JPH08204249A - セラミックス表面処理方法 - Google Patents

セラミックス表面処理方法

Info

Publication number
JPH08204249A
JPH08204249A JP726195A JP726195A JPH08204249A JP H08204249 A JPH08204249 A JP H08204249A JP 726195 A JP726195 A JP 726195A JP 726195 A JP726195 A JP 726195A JP H08204249 A JPH08204249 A JP H08204249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic
amorphous
ions
present
ceramics
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP726195A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Hisada
祥之 久田
Akihiko Teshigawara
明彦 勅使河原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP726195A priority Critical patent/JPH08204249A/ja
Publication of JPH08204249A publication Critical patent/JPH08204249A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/0027Ion-implantation, ion-irradiation or ion-injection
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00241Physical properties of the materials not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00336Materials with a smooth surface, e.g. obtained by using glass-surfaced moulds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Micromachines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、セラミックスの表面を、薄片化さ
れた試料でも破損することなく、かつ結晶が存在するこ
とによる悪影響をうけることなく平滑化するセラミック
ス表面処理方法を提供する。 【構成】 本発明によると、セラミックスの表面を平滑
化する方法において、前記セラミックスの表面近傍を非
晶質化するための第1の工程と、前記第1の工程で非晶
質化されたセラミックスの表面を平滑化する第2の工程
とを備えたことを特徴とするセラミックス表面処理方法
が提供される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、セラミックス表面処理
方法に関するものであり、特にセラミックスの表面を非
晶質化した後で平滑化するセラミックス表面処理方法に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】近時、超音波トランジューサや圧電アク
チュエータなどのデバイス性能向上のための直接接合
で、セラミックスの表面をいかに平滑化するかが課題と
なっている。
【0003】このようなセラミックスの表面を平滑化す
る方法として、従来は研削・研磨などによる機械的手法
が用いられている。一方、近年、マイクロマシンなどに
必要なマイクロマシニングが注目を浴びており、セラミ
ックスもより薄く加工するための技術が追求されてい
る。しかし、薄片化されたセラミックス試料の表面を現
在のような機械的手法で平滑化することは、試料に大き
な加工圧力が加わるため、加工中に試料が破損するなど
の問題が生じる。
【0004】このため、機械的手法に代わる平滑化とし
てスパッタを利用した平滑化が考えられるが、表面のス
パッタ速度はスパッタされる表面の傾斜角に依存し、ス
パッタ速度が速くなる最適傾斜角が存在するため表面の
平滑化が進行する。
【0005】例えば、Siなどの半導体プロセスにおけ
る層間絶縁膜の表面はスパッタにより平滑化することが
できる。これは、絶縁膜が非晶質のSiO2 であるから
である。
【0006】ところが、セラミックスは非晶質のSiO
2 と違い結晶が存在し、表面のスパッタ速度が結晶方位
に依存するため、表面の平滑化が進むどころかむしろ悪
くなる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は、以
上のような点に鑑みてなされたもので、セラミックスの
表面を、薄片化された試料でも破損することなく、かつ
結晶が存在することによる悪影響をうけることなく平滑
化するセラミックス表面処理方法を提供することを目的
とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明によると、上記課
題を解決するために、セラミックスの表面を平滑化する
方法において、前記セラミックスの表面近傍を非晶質化
するための第1の工程と、前記第1の工程で非晶質化さ
れたセラミックスの表面を平滑化する第2の工程とを備
えたことを特徴とするセラミックス表面処理方法が提供
される。
【0009】また、本発明によると、前記第1の工程は
前記セラミックスの表面にイオンを注入することを特徴
とするセラミックス表面処理方法が提供される。また、
本発明によると、前記セラミックスの表面に注入するイ
オンは、前記セラミックスの構成元素成分であることを
特徴とするセラミックス表面処理方法が提供される。
【0010】さらに、本発明によると、前記第2の工程
は前記非晶質されたセラミックスの表面をイオンでスパ
ッタすることを特徴とするセラミックス表面処理方法が
提供される。
【0011】
【作用】本発明は、セラミックス表面にイオン注入する
ことでセラミックス表面近傍を非晶質化した後で、例え
ばスパッタなどの非機械的手法を用いて薄片化したセラ
ミックス表面でもその平滑化を可能とし、上記課題を解
決するものである。すなわち、本発明は、セラミックス
表面を非晶質化することにより、平滑化の妨げとなって
いる結晶粒を消滅させてから、平滑化を行なうものであ
る。
【0012】
【実施例】以下図面を参照して本発明の実施例について
説明する。図1(a)〜(d)は、本発明の一実施例を
示す工程説明図である。先ず、セラミックスの表面近傍
を非晶質化させるために、Siなどの半導体プロセスで
一般的に用いられているイオン注入を行う。
【0013】結晶粒4が存在するセラミックス2の表面
に酸素イオン1を注入すると(a)、酸素イオンが浸透
した領域では表面近傍に非晶質層5が形成され、結晶粒
が消滅する(b)。
【0014】この場合、非晶質化されるのは表面の極近
傍だけであるため、セラミックスが単結晶あるいは多結
晶であることにより有する特性を失うことはない。とこ
ろで、Siなどの半導体プロセスでは、イオン注入した
後にさらに熱処理することにより、注入されたイオンを
拡散させている。
【0015】これは、マスク等を用いてSi基板表面の
特定の領域だけにイオン注入した後に注入したイオンを
拡散させ、イオン注入した領域をしっかりと確保するた
めと、非晶質化したSi基板の結晶欠陥を修復し、結晶
化させるために行われる。
【0016】しかし、本発明では半導体プロセスとは違
い、セラミックスの表面全体にイオン注入するため、敢
えて注入したイオンを拡散させる必要はなく、また、加
熱することにより非晶質層が結晶化する恐れがあるため
加熱しない方がよい。
【0017】なお、本発明において、セラミックスの表
面に注入するイオン種としては、上述した酸素イオンの
他に、セラミックスの構成元素を用いてもよい。例え
ば、PZT(PbTiO3 ・PbZrO3 )の場合、チ
タンイオン、ジルコニウムイオン、鉛イオンを用いるこ
とができる。
【0018】これらの元素の場合、質量が酸素イオンよ
り大きいので、同じ加速電圧で加速した時、酸素イオン
の場合より大きな運動量を有する。また、このようなチ
タンイオン、ジルコニウムイオン、鉛イオンの方が酸素
イオンより原子半径が大きいので、酸素イオンを注入し
た場合よりセラミックスの内部原子との相互作用が大き
く、より確実に非晶質化することができる。
【0019】また、本発明において、セラミックスの表
面を非晶質化する他の方法として、レーザ光を照射し、
その後急冷する方法が挙げられる。この方法では、レー
ザ光により表面近傍の温度がセラミックスの溶融付近ま
で上昇するため、例えば圧電性セラミックスを用いた場
合、セラミックス内部の温度がキュリー点を越えること
も考えられ、その場合には後で分極処理をする必要があ
る。
【0020】次に、セラミックスの表面を平滑化する方
法として、セラミックスの表面近傍に形成された非晶質
層5をアルゴンイオン・酸素イオン等でスパッタする
(c)。
【0021】このスパッタイオンがセラミックスの表面
に衝突すると非晶質層5の表面の凸部が削られる。この
とき、表面のスパッタ速度はスパッタされる表面の傾斜
角に依存し、スパッタ速度が速くなる最適傾斜角が存在
するため表面の平滑化が進行する。
【0022】そして、この場合、セラミックスの表面近
傍が非晶質化されているため、単結晶や多結晶の場合の
ように結晶方位によりスパッタ速度が異なるという問題
は生じず、表面を平滑化することができる。
【0023】なお、従来のようにセラミックスの表面を
単に機械的に研磨した場合では、セラミックスの削り粉
によって研磨紙等が目詰まりするため研磨速度が一定と
はならないが、本発明のようにセラミックス表面を非晶
質化した後でスパッタする方法を用いていると、常に一
定の研磨速度を得ることができ、セラミックスの厚さ制
御が容易になる。
【0024】このように、セラミックスの表面を非晶質
化してから平滑化するという本発明の方法により、薄片
化されたセラミックスでも試料を破損することなく平滑
な表面を得ることができるだけでなく、バルクのセラミ
ックスなどセラミックス全般に用いることができる。
【0025】さらに、セラミックスの表面が非晶質化さ
れていれば、平滑化する方法として機械的方法を用いた
場合でも、結晶が存在したまま研磨した場合のように結
晶粒が抜け落ちて表面に窪みができることなく、平滑な
表面を得ることができる。
【0026】また、本発明の手法によりセラミックスの
表面を平滑化することの利点として、表面の形状が曲面
であっても平滑化が可能であることが挙げられる。例え
ば、半径の小さい円弧が存在するセラミックス表面を、
曲面を保持したまま平滑化するためには、イオン注入お
よびスパッタの方向を表面の形状に合わせて変化させる
(イオン注入およびスパッタの方向は固定しておいて試
料の角度を変化させてもよい)ことにより平滑化が可能
となる。
【0027】また、マイクロレンズアレイのように曲率
半径の大きい円弧が存在する表面では、イオン注入およ
びスパッタの方向を、半径の小さい円弧の場合ほど厳密
に変化させることなく平滑化することができる。
【0028】
【発明の効果】従って、以上詳述したように本発明によ
れば、セラミックスの表面を、薄片化された試料でも破
損することなく、かつ結晶が存在することによる悪影響
をうけることなく平滑化することのできるセラミックス
表面処理方法を提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す工程説明図である。
【符号の説明】
1…酸素イオン、2…セラミックス、3…アルゴンイオ
ン、4…結晶粒、5…非晶質層。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セラミックスの表面を平滑化する方法に
    おいて、 前記セラミックスの表面近傍を非晶質化するための第1
    の工程と、 前記第1の工程で非晶質化されたセラミックスの表面を
    平滑化する第2の工程とを備えたことを特徴とするセラ
    ミックス表面処理方法。
  2. 【請求項2】 前記第1の工程は前記セラミックスの表
    面にイオンを注入することを特徴とする請求項1に記載
    のセラミックス表面処理方法。
  3. 【請求項3】 前記セラミックスの表面に注入するイオ
    ンは、前記セラミックスの構成元素成分であることを特
    徴とする請求項2記載のセラミックス表面処理方法。
  4. 【請求項4】 前記第2の工程は前記非晶質されたセラ
    ミックスの表面をイオンでスパッタすることを特徴とす
    る請求項3に記載のセラミックス表面処理方法。
JP726195A 1995-01-20 1995-01-20 セラミックス表面処理方法 Pending JPH08204249A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP726195A JPH08204249A (ja) 1995-01-20 1995-01-20 セラミックス表面処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP726195A JPH08204249A (ja) 1995-01-20 1995-01-20 セラミックス表面処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08204249A true JPH08204249A (ja) 1996-08-09

Family

ID=11661092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP726195A Pending JPH08204249A (ja) 1995-01-20 1995-01-20 セラミックス表面処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08204249A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000068167A1 (en) * 1999-05-11 2000-11-16 Greenleaf Corporation Ceramic substrate treatment method and improved thin film magnetic recording head

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000068167A1 (en) * 1999-05-11 2000-11-16 Greenleaf Corporation Ceramic substrate treatment method and improved thin film magnetic recording head

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0854500B1 (en) Method of manufacturing a bonded substrate
CN111128699A (zh) 一种复合单晶压电衬底薄膜及其制备方法
US6544431B2 (en) Thin film lithium niobate structure and method of making the same
JPH07297377A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH08204249A (ja) セラミックス表面処理方法
US5214001A (en) Method of manufacturing semiconductor device having planar single crystal semiconductor surface
JPH0797559B2 (ja) 厚膜成長のための処理方法
US3388002A (en) Method of forming a piezoelectric ultrasonic transducer
EP0914494B1 (en) Capped porous thin films
US5843811A (en) Method of fabricating a crystalline thin film on an amorphous substrate
CN111477543A (zh) 一种键合衬底晶圆与单晶压电晶圆的方法及复合单晶压电晶圆基板
CN111837216B (zh) 用于制备基于碱金属的铁电材料薄层的方法
TW202338916A (zh) 用於製備鐵電材料薄膜之方法
JPH02143415A (ja) 単結晶シリコン膜の形成方法
JP2002115056A (ja) 単結晶巨大粒子からなる金属薄膜の製造方法
JP2007312154A (ja) バルク弾性波素子およびその製造方法
JP2006073964A (ja) 電子デバイスの製造方法、電子デバイス及び圧電デバイス
JPH06107491A (ja) 結晶性薄膜製造方法
JP2003212545A (ja) Pzt系膜体及びpzt系膜体の製造方法
JPH04162630A (ja) 半導体基板
JP7566119B1 (ja) 複合基板、複合基板の製造方法
JPH0254757A (ja) 多結晶薄膜の形成方法
Chang et al. Characterization of lead zirconate titanate thin film deposition onto Pt/Ti/SiO 2/Si substrates
JPH02316A (ja) Soi基板の形成方法
JP2845432B2 (ja) 四ホウ酸リチウム単結晶基板の製造方法