JPH08204645A - 双方向光空間伝送装置 - Google Patents

双方向光空間伝送装置

Info

Publication number
JPH08204645A
JPH08204645A JP7028922A JP2892295A JPH08204645A JP H08204645 A JPH08204645 A JP H08204645A JP 7028922 A JP7028922 A JP 7028922A JP 2892295 A JP2892295 A JP 2892295A JP H08204645 A JPH08204645 A JP H08204645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
optical
light
frequency
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7028922A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3311187B2 (ja
Inventor
Seizaburou Idekura
靖三郎 出藏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP02892295A priority Critical patent/JP3311187B2/ja
Priority to EP96100980A priority patent/EP0724340B1/en
Priority to DE69602110T priority patent/DE69602110T2/de
Priority to US08/591,722 priority patent/US5684614A/en
Publication of JPH08204645A publication Critical patent/JPH08204645A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3311187B2 publication Critical patent/JP3311187B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/11Arrangements specific to free-space transmission, i.e. transmission through air or vacuum
    • H04B10/112Line-of-sight transmission over an extended range
    • H04B10/1121One-way transmission

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 著しく背景光が増加した場合でも、実用上支
障なく送信光の角度補正を行うことができる。 【構成】 相手装置からの受信光は複数に分割された光
検出素子19a〜19dに受光されて電流信号に変換さ
れ、更に負荷インピーダンス21a〜21dにおいて電
圧信号に変換され、これらの電圧信号は2分割されて、
相手側のパイロット信号の周波数をその通過域に含む帯
域通過フィルタ22a〜22dとその通過域に含まない
帯域通過フィルタ23a〜23dとを通過し、それぞれ
検波器24a〜24d、25a〜25dに検出され、検
波信号Va〜Vd、Va' 〜Vd' となる。これらの検波信号Va
〜Vd、Va' 〜Vd' に基づいてサーボ系ループフィルタの
カットオフ周波数を可変して送光部の角度補正を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、角度補正機能を備え、
光信号により双方向の情報伝送を行う双方向光空間伝送
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の光空間伝送装置においては、送信
側で本信号にパイロット信号を重畳させて送信し、受信
側でこのパイロット信号を検波し、受信光学系の光軸と
受信光の光軸との角度ずれの情報を検出して、伝送開始
時の角度調整や伝送中の角度補正を行っている。この角
度ずれ検出には、集光された受信光スポットを光検出器
に照射して、そのスポット位置を検出する方式が一般に
採用されている。
【0003】このとき、光検出器にはPSDやCCDが
使用されているが、パイロット信号の周波数が高い場合
には応答速度に難点が生ずる。このため、応答速度の速
い複数個のフォトダイオードを配列し、これらの出力差
を検出する方式が行われており、例えば図4に示すよう
に、4つの象限にそれぞれ同じ特性の光検出器1a〜1
dを配置し、負荷インピーダンス2a〜2d、下限リミ
ッタ回路3a〜3dを介してそれぞれの光強度を求め、
これらの出力の和と差から受信スポット位置を求めてい
る。
【0004】ここでパイロット信号を使用するのは、本
信号に比べて狭帯域で高感度の受信ができ、本信号が微
弱になった場合や本信号の入力がない場合でも制御機能
を維持するためである。更に、直流光ではなくパイロッ
ト信号により角度ずれを検出することにより、背景光に
よる影響を低減することができる。
【0005】このようなシステムにおいて、雨や霧等に
より伝送路上での光強度が減少した場合に、検波レベル
が低下して信号対雑音比であるS/N比が劣化し、角度
ずれ情報の精度が著しく損われることを防ぐために、下
限リミッタ回路3a〜3dを設けている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、背景光
が著しく増加した場合、例えば直射日光が入射した場合
には、フォトダイオードでのショットノイズが増加し、
雑音レベルの増加によってS/N比か劣化してしまうた
め、検波レベルを監視しているだけではS/N比の劣化
を認識することができない。また、所望の光信号の入射
がないにも拘わらず、背景光によるショットノイズのみ
で下限リミッタ値以上となる場合には、誤った角度補正
を行ってしまうという問題がある。
【0007】本発明の目的は、上述の問題点を解消し、
背景光が著しく増加した場合でも実用上支障なく送信光
の角度補正を行うことができる双方向光空間伝送装置を
提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係る双方向光空間伝送装置は、送光部と受光
部の光軸を一致させ送光部の角度を補正する機能を備
え、所定の距離を隔てて対向配置して光信号で双方向の
情報伝送を行う双方向光空間伝送装置において、正弦波
を発生する発信手段・送信信号に前記正弦波をパイロッ
ト信号として重畳する合波手段・合成された前記電気信
号を光信号に変換する電気−光変換手段・前記光信号の
受信側でのビーム径を可変するビーム径可変手段を有す
る送光部と、角度ずれ検出のために対向する相手装置か
ら伝送された信号光を受光する複数個に分割した光−電
気変換素子・該複数個に分割したそれぞれの光−電気変
換素子に受光された信号を2分割し、相手装置のパイロ
ット信号の周波数を通過域内に含む帯域通過フィルタ及
び前記パイロットの信号の周波数を通過域内に含まない
帯域通過フィルタを通過させた後に、それぞれを検波す
る検出手段を有する受光部と、前記検波された信号によ
り送光部の角度補正のためのサーボ系ループフィルタの
カットオフ周波数を可変する周波数可変手段とを備えた
ことを特徴とする。
【0009】
【作用】上述の構成を有する双方向光空間伝送装置は、
送信信号にパイロット信号を重畳し、この合成された電
気信号を光信号に変換し、受信側において所定のビーム
径となるように調節して送信を行う。相手装置からの受
信光は複数に分割された光−電気変換素子により受光さ
れて電気信号に変換され、これらの受信信号は2分割さ
れて、相手側のパイロット信号の周波数を通過域に含む
帯域通過フィルタとパイロット信号の周波数を通過域に
含まない帯域通過フィルタとを通過し、それぞれの信号
検出手段により検波される。これらの検波信号に基づい
て、サーボ系ループフィルタのカットオフ周波数を可変
させて送光部の角度補正を行い、所定距離を隔てて対向
配置された伝送装置間において双方向の情報伝送を行
う。
【0010】
【実施例】本発明を図1〜図3に図示の実施例に基づい
て詳細に説明する。図1は双方向光空間伝送装置の構成
図を示し、送光部10において、通信信号を入力する合
波器11にはパイロット信号発生器12の出力が接続さ
れ、合波器11の出力は電気−光変換器13に接続され
ている。そして、電気−光変換器13の前方の光路上に
は、レンズ系14、偏光ビームスプリッタ15、光軸角
度調節駆動機構16が配列されている。
【0011】偏光ビームスプリッタ15の反射方向の光
路上には、ビームスプリッタ17が配置され、このビー
ムスプリッタ17の透過方向には、主信号を検出し受信
信号を出力する主信号検出器18が配置され、ビームス
プリッタ17の反射方向には角度ずれ検出器19が配置
され、これらにより受光部20が形成されている。
【0012】角度ずれ検出器19は図2に示すように、
4つの光検出素子19a〜19dに分割されており、そ
れぞれの電気信号は負荷インピーダンス21a〜21d
に接続されている。また、これらの電気信号は2分割さ
れ、帯域通過フィルタ22a〜22d及び23a〜23
dを介して、それぞれ検波器24a〜24d及び25a
〜25dに接続されている。角度ずれ検出器19の出力
は外部に条件設定手段を有するシステム制御部26に接
続され、システム制御部26の出力はサーボ系ループフ
ィルタ27、増幅器28、レンズ系14を駆動するビー
ム径可変手段29に接続されている。更に、増幅器28
の出力は光軸角度調節駆動制御部30を介して光軸角度
調節駆動機構部16に接続されている。
【0013】送信信号はパイロット信号発生器12から
のパイロット信号と合波器11において合成され、電気
−光変換器13において光信号に変換され、ビーム径可
変手段29によりレンズ系14が移動されて、相手装置
位置でビームが所定の径となるように調節され、偏光ビ
ームスプリッタ15、光軸角度調節駆動機構部16を通
って送出される。
【0014】一方、相手装置から伝送されてきた光信号
は、光軸角度調節駆動機構部16、偏光ビームスプリッ
タ15を通って受光部20に導かれ、ビームスプリッタ
17により主信号検出器18と角度ずれ検出器19に分
割される。主信号検出器18においては主信号が受光さ
れて受信信号が出力され、角度ずれ検出器19において
は、分割された4つの検出素子19a〜19dそれぞれ
にパイロット信号が受光され、光強度に対応する電流が
発生される。これらの電流信号は負荷インピーダンス2
1a〜21dにおいて電圧信号に変換され、これらの電
圧信号は2分割されて、帯域通過フィルタ22a〜22
d及び23a〜23dによりその帯域が制限された後
で、それぞれの検波器24a〜24d及び25a〜25
dにおいて検波されて、それぞれの受光レベルに対応す
る検波信号Va〜Vd及びVa' 〜Vd' となる。
【0015】これらの信号から受信信号の光軸と受光部
20の光軸との角度ずれが検出され、システム制御部2
6はサーボ系ループフィルタ27、増幅器28、ビーム
可変手段29を制御して光軸角度調節駆動制御部30に
信号を送り、光軸角度調節駆動制御部30は光軸角度調
節駆動機構部16を制御して角度ずれの補正を行う。こ
のとき、装置内の送光部10と受光部20の光軸は予め
一致させてあるので、相手装置から伝送されてきた受信
光と同一光軸で送信光を送出することができ、対向する
装置間においてこのような操作を行うことによって、常
に安定した双方向光空間伝送を行うことができる。
【0016】図3は帯域通過フィルタ22a〜22d、
23a〜23dを示し、相手装置のパイロット信号の周
波数をfOとすると、帯域通過フィルタ22a〜22dは
通過域内に周波数fOを含み、帯域通過フィルタ23a〜
23dは通過域内に周波数fOを含まないものとする。た
だし、帯域通過フィルタ22a〜22dと帯域通過フィ
ルタ23a〜23dの通過域は連続している必要はな
く、離れていても重なっていても、また一方に完全に含
まれていても問題はなく、周波数fOを含むか否かのみが
問題となる。
【0017】背景光によるショットノイズは、或る程度
の周波数範囲内では、単位周波数当りの雑音電力はほぼ
均一とみなすことができるので、例えば帯域通過フィル
タ22a、23aの帯域幅が判っていれば、検波信号Va
とVa' を基にして、周波数fOを含む検波信号VaのS/N
比を算出することができる。また、同様の手段により所
望の光信号の入射がない場合の認識も可能であり、検波
信号Va〜Vd及びVa' 〜Vd' から所望の光信号の入射がな
いと認識した場合は、たとえ検波信号Va〜Vdの値が設定
された下限リミッタ値以上であっても、全ての値をこの
下限リミッタ値とする。
【0018】更に、光信号を受光してはいるが、背景光
レベルが強いために角度ずれ信号のS/N比が劣化し
て、送信光の角度補正が正確に行えないと判断した場合
は、システム制御部26は角度補正のためのサーボ系ル
ープフィルタ27のカットオフ周波数を低下させたり、
ループゲインを減少させることにより、実用に支障のな
い送信光の角度補正を行う。即ち、装置の設置条件が良
くて極端に早い振動がないと思われる場合には、サーボ
系ループフィルタ27の周波数特性を低下させることに
より、角度ずれ信号のS/N比を向上させることが可能
である。
【0019】また、サーボ系ループフィルタ27の周波
数特性を低下させることができない設置条件の場合は、
角度補正精度を落とすことになるが、ループゲインを減
少させるようにし、これを補うために対向する相手装置
への受信ビーム径を拡大させる。この結果、伝送路上で
の光信号の減衰に対するマージンは減少するが、例えば
直射日光による背景光入射レベルが増加した場合という
のは、伝送路上での光の減衰が小さいということであ
り、光信号についても同様のことが云えるので、実用上
支障をきたすようなことはない。なお、通常のシステム
状態で許容できる背景光レベル以下となった場合には、
正規のシステムに復帰させる。
【0020】送信光の角度補正のためのサーボ系ループ
フィルタ27のカットオフ周波数やループゲインは、検
波信号Va〜Vdをアナログ−ディジタル変換後に、CPU
に取り込んで、ソフトウェア上で可変することができ、
またアナログ回路でも可変することができる。また、対
向する相手装置への送信ビーム径は、電流−光変換器1
3と偏光ビームスプリッタ15間に配置してあるレンズ
系14を光軸に対し水平に動かすことにより可変するこ
とができ、その制御をCPUで行ってもよく、またアナ
ログ回路で行うこともできる。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る双方向
光空間伝送装置は、角度ずれ検出部において、光信号の
受光レベルと背景光の受光レベルを独立して検出できる
ようにしたことにより、著しく背景光が増加した場合で
も、実用上支障のない送信光の角度補正を行うことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】双方向光空間伝送装置の構成図である。
【図2】角度ずれ検出部の構成図である。
【図3】帯域通過フィルタの説明図である。
【図4】従来例の角度ずれ検出部の構成図である。
【符号の説明】
11 合波器 12 パイロット信号発生器 13 電気−光変換器 15 偏光ビームスプリッタ 16 光軸角度調節駆動機構部 17 ビームスプリッタ 18 主信号検出器 19 角度ずれ検出器 19a〜19d 光検出素子 21a〜21d 負荷インピーダンス 22a〜22d、23a〜23d 帯域通過フィルタ 24a〜24d、25a〜25d 検波部 26 システム制御部 27 サーボ系ループフィルタ 29 ビーム径可変手段 30 光軸角度調節駆動制御部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04B 10/02 10/18 10/24 H04B 9/00 G

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送光部と受光部の光軸を一致させ送光部
    の角度を補正する機能を備え、所定の距離を隔てて対向
    配置して光信号で双方向の情報伝送を行う双方向光空間
    伝送装置において、正弦波を発生する発信手段・送信信
    号に前記正弦波をパイロット信号として重畳する合波手
    段・合成された前記電気信号を光信号に変換する電気−
    光変換手段・前記光信号の受信側でのビーム径を可変す
    るビーム径可変手段を有する送光部と、角度ずれ検出の
    ために対向する相手装置から伝送された信号光を受光す
    る複数個に分割した光−電気変換素子・該複数個に分割
    したそれぞれの光−電気変換素子に受光された信号を2
    分割し、相手装置のパイロット信号の周波数を通過域内
    に含む帯域通過フィルタ及び前記パイロットの信号の周
    波数を通過域内に含まない帯域通過フィルタを通過させ
    た後に、それぞれを検波する検出手段を有する受光部
    と、前記検波された信号により送光部の角度補正のため
    のサーボ系ループフィルタのカットオフ周波数を可変す
    る周波数可変手段とを備えたことを特徴とする双方向光
    空間伝送装置。
  2. 【請求項2】 前記検波された信号によって前記サーボ
    系ループゲインを可変するゲイン可変手段を有する請求
    項1に記載の双方向光空間伝送装置。
  3. 【請求項3】 前記検波された信号によって対向する相
    手装置への送信ビーム径を可変するビーム径可変手段を
    有する請求項1に記載の双方向光空間伝送装置。
JP02892295A 1995-01-26 1995-01-26 双方向光空間伝送装置 Expired - Fee Related JP3311187B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02892295A JP3311187B2 (ja) 1995-01-26 1995-01-26 双方向光空間伝送装置
EP96100980A EP0724340B1 (en) 1995-01-26 1996-01-24 Free space optical communication apparatus and angle adjusting method
DE69602110T DE69602110T2 (de) 1995-01-26 1996-01-24 Einrichtung zur leitungsungebundenen optischen Signalübertragung und Verfahren zur Winkeljustierung
US08/591,722 US5684614A (en) 1995-01-26 1996-01-25 Optical space communication apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02892295A JP3311187B2 (ja) 1995-01-26 1995-01-26 双方向光空間伝送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08204645A true JPH08204645A (ja) 1996-08-09
JP3311187B2 JP3311187B2 (ja) 2002-08-05

Family

ID=12261904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02892295A Expired - Fee Related JP3311187B2 (ja) 1995-01-26 1995-01-26 双方向光空間伝送装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5684614A (ja)
EP (1) EP0724340B1 (ja)
JP (1) JP3311187B2 (ja)
DE (1) DE69602110T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004505541A (ja) * 2000-07-28 2004-02-19 テラビーム・コーポレーション 無線光通信システムのトーン・トラッキングの方法および装置
JP2007533239A (ja) * 2004-04-13 2007-11-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 光ネットワークにおける受信に関する改善装置

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3323651B2 (ja) * 1993-09-24 2002-09-09 キヤノン株式会社 光空間通信装置
JP3311197B2 (ja) * 1995-03-22 2002-08-05 キヤノン株式会社 双方向光空間伝送装置
US6154297A (en) * 1997-03-19 2000-11-28 At&T Corp Optical transceiver using common optical path for transmission and reception
JPH10322280A (ja) * 1997-03-28 1998-12-04 Samsung Electron Co Ltd 送受信装置及びその制御方法
US6016212A (en) * 1997-04-30 2000-01-18 At&T Corp Optical receiver and demultiplexer for free-space wavelength division multiplexing communications systems
US6031648A (en) * 1997-05-01 2000-02-29 At&T Corp. Automatic gain control for free-space optical telecommunications links
JPH10322279A (ja) * 1997-05-20 1998-12-04 Canon Inc 双方向光空間伝送装置
US6507424B2 (en) * 1997-10-24 2003-01-14 Canon Kabushiki Kaisha Optical space communication apparatus
JPH11136190A (ja) * 1997-10-24 1999-05-21 Canon Inc 光空間通信装置
JP2001203641A (ja) * 2000-01-20 2001-07-27 Nec Corp 空間光伝送装置
JP2001326608A (ja) * 2000-05-15 2001-11-22 Canon Inc 光空間通信装置
US6643467B1 (en) * 2000-10-05 2003-11-04 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for controlling received power levels within a free space optical communication system
US7236709B1 (en) * 2000-10-20 2007-06-26 Avanex Corporation Multi-input wavelocker for controlling laser wavelengths of multiple lasers
US6510401B2 (en) 2001-05-11 2003-01-21 The United States Of America As Represented By The Director Of The National Security Agency Method of authenticating beacon
US6970651B1 (en) * 2001-07-31 2005-11-29 Terabeam Corporation High-sensitivity tracking in free-space optical communication systems
US6987932B2 (en) * 2001-11-05 2006-01-17 International Business Machines Corporation Apparatus and method for controlling an optical transceiver
US7389052B2 (en) * 2002-01-30 2008-06-17 Texas Instruments Incorporated Calibration method for station orientation
US7391975B2 (en) * 2002-04-29 2008-06-24 Texas Instruments Incorporated Method of synchronizing servo timing in an optical wireless link
ITMI20021938A1 (it) * 2002-09-12 2004-03-13 Cit Alcatel Ricevitore per sistema di trasmissione ottico in aria in grado di valutare le cause di un'eventuale diminuzione di potenza ricevuta
US20040258415A1 (en) * 2003-06-18 2004-12-23 Boone Bradley G. Techniques for secure free space laser communications
US8200094B1 (en) * 2009-04-11 2012-06-12 Applied Micro Circuits Corporation System and method for free space optical connector alignment
JP5991697B2 (ja) * 2013-12-19 2016-09-14 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation 光接続装置、情報処理装置及びデータ伝送方法
US9413448B2 (en) * 2014-08-08 2016-08-09 Nxgen Partners Ip, Llc Systems and methods for focusing beams with mode division multiplexing
US10281581B2 (en) * 2015-05-07 2019-05-07 GM Global Technology Operations LLC Lidar with optical communication
US10039103B2 (en) 2016-05-17 2018-07-31 X Development Llc Acquisition and tracking apparatus for free space optical communications
WO2021152679A1 (ja) * 2020-01-27 2021-08-05 株式会社島津製作所 空間光通信用ファイバ分岐構造およびそれを備えた光通信システム
US11307367B2 (en) * 2020-08-17 2022-04-19 X Development Llc Method of precision beam collimation using fiber-optic circulator and wavelength tunable source

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3566128A (en) * 1968-06-17 1971-02-23 Bell Telephone Labor Inc Optical communication arrangement utilizing a multimode optical regenerative amplifier for pilot frequency amplification
DE3855021T2 (de) * 1987-04-13 1996-07-18 Nec Corp Optisches Ausrichtungssystem
JP2705104B2 (ja) * 1988-05-20 1998-01-26 ソニー株式会社 送信装置
JPH02236477A (ja) * 1989-03-10 1990-09-19 Mitsubishi Electric Corp 光ビーム追尾装置
US5142400A (en) * 1989-12-26 1992-08-25 Cubic Corporation Method and apparatus for automatic acquisition and alignment of an optical beam communication link
JP3187495B2 (ja) * 1991-12-28 2001-07-11 ソニー株式会社 光空間伝送装置
DE4207687C2 (de) * 1992-03-11 1996-08-08 Grundig Emv Einrichtung zur optischen leitungsungebundenen Signalübertragung
JP3132690B2 (ja) * 1992-06-30 2001-02-05 ソニー株式会社 光空間伝送装置
JPH06152516A (ja) * 1992-11-10 1994-05-31 Canon Inc 光空間伝送装置
JP3302141B2 (ja) * 1993-11-16 2002-07-15 キヤノン株式会社 光空間通信方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004505541A (ja) * 2000-07-28 2004-02-19 テラビーム・コーポレーション 無線光通信システムのトーン・トラッキングの方法および装置
JP2007533239A (ja) * 2004-04-13 2007-11-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 光ネットワークにおける受信に関する改善装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0724340A1 (en) 1996-07-31
US5684614A (en) 1997-11-04
JP3311187B2 (ja) 2002-08-05
EP0724340B1 (en) 1999-04-21
DE69602110T2 (de) 1999-12-23
DE69602110D1 (de) 1999-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08204645A (ja) 双方向光空間伝送装置
US5594580A (en) Optical space communication apparatus
US6122084A (en) High dynamic range free-space optical communication receiver
US10236995B2 (en) Optical receiver sensitivity system
US7346282B2 (en) Optical-transmission-space determining apparatus and optical-space transmission apparatus
US6178024B1 (en) Optical space communication apparatus
EP0911996B1 (en) Optical space communication apparatus
US20040052465A1 (en) Receiver for a free space optics system which is able to evaluate the causes of a reduction of the received power
AU658919B2 (en) Optical communications systems
US7206522B2 (en) Dynamic measurement of and compensation for impairments to optical data communication pulses
JP2001203641A (ja) 空間光伝送装置
JP3206993B2 (ja) 双方向光空間伝送装置
JP2876518B2 (ja) 時分割多波長光波計測装置
JPH08223117A (ja) 光空間伝送装置
JPH08149076A (ja) 光空間通信装置
EP0880242A2 (en) Bidirectional optical spatial transmission apparatus
JP3368103B2 (ja) 双方向光空間伝送装置
CN219370051U (zh) 一种用于实时校正两路光功率差的自校准光分束器
CN109921849B (zh) 用于优化光通信系统的传输性能的控制装置及方法
JP2851066B2 (ja) 妨害光遮断装置
JPH04119022A (ja) 光空間通信用の受信装置
JPH01241930A (ja) 光空間伝送装置
JPS591019B2 (ja) 光通信方式
CN116224497A (zh) 一种用于实时校正两路光功率差的自校准光分束器
JPH0989674A (ja) 光測定器における被測定光の波長検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees