JPH08206159A - エアマット - Google Patents

エアマット

Info

Publication number
JPH08206159A
JPH08206159A JP7037520A JP3752095A JPH08206159A JP H08206159 A JPH08206159 A JP H08206159A JP 7037520 A JP7037520 A JP 7037520A JP 3752095 A JP3752095 A JP 3752095A JP H08206159 A JPH08206159 A JP H08206159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
air mat
mat
main
mat portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7037520A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikihiko Morimoto
幹彦 森本
Akinobu Muraoka
昭延 村岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molten Corp
Original Assignee
Molten Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molten Corp filed Critical Molten Corp
Priority to JP7037520A priority Critical patent/JPH08206159A/ja
Publication of JPH08206159A publication Critical patent/JPH08206159A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)
  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 患者に不安感、不快感を与えることなく、任
意の角度の体位変換傾斜角が得られるエアマットを提供
する。 【構成】 複数のエアセル2を配列した主エアマット部
1と、この下に敷かれた体位変換エアマット部7と、両
エアマット部に空気を供給するエアポンプ4と、体位変
換エアマット部の左右エアセル7a,7b に交互に給気する
制御部17よりなる。主エアマット部に逆止弁が設けら
れ、体位変換エアマット部の給排気に伴う内圧変化によ
る悪影響を防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、慢性就床患者等にみら
れる床ずれを防止するため、上記患者の体位変換を可能
とする構造を付与したエアマットに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、慢性就床患者、例えば寝たきり老
人、重症患者のように独りでは殆ど身体を動かすことが
できない患者にあっては、看護人が床ずれを予防し、或
いは常時仰向け状態を保つことにより誘発されやすい沈
下性肺炎等を予防するために、一定時間例えば2時間お
きに寝返りをうたせる作業を行っている。これらの作業
は看護人にとって多大な労力を要するものであり、また
患者にとっても不快感を与えられることが多いものであ
る。このような問題に対処するために、寝返り、横向き
等体位変換を、エアマットを利用して行わんとするエア
マットが、既に提案されている(例えば特願平6-210771
号) 。
【0003】上記出願に係る発明は、複数の細長い可撓
性エアセルを、前後方向に対し垂直な方向に並列配置し
てなり、一の給排気パイプを介して空気が給排気される
主エアマット部と、該主エアマット部裏面に該主エアマ
ット部の前後方向中心線に対し略対称に所定間隔を隔て
て配置され、それぞれ他の2つの給排気パイプを介して
空気が給排気される可撓性の右エアセル及び左エアセル
よりなる体位変換エアマット部とを備えたエアマットで
あり、主エアマット部は常時給気即ち膨張状態に維持さ
れ、体位変換エアマット部は、適当な時間間隔をもって
交互に給排気が繰り返される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記構造のエアマット
にあっては、主エアマット部と体位変換エアマット部
が、同一のエアポンプにて駆動されるのであるが、主エ
アマット部と体位変換エアマット部の駆動方法が異なる
ために、主エアマット部が悪影響を受けるおそれがあ
る。即ち主エアマット部を一定の給気状態に維持した状
態で、体位変換エアマット部の右または左エアセルに給
気する際、主エアマット部の上記右または左エアセルに
流れ、主エアマット部のエアが抜けてしまうという問題
がある。本発明は、このような問題を解決するためにな
されたもので、主エアマット部及び体位変換エアマット
部が、互いに影響を受けずそれぞれが確実に機能するエ
アマットを実現するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、複数の細長い
可撓性エアセルを、前後方向に対し垂直な方向に並列配
置してなり、第1給気パイプを介して空気が給気される
主エアマット部と、該主エアマット部裏面に配置され、
それぞれ第2、第3給排気パイプを介して空気が給排気
される可撓性の右エアセル及び左エアセルよりなる体位
変換エアマット部と、上記主エアマット部及び体位変換
エアマット部へ上記第1給気パイプ及び第2、第3給排
気パイプを介して給気するエアポンプと、該エアポンプ
と上記体位変換エアマット部間に介在せしめられ、上記
体位変換エアマット部への給排気を制御する制御部とを
備えたエアマットであって、上記主エアマット部に開閉
可能な排気口を設けるとともに、上記主エアマット部の
給気口又は上記第1給気パイプに上記主エアマット部内
の空気の排出を阻止する逆止弁を設けたものである。
【0006】また本発明においては、上記体位変換エア
マット部の少なくとも左右側縁部に、上記左右エアセル
とは独立した細長いストッパーエアセルを形成するとと
もに、該ストッパーエアセルを上記主エアマット部に連
通せしめることができる。
【0007】
【作用】主エアマット部には、排気口を閉鎖した状態で
エアポンプから第1給気パイプを介してエアが供給され
膨張状態とされる。一旦主エアマット部に供給されたエ
アは、逆止弁によりその排出は阻止される。主エアマッ
ト部のエアの排気は、排気口の開放によりなされる。
【0008】体位変換エアマット部への空気の供給、排
出は、エアポンプから制御部を介して第2、第3給排気
パイプを介してなされる。
【0009】ストッパーエアセルを設けたときは、この
ストッパーエアマットは主エアマット部とともに常時膨
張状態にある。それ故体位変換エアマット部が動作し患
者の身体が傾いたとき、このストッパーエアセルが患者
の横ずれを防止する。
【0010】
【実施例】図1において、1は主エアマット部で、複数
の可撓性エアセル2,2...が主エアマット部1の前
後方向に垂直な方向(以下、左右方向という)に連続配
置されている。この主エアマット部1は、ナイロン等の
織布の片面または両面にポリ塩化ビニールをラミネート
し、空気流通を遮断した基布を2枚重ね合わせ、周囲を
高周波溶着等により接合し、さらに中央部分をジグザグ
状に接合して形成される。この主エアマット部1の大き
さは、給気状態で前後方向約2m、左右方向約80cm、
エアセル2,2...の直径約10cm、エアセル2,
2...の数20個とすることができる。この主エアマ
ット部1は、排気状態では前後方向の長さ約3mであ
る。
【0011】エアセル2,2...は互いに連通状態に
あり、可撓性を有する第1給気パイプ3を介して、エア
ポンプ4に連結される。5は、後方のエアセル2に設け
られた排気口であり、栓等により開閉可能に構成されて
いる。使用状態においては、排気口5は閉鎖状態とされ
ているから、エアポンプ4からの空気供給により、すべ
てのエアセル2,2...は膨張し、一定の圧力に維持
される。主エアマット部1は、これと略同じ大きさの布
団またはマットレス上に敷いて使用することができ、本
例はマットレス6上に敷いた例を示す。
【0012】7は、主エアマット部1裏面、即ち主エア
マット部1とマットレス6の間に配置された体位変換エ
アマット部で、可撓性の右エアセル7a 、左エアセル7
b 及びストッパーエアセル8よりなり、その外形は、給
気時の主エアマット部1の大きさに略等しい。左右エア
セル7a,7b は、前後方向中央に形成された波形状の分
離帯9により分離される。ストッパーエアセル8は、エ
アマット部7の外周に左右エアセル7a,7b とは独立し
て細長く形成されている。このストッパーエアセル8
は、体位変換を行う際、患者の体のずれを防止するもの
で、エアマット部7の外周のうち少なくとも左右側縁部
に形成される必要がある。10は、主エアマット部1と
ストッパーエアセル8を連結する接続パイプで、ストッ
パーエアセル8にはこの接続パイプ10を介して主エア
マット部1より空気が供給される。なお、上記例では左
右エアセル7a,7b の山と谷の部分が一致するようずら
せて配置されているが、この他両エアセルの山同士が相
対向する配置とすることもできる。
【0013】体位変換エアマット部7は、上記エアマッ
ト部1と同様ナイロン等の織布の片面または両面にポリ
塩化ビニールをラミネートし、空気流通を遮断した基布
を2枚重ね合わせ、分離帯9及び外周を高周波溶着等に
より接合することにより形成される。
【0014】11,11...は、主エアマット部1の
外周縁部に取りつけられたフック、12,12...
は、体位変換エアマット部7の外周縁部に上記フック1
1,11...に対応して取り付けられ、これに嵌合す
るフックである。これら雌雄対をなすフック11,12
により主エアマット部1と体位変換エアマット部7は、
結合される。13は、マットレス6に巻かれたバンド
で、前後方向中心線上にフック14,14,14が設け
られている。このバンド13は、面状ファスナー、バッ
クル等(図示せず)により、マットレス6から取り外し
できるよう構成されている。15,15,15は、体位
変換エアマット部7の裏面であって前後方向中心線上に
上記フック14,14,14に対応して設けられたフッ
クである。これら雌雄対をなすフック14,15の結合
により体位変換エアマット部7は、マットレス6に固定
される。マットレス6の前方中央にバンド13及びフッ
ク14を設けたのは、患者の上体を起こすためマットレ
ス6の前半分を折り曲げたとき、主エアマット部1及び
体位変換エアマット部7が後方にずり落ちないようにす
るためである。
【0015】16a は、体位変換エアマット部7の右エ
アセル7a に連結された第1給排気パイプ、16b は、
左エアセル7b に連結された第2給排気パイプで、とも
に切り換えバルブ( 図示せず) を含む制御部17に連結
されている。切り換えバルブは、エアポンポ4から送ら
れる空気を、右エアセル7a または左エアセル7b へ供
給する。一方のエアセルが給気状態にあるときは、他方
のエアセルは排気状態にある。この給排気周期は、患者
の病状等に応じて制御部17により一定周期或いは異な
る周期に設定される。切り換えバルブには、左右エアセ
ル7a,7b の空気を排出する排気口が設けられている。
18は、制御部17とエアポンプ4を結ぶエアパイプで
あり、空気を制御部17へ送る。制御部17は、体位変
換動作時右エアセル7a 及び左エアセル7b に交互に給
排気する。
【0016】図2及び図3は、主エアマット部1と第1
給気パイプ3の連結部分に形成された逆止弁19を示
し、第1給気パイプ3の開口20を覆う円形ゴムシート
または塩化ビニールシートよりなるバルブ21を有し、
開口20とは異なる位置に開口22が形成されている。
空気が第1給気パイプ3から供給されると、ゴムバルブ
21が開き空気は開口20、21を通ってエアセル2内
へ導入される。空気の供給が停止されると、エアセル2
の内圧によりゴムバルブ21は閉じ給気状態が維持され
る。主エアマット部1の非使用時、排気口5を開くこと
により内部の空気は排出される。
【0017】しかして図1及び図4に示すように、エア
ポンプ4の駆動により、第1給気パイプ3を介して主エ
アマット部1及びストッパーエアセル8に空気が供給さ
れ、これらは常時膨張状態に維持される。一方体位変換
エアマット部7の左右エアセル7a,7b には、制御部1
7を介して交互に給排気が行われる。図4に示す例は、
左エアセル7b に空気が供給された状態を示す。左エア
セル7b の膨張により、患者23の身体は右側へ傾く。
傾いた身体23は、ストッパーエアセル7によりその横
ずれが阻止される。この身体23の傾斜角は数度から約
50度まで可能である。
【0018】ともに排気状態にある左右エアセル7a,7
b の一方例えば右エアセル7a に制御部17より空気の
供給が開始されると、第1給気パイプ3は第2給排気パ
イプ6a と連通状態になるが、逆止弁19(図2)の存
在により主エアマット部1の空気が抜けることはなく、
その内圧は一定に保たれる。
【0019】図5は、第1給気パイプ3の途中に設けら
れた他の実施例に係る逆止弁24を示し、径大パイプ2
5、このパイプ25内に収納されたコイルスプリング2
6及びボールベアリング27にて構成される。かかる構
造であれば、この弁は給気時開き排気時閉じる。
【0020】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、主エアマ
ット部と体位変換エアマット部は空気の流通が遮断され
た状態にあるから、主エアマット部には常に適切な内圧
となるよう空気が供給されている。それ故体位変換エア
マット部が動作してもその影響を受けて内圧が変化する
おそれはなく、常に快適な状態で体位変換を行うことが
できる。
【0021】また本発明によれば、主エアマット部裏面
に配置された体位変換エアマット部への空気供給量を調
整することにより、数度から約50度までの傾斜角の範囲
で任意の値に設定することができ、患者の体力、床ずれ
の有無、病状、介護の容易性を考慮した適切な傾斜角を
選ぶことができる。
【0022】また本発明によれば、ストッパーエアセル
が常に膨張状態にあるから、急角度の体位変換を行った
場合にも患者の身体がずり落ちることはなく、患者に不
安感或いは不快感を与えることはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例を示す斜視図である。
【図2】逆止弁を示す斜視図である。
【図3】図2のA−A線断面図である。
【図4】使用状態を示す側面図である。
【図5】逆止弁の他の実施例を示す断面図である。
【符号の説明】
1………主エアマット部 2………エアセル 3………第1給気パイプ 4………エアポンプ 5………排気口 6………マットレス 7………体位変換エアマット部 7a ………右エアセル 7b ………左エアセル 8………ストッパーエアセル 9………分離帯 10………接続パイプ 16a ………第2給排気パイプ 16b ………第3給排気パイプ 17………制御部 19、24………逆止弁

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の細長い可撓性エアセルを、前後方
    向に対し垂直な方向に並列配置してなり、第1給気パイ
    プを介して空気が給気される主エアマット部と、該主エ
    アマット部裏面に配置され、それぞれ第2、第3給排気
    パイプを介して空気が給排気される可撓性の右エアセル
    及び左エアセルよりなる体位変換エアマット部と、上記
    主エアマット部及び体位変換エアマット部へ上記第1給
    気パイプ及び第2、第3給排気パイプを介して給気する
    エアポンプと、該エアポンプと上記体位変換エアマット
    部間に介在せしめられ、上記体位変換エアマット部への
    給排気を制御する制御部とを備えたエアマットであっ
    て、上記主エアマット部に開閉可能な排気口を設けると
    ともに、上記主エアマット部の給気口又は上記第1給気
    パイプに上記主エアマット部内の空気の排出を阻止する
    逆止弁を設けたことを特徴とするエアマット
  2. 【請求項2】 上記体位変換エアマット部の少なくとも
    左右側縁部に、上記左右エアセルとは独立した細長いス
    トッパーエアセルが形成されるとともに、該ストッパー
    エアセルが上記主エアマット部に連通せしめられてなる
    ことを特徴とする請求項1記載のエアマット
JP7037520A 1995-02-01 1995-02-01 エアマット Pending JPH08206159A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7037520A JPH08206159A (ja) 1995-02-01 1995-02-01 エアマット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7037520A JPH08206159A (ja) 1995-02-01 1995-02-01 エアマット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08206159A true JPH08206159A (ja) 1996-08-13

Family

ID=12499829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7037520A Pending JPH08206159A (ja) 1995-02-01 1995-02-01 エアマット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08206159A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010246903A (ja) * 2009-03-24 2010-11-04 Hill-Rom Services Inc 複数の空気源マットレス制御システム
JP2013158426A (ja) * 2012-02-03 2013-08-19 Apollo:Kk 床ずれ防止用エアーマット装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010246903A (ja) * 2009-03-24 2010-11-04 Hill-Rom Services Inc 複数の空気源マットレス制御システム
JP2013158426A (ja) * 2012-02-03 2013-08-19 Apollo:Kk 床ずれ防止用エアーマット装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10827844B2 (en) Method for the treatment and prevention of decubitus ulcers for a patient due to interface of the patient with an air-powered low interface pressure overlay
US5956787A (en) Anti-decubitus pneumatic mattress
US5168589A (en) Pressure reduction air mattress and overlay
US5022110A (en) Low air loss mattress
US5396671A (en) Pad for generating alternating pressure
US5373595A (en) Air support device
US5619764A (en) Mattress for decubitus prophylaxis
US20080178392A1 (en) Air Cushion with Alternatively Inflated Chambers
JP3290159B2 (ja) エアマット
JP2000504257A (ja) 交互パッド
JPH0852180A (ja) エアマット
JP3115039U (ja) エアマットレス
JP2000308547A (ja) マットレス装置
JPH08206159A (ja) エアマット
JP3062292U (ja) 病臥者用のエア―マット
JP3295625B2 (ja) 体位変換用エアマット
JP2574120B2 (ja) 褥瘡防止用低圧エアパッド
JPH11187953A (ja) エアベッド
JP4488389B2 (ja) 床ずれ防止マット
JP2008307249A (ja) エアマットの制御方法及びその制御方法を用いたエアマット
JP3032665U (ja) 万能介護用エア−マット
JP2509236Y2 (ja) 体位変換用エアマット
JPH05228180A (ja) 床ずれ防止用マットに使用されるエアセル
JPH07333U (ja) 車いす用エアーマット
JPH0811127B2 (ja) 床ずれ防止用自動寝返り装置