JPH08214641A - 作物植付装置の計測棒 - Google Patents

作物植付装置の計測棒

Info

Publication number
JPH08214641A
JPH08214641A JP5176195A JP5176195A JPH08214641A JP H08214641 A JPH08214641 A JP H08214641A JP 5176195 A JP5176195 A JP 5176195A JP 5176195 A JP5176195 A JP 5176195A JP H08214641 A JPH08214641 A JP H08214641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
tractor
bars
measuring
measuring rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5176195A
Other languages
English (en)
Inventor
Soichi Yamamoto
惣一 山本
Hiroshi Sato
佐藤  寛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamamoto Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Yamamoto Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamamoto Manufacturing Co Ltd filed Critical Yamamoto Manufacturing Co Ltd
Priority to JP5176195A priority Critical patent/JPH08214641A/ja
Publication of JPH08214641A publication Critical patent/JPH08214641A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 計測棒の容易な起立。 【構成】 トラクター1又は植付装置12のいずれかに
は、左右方向に長く突出す計測棒39を設け、該計測棒
39より最終畝に垂下する計測チエン44を吊設し、前
記計測棒39は水平位置と起立位置の間回動するように
設けるとともに、水平位置と起立位置の両位置に固定さ
せうる固定バネを前記計測棒39に取付けた作物植付装
置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、作物(チエンポット)
の植付装置の計測棒に関するものである。
【0002】
【従来技術】例えば、展開チエンポット内に生育土を充
填した後野菜種子を蒔いて育苗し、育苗後、展開チエン
ポットを端から引出して連結チエンポットとし、該チエ
ンポットを圃場に形成した畝に植付けられるようにした
植付装置は公知である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】公知の植付装置は、つ
ぎの畝を植付けするとき、大体の見当で機体を前進させ
ていたから、畝間がまちまちになり、栽培管理が面倒で
あって、成育にも影響があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】よって、本願は、トラク
ター1又は植付装置12のいずれかには、左右方向に長
く突出す計測棒39を設け、該計測棒39より最終畝に
垂下する計測チエン44を吊設し、前記計測棒39は水
平位置と起立位置の間回動するように設けるとともに、
水平位置と起立位置の両位置に固定させうる固定バネを
前記計測棒39に取付けた作物植付装置の計測棒とした
ものである。又、請求項1において、トラクター1又は
植付装置12のいずれかには、左右方向に突出す取付杆
を設け、該取付杆には断面コ型の計測棒39を上方から
取付けた作物植付装置の計測棒としたものである。又、
請求項1において、トラクター1又は植付装置12のい
ずれかには、左右方向に突出す取付杆38を設け、該取
付杆38には断面コ型の計測棒39の基部を上方から嵌
合させて横軸40で軸止し、前記計測棒39を水平位置
にするとその上壁41が前記取付杆38の上面に当接し
て水平となり、前記計測棒39を起立させるとその上壁
41の端部42が前記取付杆38の上面に当接して起立
する作物植付装置の計測棒としたものである。
【0005】
【実施例】本発明の実施例を図面により説明すると、1
は左右2輪の管理機と呼ばれるトラクター、2は該トラ
クター1の歩行操縦用ハンドル、3は左右一対の2輪の
駆動車輪、4は歩行操縦用ハンドル2と駆動車輪3の間
に設けたエンジン、5はトラクター1のフレーム、6は
フレーム5から前方に突出す突出金具で、突出金具6の
間で伝動ケース7を挟持し、突出金具6より下方の伝動
ケース7の下端に耕耘ローター8を取付ける。9はエン
ジン4から伝動ケース7の上部に回転を伝達する上部伝
動ケースである。突出金具6の耕耘ローター8より稍前
方には畦立板10が上下調節自在に取付られ、畦立板1
0の前方にはゴムのようなカバー11が設けられる。以
上が管理機と呼ばれるトラクター1である。トラクター
1は、これのみで一般に市販されていて、田畑の畝立に
使用される。
【0006】しかして、前記管理機と呼ばれるトラクタ
ー1には、以下の植付装置12が取付けられる。13は
植付フレームであり、前記植付フレーム13の後端に
は、2又載置枠14を、前端には溝切体15を取付け
る。2又載置枠14はトラクター1のフレーム5の部分
を両側より挾むように設けられ、植付フレーム13は前
端16に至るに従って低く形成され、植付フレーム13
の下面側にはトラクター1の突出金具6に取付けられる
前側支持杆17と後側支持杆18が設けられる。植付フ
レーム13の断面は上向き開口のコの字型である。植付
フレーム13の前端16には垂直部19が形成され、垂
直部19の下端に溝切体15の溝切フレーム20の後端
が横軸21で軸止される。溝切フレーム20の縦断面形
状は、狭い間隔で上下とも開口している形状である。
【0007】植付装置12の上方には別途ステンレス板
のような材料で形成されている図4のようなポット苗載
置引出装置22が設けられる。該ポット苗載置引出装置
22は、2又載置枠14の上方に載置される載置部23
と植付フレーム13に上方から嵌合される引出部24か
ら形成されている。溝切フレーム20の前端には覆土輪
25が取付けられる。
【0008】前記載置部23には、育苗箱で育成された
図5、6のようなネギのポット苗26が載置される。ポ
ット苗26は全部が一列に繋がっていて、その一端を引
いて引出部24から引出すが、前記溝切体15では、横
倒れすることがあるので、前記溝切体15内に設けた誘
導通路27の終端上方位置にポット苗押え板28を設け
る。ポット苗押え板28は図5のようにポット苗26の
肩の部分を両側から押さえるように左右一対設けてあ
る。29は前記溝切体15に設けた上下方向の長孔、3
0は前記ポット苗押え板28を取付けた調節ネジで、調
節ネジ30と長孔29でポット苗押え板28の位置を上
下調節する。
【0009】前記溝切フレーム20の前端には、前方に
突出すネジ棒31を設け、該ネジ棒31は覆土輪取付枠
32に形成した上下長孔33に挿通してネジ34を螺合
して止着し、前記覆土輪取付枠32の左右両側には外端
程低い取付軸35を設け、該取付軸35には長さ方向に
挿入口36を複数設け、ピン37を該挿入口36に選択
挿入して覆土輪25の幅を調節する。
【0010】前記植付装置12の後側支持杆18には、
左右方向に突出する四角の取付杆38を設け、該取付杆
38には断面下側開口のコ型計測棒39の基部を上方か
ら嵌合して横軸40で軸着し、コ型計測棒39は水平に
するとその上壁41が取付杆38に当接して水平にな
り、直立に起立させると上壁41の端部42が取付杆3
8に当接して直立に起立する。43は水平位置と起立位
置の両位置に固定させうる固定バネ、44はコ型計測棒
39から吊設される計測チエンである。
【0011】
【作用】実施例のトラクター1は、エンジン4と左右二
輪の駆動車輪3と歩行操縦用ハンドル2と前方に突出す
る突出金具6と突出金具6の下方に取付けた耕耘ロータ
ー8と耕耘ローター8に至る上部伝動ケース9及び伝動
ケース7と畦立板10とカバー11とからなっていて、
通常の田畑の畦立作業に使用される。トラクター1に取
付られる作業機は、植付フレーム13及び2又載置枠1
4を有する植付装置12と、植付フレーム13の上方に
取付けられるポット苗載置引出装置22及び植付フレー
ム13の前方に取付けられる溝切体15と覆土輪25か
ら成っており、これを上方からトラクター1に被せるよ
うに取付け、植付装置12の前側支持杆17及び後側支
持杆18をトラクター1の突出金具6に当接してネジ止
めし、植付装置12の上部にポット苗載置引出装置22
を載置して固定して組立てる。
【0012】作業開始時は、田畑に紐を張り、その紐上
に計測チエン44が吊設されるようにし、載置部23に
ネギのポット苗26を載置し、引出部24を通して溝切
体15の前端より引出し、ポット苗26の先端を圃場に
固定した後、トラクター1を運転して後進すると、耕耘
ローター8と畦立板10とで畦立をし、溝切体15で苗
溝を形成し、その苗溝にネギ等のポット苗26を植付
け、覆土輪25で覆土する。つぎの畝に至るため旋回す
るときは、コ型計測棒39の先端を持って起立させる
と、上壁41の端部42が取付杆38に当接して直立に
起立し、起立位置を固定バネ43で固定するから、容易
に旋回できる。旋回後は、コ型計測棒39の先端を持っ
て水平に倒すと、上壁41が取付杆38に当って水平に
なり、計測チエン44を植付けたポット苗26に位置さ
せて間隔を保ち、正確に植付けられる。
【0013】
【発明の効果】本願は、トラクター1又は植付装置12
のいずれかには、左右方向に長く突出す計測棒39を設
け、該計測棒39より最終畝に垂下する計測チエン44
を吊設し、前記計測棒39は水平位置と起立位置の間回
動するように設けるとともに、水平位置と起立位置の両
位置に固定させうる固定バネを前記計測棒39に取付け
た作物植付装置の計測棒としたものであるから、旋回す
るとき、格納するとき、障害物があるとき等は簡単に計
測棒を起立できる効果がある。また、本発明は、トラク
ター1又は植付装置12のいずれかには、左右方向に突
出す取付杆38を設け、該取付杆38には断面コ型の計
測棒39を上方から取付けた作物植付装置の計測棒とし
たから、構造が簡単であり、実施化容易である。また、
本発明は、トラクター1又は植付装置12のいずれかに
は、左右方向に突出す取付杆38を設け、該取付杆38
には断面コ型の計測棒39の基部を上方から嵌合させて
横軸40で軸止し、前記計測棒39を水平位置にすると
その上壁41が前記取付杆38の上面に当接して水平と
なり、前記計測棒39を起立させるとその上壁41の端
部42が前記取付杆38の上面に当接して起立する作物
植付装置の計測棒としたから、水平と起立の間、容易に
変更できる効果があり、構造簡単なので実施化容易であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】全体側面図。
【図2】要部分解図。
【図3】植付装置とトラクターの分解図。
【図4】ポット苗載置引出装置の斜視図。
【図5】ポット苗とポット苗押え板の平面図。
【図6】ポット苗とポット苗押え板の側面図。
【図7】装置の正面図。
【図8】要部の正面図。
【図9】要部の拡大正面図。
【符号の説明】
1…トラクター、2…歩行操縦用ハンドル、3…駆動車
輪、4…エンジン、5…フレーム、6…突出金具、7…
伝動ケース、8…耕耘ローター、9…上部伝動ケース、
10…畦立板、11…カバー、12…植付装置、13…
植付フレーム、14…2又載置枠、15…溝切体、16
…前端、17…前側支持杆、18…後側支持杆、19…
垂直部、20…溝切フレーム、21…横軸、22…ポッ
ト苗載置引出装置、23…載置部、24…引出部、25
…覆土輪、26…ポット苗、27…誘導通路、28…ポ
ット苗押え板、29…長孔、30…調節ネジ、31…ネ
ジ棒、32…覆土輪取付枠、33…上下長孔、34…ネ
ジ、35…取付軸、36…挿入口、37…ピン、38…
取付杆、39…コ型計測棒、40…横軸、41…上壁、
42…端部、43…固定バネ、44…計測チエン。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トラクター1又は植付装置12のいずれ
    かには、左右方向に長く突出す計測棒39を設け、該計
    測棒39より最終畝に垂下する計測チエン44を吊設
    し、前記計測棒39は水平位置と起立位置の間回動する
    ように設けるとともに、水平位置と起立位置の両位置に
    固定させうる固定バネ43を前記計測棒39に取付けた
    作物植付装置の計測棒。
  2. 【請求項2】 請求項1において、トラクター1又は植
    付装置12のいずれかには、左右方向に突出す取付杆3
    8を設け、該取付杆38には断面コ型の計測棒39を上
    方から取付けた作物植付装置の計測棒。
  3. 【請求項3】 請求項1において、トラクター1又は植
    付装置12のいずれかには、左右方向に突出す取付杆3
    8を設け、該取付杆38には断面コ型の計測棒39の基
    部を上方から嵌合させて横軸40で軸止し、前記計測棒
    39を水平位置にするとその上壁41が前記取付杆38
    の上面に当接して水平となり、前記計測棒39を起立さ
    せるとその上壁41の端部42が前記取付杆38の上面
    に当接して起立する作物植付装置の計測棒。
JP5176195A 1995-02-16 1995-02-16 作物植付装置の計測棒 Pending JPH08214641A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5176195A JPH08214641A (ja) 1995-02-16 1995-02-16 作物植付装置の計測棒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5176195A JPH08214641A (ja) 1995-02-16 1995-02-16 作物植付装置の計測棒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08214641A true JPH08214641A (ja) 1996-08-27

Family

ID=12895943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5176195A Pending JPH08214641A (ja) 1995-02-16 1995-02-16 作物植付装置の計測棒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08214641A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3946887B2 (ja) 播種機
MXPA97006962A (en) Rear bar culture implement
US4819737A (en) Row crop cultivator
BRPI0617848A2 (pt) arado, e, método para fabricar um arado
US4331206A (en) Front-mounted leveling and tillage implement
JPH08214641A (ja) 作物植付装置の計測棒
US6098722A (en) Versatile implement system
KR101054606B1 (ko) 두둑의 높낮이 조절이 용이한 배토기
KR102274592B1 (ko) 파종기
JP2802892B2 (ja) チエンポットの植付装置
JP2802895B2 (ja) チエンポットの植付装置
US4660650A (en) Sod cutting apparatus
JP2802893B2 (ja) チエンポットの植付装置
JP2802894B2 (ja) チエンポットの植付装置
JP4005680B2 (ja) 栽培床走行管理機
CN216820646U (zh) 一种手扶拖拉机牵引式覆膜精播机
JP2802898B2 (ja) チエンポットの植付装置
JP2785110B2 (ja) 畝立装置の畝立鈑
JPH08163906A (ja) 作物植付装置
CA1242115A (en) Seed planter attachment for chisel plow
JPH0810247Y2 (ja) 水田作業車におけるカルチ装置
JPS6350961B2 (ja)
RU2099909C1 (ru) Культиватор для обработки почвы в рядах саженцев
KR810002488Y1 (ko) 경운기 로타리용 배토기
RU36933U1 (ru) Комбинированный полунавесной почвообрабатывающий посевной агрегат

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19981110