JPH08203634A - Acプラグコンセント - Google Patents

Acプラグコンセント

Info

Publication number
JPH08203634A
JPH08203634A JP1134595A JP1134595A JPH08203634A JP H08203634 A JPH08203634 A JP H08203634A JP 1134595 A JP1134595 A JP 1134595A JP 1134595 A JP1134595 A JP 1134595A JP H08203634 A JPH08203634 A JP H08203634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
single phase
plug receptacle
exposed
current probe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1134595A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Matsuo
靖士 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1134595A priority Critical patent/JPH08203634A/ja
Publication of JPH08203634A publication Critical patent/JPH08203634A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】各種電子機器等のAC電源入力側に流入する貫
通交流電流を電流プローブで測定する際、安全かつ迅速
に行うためのACプラグコンセントの提供を目的とす
る。 【構成】上記目的を達成するため、本発明のACプラグ
コンセントは、その内部片相の導線部分を任意の形状に
屈設し、電流プローブのセンサ部分が容易に装着可能と
なるような構造としてある。従って本発明のACプラグ
コンセントに被測定電子機器のACプラグコードを差し
込むだけで、直ちに貫通交流電流の測定が可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はACプラグコンセントに
関し、特に貫通交流電流の測定に使用するACプラグコ
ンセントに関する。
【0002】
【従来の技術】各種電子機器等のAC電源入力側に流入
する貫通交流電流を電流プローブを使用して測定する
際、被測定電子機器内部に立ち入らないで測定するに
は、AC電源入力コードの片相の導線部分を何らかの方
法で外部に引き出したのち、電流プローブのセンサ部分
に装着(クランプ)する必要があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記を実
施する際に、その作業が煩雑になり、また感電事故等の
安全面に問題があった。
【0004】本発明の目的は上記の問題にかんがみてな
されたもので、必要時に安全かつ迅速に電流プローブを
被測定電子機器のACコードの片相に装着(クランプ)
可能なようにし、作業効率の向上を図った貫通交流電流
測定用に使用するACプラグコンセントを提供すること
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明のACプラグコンセントは、その内部片相の導線
部分を外部に露出させ、電流プローブのセンサ部分に装
着可能となるような構造としてある。
【0006】従って、本発明のACプラグコンセントに
被測定電子機器のACプラグコードを差し込むだけで、
直ちに貫通交流電流の測定が可能となる。
【0007】
【実施例】以下本発明の実施例について図面を参照して
説明する。図1は本発明の一実施例に係るACプラグコ
ンセントを示す斜視図であり、図2はその断面図であ
る。
【0008】図において1はACプラグ(インレット)
部、2はACコンセント(アウトレッド)部であり、片
相導線部3を逆U字形状に屈設し、ACプラグコンセン
トボディ部4の切欠き部に露出させている。すなわち上
側のインレット部1と上側のアウトレット部2の間に結
線されていて、かつ片相導線部3はACプラグコンセン
トボディ部4の一部分で絶縁されているので、この部分
に電流プローブのセンサ部を安全に装着(クランプ)す
ることができる構造となっている。
【0009】尚、実施例においては、ボディ部に切り欠
きを設け、この部分で露出させたが、これに限ることは
なく、任意の形状のものを採用できる。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のACプラ
グコネクタによれば貫通交流電流を測定するための片相
導線部3が設けられているので、従来のように被測定電
子機器のACプラグコードの片相をわざわざ引き出すな
どの煩わしい作業を一切必要とせず、安全かつ迅速に貫
通交流電流の測定が行える利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のACプラグコンセントを示
す斜視図である。
【図2】本発明の一実施例のACプラグコンセントの断
面図である。
【符号の説明】
1 ACプラグ(インレット)部 2 ACコンセント(アウトレット)部 3 片相導線部(電流プローブ装着用) 4 ACプラグコンセントボディ部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ACプラグコンセントボディ部内部の片
    相導線部分を露出させたことを特徴とするACプラグコ
    ンセント。
  2. 【請求項2】 前記コンセントボディ部に切り欠き部を
    設け、切り欠き部で片相導線部分を露出させたことを特
    徴とする請求項1のACプラグコンセント。
JP1134595A 1995-01-27 1995-01-27 Acプラグコンセント Pending JPH08203634A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1134595A JPH08203634A (ja) 1995-01-27 1995-01-27 Acプラグコンセント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1134595A JPH08203634A (ja) 1995-01-27 1995-01-27 Acプラグコンセント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08203634A true JPH08203634A (ja) 1996-08-09

Family

ID=11775455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1134595A Pending JPH08203634A (ja) 1995-01-27 1995-01-27 Acプラグコンセント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08203634A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006210980A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Seiko Epson Corp 遠隔制御アダプタ装置
DE102005045564A1 (de) * 2005-08-26 2007-03-01 Thermec Adapter, Netzsteckdose, Gehäuse und Verfahren zur Anwendung des Adapters
DE102006021859A1 (de) * 2006-05-09 2007-11-15 Karl-Friedrich Knorr Steckverbinder

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS638669A (ja) * 1986-06-30 1988-01-14 Canon Inc 記録装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS638669A (ja) * 1986-06-30 1988-01-14 Canon Inc 記録装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006210980A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Seiko Epson Corp 遠隔制御アダプタ装置
DE102005045564A1 (de) * 2005-08-26 2007-03-01 Thermec Adapter, Netzsteckdose, Gehäuse und Verfahren zur Anwendung des Adapters
DE102006021859A1 (de) * 2006-05-09 2007-11-15 Karl-Friedrich Knorr Steckverbinder
DE102006021859B4 (de) * 2006-05-09 2013-04-18 Karl-Friedrich Knorr Steckverbinder mit Zuleitung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES529700A0 (es) Sistema para la medicion dinamica de una corriente electrica
FR2870350A1 (fr) Dispositif de mesure d'un courant electrique, capteur de courant, declencheur electrique et dispositif de coupure comportant un tel dispositif de mesure
WO2001095437A1 (en) Electric wire splice connector
JPH08203634A (ja) Acプラグコンセント
EP0933639A3 (en) Insulating device for rogowski current measuring apparatus
CN211263540U (zh) 一种集成霍尔电流环的高压接线盒
US2460830A (en) Multiconductor electric harness
JP3498985B2 (ja) ケーブル試験用接続体
JPS5939774Y2 (ja) 水冷ケ−ブル電流検出器
CN210166426U (zh) 一种结构改良的万用表
JPS6410089B2 (ja)
CN218160843U (zh) 一种母线夹取电装置
JPH041307B2 (ja)
JPH0140255Y2 (ja)
JPH09163585A (ja) 漏電検知器
CN206193167U (zh) 一种铁路专用六合一安规测试系统
JPH0527685U (ja) アース電流計測台
KR200332001Y1 (ko) 무 접속형 전자식 전력량계
JPH09245854A (ja) 端子台の端子カバー
JPH0735671Y2 (ja) 溶接機用ケーブル
JPH0527015Y2 (ja)
SU1288614A1 (ru) Устройство дл измерени действующего значени тока
JPS5824217Y2 (ja) 測定器
JP2673010B2 (ja) 光ct付支持碍子
JPH11146544A (ja) 絶縁スペーサを有する電力用機器

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970610