JPH08210101A - タービン動翼 - Google Patents

タービン動翼

Info

Publication number
JPH08210101A
JPH08210101A JP1577995A JP1577995A JPH08210101A JP H08210101 A JPH08210101 A JP H08210101A JP 1577995 A JP1577995 A JP 1577995A JP 1577995 A JP1577995 A JP 1577995A JP H08210101 A JPH08210101 A JP H08210101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turbine
blade
shroud
secondary flow
stationary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP1577995A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Yamamoto
哲也 山本
Masato Ota
正人 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP1577995A priority Critical patent/JPH08210101A/ja
Publication of JPH08210101A publication Critical patent/JPH08210101A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、後流側に設置される次段静翼との
間に発生する、2次流れ損失を低減するようにした、タ
ービン動翼に関する。タービン効率向上に重要な2次流
れ損失の低減は、従来動翼、又は静翼単独の流れに注目
して、これらの翼形を改良して行う試みが種々なされて
いるが、何れも目的を達成していない。 【構成】 本発明は、動翼の外周に設けたシュラウド部
の内周側側面を、上流側とタービン回転軸と平行な平行
面とし、下流側を次段静翼のチップ側テーパ角と同じ傾
斜にしたテーパ面で形成した。これにより、動翼から次
段静翼に流入する作動流体の急膨張、又は次段静翼内で
の流れの乱れが低減でき、2次流れ損失を効果的に低減
できる。また、平行面を設けることにより、テーパ面形
成に伴うシュラウド部の重量増加を抑制でき、タービン
動翼の強度的な信頼性を保持できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、蒸気タービン、および
ガスタービンに適用される、タービン動翼に関する。
【0002】
【従来の技術】図4に、蒸気タービン、又はガスタービ
ンに適用されている、タービン翼列の代表的な一例を示
す。
【0003】図に示すように、タービン翼列は、タービ
ン回転軸01の外周面に突設されたディスク02の外周
に、その翼根部を嵌合させて、軸方向に複数段設けられ
たタービン動翼03,03’、タービン回転軸01、お
よび動翼03等の回転体を被包して設けられた、ケーシ
ング06の内周面に、その外輪010を嵌合させて、各
タービン動翼03,03’の上流側に配設されたタービ
ン静翼08からなる。なお、説明を簡単にするために、
タービン動翼03の上流側に配設されたタービン静翼は
図示省略している。
【0004】また、タービン動翼03,03’は、前記
した翼根部、各ディスク02の周方向に、等ピッチで全
周に植設される動翼04,04’、および動翼04,0
4’相互間の剛性を高め、翼振動調節の働きをする、動
翼04,04’の外周に設けたシュラウド部05,0
5’からなる。
【0005】また、タービン静翼09は、前記の外輪0
10、タービン動翼03を植設したディスク02の上流
側の、タービン回転軸01外周面に近接して配設された
内輪011、および外輪010と内輪011の間に設け
られ、動翼04’に導入される作動流体(蒸気)を加速
する静翼09とからなる。
【0006】さらに、シュラウド部05,05’の外周
面とケーシング06の内周面の間、およびタービン回転
軸01の外周面と内輪011の内周面には、それらの間
からそれぞれ流出する、蒸気漏洩を防止するためのパッ
キン07,07’が設けられている。なお、タービン回
転軸01の外周面との内輪011の内周面の間に設けら
れるパッキンは図示省略している。
【0007】このような、タービン翼列に適用するター
ビン動翼03,03’の、従来の設計法では、動翼0
4,04’のシュラウド部05,05’の内周側(以
下、内周側側面という)をタービン回転軸01と平行に
する場合が多い。このようにした場合、図4(B)に示
すように、動翼04のシュラウド部05付近から出た流
れ012は、次段の静翼09に入る時点においては、タ
ービン回転軸01と、ほぼ平行な流線012を有してお
り、また、静翼09内部を通過する際には、静翼09の
外周端チップ部に設けた静翼テーパ角θの影響により、
急激に膨張し、渦013を発生する等、流れの乱れが生
じる。
【0008】この渦013の発生はタービン全体の効率
を著しく低減させ、一般的に、2次流れ損失と呼ばれて
おり、この2次流れ損失を低減させる事は、タービン効
率向上の面から極めて重要な課題となっている。この2
次流れ損失を低減させるため、従来、静翼09のチップ
部(外周端部)に設けられているテーパ角θを無くし、
静翼09後縁部での急激な膨張を押さえる試みが成され
ている。しかし、タービン翼列は上流段から下流段に向
けて、蒸気通路面積を大きくして設けられるため、動翼
04、静翼09とも、下流段の高さ(翼長)を、上流段
のものより大きくなるようにしており、動翼04、静翼
09ともに、その後縁部の出口高さを変えることができ
ない。
【0009】このため、上流段の動翼04と次段静翼0
9間には、ステップアップδ1 が過大となり、静翼09
入口部での流れが急激に膨張し、同様に2次流れ損失が
増大してしまう不具合がある。
【0010】同様のことは、図4(c)に示すように、
動翼04’と当該動翼04’に蒸気を流入させるため
に、その上流側に設けた静翼09の間でもステップアッ
プσ2が過大となり、不具合が生じる。
【0011】さらに、上述した2次流れ損失を低減させ
るため、従来、図5に示すように、タービン動翼03の
シュラウド部05の内周側側面に、次段静翼09の外周
端チップ部に設けたテーパ角θと、略同じ傾斜角θ’の
テーパを付ける試みも成されている。この場合、前段の
動翼04を出る時の流線012は、次段静翼09のテー
パ角θとほぼ平行になり、次段静翼09内部での急激な
膨張は防ぐ事ができ、2次流れ損失低減の目的は、一応
達成できるが、動翼04の外周縁全体を取り巻いて設け
られているシュラウド部05の厚みが、点線の下方の部
分だけ大きくなることによる、不具合が生じて来る。
【0012】すなわち、シュラウド部05の厚みが増す
ことにより、タービン動翼03が極端に重くなり、しか
も、この重量増加が半径の大きいシュラウド部05にお
ける重量増加によるため、タービン動翼03全体の遠心
力が極端に増大し、タービン動翼03をディスク02に
取付ける翼根部、およびディスク2に設ける翼溝部に大
きな荷重が発生し、タービンの信頼性を著しく低下させ
る不具合が生じる。
【0013】このように、タービン翼列で発生する2次
流れ損失を低減させる事は、タービンの高効率化にとっ
て、非常に重要な課題である。従って、従来の技術で
は、上述したように、動翼04または静翼09単独の翼
形状を改良することによる、2次流れ損失を低減させる
試みがなされている。しかし、これらの試みのなかで、
例えば、強度的な信頼性を得る為に、シュラウド部05
内側の動翼04のチップ形状を、タービン回転軸01に
対して平行に設計した場合、次段静翼09のチップ部で
は、動翼04から出た流線012と静翼09チップ部の
整合性が悪く、また、タービン回転軸01とほぼ平行な
流線012を持つ流れは、静翼09チップ部での拡がり
により急激に膨張し、大きな2次流れ損失を発生する。
【0014】また、静翼09のチップ部のテーパを無く
した場合、静翼09後縁部の2次流れ損失の発生は押さ
えられるが、静翼前縁部(入口部)でのステップアップ
δ1が過大となり、静翼09前縁部で2次流れ損失が発
生する。さらに、動翼04のチップ形状を、静翼09の
チップ形状に合せたテーパにして、2次流れ損失を低減
しようとすると、タービン動翼03の強度的な信頼性が
低下する。という不具合が依然として残っており、蒸気
タービン、又はガスタービンにおいて、動翼04と静翼
09における流れの相互作用に着目し、これによって、
タービン翼に発生する2次流れ損失を低減させる試みは
殆んど成されていないのが現状である。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述した現
状に鑑み、蒸気タービン、又はガスタービンの動翼と静
翼における流れの相互作用に着目し、動翼の外周に設け
るシュラウド部内周側側面形状を改良して、タービン動
翼の強度的な信頼性を低下させずに、2次流れ損失を低
減して、タービン効率向上を可能にする、タービン動翼
を提供することを課題とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】このため、本発明のター
ビン動翼は次の手段とした。タービン動翼のシュラウド
部内周側側面形状をタービン回転軸にほぼ平行な面から
構成される平行面と、動翼出口端からのタービン動翼の
後流側に設けられる、次段静翼のチップ側に形成された
テーパ角と略同じ傾斜角にされたテーパ面の2つを、少
くとも含む複数の面で形成した。なお、テーパ面と平行
面のタービン回転軸方向の長さの比率は、次段静翼での
2次流れ損失の発生を押さえる効果が、得られるととも
に、かつ過度に長くなるとシュラウド部が重くなり、タ
ービン動翼の強度的な信頼性が失なわれることになるテ
ーパ面の長さが、タービン動翼の、強度を損わない範囲
内にあるように、決定されるものとする。
【0017】
【作用】本発明のタービン動翼は、上述の手段により、
図2に示すように、シュラウド部内周側側面の後流側に
設けられるテーパ面は、次段静翼のチップ部に形成され
たテーパ面に流線がなめらかに接続し、急激な膨張によ
る2次流れ損失を発生しない。
【0018】また、シュラウド部内周側側面の上流側に
設けられた平行面の長さを、シュラウド部が重くなり翼
根部および翼溝の強度的信頼性が低下しない程度に、形
成することにより、タービン動翼の強度的な信頼性を確
保することができる。なお、動翼内部では、回転による
遠心力の為に、テーパ面が設けられている後流側では流
れはシュラウド部内壁面に沿って流れ、テーパ面を設け
た部分で、渦が発生し、過大な2次流れ損失が発生する
事は無い。
【0019】
【実施例】以下、本発明のタービン動翼の実施例を、図
面にもとづき説明する。
【0020】図1は、本発明のタービン動翼の一実施例
を示す側断面図、図2は、図1に示す実施例を具えたタ
ービン翼列を示す断面図、図3は、図1に示す実施例の
重量低減を説明するための断面図である。
【0021】図2に示すように、タービン回転軸1の外
周面に突設、又は嵌合したディスク2の外周面に刻設さ
れた翼溝に、翼根部に設けた翼溝部を嵌合させて、ター
ビン動翼3が、ディスク2の外周面周方向に等ピッチに
植設されている。タービン動翼3は半径方向に、前記し
た翼根部、翼根部と一体成形され、蒸気、若しくは燃焼
ガスの作動流体によってタービン回転軸1に回転力を発
生させる動翼4、動翼3の外周端にテノン等で固着さ
れ、動翼3の外周端まわりに設けられたシュラウド部5
から構成されている。
【0022】また、タービン動翼3、およびタービン回
転軸1等の回転体を被包して設けられた、ケーシング6
の内部には、その内周面に設けられた溝に、円環状の外
輪8を嵌合させて、保持された、タービン静翼7がター
ビン動翼3の上流側に、それぞれ位置するようにして配
設されている。タービン静翼7は、半径方向にタービン
回転軸1の外周面に近接して配置された円環状の内輪
9、内輪9と前記外輪8との間に嵌挿され、動翼4に向
けて作動流体を噴出する静翼10、および前記外輪8と
からなる。
【0023】また、ケーシング6内周面には、シュラウ
ド部5外周面に向けて、さらに、内輪9の内周面には、
タービン回転軸1の外周面に向けて、それぞれシールパ
ッキン11が突設されて、作動流体の漏洩を防止してい
る。
【0024】タービン動翼3の動翼4のチップ側、すな
わち、シュラウド部5の内周側側面は、図1に示すよう
に、タービン回転軸1方向の傾斜が上流側では、長さα
のタービン回転軸1と平行なC−B平行面51を形成す
るとともに、下流側では、タービン動翼3の下流側に設
置される、タービン静翼7の静翼10、すなわち、次段
静翼10のチップ側に形成されたテーパ角θに合せて、
タービン回転軸1方向から傾斜させたテーパ角θを、動
翼4出口端から設けた、長さB−αのB−Aテーパ面5
2が形成されている。
【0025】本実施例のタービン動翼3は、上述のよう
に構成されているので、動翼5出口部では、流線12が
B−Aテーパ面52に沿って形成されるため、次段静翼
10のチップ部に形成されたテーパ面と、ほぼ平行に流
れ、図4(A)に示したように、静翼10a内部で渦を
発生させて、生じていた、過大な2次流れ損失を低減さ
せる事ができる。また、次段静翼10のチップ部のテー
パ角θを雰にする必要がなく、これに伴う、動翼4出口
端のシュラウド部5と次段静翼10の前縁部に生じるス
テップアップも発生せず、次段静翼10の前縁部におけ
る2次流れ損失の発生を防止することができる。
【0026】さらに、シュラウド部5の内周側側面の上
流側に、タービン回転軸1と平行に設けたC−B平行面
51は、タービン動翼3の遠心力の低減に大きく寄与す
る。すなわち、シュラウド部5の内周側側面の動翼5入
口部から出口部までの全体を、テーパ角θのテーパ面と
した場合、図5に示すようにシュラウド部5の肉厚が点
線より内周側部分だけ増加するのに対して、本実施例の
如く、シュラウド部5の前縁から長さαだけ平行面51
を設けるようにしたことにより、図3に示すB−C−D
で囲まれる部分の、シュラウド部5の肉厚を軽減するこ
とができる。このシュラウド部5の厚み軽減は、タービ
ン動翼3の回転に伴い発生する、遠心力の低減に大きく
寄与できるものであり、タービン動翼3の遠心力を効果
的に低減して、タービン動翼3の翼根部、又はディスク
2に負荷される、荷重を軽減して、強度的信頼性を確保
できるものにすることができる。
【0027】なお、上記実施例においては、シュラウド
部5の内周側側面には、平行面51とテーパ面52の2
つを設けた例を示したが、動翼4と静翼10のチップ部
を流れる、流れの相互作用を解析することにより、平行
面51とテーパ面52との間に、第3,第4…の面を設
け、流れをよりスムーズにするとともに、シュラウド部
5の重量をさらに低減することもできるものである。
【0028】さらに、平行面51のタービン回転軸1方
向の長さα、およびテーパ面52の長さB−αも、ター
ビン動翼3の強度的な低下に伴う信頼性の低下と、2次
流れ損失の低減によるタービン効率の向上の観点から検
討することにより、最適値が導き出せるものである。
【0029】
【発明の効果】以上述べたように、本発明のタービン動
翼は、従来、見過されていた動−静翼間の流れの相互作
用に着目し、特許請求の範囲に示す構成にすることによ
り、タービン動翼の後流側に設けられる、次段静翼のチ
ップ部に生じる渦等の、流れの乱れの発生を低減して、
2次流れ損失を低減させ、タービンの効率向上を達成さ
せることが出来る。
【0030】また、2次流れ損失を低減させることに伴
う、タービン動翼の強度的な信頼性を低下させるような
ことはなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のタービン動翼の一実施例を示す側断面
図。
【図2】図1に示す実施例を具えたタービン翼列を示す
断面図。
【図3】図1に示す実施例の重量低減を説明するための
断面図。
【図4】従来のタービン動翼を具えたタービン翼列を示
す図で、図4(A)は部分断面図、図4(B)は図4
(A)の部分詳細断面図、図4(C)は図4(A)の他
の部分の詳細断面図。
【図5】2次流れ損失を低減させる、従来のタービン動
翼における重量増加を説明するための断面図である。
【符号の説明】
1 タービン回転軸 2 ディスク 3 タービン動翼 4 動翼 5 シュラウド部 6 ケーシング 7 タービン静翼 8 外輪 9 内輪 10 静翼 11 シールパッキン 12 流れ(流線) 51 平行面 52 テーパ面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 動翼の外周にシュラウド部を設けたター
    ビン動翼において、前記シュラウド部の内周側側面が、
    少なくとも、上流側に設けられるタービン回転軸と平行
    な面、および後流側に設けられる次段静翼のチップ側テ
    ーパ角と略同等の傾斜角にした面を含む、複数の面で形
    成されていることを特徴とするタービン動翼。
JP1577995A 1995-02-02 1995-02-02 タービン動翼 Withdrawn JPH08210101A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1577995A JPH08210101A (ja) 1995-02-02 1995-02-02 タービン動翼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1577995A JPH08210101A (ja) 1995-02-02 1995-02-02 タービン動翼

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08210101A true JPH08210101A (ja) 1996-08-20

Family

ID=11898307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1577995A Withdrawn JPH08210101A (ja) 1995-02-02 1995-02-02 タービン動翼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08210101A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010031723A (ja) * 2008-07-28 2010-02-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 蒸気タービン
CN101839148A (zh) * 2009-03-16 2010-09-22 株式会社日立制作所 蒸汽涡轮机的动叶及使用了该动叶的蒸汽涡轮机

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010031723A (ja) * 2008-07-28 2010-02-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 蒸気タービン
CN101839148A (zh) * 2009-03-16 2010-09-22 株式会社日立制作所 蒸汽涡轮机的动叶及使用了该动叶的蒸汽涡轮机
JP2010216321A (ja) * 2009-03-16 2010-09-30 Hitachi Ltd 蒸気タービンの動翼及びそれを用いた蒸気タービン
EP2236754A3 (en) * 2009-03-16 2014-01-08 Hitachi Ltd. Steam turbine rotor blade and corresponding steam turbine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100254284B1 (ko) 축류 터빈의 터빈 노즐 및 터빈 동익
US7186072B2 (en) Recirculation structure for a turbocompressor
JP5019721B2 (ja) ガスタービンエンジンを組立てるための方法及び装置
US8464426B2 (en) Gas turbine engine airfoil
KR100467331B1 (ko) 휀과,휀쉬라우드조립체
US7429161B2 (en) Axial turbine
US7828514B2 (en) Rotor for an engine
JP2008075536A5 (ja)
JP2004092498A (ja) 斜流タービン、及び、斜流タービン動翼
JP2006505730A (ja) ターボコンプレッサ用再循環構造
JP2008075536A (ja) 遠心圧縮機
JPH0319882B2 (ja)
JPH0222239B2 (ja)
JP6518526B2 (ja) 軸流タービン
JP4918455B2 (ja) ターボチャージャー
US11808156B2 (en) Secondary flow suppression structure
JP7336026B2 (ja) タービン及びこのタービンを備えるターボチャージャ
JPH08210101A (ja) タービン動翼
JPH09317696A (ja) 軸流圧縮機の静翼構造
AU2002215273A1 (en) Axial flow turbo compressor
JPH11173104A (ja) タービン動翼
CN110778532A (zh) 用于涡轮发动机压气机的气隙翅片
JP7356285B2 (ja) 軸流タービン
JPS6332963B2 (ja)
JP3124188B2 (ja) 斜流タービンのノズル

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020402