JPH08210765A - センターピラーレス貯蔵庫 - Google Patents

センターピラーレス貯蔵庫

Info

Publication number
JPH08210765A
JPH08210765A JP7018149A JP1814995A JPH08210765A JP H08210765 A JPH08210765 A JP H08210765A JP 7018149 A JP7018149 A JP 7018149A JP 1814995 A JP1814995 A JP 1814995A JP H08210765 A JPH08210765 A JP H08210765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
heat insulation
opening
heat insulating
double
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7018149A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Seyama
光夫 瀬山
Fumio Mizuno
文夫 水野
Takeshi Fujii
猛 藤井
Ryoji Sekine
良治 関根
Nobumitsu Imai
宣充 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP7018149A priority Critical patent/JPH08210765A/ja
Publication of JPH08210765A publication Critical patent/JPH08210765A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2323/00General constructional features not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2323/02Details of doors or covers not otherwise covered
    • F25D2323/021French doors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2400/00General features of, or devices for refrigerators, cold rooms, ice-boxes, or for cooling or freezing apparatus not covered by any other subclass
    • F25D2400/06Refrigerators with a vertical mullion

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 様々なオペレーションに対応し、特に大皿に
盛られた調理済み料理の顧客への提供及び料理の補充を
円滑に行なえるセンターピラーレス貯蔵庫を提供するこ
とを目的とする。 【構成】 前後面に開口2、3を有する断熱箱体4と、
該断熱箱体4の前面開口2を閉塞する様前面開口2の両
側に回動自在に枢支され、裏面周縁に夫々前記前面開口
2縁に当接するガスケット22を有した観音開き式の第
1扉15と、該第1扉15と対向する後面開口3に設け
られた第2扉17と、前記第1扉15(及び第2扉1
7)の左右扉15A、15Bの内一方の扉15Aの非枢
支側に位置し、扉15の非枢支側部分の裏面に於いて略
前記開口2、3縁に渡る長さで扉15の回動軸方向に延
在して回動自在に支持され、前面を前記開口2、3縁と
略面一として前記ガスケット22の当接面を形成すると
共に、案内溝25を有した仕切体23と、前記開口2、
3縁に設けられ、前記案内溝25が係合して案内する案
内突起26とを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、業務用冷蔵庫に関し、
特に縦仕切体を扉に有する所謂センターピラーレス型の
貯蔵庫に関する。
【0002】
【従来の技術】そこで、従来では例えば特開昭64ー7
9568号公報(F25D 23/02)に示す如く、
観音開式の第1及び第2扉の内の第1扉に、前記仕切の
代わりに回動自在の仕切体を取り付けた扉装置が開発さ
れていた。係る構造の扉装置によれば、仕切体は第1扉
を閉じたときのみガスケットの当接面を構成し、第1扉
を開いたときには扉と共に開口縁より遠ざかるため、物
品の納出の邪魔にならず、また、気密性能も十分発揮さ
れる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、ホテルやレ
ストラン等においては、厨房で予め調理された料理を顧
客に提供するまで、係る高湿度の貯蔵室内にて一時保存
しておく必要がある。しかしながら、従来技術の低温貯
蔵庫は中仕切(センターピラー)が無く、特に大皿に盛
られた調理済み料理の収納が可能であったが、前面のみ
に開口していたため、調理済み料理の取り出し、及び収
納を同じ方向から行わなければならず、特に、低温貯蔵
庫を挟んで厨房と顧客席が設けられているレイアウトの
店舗では、顧客への料理の提供或いは貯蔵室への料理の
補充が円滑に行えない問題があった。
【0004】本発明は上述した問題点に鑑みてなされた
もので、様々なオペレーションに対応し、特に大皿に盛
られた調理済み料理の顧客への提供及び料理の補充を円
滑に行なえるセンターピラーレス貯蔵庫を提供すること
を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、上記
目的を達成するための手段として、前後面に開口を有す
る断熱箱体と、該断熱箱体の前面開口の両側に回動自在
に枢支され、裏面周縁に夫々前面開口縁に当接するガス
ケットを有した観音開き式の第1扉と、後面開口に設け
られ、前記断熱箱体後面開口の両側に回動自在に枢支さ
れ、裏面周縁に夫々前記後面開口縁に当接するガスケッ
トを有した観音開き式の第2扉と、前記第1扉及び第2
扉の左右扉の内一方の扉の非枢支側に位置し、扉の非枢
支側部分の裏面に略前記開口縁に渡る長さで扉の回動軸
方向に延在して回動自在に支持され、前面を前記開口縁
と略面一として前記ガスケットの当接面を形成する仕切
体と、該仕切体に設けられた案内溝若しくは案内突起
と、前記開口縁に設けられ、前記案内突起と係合する案
内溝若しくは前記案内溝と係合する案内突起とを備えた
センターピラーレス貯蔵庫を提供する。
【0006】
【作用】本発明によれば、第1扉側が厨房側で、第2扉
側が顧客席側である場合、第1扉の側から大皿に盛られ
た調理済み料理を収納し、その第1扉と対向する第2扉
から収納されている料理をウエイター若しくはウエイト
レスが取り出し、顧客に提供する。又、第2扉側が厨房
側で、第1扉側が顧客席側である場合、第2扉の側から
大皿等に盛られた調理済み料理を収納し、その第2扉と
対向する第1扉の側から収納されている料理をウエイタ
ー若しくはウエイトレスが取り出し、顧客へ提供する。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1乃至図6を参
照して説明する。実施例の貯蔵庫1は、例えばレストラ
ン等の厨房に設置された、所謂パススルータイプの業務
用冷蔵庫であり、前後に前面開口2、後面開口3を形成
した断熱箱体4にて貯蔵室を画成するものである。断熱
箱体4の天部には冷凍装置5を構成する圧縮機6、凝縮
器7及び凝縮器用ファン等が取付架台上に配設されてお
り、これらの前方はコントロールパネル8を配したグリ
ル9によって隠蔽されている。また、前記圧縮機6及び
凝縮器7等の側方には冷凍装置5を構成する冷却器10
を収納し、庫内に冷気を循環させる庫内循環ファン11
を備える冷却室12が形成されている。
【0008】また、前記前面開口2は略中間部に前面横
仕切体13が設けられており、前面開口2と対向して形
成された後面開口3の略中間部にも後面横仕切体14が
設けられている。そして、前記前後面開口2、3には前
記前面及び後面横仕切体13、14を境にして上下に、
観音式の前面上部に設けられた第1断熱扉15、前面下
部に設けられた第3断熱扉16、後面上部に設けられた
第2断熱扉17、後面下部に設けられた第4断熱扉18
を夫々備えられている。
【0009】尚、19は貯蔵品を載置する載置棚、20
はこの載置棚を支持する棚受けを取り付けるための支持
レール、21は貯蔵庫1を支持する台脚である。以下
に、観音開き式の前記各断熱扉15、16、17、18
の構造を説明するが、前記各断熱扉15、16、17、
18は夫々同一の構造である関係上、前面上部に設けら
れた第1断熱扉15の説明でもってその他の第2、第
3、第4断熱扉16、17、18の説明に代えるものと
する。
【0010】この第1断熱扉15は観音開き式である関
係上、右側扉15Aと左側扉15Bとから成り、右側扉
15A及び左側扉15Bの内面周囲には磁石内蔵のガス
ケット22が取り付けられている。また、右側扉15A
の非枢支側には上下方向の回転軸を中心に回動自在のシ
ール装置としての回動仕切体23が取り付けられてお
り、回動仕切体23は断熱箱体4と前面横仕切体13或
いは後面横仕切体14との両間隔よりも少許短い長さの
断熱部材にて構成されており、その前面には鋼板製の前
面板24が取り付けられ、その上端には案内溝25が形
成されている。また、回動仕切体23の断熱材中の表面
側には着霜防止用の仕切体ヒータ27が埋設されてお
り、除霜時に通電制御されるものである。また、前記案
内溝25に対応して、前面開口2の上縁、後面開口3の
上縁、前面横仕切体13の下面、及び後面横仕切体14
の下面には夫々案内突起26が形成されている。尚、2
8は取手、29は回動仕切体23を支持する支持部材、
30はドレン水を排出するための排水経路である。ま
た、本実施例では、案内溝25が仕切体23に、案内突
起26が開口2、3の縁に設けられているが、これは案
内溝25を開口2、3の縁に、案内突起26を仕切体2
3に設けてもよいものである。
【0011】本願発明の貯蔵庫1は、庫内を例えばー5
℃乃至+13℃の範囲内で冷却保持するもので、圧縮機
6、凝縮器7、冷却器10が冷凍サイクルを構成する事
によって庫内を冷却するものである。前記冷凍装置5の
運転と庫内循環ファン11とは連動しており、庫内循環
ファン11によって庫内空気を冷却室12に導入し、冷
却器10と熱交換させた後、冷気を庫内に吐出する。こ
れによって、庫内が冷却される事となる。
【0012】次に各断熱扉15、16、17、18の開
閉動作であるが、断熱箱体4の前後面開口2、3の上縁
及び前後面横仕切体13、14の下面中央部に、前記案
内突起26が夫々設けられている関係上、右側扉15A
及び左側扉15Bを閉じるとこの案内突起26に前記案
内溝25が係合して案内され、仕切体23が回動する。
その状態で仕切体23の前面板24は断熱箱体4の前面
開口2、後面開口3及び前面横仕切体13、後面横仕切
体14と面一となり、各断熱扉15、16、17、18
の非枢支側のガスケット22の当接面を構成する。
【0013】そして、前面上部断熱扉15を開けば案内
突起26と案内溝25の係合によって前述とは逆の方向
に回動仕切体23が、図5の状態から矢印に示す如く回
動し、図1、図3、図4に示す如く前面板24が左側扉
15Bの側面方向を向いた状態に格納される。これによ
って前面横仕切体13の上に於ける前面開口2には中央
の縦仕切が存在しなくなる。従って、全ての断熱扉1
5、16、17、18を開動作させることによって、前
面、後面横仕切体13、14の上下の開口2、3は全て
開放され、大きな皿に盛った料理等を円滑に貯蔵庫1内
に納出することが可能となる。
【0014】以上説明した様に、前後面に開口2、3を
有する断熱箱体4と、この断熱箱体4の前面開口2を閉
塞する様前面開口2の両側に回動自在に枢支され、裏面
周縁に夫々前記前面開口2縁に当接するガスケット22
を有した観音開き式の第1扉15と、この第1扉15と
対向する後面開口3に設けられ、前記断熱箱体4の後面
開口3を閉塞する様後面開口3の両側に回動自在に枢支
され、裏面周縁に夫々前記後面開口3縁に当接するガス
ケット22を有した観音開き式の第2扉17と、前記第
1扉15(若しくは第2扉17)の左右扉15A、15
Bの内一方の右扉15Aの非枢支側に位置し、扉15、
17の非枢支側部分の裏面に於いて略前記開口2、3縁
に渡る長さで扉15、17の回動軸方向に延在して回動
自在に支持され、前面を前記開口2、3縁と略面一とし
て前記ガスケット22の当接面を形成すると共に、案内
溝25(案内突起26であっても良い)を有した仕切体
23と、前記開口2、3縁に設けられ、前記案内溝25
が係合して案内する案内突起26(仕切体23に案内突
起26が設けられている場合、案内溝25である)とを
備えた構造とした関係上、従来のパススルー方式の冷蔵
庫では、大皿に盛った料理を冷蔵庫内に入れることが出
来なかったが、大皿に盛った料理でも入れることがで
き、オペレーションにおいて、レストランの厨房側から
調理済みの料理を盛った大きな皿を搬入し、顧客側から
ウエイター若しくはウエイトレスが頃合を見計らって顧
客に提供するということができる。従って、大皿に盛っ
た料理であっても鮮度を保持することが可能となる。
【0015】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明によると、第
1扉の側から大皿に盛られた調理済み料理を収納し、第
2扉の側から取り出す。又は、第2扉の側から大皿等に
盛られた調理済み料理を収納し、第1扉の側から取り出
す。以て、様々なオペレーションに対応し、特に大皿に
盛られた調理済み料理の顧客への提供及び料理の補充を
円滑に行なえる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の両面センターピラーレス貯蔵庫の斜視
図である。
【図2】本発明の両面センターピラーレス貯蔵庫の縦側
断面図である。
【図3】本発明の両面センターピラーレス貯蔵庫の平断
面図である。
【図4】センターピラーレス方式の断熱扉を示す平断面
図である。
【図5】同じくセンターピラーレス方式の断熱扉を示す
平断面図である。
【図6】観音開き式断熱扉の一方の分解斜視図である。
【符号の説明】
2 前面開口 3 後面開口 4 断熱箱体 15 第1扉 16 第3扉 17 第2扉 18 第4扉 22 ガスケット 23 仕切体 25 案内溝 26 案内突起
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 関根 良治 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 今井 宣充 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前後面に開口を有する断熱箱体と、該断
    熱箱体の前面開口の両側に回動自在に枢支され、裏面周
    縁に夫々前面開口縁に当接するガスケットを有した観音
    開き式の第1扉と、後面開口に設けられ、前記断熱箱体
    後面開口の両側に回動自在に枢支され、裏面周縁に夫々
    前記後面開口縁に当接するガスケットを有した観音開き
    式の第2扉と、前記第1扉及び第2扉の左右扉の内一方
    の扉の非枢支側に位置し、扉の非枢支側部分の裏面に略
    前記開口縁に渡る長さで扉の回動軸方向に延在して回動
    自在に支持され、前面を前記開口縁と略面一として前記
    ガスケットの当接面を形成する仕切体と、該仕切体に設
    けられた案内溝若しくは案内突起と、前記開口縁に設け
    られ、前記案内突起と係合する案内溝若しくは前記案内
    溝と係合する案内突起とを備えたことを特徴とするセン
    ターピラーレス貯蔵庫。
JP7018149A 1995-02-06 1995-02-06 センターピラーレス貯蔵庫 Pending JPH08210765A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7018149A JPH08210765A (ja) 1995-02-06 1995-02-06 センターピラーレス貯蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7018149A JPH08210765A (ja) 1995-02-06 1995-02-06 センターピラーレス貯蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08210765A true JPH08210765A (ja) 1996-08-20

Family

ID=11963563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7018149A Pending JPH08210765A (ja) 1995-02-06 1995-02-06 センターピラーレス貯蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08210765A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006090959A1 (en) * 2005-02-28 2006-08-31 Lg Electronics Inc. Gasket filler guide apparatus for refrigerator
CN105066551A (zh) * 2015-08-26 2015-11-18 青岛海尔股份有限公司 冰箱
GB2607964A (en) * 2021-06-18 2022-12-21 Hubl Logistics Ltd Temperature-controlled transport pods

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01208690A (ja) * 1988-02-12 1989-08-22 Sanyo Electric Co Ltd 冷蔵庫等の扉装置
JPH0552466A (ja) * 1991-08-27 1993-03-02 Sanyo Electric Co Ltd 断熱箱体の製造方法
JPH0719718A (ja) * 1993-06-28 1995-01-20 Sanyo Electric Co Ltd 冷蔵庫等の扉装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01208690A (ja) * 1988-02-12 1989-08-22 Sanyo Electric Co Ltd 冷蔵庫等の扉装置
JPH0552466A (ja) * 1991-08-27 1993-03-02 Sanyo Electric Co Ltd 断熱箱体の製造方法
JPH0719718A (ja) * 1993-06-28 1995-01-20 Sanyo Electric Co Ltd 冷蔵庫等の扉装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006090959A1 (en) * 2005-02-28 2006-08-31 Lg Electronics Inc. Gasket filler guide apparatus for refrigerator
KR100697076B1 (ko) * 2005-02-28 2007-03-20 엘지전자 주식회사 냉장고의 개스킷 밀착용 필러 가이드 장치
CN105066551A (zh) * 2015-08-26 2015-11-18 青岛海尔股份有限公司 冰箱
GB2607964A (en) * 2021-06-18 2022-12-21 Hubl Logistics Ltd Temperature-controlled transport pods

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9175900B2 (en) Refrigerator having sliding and pivoting doors
US20090167130A1 (en) A dual drawer bottom mount freezer and mullion
US2745259A (en) Refrigerator with means to cool shelves adjacent an insulated freezing compartment
KR20140094115A (ko) 냉장고
KR20200079754A (ko) 냉장고
JPH08210765A (ja) センターピラーレス貯蔵庫
JPH10300337A (ja) 貯蔵庫の棚装置
JPH11211335A (ja) 冷却貯蔵庫
US6971250B1 (en) Freedom fridge device
JPH07213355A (ja) 貯蔵庫の棚装置
JPH09152261A (ja) ピラーレス貯蔵庫
JP2591215Y2 (ja) ショーケース
KR101988306B1 (ko) 냉장고
JP2902961B2 (ja) 低温貯蔵庫
KR19990015883U (ko) 쇼케이스의 도어구조
US20020073725A1 (en) Dipping cabinet
JP3717581B2 (ja) 冷却貯蔵庫
KR101855738B1 (ko) 냉장고
JP2000018809A (ja) 貯蔵庫
JPH0541349Y2 (ja)
JP2642796B2 (ja) 商品貯蔵ショーケース
US3245740A (en) Refrigerator cabinets having dual service compartments
WO2005024316A1 (en) Door arrangement for refrigerator
KR101988308B1 (ko) 냉장고
KR0118818Y1 (ko) 냉장고 김치실의 콘트롤박스 결합구조