JPH0820417B2 - めっき浴添加剤成分の濃度を測定するサイクリックボルタンメトリー法 - Google Patents

めっき浴添加剤成分の濃度を測定するサイクリックボルタンメトリー法

Info

Publication number
JPH0820417B2
JPH0820417B2 JP4080703A JP8070392A JPH0820417B2 JP H0820417 B2 JPH0820417 B2 JP H0820417B2 JP 4080703 A JP4080703 A JP 4080703A JP 8070392 A JP8070392 A JP 8070392A JP H0820417 B2 JPH0820417 B2 JP H0820417B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
concentration
plating bath
potential
standard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4080703A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05106100A (ja
Inventor
イ−チア・フスー・チヤン
ウイルマ・ジーン・ホーカンズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH05106100A publication Critical patent/JPH05106100A/ja
Publication of JPH0820417B2 publication Critical patent/JPH0820417B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems
    • G01N27/42Measuring deposition or liberation of materials from an electrolyte; Coulometry, i.e. measuring coulomb-equivalent of material in an electrolyte

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は、添加剤混合物中の構成成分濃度
を測定するためのサイクリックボルタンメトリー法に関
する。特に本発明は、添加剤混合物中の分析目的の成分
の濃度を測定するための改善されたサイクリックボルタ
ンメトリー法に関する。さらに特定すると、本発明はめ
っき浴添加剤の構成成分濃度を測定しかつ最終的に制御
するための方法に関する。
【0002】
【背景技術】酸性銅めっきは古くからある成功した技術
である。原理は単純であるが、銅析出物の性質を決定す
るために、酸性銅めっきは一般に実施する上で適当な添
加剤の使用に頼っている。すべての添加剤系は、めっき
浴中で低濃度の、少なくとも2つそして普通はそれ以上
の化学物質からなる。もし濃度が変われば、つまり添加
剤成分のバランスが崩れると、めっきされた銅の品質は
低下するであろう。従って、特に銅に対する技術的な要
求はますます厳しくなってきているため添加剤をモニタ
ーし制御することは大変重要である。しかしながら実際
に良好な添加剤制御技術は当技術分野では知られていな
い。銅めっきにおける添加剤の制御は科学的にまた技術
的に重要な挑戦である。
【0003】添加剤をモニターするのに提案されている
一つの方法にサイクリックボルタンメトリー(CV)があ
る。CV技術はR. Haak、C. OgdanおよびD. Tenchによ
Plating 64(4):52(1981年4月)および65(3):62
(1982年3月)に記載されている。CV分析の基礎は、
添加剤がCu−析出反応の分極を変化させるので、めっ
き浴中の不活性電極に印加される線形電位走査において
析出するCu量に影響を及ぼす点にある。測定された銅め
っき電荷は添加剤濃度の尺度として用いられる。
【0004】サイクリックボルタンメトリー分析は最も
普通にはサイクリックボルタンメトリーストリッピング
(CVS)と呼ばれており、めっきされた銅量の尺度とし
てストリッピング電荷またはアノード電荷を使用する。
ストリッピング電荷は銅添加剤の分析にあまり良くない
結果を与える。酸性銅はCu2+の2電子還元として本質
的に100%の電流効率でめっきできる。しかしなが
ら、添加剤の存在下においては、銅は+1と+2の酸化
状態の組み合わせでストリップする。従って、ストリッ
ピング電荷がめっき電荷と同じであると仮定するなら
ば、ストリッピング電荷は間違った尺度を与えることに
なる。とはいえ、めっき電荷の直接的な測定は適当な装
置を用いれば問題はない。
【0005】CVをモニター装置として使用することが
できるという主張(および市販のCVS装置の有効性)に
もかかわらず、技術上の多くの深刻な問題がまだなお提
起される。この方法は既知溶液の成分濃度に直接関連付
けできる量を測定するのではない。さらに、一つの量で
ある電荷は、多成分添加剤の溶液の濃度を予測するのに
用いられる。CVモニターが有用であるためには、添加
剤が消費される時、添加剤系の成分比が一定に維持され
なければならない。
【0006】本発明は、伝統技術に伴う欠点および問題
を克服するものである。
【0007】
【発明の開示】本発明は、(a)測定しようとするめっき
浴液(試料溶液)中の分析目的の成分以外の全成分を含
む基礎液を調製すること;(b)試料溶液中に予測される
濃度に近い既知濃度の分析目的の成分を含む標準液を調
製すること;(c)測定量の標準液を第1の所定量の基礎
液に添加し、サイクリックボルタンメトリーを実施し、
そして標準液の添加容量に対する銅めっきの還元電荷を
プロットして検量線を作成すること;(d)測定量のめっ
き浴試料溶液を第2の所定量の基礎液に添加し、サイク
リックボルタンメトリーを実施し、そして試料溶液の添
加容量に対する銅めっきの還元電荷をプロットして試料
溶液についての分析曲線を作成すること;および(e)検
量線と分析曲線との勾配を比較して試料溶液中の分析目
的の成分の濃度を決定すること;の各ステップを含む。
【0008】本発明の前記内容、他の特徴および利点
は、添付図面に示されているように以下の本発明の好ま
しい実施態様のより特定な説明から明らかであろう。
【0009】
【本発明を実施する最良の方法】本発明は、多成分めっ
き浴添加剤系中の一部の成分のみに対して選択的にモニ
ターするCV技術の改良に関する。他の成分はイオンクロ
マトグラフィーのような別の分析技術でモニターするこ
とができる。
【0010】要点をまとめて言えば本発明の方法は以下
の工程を含む。 (a) 測定しようとする試料溶液中の分析目的のめっき
浴添加剤成分以外の全成分を含む基礎液を調製する; (b) 試料溶液中に予測される濃度に近い既知濃度のめ
っき浴添加剤成分を含む標準液を調製する; (c) 測定量の標準液を第1の所定量の基礎液に添加す
る; (d) 電気化学的セル内において、標準液/基礎液の混
合溶液中の作用電極と参照電極間の電位を、電位が予め
設定した正および負の電位限界間の制御された速度で走
査されるように制御し、そして標準液の添加容量に対し
て還元電荷をプロットして検量線を作成する; (e) 測定量の試料溶液を第2の所定量の基礎液に添加
する; (f) 電気化学的セル内において、試料溶液/基礎液の
混合溶液中の作用電極と参照電極間の電位を、電位が予
め設定された正および負の電位限界間の制御された速度
で走査されるように制御し、そして試料溶液の添加容量
に対して還元電荷をプロットして試料溶液についての分
析曲線を作成する;および (g) (d)で作成した検量線と(f)で作成した分析曲線
との勾配を比較して試料溶液中のめっき浴添加剤成分の
濃度を決定する。
【0011】本発明の方法は、多成分溶液中の分析目的
の成分の濃度を測定することが望まれる多くの場合に応
用することができる。特に析出特性のコンシステンシー
のために溶液組成を制御することが望まれるめっき浴の
制御に有用である。一旦分析目的の成分の濃度が測定さ
れると、この数値を(手動または自動で)制御系に適用
して作業溶液中の分析目的の成分の濃度を調節すること
は比較的簡単である。
【0012】本発明の技術は多くのタイプのめっき浴添
加剤をモニターし制御するのに用いることができる。本
発明の好ましい態様は、SelRex(a division of OMI In
ternational Corp., 21441 Hoover Road, Warren, Mich
igan 49089)より販売されている酸性銅めっき浴添加剤
である CubathR M-Hy 70/30用のモニターとして例証さ
れるであろう。この添加剤は、単一成分または2成分の
添加剤、すなわちMDおよびM−Lo(MDおよびM−
LoはSelRexの専売製品の商標名である)として購入す
ることができる。純粋な化学薬品の溶液ではないMDは
SelRexによりキャリアと呼ばれており光沢剤として作用
する。それは高性能液体クロマトグラフィー(HPLC)に
より定量的に同定することができる。他のCubathR M-Hy
の成分はいずれもHPLCピークを有さない。M−Lo
はそれ自体が2成分すなわちSelRexによりLevellerおよ
びDuctilizerと呼ばれているものの組み合わせである
が、これらが別々に補充されることは非常にまれであ
る。
【0013】本発明を包含するCV法の改良を理解するた
めにはまず最初に、より一般的な方法を述べる必要があ
る。完全なCubathR M-Hy 70/30添加剤のCV分析に関し
ては、以下の材料:(1) めっき浴中にほぼ同濃度で存
在するCuSO4、H2SO4およびCl-からなる仕込み液(基礎
液);(2) H2O中に既知濃度の添加剤を含む標準液(例
えばM-Hy 10ml/リットル)および(3) めっき浴試料溶
液;を使用して下記の方法を用いることができる。較正
操作および分析は以下のように順次行われる。
【0014】A.較正 1.電気化学的セル(以下にさらに詳細に記載する)の
中へ既知容量の仕込み液(基礎液)を計り込む。 2.作用電極の電位をサイクルさせ銅めっき(還元)電
荷を測定する。 3.セル中の仕込み液に少量に等分したM−Hy標準液
を加える。 4.電位を再びサイクルさせ銅めっき(還元)電荷を測
定する。 5.工程A.3とA.4を繰り返し、還元電荷を標準液の
添加容量に対してプロットして検量線を得る。
【0015】B.分析 1.電気化学セルの中へ既知容量の仕込み液(基礎液)
を計り込む。 2.作用電極の電位をサイクルさせて銅めっき(還元)
電荷を測定する。 3.セル中の仕込み液に少量に等分しためっき浴試料溶
液を加える。 4.電位を再びサイクルさせ銅めっき(還元)電荷を測
定する。 5.工程B.3とB.4を繰り返し、還元電荷をめっき浴
試料溶液の添加容量に対してプロットして試料溶液につ
いて同様の曲線(分析曲線)を得る。
【0016】Qを銅めっき還元電荷とし、Vを標準液ま
たは試料溶液の添加容量とするとdQ/dV依存性は直
線ではない。しかしながらセル中の溶液の総量に比較し
てその添加容量が小さい限り、直線性への良好な近似が
みられる。これらの条件下では試料溶液の濃度は検量線
および分析曲線の勾配並びに標準液の既知濃度から決定
することができる。
【0017】図1は、既知M−Hy濃度のめっき浴試料
溶液への上記手法の適用を示す。良好な結果が得られ
る。M−Hy 2および8ml/リットルになるように調
製された試料溶液は、CV分析によりそれぞれ3.1お
よ8.7ml/リットルになっていることが認められた。
【0018】しかしながら、MD/M−Lo比が変わる
ならば、標準的な手法はもはや適用できない。これは以
下の例により示される。
【0019】めっき浴作業溶液(working plating solut
ion)が研究された。変移した総還元電荷量が低かったの
で、このめっき浴添加剤濃度について予想される消耗割
合は、無視できる変化を予測していた。しかしながら、
HPLCにより作業溶液はMDが減少していることが認め
られた。この作業溶液はなお高品質の銅をめっきしてい
たので、多分最初の量に近いM−Loをなお含んでいた
と思われる。上述の標準のCV手法は、銅めっき還元電
荷を種々の量で変移させた後に採取された作業溶液に関
して図2の結果を与えた。溶液中において変移した還元
電荷量に伴う勾配dQ/dVの増加は、めっき浴添加剤
濃度の増加を意味しない(物理的に不可能)。むしろそ
れは検量線の勾配が試料溶液(作業溶液)中におけるM
D/M−Lo比に関しては正確でないことを示す。
【0020】MDの濃度はHPLCにより測定できる。
本発明はこのことを利用してCVを用いM−Loの濃度
だけをモニターする。しかしながら、これにはCV分析
をMDに対して鈍感にしておかなければならない。MD濃
度とは別個にM−Loの濃度を測定するために、標準の
方法はセル中の仕込み液にMDを添加することにより改
善される。以下の例ではMD 5ml/リットルが較正お
よび分析の両方の工程1の仕込み液に添加された。本発
明の改良された方法を用いた図2のめっき作業溶液の再
分析の結果が図3に示されている。本発明のCV法によ
り、MDにおいてわずかに低い0 Ahrサンプル(HPLCに
より測定された)および14.66Ahrサンプル(検出可
能なMDを含まないことが認められた)は、どちらもほ
ぼ予測したM−Lo濃度を有することが認められた。
【0021】本発明の改善されたCV技術は、CubathR
のM-Hyの濃度範囲にわたって作用することを示した。そ
の結果を図4に示した。M−Hy 2ml/リットル(M
−Loは0.4ml/リットル)において、この例ではM
−Loは検出限界よりも低かった(下記の実施例2中で
述べたような技術の改善により感受性が改善された)。
M−Hy5ml/リットルの溶液(M-Lo 1ml/リット
ル)およびM−Hy 8ml/リットルの溶液(M-Lo 1.
6ml/リットル)は、分析によりそれぞれM−Lo1.
3ml/リットルおよび2.2ml/リットルであることが
認められた。
【0022】消耗しためっき浴作業溶液のMDは、M−
Loを添加することなしに最初の水準の6.4ml/リッ
トルまで補充された。消耗した作業溶液(14.7Ahr)
および補充した作業溶液(26.1Ahr)の両者を分析し
た。その結果を図5に示す。いずれもM−Loの濃度は
予測した濃度の1.6ml/リットルに非常に近いことを
示した。
【0023】M−Loが1.6ml/リットルの固定濃度
およびMD濃度が0〜8ml/リットルの範囲の銅めっき
浴液が研究された。CV M−Lo分析曲線の勾配は、
これらの人為的に調製したMD濃度とは独立したもので
あることが認められた。従ってこの方法はMD濃度と関係
なくM−Lo濃度を決定することを示した。
【0024】本発明の技術は、酸性銅めっき浴添加剤の
標準的なCVモニター技術を大いに改善し定量化するこ
とを示した。予備試験は、この技術は異なる化学組成を
有する他の添加剤溶液についても役立つであろうことを
示している。
【0025】改善されたサイクリックボルタンメトリー
(CV)法による酸性銅めっき用の多成分めっき浴添加剤
の一成分の決定は、添加剤SelRex CubathR M-Hy 70/30
に関する2つの実施例で例証される。M−Hyは2種類
の主成分、Carier MD およびLeveller/Ductilizer M-L
oを有する。M−Loはこの例証の目的のためには単一
成分として取り扱われる。
【0026】実施例1 この実施例において、M−Lo分析値が未知であるめっ
き作業溶液は以下の組成を有する。
【0027】 CuSO4・5H2O 67g/リットル 0.27M H2SO4 92.5ml/リットル 1.7 M Cl- 70mg/リットル MD 未知 M−Lo 未知
【0028】分析されるべき試料溶液とほぼ同じ組成を
有する「基礎液」についてサイクリックボルタンメトリ
ーを実施した。基礎液は分析目的のめっき浴添加剤成分
以外の全成分を含む。この実施例では、基礎液は、M−
Lo以外のすべての成分を含む。
【0029】めっき浴添加剤のMD成分は、銅めっき浴
作業溶液中に維持されるであろう濃度に近い濃度で基礎
液中に含まれなければならない。めっき浴液は、MD濃
度が6.4ml/リットルで調製されるが、典型的にはよ
り低い作業濃度である。原理は、基礎液への試料溶液の
添加は、分析に十分影響を与えるほど試験用セル中のM
Dの濃度を変化させないであろうということである。
【0030】分析に使用した基礎液を以下に示す。MD
濃度を変えても分析結果は有効であることが認められ
た。
【0031】 CuSO4・5H2O 67g/リットル 0.27M H2SO4 92.5ml/リットル 1.7 M Cl- 70mg/リットル MD 5ml/リットル
【0032】所定容量の基礎液を標準の電気化学的セル
中へピペットで移した。セルは作用電極、対向電極(電
子源またはシンク)および参照電極を有する。作用電極
は不活性金属でできている。この実施例では、作用電極
として0.200cm2の面積を有する市販の白金回転ディ
スク電極(RDE)(テフロン(登録商標名)の覆いを有す
る)を使用した。電極の面積は重要ではない。RDEは
分析中に物質移動の明確な条件を与えるために一定の速
度で回転される。作用電極としては白金が好ましい材料
であるが、その他の不活性電極も使用できるものと考え
られる。
【0033】対向電極は、作用電極の面積と比較して大
きい面積を有するPtホイルである。参照電極は、硫酸
第一水銀電極(MSE)(Hg/Hg2SO4、飽和K2SO4)であ
り、これは水素を基準とすると0.64Vの電位を有する。
他の対向電極材料も系に影響を及ぼさない限り使用する
ことができる。他の参照電極は基準スケールを適切に調
節して使用することができる。
【0034】参照電極に対する作用電極の電位は、シグ
ナルジェネレーターのついたポテンショスタットで制御
された。固定した電位限界Ea(正の限界)とEc(負の
限界)との間に固定速度での線状電位走査を、サイクル
の負方向走査においては電極に銅をめっきし、サイクル
の正方向走査においては銅を溶解またはストリップする
ように作用電極に対して行った。
【0035】この実施例では、200ml容量の基礎液が
セル中で使用されたが選ばれた容量は重要ではない。こ
の最初の基礎液の容量増加後においても濃度をよく明確
にしておくために、溶液を自由に混合できるよう3つの
電極の全てをガラスフリットや他のインピーダンスをつ
けずにセル中に直接挿入した。
【0036】各分析の前にRDEをHNO3中に浸漬さ
せて洗浄した。洗浄後、Pt RDEを200mlの基礎
液を含むセルに導入した。RDEを1600rpmで回転
させた。電位プログラムは、参照電極MSEに対して+1.
2Vと−0.6Vの間で100mV/secで電極電位をサイ
クルさせるように設定した。電荷は、市販の二極式電量
計で測定され;カソード(還元)電荷のみを測定した。
めっき電荷を1回の電位サイクル中の総カソード電荷と
して採った。安定した電荷の読みが得られるまで電位を
5回までサイクルさせた。
【0037】次の方法は較正工程である。標準液を調製
した。標準液は既知量のM−LoおよびMDを有する。
M−Loの濃度は試料溶液(作業溶液)中に予測される
濃度とほぼ同じであるように選ばれるべきである。実際
には、MD 80%およびM−Lo 20%からなる完全
なM-Hy 70/30添加剤が標準液中において10ml/リッ
トルの濃度で使用された。他の濃度のM−Hyでもよ
く、それは分析される試料溶液による。この実施例で使
用される標準液は以下の組成を有する。
【0038】 CuSO4・5H2O 67g/リットル 0.27M H2SO4 92.5ml/リットル 1.7 M Cl- 70mg/リットル MD 8ml/リットル M−Lo 2ml/リットル 最初の3成分を組み入れることは必須ではないがより良
い結果が得られる。
【0039】等分された0.5mlの標準液をピペットで
基礎液を含むセルの中へ入れた。RDEはセル中で溶液
を撹拌するはたらきをした。添加しながら電位サイクル
を続けた。電荷の読みが安定した後カソード電荷を読み
取った(5回までの電位サイクルが必要であり、もしそ
れ以上必要なら溶液、装置、分析その他に問題があるか
もしれない)。2番目の等分された0.5mlの標準液を
セルに加え、そして操作を繰り返した。次いで測定され
た電荷の有意の変化を確実にする一方で還元電荷−容量
曲線の直線領域内に留めるために、操作を総量が少なく
とも10mlになるまで1.0mlずつの添加を繰り返し
た。
【0040】還元電荷Qの値を、基礎液に加えた標準液
の容量Vに対してプロットする。最初の(ゼロ−添加)
点を無視し、データを最小二乗法で直線になるよう適合
させ標準液についての勾配dQ/dVを得た。これを図
4に実線で示した。
【0041】次の操作は試料溶液の測定工程である。電
気化学的セルを洗浄した。白金RDEを上述のように再
び洗浄した。同じ基礎液の2番目の容量のものをピペッ
トにとり洗浄したセルに入れそしてRDEを戻した。試
料溶液についての操作は基礎液に添加される溶液が濃度
不明のM−Loを含有するめっき浴液であること以外は
較正工程と全く同じである。勾配dQ/dVを試料溶液
に対して測定した。3つのM−Lo濃度に対する実施例
を図4に示した。
【0042】標準液がCstdのM−Lo濃度を有すると
き、試料溶液中のM−Lo濃度は次の式により与えられ
る: ((dQ/dV)unk/(dQ/dV)std)× std この関係は較正と分析の条件が同一である限り保持され
る。
【0043】実施例2 この実施例は本質的には実施例1と同じであるが以下の
点が異なる。
【0044】a.面積が0.458cm2のPt RDEを
使用した。測定した電荷は直接電極面積に比例する。標
準液および試料溶液の測定に同じ電極を使用する限り電
極面積は操作に影響を与えない。
【0045】b.最初にセルに添加した基礎液の体積は
100mlであった。この変更は最初の容量および添加容
量がわかっている限り重要ではない。
【0046】c.より厳重な洗浄手段を使用してPt
RDEを洗浄した。この実施例では、洗浄工程は、別の
セル(同じく白金対極および硫酸第1水銀参照電極を有
する)中で実施された。セルは高度に清浄な0.1M H
2SO4を有する。RDEを電位サイクルにより洗浄し
た。作用電極の電位を電位プログラムを提供するシグナ
ルジェネレーターを接続したポテンショスタットにより
制御した。RDEを400rpmで回転させながら電位を参照
電極MSEに対して+1.4Vと−0.7Vの間に限定し
て400mV/秒の走査速度で10分間走査した。他の電
位プログラムおよび条件でも電極を洗浄することは可能
である。
【0047】d.実施例1よりも測定点をより少なくし
(図6参照)、そして総添加容量をセル中の溶液の容量
の割合においてより少ないものとした。実施例2の添加
操作は実施例1と同じであるが、最初の2回の添加量を
それぞれ0.25mlとし、残りは100mlの体積の中に
総添加量が2mlとなるまで、1回の添加量を0.5mlとし
た。より少ない点を使用することで測定のスピードを上
げる。添加した総量が少ないほど直線領域での測定が良
好に保持されより良い結果が得られる。実施例1ではM
−Hy 2ml/リットル(M−Lo 0.4ml/リット
ル)は検出限界以下であった。しかしながら改善された
方法では、M−Hy 1ml/リットル(M−Lo 0.2m
l/リットル)でさえも検出限界内であった。
【0048】本発明はこれまで知られている測定技術で
は見られなかった以下の特性を有している。
【0049】1.本発明は、試料溶液および標準液にお
けるサイクリックボルタンメトリーの挙動を簡単に直接
的に測定するだけではない。むしろ少量の未知溶液(試
料溶液)または既知溶液(標準液)を多量の「基礎」液
に添加し、そしてサイクリックボルタンメトリー中の銅
−めっき電荷を添加量の関数として測定する。2つの曲
線の勾配比から試料溶液中の分析目的の添加剤成分の濃
度が得られる。
【0050】a.標準液および試料溶液に同じ基礎液を
使用することは操作を両者間の相異に対して鈍感なもの
にする。
【0051】b.主な溶液成分(例えば、CuSO4、H2S
O4、Cl-イオン)は基礎液および既知溶液(標準液)ま
たは未知溶液(試料溶液)の両方に存在し、そして実験
中にごくわずかに濃度が変化するだけである。
【0052】2.サイクリックボルタンメトリーは、多
成分系のうちの一成分だけを定量的にモニターするのに
使用することができる。本発明の分析技術はその他の溶
液成分に対して故意に鈍感になっている。このことは基
礎液中に測定したくない成分を含ませることにより達成
される。この他の成分はイオンクロマトグラフィーのよ
うな別の方法でモニターすることができる。
【0053】3.この方法はCVS(サイクリックボル
タンメトリーストリッピング)というよりもむしろめっ
き電荷を直接測定するCVである。
【0054】a.ストリッピング電荷の測定は、電流効
率が100%ではめっきされない金属について好ましい
が、Cuは酸性硫酸塩溶液中で典型的な添加剤の存在下で
は+1と+2の酸化状態の両方でストリップすることが
できるので、銅についてはストリッピング電荷は良い測
定法ではない(L.S. Melnicki, in Proc. Symp. on Elec
trochemical Technology in Electronics 88−23, L.T.
Romankiw and T. Osaka(eds.)(The Electrochemical S
ociety, Pennington, NJ, 1988)、 p.95)。
【0055】b.このようにストリッピング中にクーロ
ン/当量の数が間違って測定されるので、ストリッピン
グ電荷はサイクルのめっき中に析出した銅の量を測定す
るには好ましくない測定法である。
【0056】c.銅は酸性硫酸塩溶液から本質的に10
0%の電流効率でめっきされるので、めっき電荷を使用
することができる。
【0057】以上、本発明を詳細に説明したが、本発明
はさらに次の実施態様によって、これを要約して示すこ
とができる。
【0058】1) (a) 測定しようとする試料溶液中の
分析目的のめっき浴添加剤成分以外の全成分を含む基礎
液を調製すること、 (b) 試料溶液中に予測される濃度に近い既知濃度のめ
っき浴添加剤成分を含む標準液を調製すること、 (c) 測定量の標準液を第1の所定量の基礎液に添加す
ること、 (d) 電気化学的セル内において、標準液/基礎液の混
合溶液中の作用電極と参照電極間の電位を、電位が予め
設定した正および負の電位限界間の制御された速度で走
査されるように制御し、そして標準溶液の添加容積に対
して還元電荷をプロットして検量線を作成すること、 (e) 測定量の試料溶液を第2の所定量の基礎液に添加
すること、 (f) 電気化学的セル内において、試料溶液/基礎液の
混合溶液中の作用電極と参照電極間の電位を、電位が予
め設定された正および負の電位限界間の制御された速度
で走査されるように制御し、そして試料溶液の添加容積
に対して還元電荷をプロットして分析曲線を作成するこ
と、および (g) (d)で作成した検量線と(f)で作成した分析曲線
の勾配を比較して試料溶液中のめっき浴添加剤成分の濃
度を決定すること、のステップを含む、めっき浴添加剤
成分の濃度を測定するためのサイクリックボルタンメト
リー法。
【0059】2) (h) 工程(d)および(f)での電位
を、所定の正電位(Ea)および負電位(Ec)の間で所定の
サイクル速度でサイクルさせること、および (i) 電位をそれぞれ十分にサイクルさせて標準液/基
礎液混合溶液および試料溶液/基礎液混合溶液の電荷の
読みをそれぞれ測定することの工程をさらに含む前項1
記載の方法。
【0060】3) (j) 工程(d)の電位を、所定の回数
または安定した還元電荷の読みが得られるまでサイクル
させること、および(k) 電位をサイクルさせ標準液/
基礎液の還元電荷の読みを測定すること、の工程をさら
に含む前項2記載の方法。
【0061】4) (l) 工程(f)の電位を、所定の回数
または安定した還元電位の読みが得られるまでサイクル
させること、および(m) 電位をサイクルさせ試料溶液
/基礎液の還元電荷の読みを測定することの工程をさら
に含む前項3記載の方法。
【0062】5) (a) 電気化学的セル中に測定しよう
とするめっき浴試料溶液中の分析目的の1成分以外の全
成分を含む基礎液を調製すること、 (b) 分析目的の1成分の既知量を含む標準液の所定量
を基礎液に添加すること、 (c) その後、工程(b)の所定の回数または安定した還
元電荷の読みが得られるまで、電気化学的セルの作用電
極と参照電極間の電位を、電位が予め設定された正およ
び負の電位限界間の制御された速度で走査されるように
制御すること、 (d) 工程(b)〜(c)を所定の回数繰り返すこと、 (e) 工程(b)の繰り返しの結果として基礎液に添加し
た標準液の容量に対する工程(c)における還元電荷の読
みの値をプロットし、勾配dQ/dVを有する標準液に
ついての検量線を作成すること、 (f) 基礎液に分析目的の1成分の未知量を含む所定量
のめっき浴作業溶液を添加すること、 (g) 工程(f)の後、工程(f)の所定の回数または安
定した還元電荷の読みが得られるまで、電気化学セルの
作用電極と基準電極間の電位を、電位が予め設定された
正および負の電位限界間の制御された速度で走査される
ように電位を制御すること、 (h) 工程(f)〜(g)を所定の回数繰り返すこと、 (i) 工程(f)の繰り返しの結果として基礎液に添加し
ためっき浴作業溶液の容量に対する工程(g)のカソード
電荷の読みの値をプロットし、勾配dQ/dVを有する
めっき浴作業溶液についての分析曲線を作成すること、 (j) 工程(e)で作成した検量線および工程(i)で作成
した分析曲線の勾配を比較し、めっき浴作業溶液中の分
析目的の1成分の濃度を決定すること、のステップを含
む、めっき浴添加剤成分の濃度を測定するためのサイク
リックボルタンメトリー法。
【0063】6) (k) 工程(c)および(g)でそれぞれ
の電位を、所定の正電位(Ea)および負電位(Ec)の間を
所定のサイクル速度でサイクルさせること、および(l)
電位をそれぞれ十分にサイクルさせて標準液/基礎液
混合溶液およびめっき浴作業溶液/基礎液混合溶液の還
元電荷の読みをそれぞれ測定することの工程をさらに含
む前項5記載の方法。
【0064】7) (m) 工程(b)において第1の所定量
の基礎液に所定量の標準液を添加すること、および(n)
工程(f)において第2の量の基礎液に加えられるめっ
き浴作業溶液の量が第1の量の基礎液に添加される標準
液量に比例するように、第2の量の基礎液に所定量のめ
っき浴作業溶液を加えることの工程をさらに含む前項6
記載の方法。
【0065】本発明をそれらの好ましい実施態様を参考
にして詳しく示し記述したが、本発明の精神および範囲
を逸脱することなく、方式および詳細において様々の変
更を成しうることは当業者に理解されるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】3つの異なる濃度における既知濃度のM−Hy
(SelRex CubathR 酸性銅めっき溶液の添加剤)を含む
酸性銅めっき液の標準的なサイクリックボルタンメトリ
ー分析結果を示す図。記載されているのはCVからの計
算値である。
【図2】種々の量の還元電荷の変移後に採取しためっき
浴作業溶液の標準的なサイクリックボルタンメトリー分
析の結果を示す図。較正した勾配はMD/M−Lo比に
比例しないので勾配は濃度とは関連づけられない。
【図3】図2におけるものと同じめっき浴作業溶液で、
本発明の技術を用いてM−Hy添加剤系のM−Lo成分
を測定した分析結果を示す図。仕込み液中のMD 5ml
/リットルの改良されたCVで、めっき浴作業溶液の再
分析(公称M−Lo 1.6ml/リットル)である。記載
されているのはCVからの計算値である。
【図4】M−Hy濃度範囲でのめっき液について、本発
明の技術を使用した最初の実施例でのM−Loの分析の
結果を示す図。貯蔵溶液中のMD 5ml/リットルの改
良されたCVで既知濃度の溶液のもの。記載されている
のはCVからの計算値である。
【図5】低減した試料溶液のMDを補充しためっき浴作
業溶液について、本発明の技術を用いてM−Loの分析
を行った結果を示す図。初期M−Lo 1.6ml/リット
ルの溶液(仕込み液中MD 5ml/リットル)のもの。
【図6】M−Hy濃度範囲でのめっき浴作業溶液につい
て本発明の技術を用いて第2の実施例でM−Loを分析
した結果を示す図。CVの好ましい実施態様で、既知の
濃度についてのものに記載されているのは標準として1
0ml/リットルを用いた計算値である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a) 測定しようとする試料溶液中の分
    析目的のめっき浴添加剤成分以外の全成分を含む基礎液
    を調製すること、 (b) 試料溶液中に予測される濃度に近い既知濃度のめ
    っき浴添加剤成分を含む標準液を調製すること、 (c) 測定量の標準液を第1の所定量の基礎液に添加す
    ること、 (d) 電気化学的セル内において、標準液/基礎液の混
    合溶液中の作用電極と参照電極間の電位を、電位が予め
    設定した正および負の電位限界間の制御された速度で走
    査されるように制御し、そして標準液の添加容量に対し
    て還元電荷をプロットして検量線を作成すること、 (e) 測定量の試料溶液を第2の所定量の基礎液に添加
    すること、 (f) 電気化学的セル内において、試料溶液/基礎液の
    混合溶液中の作用電極と参照電極間の電位を、電位が予
    め設定された正および負の電位限界間の制御された速度
    で走査されるように制御し、そして試料溶液の添加容量
    に対して還元電荷をプロットして試料溶液についての分
    析曲線を作成すること、および (g) (d)で作成した検量線と(f)で作成した分析曲線
    との勾配を比較して試料溶液中のめっき浴添加剤成分の
    濃度を決定すること、 のステップを含む、めっき浴添加剤成分の濃度を測定す
    るためのサイクリックボルタンメトリー法。
  2. 【請求項2】 (a) 電気化学的セル中に測定しようと
    するめっき浴試料溶液中の分析目的の1成分以外の全成
    分を含む基礎液を調製すること、 (b) 分析目的の1成分の既知量を含む標準液の所定量
    を基礎液に添加すること、 (c) その後、工程(b)の所定の回数または安定した還
    元電荷の読みが得られるまで、電気化学的セルの作用電
    極と参照電極間の電位を、電位が予め設定された正およ
    び負の電位限界間の制御された速度で走査されるように
    制御すること、 (d) 工程(b)〜(c)を所定の回数繰り返すこと、 (e) 工程(b)の繰り返しの結果として基礎液に添加し
    た標準液の容量に対する工程(c)における還元電荷の読
    みの値をプロットし、勾配dQ/dVを有する標準液に
    よる検量線を作成すること、 (f) 基礎液に分析目的の1成分の未知量を含む所定量
    のめっき浴作業溶液を添加すること、 (g) 工程(f)の後、工程(f)の所定の回数または安定
    した還元電荷の読みが得られるまで、電気化学セルの作
    用電極と参照電極間の電位を、電位が予め設定された正
    および負の電位限界間の制御された速度で走査されるよ
    うに電位を制御すること、 (h) 工程(f)〜(g)を所定の回数繰り返すこと、 (i) 工程(f)の繰り返しの結果として基礎液に添加し
    ためっき浴作業溶液の容量に対する工程(g)のカソード
    電荷の読みの値をプロットし、勾配dQ/dVを有する
    めっき浴作業溶液についての分析曲線を作成すること、 (j) 工程(e)で作成した検量線および工程(i)で作成
    した分析曲線との勾配を比較し、めっき浴作業溶液中の
    分析目的の1成分の濃度を決定すること、のステップを
    含む、めっき浴添加剤成分の濃度を測定するためのサイ
    クリックボルタンメトリー法。
JP4080703A 1991-05-16 1992-04-02 めっき浴添加剤成分の濃度を測定するサイクリックボルタンメトリー法 Expired - Lifetime JPH0820417B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/701,278 US5192403A (en) 1991-05-16 1991-05-16 Cyclic voltammetric method for the measurement of concentrations of subcomponents of plating solution additive mixtures
US701278 1991-05-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05106100A JPH05106100A (ja) 1993-04-27
JPH0820417B2 true JPH0820417B2 (ja) 1996-03-04

Family

ID=24816719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4080703A Expired - Lifetime JPH0820417B2 (ja) 1991-05-16 1992-04-02 めっき浴添加剤成分の濃度を測定するサイクリックボルタンメトリー法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5192403A (ja)
JP (1) JPH0820417B2 (ja)

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5650061A (en) * 1995-09-18 1997-07-22 The Regents Of The University Of California Large amplitude sinusoidal voltammetry
US5980708A (en) * 1997-02-12 1999-11-09 Champagne; Gilles Y. High sensitivity multiple waveform voltammetric instrument
USRE38931E1 (en) * 1998-05-01 2006-01-10 Semitool, Inc. Methods for controlling and/or measuring additive concentration in an electroplating bath
US6365033B1 (en) 1999-05-03 2002-04-02 Semitoof, Inc. Methods for controlling and/or measuring additive concentration in an electroplating bath
US6899805B2 (en) * 1998-05-01 2005-05-31 Semitool, Inc. Automated chemical management system executing improved electrolyte analysis method
EP0993606A1 (en) * 1998-05-01 2000-04-19 Semitool, Inc. Measuring additive concentration in an electroplating bath
US6814855B2 (en) * 1998-05-01 2004-11-09 Semitool, Inc. Automated chemical management system having improved analysis unit
DE69929607T2 (de) 1998-06-30 2006-07-27 Semitool, Inc., Kalispell Metallisierungsstrukturen für mikroelektronische anwendungen und verfahren zur herstellung dieser strukturen
US6471845B1 (en) 1998-12-15 2002-10-29 International Business Machines Corporation Method of controlling chemical bath composition in a manufacturing environment
KR100760408B1 (ko) * 1999-08-30 2007-09-19 가부시키가이샤 에바라 세이사꾸쇼 도금액중의 레벨러농도측정방법
US6280602B1 (en) * 1999-10-20 2001-08-28 Advanced Technology Materials, Inc. Method and apparatus for determination of additives in metal plating baths
DE60113214T2 (de) * 2000-11-02 2006-06-08 Shipley Co., L.L.C., Marlborough Plattierungsbadanalyse
US6974951B1 (en) 2001-01-29 2005-12-13 Metara, Inc. Automated in-process ratio mass spectrometry
US6592747B2 (en) 2001-06-18 2003-07-15 International Business Machines Corporation Method of controlling additives in copper plating baths
US6592736B2 (en) 2001-07-09 2003-07-15 Semitool, Inc. Methods and apparatus for controlling an amount of a chemical constituent of an electrochemical bath
US7220383B2 (en) 2001-07-13 2007-05-22 Metara, Inc. Method and instrument for automated analysis of fluid-based processing systems
WO2003014720A1 (en) * 2001-08-09 2003-02-20 Advanced Technology Materials, Inc. Interference correction of additives concentration measurements in metal electroplating solutions
US7022215B2 (en) * 2001-12-31 2006-04-04 Advanced Technology Materials, Inc. System and methods for analyzing copper chemistry
AU2003203004B2 (en) * 2002-01-15 2008-05-01 Agamatrix, Inc. Method and apparatus for processing electrochemical signals
US6991710B2 (en) * 2002-02-22 2006-01-31 Semitool, Inc. Apparatus for manually and automatically processing microelectronic workpieces
US7531134B1 (en) 2002-03-08 2009-05-12 Metara, Inc. Method and apparatus for automated analysis and characterization of chemical constituents of process solutions
US20030201191A1 (en) * 2002-04-29 2003-10-30 Applied Materials, Inc. Electrochemical method for direct organic additives analysis in copper baths
US6808611B2 (en) * 2002-06-27 2004-10-26 Applied Materials, Inc. Methods in electroanalytical techniques to analyze organic components in plating baths
US7270733B2 (en) * 2002-07-19 2007-09-18 Technic, Inc. Method and apparatus for real time monitoring of industrial electrolytes
US20060266648A1 (en) * 2002-12-17 2006-11-30 King Mackenzie E Process analyzer for monitoring electrochemical deposition solutions
JP3860111B2 (ja) * 2002-12-19 2006-12-20 大日本スクリーン製造株式会社 メッキ装置およびメッキ方法
EP1475463B2 (en) * 2002-12-20 2017-03-01 Shipley Company, L.L.C. Reverse pulse plating method
US20040142489A1 (en) * 2003-01-16 2004-07-22 Prohaska Otto J. Method and apparatus for determining a concentration of a component in an unknown mixture
JP4303484B2 (ja) * 2003-01-21 2009-07-29 大日本スクリーン製造株式会社 メッキ装置
US7205153B2 (en) 2003-04-11 2007-04-17 Applied Materials, Inc. Analytical reagent for acid copper sulfate solutions
JP2004325441A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Rohm & Haas Electronic Materials Llc 分析方法
JP2004323971A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Rohm & Haas Electronic Materials Llc 改良された浴分析
US7678258B2 (en) * 2003-07-10 2010-03-16 International Business Machines Corporation Void-free damascene copper deposition process and means of monitoring thereof
US20050067304A1 (en) * 2003-09-26 2005-03-31 King Mackenzie E. Electrode assembly for analysis of metal electroplating solution, comprising self-cleaning mechanism, plating optimization mechanism, and/or voltage limiting mechanism
US20050109624A1 (en) * 2003-11-25 2005-05-26 Mackenzie King On-wafer electrochemical deposition plating metrology process and apparatus
US20050224370A1 (en) * 2004-04-07 2005-10-13 Jun Liu Electrochemical deposition analysis system including high-stability electrode
US20050236280A1 (en) * 2004-04-27 2005-10-27 Jianwen Han Methods for analyzing inorganic components of an electrolytic solution, and /or cleaning an electrochemical analytical cell
US6984299B2 (en) * 2004-04-27 2006-01-10 Advanced Technology Material, Inc. Methods for determining organic component concentrations in an electrolytic solution
US7141156B2 (en) * 2004-04-27 2006-11-28 Advanced Technology Materials, Inc. One-point recalibration method for reducing error in concentration measurements for an electrolytic solution
US7435320B2 (en) 2004-04-30 2008-10-14 Advanced Technology Materials, Inc. Methods and apparatuses for monitoring organic additives in electrochemical deposition solutions
US7427346B2 (en) * 2004-05-04 2008-09-23 Advanced Technology Materials, Inc. Electrochemical drive circuitry and method
US7851222B2 (en) * 2005-07-26 2010-12-14 Applied Materials, Inc. System and methods for measuring chemical concentrations of a plating solution
CN1912610B (zh) * 2005-08-12 2011-11-16 深圳富泰宏精密工业有限公司 金属离子浓度的测定方法
CN1916617B (zh) * 2005-08-19 2011-11-16 深圳富泰宏精密工业有限公司 缓蚀剂浓度的测定方法
US20070261963A1 (en) * 2006-02-02 2007-11-15 Advanced Technology Materials, Inc. Simultaneous inorganic, organic and byproduct analysis in electrochemical deposition solutions
US20070240988A1 (en) * 2006-04-17 2007-10-18 Teco Electric & Machinery Co., Ltd. Method for controlling concentration of electrophoresis solution of carbon nano tube
US7879222B2 (en) * 2007-08-27 2011-02-01 Eci Technology, Inc. Detection of additive breakdown products in acid copper plating baths
US8808521B2 (en) * 2010-01-07 2014-08-19 Boli Zhou Intelligent control system for electrochemical plating process
US8992691B2 (en) 2011-04-05 2015-03-31 International Business Machines Corporation Partial solution replacement in recyclable persulfuric acid cleaning systems
SG11201502957WA (en) 2012-10-23 2015-06-29 Moses Lake Ind Inc Improvements in plating bath metrology
US20230144437A1 (en) * 2020-03-30 2023-05-11 Lam Research Corporation Leveling compound control
CN111650249B (zh) * 2020-06-05 2023-06-23 麦德美科技(苏州)有限公司 Ic载板通孔填埋电镀整平剂的分析方法
CN111999369A (zh) * 2020-08-18 2020-11-27 九江德福科技股份有限公司 一种锂电铜箔添加剂电化学性能分析方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1064852A (en) * 1975-12-31 1979-10-23 Cominco Ltd. Method for evaluating a system for electrodeposition of metals
FI70648C (fi) * 1983-12-29 1986-09-24 Outokumpu Oy Voltametriskt maetningsfoerfarande och anordning foer dess tillaempning
US4725339A (en) * 1984-02-13 1988-02-16 International Business Machines Corporation Method for monitoring metal ion concentrations in plating baths
EP0220350A1 (en) * 1985-10-22 1987-05-06 British Nuclear Fuels PLC Ion concentration analysis
US4917777A (en) * 1986-04-24 1990-04-17 Shipley Company Inc. Method for analyzing additive concentration
US4917774A (en) * 1986-04-24 1990-04-17 Shipley Company Inc. Method for analyzing additive concentration

Also Published As

Publication number Publication date
US5192403A (en) 1993-03-09
JPH05106100A (ja) 1993-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0820417B2 (ja) めっき浴添加剤成分の濃度を測定するサイクリックボルタンメトリー法
US6280602B1 (en) Method and apparatus for determination of additives in metal plating baths
US6827839B2 (en) Plating bath analysis
US5196096A (en) Method for analyzing the addition agents in solutions for electroplating of PbSn alloys
US6365033B1 (en) Methods for controlling and/or measuring additive concentration in an electroplating bath
JP2546786Y2 (ja) 黒鉛をベースとする固態ポリマー膜イオン選択性電極
Wang et al. Preconcentration and voltammetric measurement of mercury with a crown-ether modified carbon-paste electrode
US7427344B2 (en) Methods for determining organic component concentrations in an electrolytic solution
JPS6019455B2 (ja) 有機レベリング剤の有効量を決定する方法
JP2003512618A5 (ja)
US8535504B2 (en) Analysis of an auxiliary leveler additive in an acid copper plating bath
US7186326B2 (en) Efficient analysis of organic additives in an acid copper plating bath
Yosypchuk et al. Determination of iodates using silver solid amalgam electrodes
WO2003085173A2 (en) Reference electrode calibration for voltammetric plating bath analysis
Shuman et al. Study of the chemical reaction preceding reduction of cadmium nitrilotriacetic acid complexes using stationary electrode polarography
WO1999057549A1 (en) Measuring additive concentration in an electroplating bath
JP2004325441A (ja) 分析方法
Jagner et al. Simplified stripping potentiometry methodology: Application to the determination of lead in wine
Jagner et al. Coulometric stripping potentiometry
Kemula The application of stripping processes in voltammetry
Ghoneim et al. Assay of dipyridamole in human serum using cathodic adsorptive square-wave stripping voltammetry
Bhardwaj et al. Development of anodic stripping voltammetry for determination of gallium in U–Ga alloy
Vincent et al. Sensitivity limits for the current-step method for zinc and cadmium amalgam stripping
Schroeder et al. Application of the potentiostatic method. Determination of the rate constant for the dissociation of acetic acid
US6899805B2 (en) Automated chemical management system executing improved electrolyte analysis method