JPH08217651A - 酸性毛髪処理剤組成物 - Google Patents

酸性毛髪処理剤組成物

Info

Publication number
JPH08217651A
JPH08217651A JP3068595A JP3068595A JPH08217651A JP H08217651 A JPH08217651 A JP H08217651A JP 3068595 A JP3068595 A JP 3068595A JP 3068595 A JP3068595 A JP 3068595A JP H08217651 A JPH08217651 A JP H08217651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
alcohol
acidic
composition
acidic hair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3068595A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Yonetani
明雄 米谷
Mariko Kaji
真理子 梶
Akio Fukumasu
章夫 福増
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sunstar Inc
Original Assignee
Sunstar Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunstar Inc filed Critical Sunstar Inc
Priority to JP3068595A priority Critical patent/JPH08217651A/ja
Publication of JPH08217651A publication Critical patent/JPH08217651A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 仕上がり後の感触が良好で、かつ染毛力や浸
透性、堅牢性に優れた酸性毛髪処理剤の開発。 【構成】 酸性染料0.01〜0.03重量%、特定量
以上の芳香族アルコール、トリメチルグリシン0.1〜
30重量%を含有し、そのpHが1.5〜5.0である
酸性毛髪処理剤組成物。 【効果】 毛髪に優れたコンディショニング効果を付与
しつつ、良好な染毛性、染料浸透性および堅牢性が提供
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、酸性染料、芳香族アル
コール、およびトリメチルグリシンを含有し、毛髪に対
して優れたコンディショニング効果を付与しつつ、優れ
た染毛効果および堅牢性を発揮する酸性毛髪処理剤組成
物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、染毛剤はパラフェニレンジアミン
などの酸化染料を用いた酸化染毛剤が主流であった。し
かし、これらの方法では、染毛時に強いアルカリ剤およ
び過酸化水素存在下で染毛しなければならず、毛髪ある
いは皮膚に損傷を生じるなどの安全性上の問題、あるい
はアルカリ剤として主に使用されているアンモニア、ア
ミン化合物等を配合した時の臭気等の問題があった。そ
こで、酸性染料を用いた染毛剤の開発が種々なされてい
る。
【0003】このような酸性染料を用いた染毛剤の例と
して、特開昭61−53211号公報、特開昭62−1
64612号公報、特開昭63−239209号公報、
特開平5−221840号公報、特開平6−10752
9号公報、特開平6−183935号公報など多数開示
されている。しかし従来の酸化染毛剤と比較すると、染
毛力や浸透性、堅牢性などの点で充分に満足のいくもの
ではなかった。
【0004】一方、頭髪のブラッシング性、しっとり
感、コンディショニング効果、感触を向上する成分とし
て、トリメチルグリシンが知られていた(特開昭57−
502166号公報、特開平2−46002号公報)。
【0005】このように酸性染料を用いた染毛剤におい
ては、仕上り後の感触が良好で、かつ染毛力や浸透性、
堅牢性に優れた酸性毛髪処理剤組成物は未だなく、その
開発が望まれていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、優れ
たコンディショニング効果を付与しつつ、染毛力、浸透
性および堅牢性においても優れた効果を発揮する酸性毛
髪処理剤組成物を提供することにある。
【0007】本発明者らは、このような実情を鑑み鋭意
検討した結果、驚くべきことには、次の特定成分を組み
合わせて用いることにより、優れたコンディショニング
効果、染毛力、浸透性および堅牢性を併せもつ酸性毛髪
処理剤組成物が得られることを見出し本発明を完成する
に至った。
【0008】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、酸
性染料0.01〜3.0重量%、芳香族アルコール、お
よびトリメチルグリシン0.1〜30重量%を含有し、
毛髪に対して優れたコンディショニング効果を付与しつ
つ、染毛力、浸透性および堅牢性においても優れた効果
を発揮することを特徴とする酸性毛髪処理剤組成物を提
供するものである。
【0009】本発明の酸性毛髪処理剤組成物に用いられ
る(a)酸性染料は、特に限定されるものでなく、例え
ば赤色2号、赤色3号、赤色102号、赤色104号、
赤105号、赤色201号、赤色227号、赤色230
号、赤色232号、赤色401号、赤色502号、赤色
503号、黄色4号、黄色5号、黄色202号、黄色2
03号、黄色402号、黄色406号、青色1号、青色
2号、青色202号、青色203号、青色205号、橙
色205号、橙色207号、橙色402号、緑色3号、
緑色204号、緑色205号、緑色401号、緑色40
2号、褐色201号、紫色401号、黒色401号など
を挙げることができる。
【0010】これら酸性染料は、組成物全量に対して、
0.01〜3.0重量%の範囲で配合するのが好まし
く、0.1〜1.0重量%配合するのが特に好ましい。
酸性染料の配合量が0.01重量%未満であれば染毛性
が充分でなく、3.0重量%を超えて配合してもそれ以
上の染毛性の向上が認められない。また、酸性染料は所
望する色合を提供するために任意に1種または2種以上
を用いることができる。
【0011】本発明に用いる(b)芳香族アルコール
は、例えばベンジルアルコール、2−フェニルエチルア
ルコール、ケイ皮アルコール、フェニルプロパール、フ
ェニルブタノール、α−メチルベンジルアルコール、ジ
メチルベンジルカルビノール、2−ベンジルオキシエタ
ノール、フェノキシエタノール、フェネチルアルコー
ル、pーアニシルアルコール、2−ベンジルオキシアル
コールなどが挙げられ、その中でもベンジルアルコー
ル、2−フェニルエチルアルコール、ケイ皮アルコー
ル、フェニルプロパール、フェノキシエタノール、α−
メチルベンジルアルコール、ジメチルベンジルカルビノ
ールが好ましく、特にベンジルアルコールが好ましい。
これらの芳香族アルコールは1種または2種以上を組み
合わせて用いることができる。
【0012】これら芳香族アルコールの配合量は、本発
明の組成物中の水性部に対して室温で過飽和となる量が
好ましい。すなわち、室温、例えば、10℃〜30℃の
温度範囲にて、本発明の組成物中の該水性部に対する溶
解度を超える量において優れた染毛効果を発揮する。該
水性部に含有される成分としては、水の他、特に限定さ
れるものではないが、例えば、イソプロピルアルコー
ル、グリセリン、プロピレングリコール、1,3−ブチ
レングリコール、イソプレングリコール、ジグリセリ
ン、マルチトール、ソルビトールなどの保湿剤、ポリオ
キシエチレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレンオ
レイルエーテル、アルキルグリコシドなどの親水性界面
活性剤、およびメタノール、エタノール、炭素数1〜4
のアルキレンカーボネート、N−メチルピロリドンなど
の有機溶剤等が挙げられ、これら2種以上を混合したも
のでもよい。例えば、25℃における水に対する芳香族
アルコール、例えば、ベンジルアルコールの溶解度は約
4%であって、同温度のイソプロピルアルコールに対す
るベンジルアルコールの溶解度は無限である。通常芳香
族アルコールの配合量は、組成物全量に対して、1〜1
5重量%の範囲である。
【0013】本発明に用いる(c)トリメチルグリシン
はアサガ科の植物あるいは海産生物中に含まれており、
一般にはビート糖の副生成物である密糖から精製結晶化
され、アミノコート(旭フーズ社製)、アクアデュウ
(味の素社製)などとして商業的に入手できる。トリメ
チルグリシンは組成物全量に対して0.1〜30重量%
配合することができ、特に、0.5〜5重量%が好まし
い。配合量が0.1重量%未満の場合には充分なコンデ
ィショニング効果、染毛力の向上効果が得られず、一方
30重量%を超えて配合してもそれ以上の染毛力の向上
が得られないため、コスト的に得策でない。
【0014】また本発明の組成物は、特定のpH領域、
すなわちpH1.5〜5にすることにより、優れたコン
ディショニング効果、染毛力および浸透性の向上効果を
得ることができる。
【0015】さらに本発明の組成物は、自体公知の方法
により、クリーム状、ゲル状、フォーム状など種々の形
態とすることができ、本発明の効果を損なわない範囲で
芳香族アルコール以外の有機溶剤、カチオン性重合体、
界面活性剤、シリコーン誘導体などの油性成分、ヒドロ
キシプロピルメチルセルロースやヒドロキシエチルセル
ロースまたはキサンタンガム等の増粘剤、香料、防腐
剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、金属封鎖剤、噴射剤、
パール化剤等を配合してもよい。
【0016】つぎに、実施例を挙げて本発明をさらに詳
細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものでは
ない。実施例中の[%]は特に断らない限り重量%を意
味する。
【0017】
【実施例】
実施例1〜7および比較例1〜6 表1に示す実施例1〜7および比較例1〜6の毛髪処理
剤を常法により製造し、各々につき以下の方法で性能評
価を行った。
【0018】
【表1】
【0019】評価方法を示す。 (性能評価) 1.染毛性向上試験 前洗浄し風乾した白髪毛束(日本人毛)約2gに対して
実施例1および比較例1の組成物1gを2分間塗布
し、その後3分間放置して流水ですすぎ、次に10%ラ
ウリル硫酸ナトリウム水溶液で2回洗浄した後乾燥す
る。この一連の処理を3回繰り返した後、色差計(村上
色彩研究所製 CMSー1200)にてコントロールと
の色差(ΔE)を測定した。その結果を図1に示す
【0020】2.染毛性試験 実施例1〜7、比較例1〜6を用いて、上記1の染毛性
向上試験と同じ処理を10gの白髪まじり毛束(日本人
毛)にそれぞれ施し、専門パネル10名で白髪隠し効果
を官能評価した。評価は、次の基準により行ない判定し
た。 5:白髪が染まっていると答えた人が9名以上 4:白髪が染まっていると答えた人が7〜8名 3:白髪が染まっていると答えた人が5〜6名 2:白髪が染まっていると答えた人が3〜4名 1:白髪が染まっていると答えた人が2名以下
【0021】3.堅牢性試験 実施例1〜7、比較例1〜6を用いて、上記1の染毛性
向上試験と同じ処理を施した毛束を、試験の2日後に5
0℃10%ラウリル硫酸ナトリウム水溶液に30分間浸
漬し、その後温水で充分洗い流し乾燥させる。この際の
退色の程度を50℃、10%ラウリル硫酸ナトリウム水
溶液に浸漬する前の染毛毛束と比較評価した。評価は、
次の基準により行ない判定した。 5:退色ほとんどしない 4:退色が僅かにおこるが良好 3:退色がおこるが許容範囲 2:退色が激しい 1:退色が非常に激しい
【0022】4.浸透性試験 実施例1〜7および比較例1〜6の組成物に毛束1gを
45℃にて1時間浸漬した後、水ですすぎ、室温で乾燥
した。この毛髪断面の染色度合を顕微鏡で観察し、毛髪
断面の半径(r)に対する表面からの浸透度を次の判定
基準で評価した。 5:完全に中心まで浸透している 4:3r/4まで浸透している(r;毛髪断面の半径) 3:2r/4まで浸透している 2:r/4まで浸透している 1:表面付着のみ
【0023】5.コンディショニング性 上記1の染毛性向上効果と同じ処理をそれぞれ施した1
0gの毛束(日本人毛)の櫛通り性、毛髪のしなやかさ
を、専門パネル10名で官能評価した。評価は、次の基
準により行ない判定した。 5:非常にしなやかで、櫛通りが良好 4:しなやかで、櫛通りが良好 3:しなやかで、櫛通りは普通 2:ややゴワツキを感じ、櫛通りがやや悪い 1:非常にゴワツキ、櫛通りが悪い
【0024】6.総合評価 以上の試験結果を基づいて、各毛髪処理剤を総合的に評
価した。評価基準は以下の通りである。 ◎:染毛性、堅牢性、浸透性、コンディショニング性の
何れもが5 ○:染毛性、堅牢性、浸透性、コンディショニング性の
うち、何れもが4以上 △:染毛性、堅牢性、浸透性、コンディショニング性の
うち、何れもが3以上 ×:染毛性、堅牢性、浸透性、コンディショニング性の
うち、少なくとも1項目が2以下 以上の試験1〜6の結果を表1に示す。
【0025】表1に示すように本発明の範囲内にある実
施例1〜7の毛髪処理剤は、比較例に比して、染毛性、
堅牢性、浸透性、コンディショニング性に優れた効果を
発揮することが示された。
【0026】実施例8 クリームタイプ 以下の処方に従い、常法によってクリームタイプの酸性
毛髪処理剤組成物を製造した。 成 分 配合量(%) 黄色402号 0.30 黒色401号 0.20 フェネチルアルコール 9.00 プロピレングリコール 6.00 エタノール 5.00 トリメチルグリシン 3.00 セトステアリルアルコール 4.00 ポリオキシエチレン(2EO) 2.00 ラウリルエーテル硫酸ナトリウム ジメチルシリーコンゴム(N=4000) 0.80 ポリオキシエチレン(3EO) 3.00 ステアリルエーテル グリコール酸 1.50 ヒドロキシエチルセルロース 0.50 精製水 残 部 合 計 100.00
【0027】実施例9 ジェルタイプ 以下の処方に従い、常法によりジェルタイプの酸性毛髪
処理剤組成物を製造した。 成 分 配合量(%) 黄色203号 0.20 黒色401号 0.20 橙色205号 0.20 ベンジルアルコール 12.50 グリセリン 2.00 ジグリセリン 0.50 エタノール 10.00 トリメチルグリシン 5.00 メチルセルロース 2.00 リン酸 0.50 キサンタンガム 1.00 精製水 残 部 合 計 100.00
【0028】実施例10 フォームタイプ 以下の処方に従い、常法によりフォームタイプの酸性毛
髪処理剤組成物を製造した。 成 分 配合量(%) 黒色401号 0.30 橙色205号 0.30 ジメチルベンジルカルビノール 7.50 1,3−ブチレングリコール 4.00 エチルカルビトール 1.50 エタノール 8.00 トリメチルグリシン 1.50 ベヘニルアルコール 0.50 リン酸 0.50 アルギン酸プロピレングリコール 1.00 ポリオキシエチレン(10EO) 3.00 オレイルエーテル 精製水 残 部 合 計 100.00 原液93重量%と噴射剤(LPG)7重量%をエアゾー
ル容器に充填した。実施例8〜10は何れも染毛性、堅
牢性、浸透性、コンディショニング性に優れた毛髪用酸
性染料組成物であると認められた。
【0029】
【発明の効果】本発明の毛髪用酸性染料組成物によれ
ば、毛髪に優れたコンディショニング効果を付与しつ
つ、良好な染毛性、染料浸透性および堅牢性が提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例1および比較例1の酸化染毛剤組成物
の染毛性試験の結果を示したグラフである。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)酸性染料0.01〜3.0重量
    %、(b)芳香族アルコール、(c)トリメチルグリシ
    ン0.1〜30重量%を含有することを特徴とする酸性
    毛髪処理剤組成物。
  2. 【請求項2】 pH1.5〜5.0である請求項1記載
    の酸性毛髪処理剤組成物。
  3. 【請求項3】 該芳香族アルコールの配合量が、組成物
    中の水性部に対して室温で過飽和となる量であることを
    特徴とする請求項1または2のいずれかに記載の酸性毛
    髪処理剤組成物。
  4. 【請求項4】 該芳香族アルコールが、ベンジルアルコ
    ール、2−フェニルエチルアルコール、ケイ皮アルコー
    ル、フェニルプロパール、フェノキシエタノール、α−
    メチルベンジルアルコールおよびジメチルベンジルカル
    ビノールよりなる群から選ばれる少なくとも一種の芳香
    族アルコールからなる請求項1、2または3のいずれか
    1項に記載の酸性毛髪処理剤組成物。
JP3068595A 1995-02-20 1995-02-20 酸性毛髪処理剤組成物 Pending JPH08217651A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3068595A JPH08217651A (ja) 1995-02-20 1995-02-20 酸性毛髪処理剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3068595A JPH08217651A (ja) 1995-02-20 1995-02-20 酸性毛髪処理剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08217651A true JPH08217651A (ja) 1996-08-27

Family

ID=12310550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3068595A Pending JPH08217651A (ja) 1995-02-20 1995-02-20 酸性毛髪処理剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08217651A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002087526A1 (en) * 2001-05-02 2002-11-07 Finnfeeds Finland Oy Use of betaine in hair care
JP2003081788A (ja) * 2001-09-06 2003-03-19 Hoyu Co Ltd 酸性染毛料組成物
EP1803434A1 (en) * 2005-12-28 2007-07-04 Kao Corporation Hair dye composition
EP1905421A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-02 Kao Corporation Hair dye composition

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002087526A1 (en) * 2001-05-02 2002-11-07 Finnfeeds Finland Oy Use of betaine in hair care
JP2003081788A (ja) * 2001-09-06 2003-03-19 Hoyu Co Ltd 酸性染毛料組成物
EP1803434A1 (en) * 2005-12-28 2007-07-04 Kao Corporation Hair dye composition
US7507261B2 (en) 2005-12-28 2009-03-24 Kao Corporation Hair dye composition
EP1905421A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-02 Kao Corporation Hair dye composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE19751550C2 (de) Verwendung einer Wirkstoffzusammensetzung in Haarpflegemitteln
US20030229950A1 (en) Dye composition for keratin fibres, with a cationic direct dye and a substantive polymer
DE19533211B4 (de) Haarnachbehandlungsmittel
US7264639B2 (en) Composition for dyeing human hair
US8562958B2 (en) Hair cosmetic composition
JP2001122737A (ja) ヘアコンディショニング組成物
DE69414314T3 (de) Oxidationsfärbemittel für keratinische Fasern enthaltend ein para-Aminophenol, ein meta-Aminophenol und ein Metaphenylendiamin
JP3522853B2 (ja) カラーリングシャンプー組成物
US7578857B1 (en) Color shampoo formula
JPH08217651A (ja) 酸性毛髪処理剤組成物
US8231690B2 (en) Composition comprising derivatives of phenoxazinones for hair colouring
JP3243353B2 (ja) 染毛剤組成物
EP1036556B1 (de) Verwendung von Ceramiden zur Haarpflege
WO1999013840A1 (fr) Composition d'un colorant capillaire
EP0460127B1 (de) Schaumförmiges haartönungsmittel
JP3578480B2 (ja) 酸性毛髪用組成物
JPH0543438A (ja) 染色性毛髪処理剤
JP2002154939A (ja) 染毛用組成物
JP3424086B2 (ja) 染毛剤組成物
JP3272434B2 (ja) 頭髪用酸性染毛料組成物
JP3916267B2 (ja) 染毛化粧料
EP1454614B1 (en) Composition for dyeing human hair
EP1454613B1 (en) Composition for dyeing human hair
JPH0977646A (ja) 頭髪処理剤
JPH02237908A (ja) 染毛剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030225