JPH08213358A - 光励起エッチング方法 - Google Patents

光励起エッチング方法

Info

Publication number
JPH08213358A
JPH08213358A JP1604895A JP1604895A JPH08213358A JP H08213358 A JPH08213358 A JP H08213358A JP 1604895 A JP1604895 A JP 1604895A JP 1604895 A JP1604895 A JP 1604895A JP H08213358 A JPH08213358 A JP H08213358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etching
etching method
compound semiconductor
light
etching solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1604895A
Other languages
English (en)
Inventor
Akisada Watanabe
明禎 渡辺
Shigekazu Minagawa
重量 皆川
Toshiaki Tanaka
俊明 田中
Kenji Uchida
憲治 内田
Shoichi Akamatsu
正一 赤松
Jun Goto
順 後藤
Masayuki Momose
正之 百瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1604895A priority Critical patent/JPH08213358A/ja
Publication of JPH08213358A publication Critical patent/JPH08213358A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Weting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】エッチング速度が十分大きく、再現性にすぐ
れ、平坦なエッチング表面を得ることができ、かつ、常
温で実施できる窒化物系化合物半導体のエッチング方法
を提供する。 【構成】窒化物系化合物半導体を、アルカリを主として
含むエッチング液中に浸漬し、エッチすべき表面の所望
部分に、上記窒素系化合物半導体のエネルギギャップよ
り大きなエネルギを有する光を照射してエッチングを促
進させる。 【効果】室温付近の溶液によってエッチングでき、再現
性およびエッチ面の平坦性は良好で、作業の安全性も向
上し、さらにマスクレス選択エッチングも可能になっ
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光励起エッチング法に関
し、特に青緑色から紫外の光を発する半導体レーザーも
しくはLED等の材料として好適な、窒化物系化合物半
導体を低温度でエッチすることのできる光励起エッチン
グ方法に関する。
【0002】
【従来の技術】青緑色から紫外の光を発する半導体レー
ザーやLED等に好適な材料として、例えば窒化ガリウ
ム(GaN)など、窒化物系化合物半導体が知られてい
る。これら窒化物系化合物半導体のエッチング方法とし
ては、例えば、ジャーナル・オブ・エレクトロケミカル
・ソサェティー、第119巻、1118−1119頁、
1972年8月(Journal of Electro Chemical Societ
y、Vol.119 pp.1118-1119、August 1972)に開示されて
いるように、GaNのエッチング液として溶融NaOH
あるいは溶融KOHが用いられているが、この場合にお
けるエッチング液の温度は、数百℃とする必要があっ
た。
【0003】また、上記GaNに対するエッチング液と
して燐酸を用いる方法が、ジャーナル・オブ・エレクト
ロケミカル・ソサェティー、第121巻、1383−1
384頁、1974年11月(Journal of Electro Chem
ical Society、Vol.121 pp.1383-1384 November 1974)
に開示されているが、この場合も、上記溶融NaOHあ
るいは溶融KOHが用いた場合と同様に、エッチング液
の温度を100℃以上にする必要があった。
【0004】一方、窒化物系以外の化合物半導体に関
し、セミコンダクターズ・アンド・セミメタルス、第1
9巻255−328頁、1983年、アカデミックプレ
ス(Semiconductors and Semimetals、Vol.19 pp.255-3
28 1983、Academic Press)に、窒化物系化合物半導体以
外の化合物半導体が、光励起によってでエッチングでき
ることが示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記GaNのエッチン
グ方法は、いずれもエッチング液を高温にする必要があ
るため、エッチング液の温度の経時変化などのために、
エッチング条件を正確に制御するのが困難で、安定した
エッチングを行うことができなかった。また、エッチン
グ液が高温であるため、工程が極めて危険であるという
問題もあった。
【0006】上記のように、従来は、室温付近におい
て、窒化物系の半導体を安定に再現性よくエッチングで
きる方法が存在しなかったため、高温のエッチ液を使用
しなければならず、安定したエッチングが困難であった
ばかりでなく、得られた表面の平坦性や再現性があまり
良好ではなく、しかも、高温のエッチ液の扱いが危険で
あるという問題もあった。
【0007】本発明の目的は、従来技術の有する上記問
題を解決し、室温付近のエッチング液によってエッチン
グすることが可能で、平坦な表面を高い再現性で得るこ
とができ、かつ、安全性も十分高い、窒化物系化合物半
導体のエッチング方法を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、アルカリを主成分として含むエッチング
液に窒化物系化合物半導体を浸し、当該窒化物系化合物
半導体のエッチすべき表面に、上記窒化物系化合物半導
体のエネルギーギャップより大きいエネルギーを有する
光を照射するものである。
【0009】
【作用】アルカリを主成分として含む溶液は、窒化物系
化合物半導体の表面をエッチングする作用を有している
が、室温付近におけるエッチング速度は極めて小さく、
実用的なエッチングを行うのは困難である。しかし、上
記アルカリを主成分とするエッチング液中にエッチすべ
き窒化物系化合物半導体を浸漬するとともに、上記窒化
物系化合物半導体のエネルギーギャップより大きなエネ
ルギーを有する光を、上記窒化物系化合物半導体の表面
に照射すると、上記窒化物系化合物半導体の表面に電子
正孔対が形成され、この電子正孔対の酸化作用によっ
て、上記窒化物系化合物半導体の表面がエッチングされ
やすくなる。その結果、エッチング液の温度を高くする
ことなしに、実用上十分な速度でエチングを行うことが
でき、エッチングの再現性および得られる表面の平坦性
も良好であり、しかも、高温度のエッチ液が使用されな
いので、安全性にも問題はない。
【0010】本発明においては、上記のように、窒化物
系化合物半導体の表面に照射される光のエネルギが、エ
ッチすべき窒化物系化合物半導体のエネルギーギャップ
より大きいことが必要である。照射される光のエネルギ
が、上記窒化物系化合物半導体のエネルギーギャップよ
り小さいと、形成される電子正孔対の数が著しく減少し
てしまい、電子正孔対による酸化作用が低下して、光照
射による十分な効果が得られない。
【0011】
【実施例】
〈実施例1〉図1を用いて本発明の第1の実施例を説明
する。図1に示したように、サファイア基板1上に、周
知のCVD(化学気相成長法)によって膜厚4μmのG
aN成長層2を形成した後、ビーカー5中の、エッチン
グ溶液3(液温25℃)に浸漬し、紫外線光源4からの
紫外線を上記GaN成長層2に照射して、エッチングを
行った。
【0012】上記エッチング液3としては、純水100
gに対し水酸化ナトリウム10gの割合で溶解して形成
した溶液を用い、上記紫外線光源4としては水銀キセノ
ンランプを用いた。この水銀キセノンランプの発光スペ
クトルのうち、主な波長は313μmおよび365μm
である。
【0013】周知のように、波長λの光の有するエネル
ギEは、下記式(1)で表わされるから、上記波長波長
は313nmおよび365nmを有する紫外線4の有す
るエネルギは、それぞれ3.96eVおよび3.40e
Vであり、これらの値は、いずれもGaNのエネルギー
ギャップ3.39eVより大きい。
【0014】
【数1】 E=1239.8/λ(eV) ………(1) そのため、上記紫外線4をGaN成長層2の表面に照射
すると、上記のように電子正孔対がGaN成長層2の表
面に発生し、上記エッチ液3の温度が25℃で、上記従
来の技術における温度よりはるかに低いにもかかわら
ず、支障なくエッチングを行うことができた。
【0015】上記紫外線4の強度は、GaN成長層2の
表面上において、50mW/cm2としたが、本実施例
において得られたエッチング速度は約2μm/hrで、
実用可能な速度であり、表面の平坦度も良好であった。
【0016】エッチング液として、上記水酸化ナトリウ
ムの代わりに水酸化カリウム若しくはアンモニア水を用
いても、エッチング速度はいくらか異なるが、上記水酸
化ナトリウムを用いた場合と同様に,良好なエッチング
を行うことができた。また、各溶液に過酸化水素水を混
入しても同様にエッチングすることができた。
【0017】〈実施例2〉図2を用いて本発明の第2の
実施例を説明する。図2に示したように、サファイア基
板10の表面上に、周知のCVD法を用いて、膜厚0.
5μmのAl1-XGaXN成長層(X=0.8)11を形
成した後、ビーカー15中のエッチング溶液12(液温
25℃)に浸漬し、エキシマ(ArF)レーザー13か
らのレーザー光を、ミラー14を介してAl1-XGaX
成長層11の表面に照射して、エチングを行った。
【0018】上記エッチング液12は、純水100gに
対し水酸化カリウム10gの割合で溶解して形成した
(液温25℃)。励起光であるエキシマ(ArF)レー
ザー13の発振波長は193nmで、出力は.1J、パル
ス幅100ns、繰り返し周期20Hz、ビーム径は3
0mmとした。上記レーザー光の有するエネルギは6.
42eVであり、上記Al1-XGaXN(x=0.8)成
長層11のエネルギギャップ3.76eVより大きい。
【0019】この条件によってエッチングを行ったとこ
ろ、Al1-XGaXN成長層(X=0.8)11の被照射
部分が選択的にエッチングされ、そのエッチング速度は
約5μm/hrで実用上十分であり、平坦性も良好であ
った。
【0020】上記実施例1と同様に、エッチング液とし
て、上記水酸化カリウムの代わりに水酸化ナトリウム若
しくはアンモニア水を用いた場合も、エッチング速度は
やや異なるが、上記水酸化カリウムヲ用いた場合と同様
に、光照射面が選択的にエッチングされ、被エッチ面の
平坦性も良好であった。また、各エッチ液にそれぞれ過
酸化水素水を混入しても、上記実施例1の場合と同様
に、良好なエッチングを行うことができた。
【0021】〈実施例3〉図3を用いて本発明の第3の
実施例を説明する。図3に示したように、サファイア基
板20上に、周知のCVD法を用いて膜厚0.3μmの
In1-XGaXN成長層(X=0.9、エネルギギャップ
3.2eV)21を形成した後、ビーカー26中のエッ
チング溶液22(液温25℃)に浸漬し、He−Cdレ
ーザー23からのレーザー光ビームを、ビームスキャン
装置24およびミラー25によって、上記In1-XGaX
N成長層21の表面を掃引して、エッチングを行った上
記エッチング溶液12は、純水100gに対し水酸化カ
リウムを10gの割合で溶解して形成した液を用い、励
起光であるHe-Cdレーザー13の発振波長は325
nm(エネルギ3.8eV)、出力は1mW、ビーム径
は基板表面において、10μmとした。この条件によ
り、He-Cdレーザー・ビームを掃引した結果、上記
In1-XGaXN成長層21の掃引された部分のみが選択
的にエッチングされ、エッチング速度は約1μm/h
r、得られたエッチ面の平坦性は良好であった。
【0022】エッチング液として、上記水酸化カリウム
の代わりに水酸化ナトリウムまたはアンモニア水を用い
た場合も、エッチング速度はやや異なるが、上記水酸化
カリウムを用いた場合と同様に、光照射面が選択的にエ
ッチングされ、エッチングされた面の平坦性も良好であ
った。また、各エッチング溶液に、それぞれ過酸化水素
水を混入しても、同様に良好な結果が得られた。
【0023】〈実施例4〉図4を用いて、エッチングマ
スクとしてSiO2膜を用いた、本発明の第4の実施例
を説明する。図4に示したように、サファイア基板30
上に、周知のCVD法を用いて膜厚0.1μmのAlN
成長層31および膜厚1μmのGaN成長層(エネルギ
ギャップ3.39eV)32を積層して形成した。さら
に周知のCVD法を用いて、膜厚0.2μmのSiO2
膜を形成し、このSiO2膜の所定部分を周知のホトエ
ッチングによって除去して、エッチングマスク33を形
成した。上記GaN成長層32の除去すべき領域34の
表面を露出させた後、ビーカー37中のエッチング液3
5(液温25℃)中に浸漬し、紫外線の光源36からの
光(エネルギ3.96eV)を照射してエッチングを行
った。
【0024】エッチング溶液35は、純水100gに対
し水酸化カリウムを10gの割合で溶解して形成し、励
起光である紫外線の光源36は水銀キセノンランプで、
その発光スペクトルの内、主な波長は313nmおよび
365nmであり、GaNのエネルギーギャップ(3.
39eV)より大きいエネルギー(3.96eV)の光
を含んでいる。強度はGaN成長層32面上において、
50mW/cm2とした。
【0025】SiO2膜からなるエッチングマスク33
は、上記エッチング条件ではエッチングされないので、
表面上にエッチングマスク33がなく、露出されたGa
N層34のみが選択的にエッチングされ、そのエッチン
グ速度は約2μm/hrであった。
【0026】なお、励起光のエネルギーを変えることに
よって、In1-x-yGaxAlyN(0≦x≦1)、(0≦
y≦1)も、選択的にエッチングできることはいうまで
もない。また、In1-x-yGaXAly1-a-bAsa
b(0≦x≦1)、(0≦y≦1)、(0≦a≦0.2)、
(0≦b≦0.2)も同様に、本発明によってエッチン
グすることができ、いずれも良好な結果が得られた。
【0027】さらに、ビーカー中に一対の電極を配置し
て所定の電圧を印加し、本発明に電解エッチングを併用
するこようにしても、窒化物系化合物半導体をエッチン
グできることもいうまでもない。
【0028】本発明において、上記水酸化ナトリウム、
水酸化カリウムおよびアンモニアの濃度は、それぞれ、
3〜20%、3〜20%および3.5〜28%の範囲で
良好な結果が得られた。また、上記励起に用いる光の強
度は、エッチすべき表面上において、10〜200mW
/cm2の範囲内で十分良好な結果が得られた。
【0029】
【発明の効果】上記説明から明らかなように、本発明に
よれば、従来は室温付近の溶液では良好なエッチングが
不可能であった窒化物系化合物半導体を、室温付近で容
易にエッチングがすることができる。本発明によれば、
窒化物系化合物半導体表面を平坦に再現性良くエッチン
グでき、さらに、エッチング溶液を高温にする必要がな
いので、従来法よりはるかに安全になるばかりでなく、
エッチング設備を簡単にすることができ、設備の費用を
1/2から1/5以下に削減することができる。また、
励起光を細く絞ることによって、エッチング領域を極小
にすることができるので、マスクレス選択エッチングが
可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1を示す図、
【図2】本発明の実施例2を示す図、
【図3】本発明の実施例3を示す図、
【図4】本発明の実施例4を示す図。
【符号の説明】
1…サファイア基板、 2…GaN成長層、 3…エッ
チング液、4…紫外線光源、 5…ビーカー、10…サ
ファイア基板、11…GaN成長層、 12…エッチン
グ液、 13…エキシマレーザ、14…反射ミラー、
15…ビーカー、20…サファイア基板、21…In
1-XGaXN層、 22…エッチング液、23…He−C
dレーザー、24…ビームスキャン装置、 25…反射
ミラー、26…ビーカー、30…サファイア基板、 3
1…Al成長層、32…GaN成長層、33…エッチン
グマスク、 34…GaN層、35…エッチング液、3
6…光源、 37…ビーカー。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 内田 憲治 東京都国分寺市東恋ケ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 赤松 正一 東京都国分寺市東恋ケ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 後藤 順 東京都国分寺市東恋ケ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 百瀬 正之 東京都国分寺市東恋ケ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】構成元素として窒素を含むIII−V族半
    導体をエッチング液中に浸漬し、上記III−V族半導
    体のエッチングすべき部分に、上記III−V族半導体
    のエネルギギャップより大きなエネルギを有する光を照
    射して、上記光が照射された部分のエッチング速度を増
    大させることを特徴とする光励起エッチング方法。
  2. 【請求項2】上記エッチング液はアルカリを主成分とし
    て含む溶液であることを特徴とする請求項1に記載の光
    励起エッチング方法。
  3. 【請求項3】上記アルカリは、水酸化ナトリウム、水酸
    化カリウムおよびアンモニアからなる群から選ばれるこ
    とをを特徴とする請求項2に記載の光励起エッチング方
    法。
  4. 【請求項4】上記エッチング液は、さらに過酸化水素を
    含んでいることをを特徴とする請求項2若しくは3に記
    載の光励起エッチング方法。
  5. 【請求項5】上記化合物半導体は、In1ーx-yGaxAl
    yN(ただし、0≦x≦1、0≦y≦1)、若しくはI
    1ーx-yGaxAly1-a-bAsab(ただし、0≦x≦
    1、0≦y≦1、0≦a≦0.2、0≦b≦0.2)で
    あることを特徴とする請求項1から4のいずれか一に記
    載の光励起エッチング方法。
  6. 【請求項6】上記光は、紫外線、エキシマ・レーザーお
    よびヘリウム・カドミウム・レーザーからなる群から選
    ばれることを特徴とする請求項1から5のいずれか一に
    記載の光励起エッチング方法。
  7. 【請求項7】上記光は、細いビーム状にして上記化合物
    半導体の表面の所望部分を選択的に掃引されることを特
    徴とする請求項1から6のいずれか一に記載の光励起エ
    ッチング方法。
  8. 【請求項8】上記光の強度は、上記化合物半導体のエッ
    チすべき表面上において10mW/cm2〜200mW
    /cm2であることを特徴とする請求項1から7のいず
    れか一に記載の光励起エッチング方法。
  9. 【請求項9】上記エッチング液の温度はほぼ50℃以下
    であることを特徴とする請求項1から8のいずれか一に
    記載の光励起エッチング方法。
  10. 【請求項10】上記エッチング液中に一対の電極を浸漬
    し、当該電極に所定の電圧が印加されることを特徴とす
    る請求項1から9のいずれか一に記載の光励起エッチン
    グ方法。
JP1604895A 1995-02-02 1995-02-02 光励起エッチング方法 Pending JPH08213358A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1604895A JPH08213358A (ja) 1995-02-02 1995-02-02 光励起エッチング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1604895A JPH08213358A (ja) 1995-02-02 1995-02-02 光励起エッチング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08213358A true JPH08213358A (ja) 1996-08-20

Family

ID=11905702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1604895A Pending JPH08213358A (ja) 1995-02-02 1995-02-02 光励起エッチング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08213358A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5895223A (en) * 1997-12-10 1999-04-20 Industrial Technology Research Institute Method for etching nitride
JP2004289032A (ja) * 2003-03-25 2004-10-14 Semiconductor Leading Edge Technologies Inc 紫外光照射装置、エッチング装置、エッチング方法および半導体装置の製造方法
JP2006060200A (ja) * 2004-07-21 2006-03-02 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物半導体ウエハ又は窒化物半導体素子の製造方法、それにより得られる窒化物半導体ウエハ又は窒化物半導体素子、並びにそれに用いるレーザ照射装置
KR100691625B1 (ko) * 2006-02-22 2007-03-12 삼성전기주식회사 Ⅲ족 질화물계 반도체의 에칭방법
WO2007105281A1 (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Fujitsu Limited 化合物半導体装置の製造方法及びエッチング液
JP2008109162A (ja) * 2008-01-11 2008-05-08 Oki Electric Ind Co Ltd 光電気化学エッチング装置
JP2020096164A (ja) * 2019-08-14 2020-06-18 株式会社サイオクス 構造体の製造方法と製造装置、および光照射装置
WO2020121950A1 (ja) * 2018-12-10 2020-06-18 株式会社サイオクス 構造体の製造方法と製造装置、および光照射装置
JP2020107721A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 株式会社サイオクス 構造体の製造方法および構造体の製造装置
CN112490122A (zh) * 2020-12-18 2021-03-12 璨隆科技发展有限公司 一种金属辅助光化学的n型碳化硅蚀刻方法
CN117747421A (zh) * 2024-02-19 2024-03-22 中国电子产品可靠性与环境试验研究所((工业和信息化部电子第五研究所)(中国赛宝实验室)) 欧姆接触结构及其制备方法、GaN HEMT器件

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5895223A (en) * 1997-12-10 1999-04-20 Industrial Technology Research Institute Method for etching nitride
JP2004289032A (ja) * 2003-03-25 2004-10-14 Semiconductor Leading Edge Technologies Inc 紫外光照射装置、エッチング装置、エッチング方法および半導体装置の製造方法
US7935266B2 (en) 2003-03-25 2011-05-03 Renesas Electronics Corporation Wet etching method using ultraviolet-light and method of manufacturing semiconductor device
JP4622720B2 (ja) * 2004-07-21 2011-02-02 日亜化学工業株式会社 窒化物半導体ウエハ又は窒化物半導体素子の製造方法
JP2006060200A (ja) * 2004-07-21 2006-03-02 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物半導体ウエハ又は窒化物半導体素子の製造方法、それにより得られる窒化物半導体ウエハ又は窒化物半導体素子、並びにそれに用いるレーザ照射装置
KR100691625B1 (ko) * 2006-02-22 2007-03-12 삼성전기주식회사 Ⅲ족 질화물계 반도체의 에칭방법
US7985637B2 (en) 2006-03-10 2011-07-26 Fujitsu Limited Manufacturing method for compound semiconductor device and etching solution
WO2007105281A1 (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Fujitsu Limited 化合物半導体装置の製造方法及びエッチング液
JP5056753B2 (ja) * 2006-03-10 2012-10-24 富士通株式会社 化合物半導体装置の製造方法及びエッチング液
JP2008109162A (ja) * 2008-01-11 2008-05-08 Oki Electric Ind Co Ltd 光電気化学エッチング装置
WO2020121950A1 (ja) * 2018-12-10 2020-06-18 株式会社サイオクス 構造体の製造方法と製造装置、および光照射装置
JP2020096015A (ja) * 2018-12-10 2020-06-18 株式会社サイオクス 構造体の製造方法と製造装置、および光照射装置
US11342220B2 (en) 2018-12-10 2022-05-24 Sciocs Company Limited Structure manufacturing method and manufacturing device, and light irradiation device
US11756827B2 (en) 2018-12-10 2023-09-12 Sumitomo Chemical Company, Limited Structure manufacturing method and manufacturing device, and light irradiation device
JP2020107721A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 株式会社サイオクス 構造体の製造方法および構造体の製造装置
JP2020096164A (ja) * 2019-08-14 2020-06-18 株式会社サイオクス 構造体の製造方法と製造装置、および光照射装置
CN112490122A (zh) * 2020-12-18 2021-03-12 璨隆科技发展有限公司 一种金属辅助光化学的n型碳化硅蚀刻方法
CN117747421A (zh) * 2024-02-19 2024-03-22 中国电子产品可靠性与环境试验研究所((工业和信息化部电子第五研究所)(中国赛宝实验室)) 欧姆接触结构及其制备方法、GaN HEMT器件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Fauchet et al. Light-emitting porous silicon: materials science, properties, and device applications
US6846474B2 (en) Silicon nanoparticle and method for producing the same
Richter et al. Current-induced light emission from a porous silicon device
Fauchet Photoluminescence and electroluminescence from porous silicon
US5895223A (en) Method for etching nitride
Doan et al. Photolithographic fabrication of micron‐dimension porous Si structures exhibiting visible luminescence
US5376241A (en) Fabricating porous silicon carbide
US5421958A (en) Selective formation of porous silicon
JPH08213358A (ja) 光励起エッチング方法
US6605548B1 (en) Process for etching gallium nitride compound based semiconductors
JP3306077B2 (ja) 多孔質シリコン発光素子と多孔質シリコン受光素子ならびにそれらの製造方法
WO2006051641A1 (ja) 多孔質半導体膜の形成方法、発光素子、及び光学センサ
Fauchet Ultrafast carrier dynamics in porous silicon
Watanabe et al. Photoinduced electron transfer from polygermane to C60 studied by laser flash photolysis
JP3076783B2 (ja) 窒化物材料のエッチング方法
US6190508B1 (en) Method of oxidizing nitride material enhanced by illumination with UV light at room temperature
Pellegrini et al. Improved optical emission of porous silicon with different postanodization processes
Fauchet et al. Optical characterization of light-emitting porous silicon
Tucker et al. Laser chemical etching of vias in GaAs
Fauchet Porous silicon: photoluminescence and electroluminescent devices
Steiner et al. Influence of different metallic contacts on porous silicon electroluminescence
Jones et al. Dependence of photochemically etched porous silicon formation on photoetching wavelength and power
Hess HF chemical laser studies: Use of MoF6 to increase reaction rates in H2–F2 mixtures
TW589282B (en) Method of oxidizing nitride material enhanced by illumination with UV light at room temperature
JP3395810B2 (ja) ポーラスシリコン発光素子の製造方法