、残部が実質的にジルコニアより
    なる焼結体であることを特徴とするジルコニア質遮光部
    品。
  2. 【請求項2】 上記記載の遮光部品に使用されているセ
    ラミックス焼結体が、15μmの厚みにおいて、150
    〜800nm波長の光に対して、その光透過率が2%以下
    であることを特徴とする、請求項1記載の遮光部品。
  3. 【請求項3】 上記セラミックス焼結体の積分反射率
    が、150〜800nm波長光において20%以下である
    ことを特徴とする、請求項1または2記載の遮光部品。
  4. 【請求項4】 上記セラミックス焼結体中のジルコニア
    が100〜80重量%の部分安定化ジルコニアと0〜2
    0重量%のアルミナよりなることを特徴とする、請求項
    1〜3のいずれか1項記載の遮光部品。
  5. 【請求項5】 ナイフエッジ形状を有することを特徴と
    する、請求項1〜4のいずれか1項記載の遮光部品。
  6. 【請求項6】 上記セラミックス焼結体がホットプレ
    ス、ガス圧焼結、HIPで製造されることを特徴とす
    る、請求項1〜5のいずれか1項記載の遮光部品。
  7. 【請求項7】 上記セラミックス焼結体の室温での3点
    曲げ強度が、1000MPa 以上で、破壊靭性(IM法)
    が7 MNm-3/2以上であることを特徴とする、請求項1〜
    6のいずれか1項記載の遮光部品。
JP15472194A 1994-07-06 1994-07-06 光関連装置用シャッター又はスリッター Expired - Lifetime JP3260557B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15472194A JP3260557B2 (ja) 1994-07-06 1994-07-06 光関連装置用シャッター又はスリッター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15472194A JP3260557B2 (ja) 1994-07-06 1994-07-06 光関連装置用シャッター又はスリッター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0821901A true JPH0821901A (ja) 1996-01-23
JP3260557B2 JP3260557B2 (ja) 2002-02-25

Family

ID=15590516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15472194A Expired - Lifetime JP3260557B2 (ja) 1994-07-06 1994-07-06 光関連装置用シャッター又はスリッター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3260557B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6967796B2 (en) 1998-09-11 2005-11-22 Canon Kabushiki Kaisha Optical element and optical system
US7173948B2 (en) 2001-11-29 2007-02-06 Victor Company Of Japan, Limited Optical transmission/reception system for various video signals
WO2018074017A1 (ja) * 2016-10-17 2018-04-26 住友電気工業株式会社 焼結体およびそれを含む切削工具

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6967796B2 (en) 1998-09-11 2005-11-22 Canon Kabushiki Kaisha Optical element and optical system
US7173948B2 (en) 2001-11-29 2007-02-06 Victor Company Of Japan, Limited Optical transmission/reception system for various video signals
WO2018074017A1 (ja) * 2016-10-17 2018-04-26 住友電気工業株式会社 焼結体およびそれを含む切削工具

Also Published As

Publication number Publication date
JP3260557B2 (ja) 2002-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3401249B2 (ja) 複合成形体
JP2964779B2 (ja) 光学素子のプレス成形用金型
CN106460146B (zh) 性能增强的基于金属的光学镜面基材
KR20070092990A (ko) 날끝 교환형 절삭 팁
DE102009040785A1 (de) Substrat aus einer Aluminium-Silizium-Legierung oder kristallinem Silizium, Metallspiegel, Verfahren zu dessen Herstellung sowie dessen Verwendung
JP5295325B2 (ja) 表面被覆切削工具
JP2009154287A (ja) 被膜付き切削工具および被膜付き切削工具を製造する方法
JP4753249B2 (ja) ガラス成形用金型
JPH0821901A (ja) ジルコニア質焼結体よりなる遮光部品
US8956722B2 (en) Layer system for the formation of a surface layer on a surface of a substrate and coating method for the manufacture of a layer system
EP0136162B1 (en) Improved moulding tool and method
KR101133476B1 (ko) Cvd 피복 절삭공구 인서트
US20210107066A1 (en) Coated tool and cutting tool including the same
JPS6059086B2 (ja) 被覆セラミツク工具
JP2002356734A (ja) 超硬合金およびそれを用いた切削工具
Kolbe Laser induced damage thresholds of dielectric coatings at 193 nm and correlations to optical constants and process parameters
JP4922662B2 (ja) 機械部品及びその製造方法
JP2005350707A (ja) サーメットおよび被覆サーメット並びにそれらの製造方法
JP3147977B2 (ja) 炭化珪素焼結体製反射ミラー用基板とその製造方法
JP2820728B2 (ja) 光学部品成形用複合モールド
JPWO2005037731A1 (ja) 耐高温劣化性に優れた硬質材料
JP2007168063A (ja) 表面被覆切削工具
JP2003246629A (ja) 光学素子成形用金型の製造方法及び光学素子成形用金型
JPS62132734A (ja) 光学素子成形用型
JP2571772B2 (ja) 耐欠損性のすぐれた表面被覆切削工具

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011106

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071214

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081214

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081214

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091214

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091214

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131214

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term