JPH08207556A - 自動車のfrpルーフの明り取り構造 - Google Patents

自動車のfrpルーフの明り取り構造

Info

Publication number
JPH08207556A
JPH08207556A JP7032823A JP3282395A JPH08207556A JP H08207556 A JPH08207556 A JP H08207556A JP 7032823 A JP7032823 A JP 7032823A JP 3282395 A JP3282395 A JP 3282395A JP H08207556 A JPH08207556 A JP H08207556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof panel
roof
light
automobile
frp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7032823A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Koike
一雄 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP7032823A priority Critical patent/JPH08207556A/ja
Publication of JPH08207556A publication Critical patent/JPH08207556A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 自動車のルーフの明り取り部まわりの構造を
簡略化するため、明り取り部をルーフパネルの一部とし
て一体成形する構造を提供する。 【構成】 ルーフパネル2とルーフの明り取り部1とを
一体成形構造とするためにルーフパネル2を透光性を有
するFRP製とし、明り取り部1の形状以外の表面は不
透光性材料層としてのゲルコート層4で覆う。このゲル
コート層4で覆われていない部分は透光性があり、その
ため明り取り部1として機能する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車のFRPルーフ
の明り取り構造に関する。
【0002】
【従来の技術】図11に自動車のルーフ部の斜視外観を
示し、図12及び図13に図11のB−B断面を示す。
自動車のルーフ部には、ルーフ側よりの採光のためガラ
ス又はアクリル樹脂等の透光性の板を主要部品とする明
り取り構造が設けられることが多い。このような構造と
しては一般的には図11に示すように、鋼板又はFRP
(繊維強化樹脂)製のルーフパネル2に明り取りのため
の開口部1aを穿孔し、その部分に図12に示すウエザ
ーストリップ12又は図13に示すモール13等を用い
て、採光のためガラス又はアクリル樹脂等の透光性の板
1を取り付けている。
【0003】このような目的の構造の公知例としは図1
1乃至図13に示す構造及び実開平3−70549号に
開示される考案並びに同公報第9図乃至第11図に示さ
れるもの等が知られている。しかしながら、これ等の構
造はルーフの開口部に別個の部品であるガラス板等を取
り付けるため、漏水防止、気密保持及び外観整理の必要
上から、これらの公知例に示すように明り取り部まわり
の構造が複雑となる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記したように従来の
自動車では一般に明り取り部まわりの構造が複雑であ
り、そのため部品数及び組立工数が増加し、更にはルー
フ部という高い場所での組付けのため作業性も悪い等の
問題があった。本発明は、かかる問題点の発生を阻止す
べく創案されたものであり、図2に示すように明り取り
部をルーフパネルの一部として一体成形する構造を提供
することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、明り取り部ま
わりの構造が複雑となることを避けるため、自動車のF
RPルーフの明り取り構造を、自動車のFRP製ルーフ
パネルの明り取り部に貫通する開口部を設けることな
く、前記ルーフパネルを透光性を有するFRP製ルーフ
パネルで構成するとともに、該ルーフパネルの前記明り
取り部以外の部分を不透光性材料層により覆うことによ
り、該不透光性材料層により覆われない部分を前記ルー
フパネルと一体に成形された明り取り部とするものとし
て構成した。
【0006】
【作用】前記のように、ルーフパネルとルーフの明り取
り部とを一体成形構造とするためルーフパネルを透光性
を有するFRP製とし、明り取り部以外の表面は不透光
性材料層としてのゲルコート層で覆う。このゲルコート
層で覆われていない部分は透光性があり、そのため明り
取り部として機能する。本発明の明り取り構造は一体成
形方法により製造される。先ず、成形型の内面の一部を
所望の明り取り部の位置及び形状に対応させてマスキン
グテープで覆う。この状態で、離型剤を成形型の内面全
面にスプレイガン等により塗布し、次いで、ゲルコート
を成形型の内面全面にスプレイガン等により塗布する。
次に、前記のように貼り付けたマスキングテープを剥し
て除去すると、ゲルコート層に覆われないマスキング除
去部が所望の明り取り部の位置及び形状に露出する。こ
の状態で、FRP層を積層する。FRP樹脂層が硬化後
成形品を成形型から取り出すと、所望通りの位置及び形
状の明り取り部がルーフと一体化したルーフパネルが完
成する。このルーフパネルを自動車のボデーに、ルーフ
パネル下端部において鋼板製ドリップレールに接着剤に
より固着する。鋼板製ドリップレールは鋼板製のボデー
パネル上端部に溶接などにより固定される。
【0007】
【実施例】図により、本発明の一実施例を説明する。図
1は本実施例の自動車のルーフ部の斜視外観を示し、図
2は図1のA−A断面を示す。図中、1は明り取り部、
2はルーフパネルである。この明り取り部1とルーフパ
ネル2とは一体に成形され、不可分の一体をなしてい
る。ルーフパネル2は基本的には透光性を有するFRP
層3からなり、図2に示すように、明り取り部1以外の
表面は不透光性材料層としてのゲルコート層4で覆われ
ている。一方、明り取り部1はゲルコート層4で覆われ
ず、透光性を有するFRP層3のみからなるため、透光
性を有し明り取り部として機能する。
【0008】図3乃至図9により、本発明の自動車のF
RPルーフの明り取り構造の製造方法の一例を説明す
る。図3は明り取り部1とルーフパネル2とを一体成形
するための成形型5の、車軸と平行方向の断面を示す。
成形型5の内面5aの形状はルーフパネル2(図1及び
図2)の外面形状と同一とされ、正常使用時と天地が逆
の状態で示されている。
【0009】製造に当たっては、先ず、図4に示すよう
に成形型5の内面5aの一部を所望の明り取り部の位置
及び形状に対応させてマスキングテープ6で覆う。この
状態で、図5に示すように、離型剤7を内面5aの全面
にスプレイガン等により塗布する。次いで、図6に示す
ように、ゲルコートを内面5aの全面にスプレイガン等
により塗布してゲルコート層4を形成する。次に、図4
で貼り付けたマスキングテープ6を内面5aより剥して
除去すると、図7に示すように、ゲルコート層4に覆わ
れないマスキング除去部8が所望の明り取り部の位置及
び形状に露出する。この状態で、図8に示すように、F
RP層3を積層形成する。このFRP層3の形成は一般
に行われているガラス繊維と樹脂をハンドレイアップす
る方法、すなわちガラスマットクロス(ガラス繊維)を
内面5aにセットし、エポキシ樹脂等の熱硬化性樹脂を
刷毛やローラーで加圧して脱泡しながら所定の厚さまで
積層し、放置して硬化させる方法、等による。FRP層
3が硬化後、図9に示すように、成形品を成形型5から
取り出すことにより、所望通りの位置及び形状の明り取
り部1がルーフと一体化したルーフパネル2が完成す
る。
【0010】図10に図9で完成したルーフパネル2を
自動車のボデーに装着する構造の車軸方向の断面を示
す。ルーフパネル2の下端部を鋼板製ドリップレール9
に接着剤10で固着する。鋼板製ドリップレール9は鋼
板製のボデーパネル11に溶接等により固定される。
【0011】
【発明の効果】自動車のFRP製ルーフパネルの明り取
り部に貫通する開口部を設けることなく、該ルーフパネ
ルを透光性を有するFRP製ルーフパネルで構成し、該
ルーフパネルの明り取りとする部分以外を不透光性材料
層で覆ったことにより、ルーフパネルとルーフの明り取
り部とを一体成形構造とし、明り取り部まわりの構造を
簡略化することが出来る。そのため、部品数の減少とそ
れに伴う組立工数の低減及びルーフの高所作業の省略に
より製造コストの低減が可能となる。又、機能面では機
械的開口部の廃止により漏水及び気密の問題も解消し、
明り取り部がルーフ上面に突出しないため走行抵抗も低
減できる。更に、明り取り部の形状寸法等を、ルーフパ
ネルの成形型に貼付するマスキングテープにより自由に
設計することが出来るため、オーダーメイドのルーフパ
ネル製造に対応することが容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のルーフパネルの全体構造を示
す外観斜視図。
【図2】同実施例の構造を説明するための図1のA−A
断面図。
【図3】ルーフパネル成形型の断面図。
【図4】ルーフパネル成形型内面の明り取り部マスキン
グ施工図。
【図5】離型剤塗布工程図。
【図6】ゲルコート層形成工程図。
【図7】マスキング除去工程図。
【図8】FRP層形成工程図。
【図9】FRPルーフパネル成形完成品脱型工程図。
【図10】ルーフパネルの自動車車体への取り付け構造
図。
【図11】従来の明り取り構造を有する自動車のルーフ
パネルの外観斜視図。
【図12】図11のB−B断面図。
【図13】図11の他のB−B断面図。
【符号の説明】
1 明り取り部 2 ルーフパネル 3 FRP層 4 ゲルコート層 5 成形型 5a 成形型5の内面 6 マスキングテープ 7 離型剤 8 マスキング除去部 9 鋼板製ドリップレール 10 接着剤 11 ボデーパネル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B32B 27/04 Z B62D 25/06 C // B29K 105:06 B29L 31:30

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車のルーフパネルに明り取り部を一
    体に設ける構造であって、前記ルーフパネルを透光性を
    有するFRP製ルーフパネルで構成するとともに、該ル
    ーフパネルの前記明り取り部以外の部分を不透光性材料
    層により覆うことにより、該不透光性材料層により覆わ
    れない部分を前記ルーフパネルと一体に成形された明り
    取り部とすることを特徴とする自動車のFRPルーフの
    明り取り構造。
JP7032823A 1995-01-31 1995-01-31 自動車のfrpルーフの明り取り構造 Pending JPH08207556A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7032823A JPH08207556A (ja) 1995-01-31 1995-01-31 自動車のfrpルーフの明り取り構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7032823A JPH08207556A (ja) 1995-01-31 1995-01-31 自動車のfrpルーフの明り取り構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08207556A true JPH08207556A (ja) 1996-08-13

Family

ID=12369558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7032823A Pending JPH08207556A (ja) 1995-01-31 1995-01-31 自動車のfrpルーフの明り取り構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08207556A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100419141B1 (ko) * 2001-03-13 2004-02-19 전영일 차량의 투명 루프 구조
US11040504B2 (en) 2013-03-07 2021-06-22 Arkema France Method for producing a multilayer composite material, multilayer composite material obtained by the method and mechanical parts or structures produced with said material

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100419141B1 (ko) * 2001-03-13 2004-02-19 전영일 차량의 투명 루프 구조
US11040504B2 (en) 2013-03-07 2021-06-22 Arkema France Method for producing a multilayer composite material, multilayer composite material obtained by the method and mechanical parts or structures produced with said material

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6244653B1 (en) Resin molded objects
US6849226B2 (en) Method of forming a component for a control panel
JPH01145223A (ja) ウインドウモールディングおよびその製造方法
WO1988004985A1 (en) Encapsulated window assembly
JPS63199818U (ja)
EP0848665B1 (en) Vehicle sunroof and method of making the same
DE102008038647B4 (de) Fahrzeugflächenbauteil mit einer Solarzellenanordnung
MXPA98000582A (en) Capacity of vehicle and method to manufacture my
US5554237A (en) Fiber reinforced plastic product and an indication method thereof
US4560596A (en) Decorative trim strips and process for making the same
US6460914B2 (en) Assembly of bodywork parts, at least one of them including an overmolded film
JPH08207556A (ja) 自動車のfrpルーフの明り取り構造
US3074832A (en) Plastic window plate structure and method of making same
JPS6285767A (ja) 自動車の車体パネル構造
JP2596096B2 (ja) ウインドウモールディングおよびその製造方法
JP3033651U (ja) 自動車用ウインドフィルム
US3666605A (en) Laminated panel with an integral window,and method of fabrication thereof
CN217022155U (zh) 一种带降噪条的汽车车窗
CN211473234U (zh) 一种高强度eps装饰线条
JPH02227319A (ja) 合成樹脂製ウインドウの製造方法
JP2624383B2 (ja) 車両窓用複層ガラスおよびその製法
JPH0249164Y2 (ja)
CN1093477C (zh) 玻璃钢轿车车门制造方法
US20230001852A1 (en) Seamless Integration of Illumination into Interior Trim Panels with Decorative Surface Materials
CN201784544U (zh) 客车顶内饰